2023.2.24
武田塾八戸校は「授業をしない」という独自の勉強方法で短期間で逆転合格ができる個別指導塾です。
「わかる」つもりになるだけの授業はせず「できる」ようになるために参考書による自学自習を徹底的にサポートし、悩める受験生1人ひとりに合わせたカリキュラムで逆転合格を実現してくれる予備校です。
これから受験を控える方や勉強のやり方に疑問を持っている方に読んでいただければと思います。
武田塾 八戸校の基本情報

校舎名 | 武田塾 八戸校 |
---|---|
住所 | 〒031-0031 青森県八戸市番町25番地 名久井サンポートビル 2F |
アクセス | JR本八戸駅 徒歩8分 |
対象学年 | 高校生、浪人生 |
授業形態 | 1対1の完全個別授業 |
営業時間 | 月曜~土曜・祝日 13:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0178-38-8466 |
公式HP | https://www.takeda.tv/hachinohe/ |
武田塾は日本初の授業を行わない学習塾として有名です。
1対1の完全個別授業の形を取っているので何か分からないことがあってもすぐに担当講師に相談することができます。
偏差値を上げる武田塾独自のメソッドがあるので志望校合格に向けて集中して取り組むことができます。
アクセスマップ・周囲の環境
武田塾八戸校はJR本八戸駅から徒歩約8分の場所にあります。
八戸校周辺にはコンビニエンスストアや飲食店、ビジネスホテルが多く立ち並んでいるので夜暗くなってしまっても安心して通学することができます。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾の特徴について紹介します。
武田塾が他の学習塾と1番大きく違う点は授業を行わない塾という点です。
また、講師とともに設定した特定の分野が完璧になるまで絶対に先に進まないという方針があります。
自学自習の徹底管理も武田塾の特徴です。
授業を行わない学習塾
武田塾では一般的な塾のような授業は行いません。
成績に差をつける決め手はわかりやすい授業を沢山受けることではなく、復習をしっかり行い「できる」を多く増やすことです。
学校などの授業でまずは「わかる」の段階まで登ってもらい、その後は塾生自身の自学自習で「やってみる・できる」の段階までステップアップしていきます。
学習の進行度合いは個人差があるので武田塾では1対1の完全個別授業の形をとっています。
完璧になるまで絶対に先に進まない
今まで学校の定期テストや模試などで分からなかった問題をそのままにしてしまった経験はありませんか。
武田塾では毎週月曜日にその週の課題の設定を行い、次の週の月曜日に確認テストを行います。
そのテストに合格できれば次の範囲に進むことができ、不合格の場合はもう1度同じ範囲の確認を行います。そのため解けない問題や分からない部分を残すことがなくなります。
そのため、自信をもって新しい範囲に挑戦することができます。
使用する参考書は市販の参考書
学習塾と言えば、その塾オリジナルの分厚い参考書を手渡された経験がある方もいるのではないでしょうか。
武田塾で使用する参考書は塾生のレベルに対応した市販の参考書を使用します。
武田塾では忘却曲線を考慮して、4日進んで2日復習をするという勉強法を進めています。
この学習には市販の参考書を使用することが効率的であり、基礎の基礎から学び直し各段階の参考書を完璧にすることで偏差値の向上を図っていきます。
自学自習を徹底的に管理
自習をしようと意気込んでさぼってしまったり、何をすればいいか分からなかったという経験はありませんか。
武田塾では自学自習を行うことをとても重要視しています。
そして、毎日のやるべき課題が明確に宿題に出ます。
そのため、特訓の開始時にテストがあるので「できる」ようになることを意識して毎日勉強していたが“ばれる”仕組みになっています。
サボることができないような仕組みになっているので何をしたらいいか分からないということにはなりません。武田塾 八戸校の特徴を紹介

ここからは武田塾八戸校の特徴について紹介します。
八戸校では講師が更新しているブログがあり、地域の高校評判/進学実績の紹介をしているページもあります。
また、八戸校の内部の写真が掲載されているので初めて塾に通う方も安心です。
塾生の合格体験記も豊富にあります。
武田塾 八戸校の特徴その①合格実績が多く紹介されている
塾に通う上で気になることはその塾の合格実績ではないでしょうか。
武田塾八戸校では毎年多くの塾生が大学進学を果たしており、地元の八戸大学・東洋大学などに合格を果たした塾生の方の合格体験記を読むことができます。
塾に通い始めた時の偏差値や勉強方法などが書かれているので受験生以外の方も参考になります。
武田塾 八戸校の特徴その②講師の紹介がある
塾の先生はどんな人だろう、怖い先生だったらどうしようという不安も八戸校のHPを見ていただくと解消されると思います。
様々な経歴の講師陣がおり、一緒に志望校合格に向けてサポートしてくださいます。
多くの講師が現役の大学生の場合が多いので受験の際のアドバイスや経験について直に聞くことができます。
武田塾 八戸校の特徴その③教室の雰囲気を知ることができる
八戸校では事前に校舎内の雰囲気を少し確認することができます。
現在通塾している方がどのような環境で勉強しているか、勉強する環境はどのような場所かが分かると勉強のやる気も向上していくことでしょう。
八戸校の自習室は月曜〜土曜・祝日の13:00~22:00まで使用することが可能なので、整った学習環境で集中して勉強に取り組むことができます。
武田塾 八戸校の特徴その④講師が更新しているブログがある
八戸校では学習に関するアドバイスや入試についてのテーマでブログの更新を行っています。
「勉強時におすすめのおやつTOP5」「定期テストで点をとれる子・とれない子」など読んでみたくなるテーマのブログがたくさんあります。
勉強時間の合間や息抜きの時間にぜひ読んでみてください。
武田塾 八戸校の公式サイトへ武田塾 八戸校の口コミや評判

これからは武田塾八戸校の「カリキュラムや指導」「講師やスタッフ」「料金」についての口コミを紹介していきます。
武田塾 八戸校の口コミ|カリキュラムや指導について
放任ではなく自学自習のスケジュールとテストもあったので丁度いいと感じました。 出典:武田塾公式HP
教材は塾特有のものではなく、市販の参考書を使います。 スケジュールの管理は担当の講師と話し合って、使う参考書や問題集を決めるので、自分の力量に適した教材を選べると思います。宿題も参考書の中から決めることが多いです。 出典:武田塾公式HP
短期で合格できるか不安だったけどここ(武田塾)しかないと思い入塾したという方や、粘り強く自学自習を行い偏差値を上げることができたという口コミがありました。
偏差値40程で入塾して、最終的には偏差値60台に到達している方もいらっしゃいました。
保護者の方からも性格をふまえて、計画を無理のないように立てて進めてくださったので、成績がぐんと伸びたのだと思いますという口コミがありました。
武田塾 八戸校の口コミ|講師やスタッフについて
先生からは「全文読まない」「選択肢を先に見る」などたくさんアドバイスをもらいました。不安も募る中でメンタル面の話や受験時の心得を指南してもらったので何とか乗り越えられました。 出典:武田塾公式HP
自分でも気がつかないような勉強の癖や解き方、考え方など、勉強の非効率につながることはどんなに些細なことでも細かく指摘してくれました。 出典:塾み~る
武田塾の講師は生徒に対して誠実でたくさんアドバイスをもらいましたという口コミが多かったです。
そして、勉強の効率化を図るために非効率につながる部分はどんなに些細なことでも細かく指摘してくれたという口コミもありました。
講師やスタッフの方は塾生の志望校合格に向けて一緒に努力してくれているという口コミもあります。
武田塾 八戸校の口コミ|講師やスタッフについて
授業をしないで参考書を使って学習を進めるという発想はとてもいいと思いますが、料金が割高であるように感じました。 出典:塾み~る
夏季講習や冬期講習で追加の支払いがないことが良かった。 出典:塾み~る
料金に関しては保護者の方からいくつかの口コミがありました。
武田塾では授業を行わず参考書も市販のものを使用するといった発想はとても良いと思うが、それにしては少し料金が割高に感じるという口コミがある一方で夏季講習や冬期講習で追加の費用が必要ないことはとても良かったという口コミもありました。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから武田塾 八戸校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ
武田塾八戸校では志望校合格に向けて「できる」ようになるための仕組みがあります。
これから塾を選ぼうと思っている方、短期間で偏差値を伸ばして第一志望の大学に合格したい方にはおすすめの塾です。
講師やスタッフはきっと皆さんを合格に導いてくださいます。
八戸周辺の予備校2023年人気17選!大学受験塾の評判・口コミ