2023.4.21
武田塾は授業をせずに逆転合格を目指すことができる個別学習塾です。
武田塾では独自の学習方法により短期間で成績が上がった実績が多数あります。
他の予備校で成績が上がらなかった方や自己流の勉強方法で勉強をしているが中々成果が出ていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
勉強する上で「量」と「質」がとても重要です。勉強時間を確保することは非常に大切なことですが、正しい勉強方法で学習しないと中々成績を伸ばすことができません。
今回は千葉県市原市周辺にお住いの方に向けて、これまでの学習塾の概念を大きく壊してきた武田塾の特徴や五井校の魅力について解説していきたいと思います。
武田塾五井校の基本情報

校舎名 | 武田塾 五井校 |
---|---|
住所 | 千葉県市原市五井中央西1-14-23 高石プラザビル 2F |
アクセス | 五井駅 徒歩3分 |
対象学年 | 既卒生、高校1〜3年生、中学生 |
授業形態 | 個別指導 |
営業時間 | 平日・土:13:00〜22:00 水:13:30〜22:00 日:13:00〜20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0436-98-5110 |
公式HP | https://www.takeda.tv/goi/ |
武田塾は日本初の授業のない塾として有名ですが、生徒1人ひとりのレベルに合った参考書を1冊ずつ完璧になるまで次には進まないことで学力を急激に伸ばすことが可能です。
また、人間は忘れることを前提に自学自習の勉強方法を指導し、徹底的に復習を繰り返して勉強させることでサボれない仕組みを作ります。
アクセスマップ・周囲の環境
武田塾五井校はJR五井駅から徒歩3分圏内の場所にあります。
JR千葉駅より内房線で15分とアクセスは良好です。
大通り沿いに面しており、人通りも多く、夜でも安心して通学することが可能です。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾の3つの特徴
授業をしない
武田塾の特徴1つ目は「授業をしない」です。
毎日6時間、年間1000時間も授業を受けて成績は上がっていますか?
90分の授業で書き写したノート、5分で読める参考書と内容は同じです。
学力向上には必ずしも授業を受けることが重要ではありません。
確かに分かり易い授業を受けるとよく理解したつもりになります。
ですが、実際に解いてみると最後の回答までは中々辿りつくことはできないのではないでしょうか。
勉強において「わかる」と「できる」は明確に違いがあり、武田塾では授業の受けっぱなしや問題の解きっぱなしを無くし、「できる」ようになることを念頭に置いた勉強法を指導しています。
みんなと同じペースで、みんなと同じ方法で同じ時間勉強していては逆転合格をすることはできません。
他の生徒がやっていない効率的な方法は自学自習です。その自学自習を正しい方法で行うことで逆転合格が可能になります。
徹底した復習
武田塾の特徴2つ目は「徹底した復習」です。
人間は忘れる生き物で、20分後には42%、1日後には74%忘却するという心理学者の研究結果があります。
人間が忘れる生き物だとすれば、どのように日々の自学自習の成果を確認するのでしょうか。武田塾では「人間は忘れるもの」を前提としてカリキュラムを組み、忘却曲線を意識して勉強した当日と週2ペースで復習し、1週間後に確認テストを行います。
繰り返し復習することで定着率が劇的に向上し、学力を伸ばすことが可能です。
勉強を始めた初期段階では勉強の成果が実感しづらいケースも多いでしょう。
武田塾では確認テストが週に1度以上ありますので、学習の成果が実感しやすく、成功体験を積みやすい環境です。
このような成功体験の積み上げにより自信がつき、勉強自体が楽しくなります。
逆転合格には成功体験の積み上げこそ、非常に重要な要素です。
完璧になるまで絶対に先に進まない
武田塾の特徴3つ目は「1冊の参考書を完璧にする」です。
意外に思われるかもしれませんが、武田塾では参考書の配布を行っていません。
どの参考書を使うかより、自分のレベルに合った参考書を1冊ずつ完璧にすることが重要です。分かりやすい参考書や講義形式の参考書は少なくありません。
武田塾では1冊を完璧にするために志望校別カリキュラムを作成し、確認テストにより理解度を確認しつつ復習を徹底することで、自力で「できる」ようになる仕組みが出来上がっています。
志望校別個別カリキュラムで徹底指導する為、周りより圧倒的に早く、完璧になるまで徹底的に繰り返すことで学力向上させることが可能です。
ペースが早いので心配になったら戻ることも可能なので、量・質共に効率の良い学習ができます。また、毎週の確認テストは定期テストさながらの緊張感を持って取り組めますので学習効率が格段にUPすること間違いなしです。
武田塾五井校の特徴を紹介

武田塾五井校の3つの特徴
合格実績
武田塾五井校では過去2年間で国公立大学では千葉大学や静岡大学、私立大学では東京理科大学、明治大学、法政大学など多数の誇るべき合格実績があります。
入学当時40台だった偏差値の生徒が1年で千葉大学に合格した実績もあります。
参考書を完璧になるまで繰り返す勉強法や分からないところを担当講師に質問することで飛躍的に学力を向上させられるでしょう。
短期間で学力を伸ばすことができる点も武田塾五井校の魅力です。
自習室
武田塾五井校の営業時間は月曜〜土曜13:00〜22:00、水曜13:30〜22:00、日曜13:00〜20:00です。
1日7〜9時間、週7日間自習室が開放されているので1週間に約60時間の勉強時間を確保することができます。
武田塾五井校で勉強するだけでも十分な学習時間を確保することが可能です。
時間を有効に活用することで確実に学力UPに繋がります。
武田塾で成績を伸ばしてきた生徒は自習室を上手に活用していたというデータがその証明です。
アットホームな雰囲気
武田塾五井校はとてもアットホームな雰囲気です。
優秀で指導熱心な講師陣が親身に相談に乗ってくれ、生徒が勉強に集中できる環境を提供してくれます。
周りの生徒が一生懸命勉強している環境だからこそ、自習室に行くだけでモチベーションもアップすること間違いなしです。
勉強時間は徹底的に集中し、休憩時間はしっかりリフレッシュするメリハリのある通いたくなる雰囲気も武田塾五井校の魅力の1つでしょう。
武田塾五井校の口コミや評判

武田塾の正しい勉強方法で学習すれば確実に成績が上がることが武田塾の特徴です。
実際の口コミについて確認してみましょう。
料金についての口コミは武田塾全体の口コミを紹介します。
五井校の口コミ|カリキュラムや指導について
勉強法については今まで定期考査はほとんど一夜漬けで勉強していました。ただ、この塾に入って、やることが明確にされ、自分に合ったレベルで学習をすることができたのでとても効率の良い勉強ができ、毎日の勉強が習慣化されました。
出典:武田塾公式HP「五井校・ 塾生の声 」
武田塾は学校からの帰り道にあり、家から近かったので、ほぼ毎日自習室で勉強していました。その日ごとの勉強する範囲を先生が設定してくれるので、家で勉強していた頃の「どこを勉強すればいいのかわからない」という問題がなくなり、勉強しやすかったです。
出典:武田塾公式HP「五井校・ 塾生の声」
「自分に合ったレベルで学習をすることができたのでとても効率の良い勉強ができ、毎日の勉強が習慣化された。」
「ほぼ毎日自習室で勉強していた。勉強する範囲を先生が設定してくれるので勉強する範囲に悩まず勉強できた。」といった、武田塾に通い出して勉強の習慣がついた、自習室でやるべきことに悩む必要がなくなったとの口コミがありました。
五井校の口コミ|講師やスタッフについて
自分の気持ちにも耳を傾けてくれるような先生でした。私自身としてもメンタルが弱いのですが、それを和らげるような話をしてくださりました。また、自分ができないことに対してどう対処していくかを適切に詳細に一緒に考えてくださりました。自分にはない部分をたくさん持っていたのですごく刺激を受けました。本当にありがたかったです。
出典:武田塾公式HP「五井校・ 塾生の声 」
私は初対面の人と話すのが苦手で、初めての先生との特訓はかなり緊張していましたが、いざ受けてみると、すごく話しやすく、説明してくれる内容も分かりやすかったです。また、大学生が多いので、入試や大学について詳しい人が多かったです。
出典:武田塾公式HP「五井校・ 塾生の声 」
「自分の気持ちにも耳を傾けてくれるような先生が多かった。私自身のメンタルに合わせて話をしてくれた。」
「初対面の人と話すのが苦手で、初めての先生との特訓はかなり緊張したが、いざ受けてみるとすごく話しやすく、説明してくれる内容も分かりやすかった。」といった、親身になって相談に乗ってくれたり、熱心に指導してくれる講師が多いとの口コミがありました。
五井校の口コミ|料金について
月々の値段は決して安くはないが季節講習料がかからないので特に気にならない。
出典:評判ひろばHP
高い気がしますが、妥当なんだろうと思います。大学志望校によって料金体制も細かく分かれており、分かりやすい料金表になっていました。
出典:評判ひろばHP
「月々の値段は決して安くはないが季節講習料がかからないので特に気にならない。」
「高い気がするが、妥当だと思う。大学志望校によって料金体制も細かく分かれており、料金表も分かりやすかった。」といった、価格は高めだが、コストパフォーマンスは良いとの口コミがありました。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから武田塾 五井校の特徴や評判|記事のまとめ
思うように成績が伸ばせていない、志望校を変更しようと考えているなどのお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
そのお悩みを武田塾五井校が解決致します。武田塾五井校では毎日自習室が開放され、1日7〜9時間、1週間に約60時間もの勉強時間を確保することが可能です。
徹底して1冊のテキストをやり切ることで学力が劇的に向上します。
志望校や学力に応じて策定したカリキュラムに沿った計画の通りに自学自習を進めることで、あなたは最速で確実に学力を向上させることができるでしょう。
悩んでいる方はまず武田塾五井校の無料相談を是非利用してみて下さい。
大逆転合格を夢見るあなたを武田塾が応援致します。