2023.7.26
この記事では千葉県柏市にある大学受験、高校受験、中学受験に対応している塾について数校ずつピックアップし、塾の特徴や評判・口コミを簡単にまとめて紹介します。
中学生・高校生は、あっという間に受験の時期がやってきます。
これから受験に向けて一緒に頑張ってもらえる塾を探している人、受験はまだ先だけど少しずつ準備を始めていきたいと考えている人に向けて、ポイントを端的にまとめて紹介していきます。
目次
柏市の塾の選び方

千葉県柏市には大学受験、高校受験、中学受験に対応している塾が個別指導塾、集団指導塾、家庭教師、オンライン塾などを含めると全部で183校もの選択肢があるようです。
このようなたくさんの選択肢の中から自分に合った1校を見つけることは難しいと感じるかもしれませんが、気になる塾は積極的に見学に行ったり、資料を貰ったりして見ることをおすすめします。
柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

始めに千葉県柏市にある大学入試に対応している塾について紹介していきます。
高校生は学校生活に時間を取られ、毎日忙しくしている人が多くいると思います。高校生は大学入試に向けて入試方式、その教科を使用して受験するのか、志望校はどこにするのかなど様々なことを考える必要があり、将来への選択肢もたくさんあります。
自分の進みたい進路、勉強法に合う塾を選んでみてください。
武田塾 柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.takeda.tv/kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~土・祝:13:00~22:00 |
住所 | 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩0分 |
講師 | 大学生講師 |
武田塾 柏校の特徴
武田塾は「授業を行わない塾」として注目されています。
塾では「自学自習」の徹底により、毎年多くの生徒が志望校への偏差値が足りないところから勉強をスタートさせ逆転合格を果たしています。
授業は週に1回、特訓日(個別指導)があり、講師と一緒に勉強のやり方の確認・習熟度の確認を行うことができるのでこまめに自分の苦手や得意を確認していくことが可能です。
武田塾 柏校はこんな方におすすめ
武田塾 柏校は、自学自習の徹底により勉強を進めていきます。
塾には個別ブースの勉強スペースが用意されているので、自分のペースでコツコツ勉強を進めていきたい人におすすめです。
また、塾では受験に向けて勉強したいけれど勉強のやり方が分からない、いまいちやる気がわかないという人のサポートもしっかりと行ってもらえます。
基礎の部分から勉強を行い、偏差値を伸ばしていきたい人にもおすすめです。
武田塾 柏校の評判や口コミ

武田塾に入って勉強時間が圧倒的に増えました。
毎週、自分がやることが計画表によって可視化されていた為、すぐに勉強に取り掛かれるようになりました。
引用元:武田塾 柏校

先生たちは圧倒的な知識量を持っており、僕が質問すると毎回丁寧に教えてくれました。
また自分が落ち込んでいると励ましてくれました。
引用元:武田塾 柏校

入塾前までは、部活優先で、勉強をして来ませんでした。
対して、入塾後は「自学自習」の習慣が身に付いて、最終的に3科目(国語・英語・日本史)の偏差値が30くらい上がりました。
引用元:武田塾 柏校

勉強の指導だけでなく、プライベートの話もしてくれました。
またモチベーションの保ち方も指導してくれました。
自分の事を、きちんと理解してくれていて、解答から自分のミスパターンなどを指摘してくれたので、普段とは違った視点を持って勉強に取り組む事が出来ました。
引用元:武田塾 柏校

入塾する前は、ほとんど勉強をしていなかったので、入ってからは武田塾の勉強法の「4日進んで2日復習(戻る)」を意識して取り組みました。
入塾してから1か月後の模試から結果が出はじめて、成長を実感しました。
引用元:武田塾 柏校
武田塾 柏校の講師に関して「先生たちは圧倒的な知識量を持っており、僕が質問すると毎回丁寧に教えてくれました。また自分が落ち込んでいると励ましてくれました」、「勉強の指導だけでなく、プライベートの話もしてくれました。またモチベーションの保ち方も指導してくれました。自分の事を、きちんと理解してくれていて、解答から自分のミスパターンなどを指摘してくれたので、普段とは違った視点を持って勉強に取り組む事が出来ました」という投稿がありました。
入塾後からの変化に関して、「入塾する前は、ほとんど勉強をしていなかったので、入ってからは武田塾の勉強法の「4日進んで2日復習(戻る)」を意識して取り組みました。入塾してから1か月後の模試から結果が出はじめて、成長を実感しました」という投稿がありました。
武田塾 柏校の合格実績
・東北大学
・九州大学
・千葉大学
・北見工業大学
・早稲田大学
・東京理科大学
・立教大学
・法政大学
など
武田塾 柏校は自学自習の徹底により自分のペースで勉強を進め、逆転合格を狙うことが可能です。
講師は難関校に現役で通う大学生が行ってくれて、多くの講師が武田塾の元塾生です。
歳の近い講師たちと一緒に受験まで頑張ってみたい人、勉強のやり方を見直して成績向上を目指したいという人はぜひ、随時開催している無料の受験相談会にぜひ参加してみてください。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラからみすず学苑 千葉柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.misuzu-gakuen.jp/school/kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~日:9:00~21:00 |
住所 | 千葉県柏市柏2-9-7 アルシェ柏 1階 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩4分 |
講師 | プロ講師 |
みすず学苑 千葉柏校の特徴
みすず学苑の「怒濤の英語力」は、受験界でも広く知られています。
また、驚異の偏差値アップと奇跡の逆転合格を生み出し続けるその圧倒的な量と質、独創的な指導システムは、他の塾では真似出来ないものと断言しています。
また、クラスは最大25名までの少人数クラスで行い、人数の少ないクラスでは5名~10名ほどで進めていくクラスもあります。
・怒涛の英語力
・1クラス最大25名まで
・学力別クラス編成
みすず学苑 千葉柏校はこんな方におすすめ
みすず学苑 千葉柏校は、「英語を制する者は受験を制す」という真理の元、多くの生徒が英語で偏差値を飛躍的に伸ばしています。
英語を重点的に勉強して志望校合格を目指していきたい人におすすめです。
また塾では学力別クラス編成により、得意教科は伸ばし、苦手教科は自分のレベルにあったクラスで勉強していくことができます。自分の学力に応じたクラスで勉強を進めていきたい人にもおすすめです。
みすず学苑 千葉柏校の評判や口コミ

少人数授業型なので当たる回数が多く、予習復習テストもあるため勉強した内容が身につきやすいと思います。
引用元:批評ひろば

クラス分けで授業を行うのでテキストも違います。
引用元:批評ひろば

特に気になることはなかった。
各自進める教材をしっかり出来ればとても効果はあるが進度について強制がないので本人しだい。
引用元:批評ひろば
みすず学苑 千葉柏校の講師に関して、「少人数授業型なので当たる回数が多く、予習復習テストもあるため勉強した内容が身につきやすいと思います」、「ベテランの講師で授業は分かりやすい様でした。面談もしっかり対応してくれました」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「クラス分けで授業を行うのでテキストも違います」、「特に気になることはなかった。 各自進める教材をしっかり出来ればとても効果はあるが進度について強制がないので本人しだい」という口コミもありました。
みすず学苑 千葉柏校の合格実績
・東京大学
・東京外国語大学
・早稲田大学
など
みすず学苑 千葉柏校は、面倒見の良さを売りにしており、講師陣は楽しくやさしく、気さくな先生ばかりが在籍しています。
また、塾では難関校合格主義を掲げており、授業と自宅学習を合理的に連動させる自慢のパーソナル・バックアップ・システムにより、基礎からやり直した受験生も難関大学に続々と合格しています。
同じクラスの仲間たちと一緒に志望校合格を目指していきたい人はぜひ、説明会、相談会に参加してみてください。
IRL 柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.irl.co.jp/ksw/sp/index.html |
---|---|
受付時間 | 月~金:15:00~23:00 土日:10:00~23:00 |
住所 | 千葉県柏市末広町4-13 関口由蔵ビル5・6・7階 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩2分 |
講師 | 大学生講師orプロ講師 |
IRL 柏校の特徴
IRL 柏校では、現状を理解し、今の自分にとって何をすることが最適なのかを考える力をIRLの授業とカリキュラムを通して身につけることができます。
また、塾は現役生専門の塾です。
受験勉強と学校生活を両立させるためには効率的な勉強が不可欠であり、高校生の雰囲気や大学受験の変化に合わせて現役合格に最適な合理的カリキュラムを常に見直し続けているところが特徴です。
・実力講師が少人数クラスでみっちり教えてくれる
・現役合格のための独自カリキュラム
・他クラス制度
IRL 柏校はこんな方におすすめ
IRL 柏校は、少人数クラスで授業を行います。
実力のある講師陣が分かりやすい授業で勉強を教えてくれるのはもちろんの事、大学受験に向けて仲間と一緒に頑張っていきたいと考えている人におすすめです。
また、塾では他クラス制度を導入しています。学校のテストや部活のために自分の所属するクラスに出席出来ない場合は他クラスへの出席を認めているので、勉強も部活もどちらも頑張っていきたいという人にもおすすめです。
IRL 柏校の評判や口コミ

IRLの授業では、各単元の本質を学ぶことができ、「基礎からわかっている」という感覚を掴むことができました。
また、重要な知識を効率よく復習できる授業プリントもとても役に立ちました。
引用元:IRL柏校 合格者体験談

IRLの魅力はなんといってもチューターさんの存在だと思います。
IRLのチューターさんは分からない問題があったらすぐに質問に答えてくれ、勉強に疲れてしまった時には息抜きに雑談に付き合ってくれました。
引用元:IRL柏校 合格者体験談

IRLは部活と勉強の両立をしやすい環境だと思います。
自習室は朝早くから夜遅くまで利用できるので、低学年の時は部活を優先しながらも、空き時間や部活が休みの日には積極的に自習室を利用していました。
また、授業の開始時間がやや遅めなため、部活の後に授業に出席できたのはありがたかったです。
引用元:IRL柏校 合格者体験談
IRL 柏校の塾やカリキュラムに関して、「IRLは部活と勉強の両立をしやすい環境だと思います。自習室は朝早くから夜遅くまで利用できるので、低学年の時は部活を優先しながらも、空き時間や部活が休みの日には積極的に自習室を利用していました。また、授業の開始時間がやや遅めなため、部活の後に授業に出席できたのはありがたかったです」、「IRLの授業では、各単元の本質を学ぶことができ、「基礎からわかっている」という感覚を掴むことができました。また、重要な知識を効率よく復習できる授業プリントもとても役に立ちました」という投稿がありました。
IRL 柏校の合格実績
・京都大学
・筑波大学
・東北大学
・一橋大学
・東京都立大学
・早稲田大学
・慶応義塾大学
など
IRL 柏校は、実力派講師陣の他にも現役大学生のチューターが在籍しており、勉強へのモチベーションを上げてくれる工夫が詰まっています。
自習室は朝7時から夜の23時まで開いているので、塾での授業や部活で時間が空いたときはいつでも勉強できる環境が整っています。
また、塾では到達度テストが行われているので自分の得意・苦手を定期的に確認しながら受験勉強を進めていくことができます。
四谷学院 柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.yotsuyagakuin.com/map/kashiwa.html |
---|---|
受付時間 | 月~土・祝:9:30~21:00 |
住所 | 千葉県柏市柏2-8-10 四谷学院ビル |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩5分 |
講師 | プロ講師 |
四谷学院 柏校の特徴
四谷学院 柏校には広くて静かな自習室があり、勉強モードの学生がたくさんいます。
先生との距離も近く、アットホームな雰囲気が柏校の自慢です。
授業は、科目別能力別授業と55段階個別指導を合わせたダブル授業の受講を推奨しており、得意な教科はどんどん伸ばし、苦手な教科は自分のレベルに合わせたスモールステップを積み重ねることで無理なく、無駄なく勉強を進めていくことができるのが特徴です。
・科目別能力別授業
・55段階個別指導
・オリジナル教材で学力アップ
四谷学院 柏校はこんな方におすすめ
四谷学院 柏校は、科目別能力別授業と55段階個別指導の組み合わせにより、「わかる」の先に「できる」を実現し、高い目標に到達することができます。
多くの人が得意教科、苦手教科があると思いますが、その中でも自分の能力を科目別に伸ばしていきたい人にはおすすめです。
また、塾では通学時間や隙間時間で効率よく学習できるスマホ教材があるので忙しい高校生でも時間を見つけてしっかりと勉強していくことができます。
四谷学院 柏校の評判や口コミ

分からなかったところを分かりやすく、優しく教えてくれて勉強する意欲がだんだんと上がっていきました。
どの先生方も優しくて通って良かったと思いました。
引用元:批評ひろば

教材は自分が行きたい学部にしっかり合わせてくれてとても分かりやすかったです。
引用元:批評ひろば

浪人生のクラスは55段階と授業を並行してやるのですが、とても良かったです。
しかし、55段階と授業の予習復習に追われてしまいなかなか自分の勉強がしにくかったのが難点だと思います。
引用元:批評ひろば
四谷学院 柏校の講師に関して「分からなかったところを分かりやすく、優しく教えてくれて勉強する意欲がだんだんと上がっていきました。どの先生方も優しくて通って良かったと思いました」、「個別の講師に励まされて気持ちを落とさずに学習できた。塾でいい時間が過ごせた」という口コミがありました。
カリキュラムに関しては「教材は自分が行きたい学部にしっかり合わせてくれてとても分かりやすかったです」、「浪人生のクラスは55段階と授業を並行してやるのですが、とても良かったです。しかし、55段階と授業の予習復習に追われてしまいなかなか自分の勉強がしにくかったのが難点だと思います」という口コミもありました。
四谷学院 柏校の合格実績
・北海道大学
・筑波大学
・東北大学
・早稲田大学
・上智大学
・東京理科大学
・日本医科大学
など
四谷学院 柏校は科目別にレベル分けされた集団授業と、自分でも気づかない苦手や穴になっている部分を徹底的につぶすことのできる個別指導の組み合わせてで生徒の成績を伸ばし、志望校合格へと導きます。
自習室はいつでも待ち時間なしに使用することができるので、勉強に集中できるように管理も徹底おり、朝から晩まで集中して勉強に取り組むことが可能です。
駿台予備学校 柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www2.sundai.ac.jp/kousha/area-chiba/sch-kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 日:10:00~17:00 |
住所 | 千葉県柏市柏5-2-13 |
指導形態 | 集団授業、オンライン |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩5分 |
講師 | プロ講師 |
駿台予備学校 柏校の特徴
駿台予備学校 柏校には、大学受験対策の予備校として通うことのできる「高卒(浪人生)クラス」と、予備校や学習塾として通うことのできる「高校生クラス」を設置しています。
塾は、開校から100年以上、東京大・京都大・早稲田大・慶應義塾大をはじめとする難関大学や医学部医学科への合格を着実に積み上げてきており、難関大学だけではなく1人ひとりの志望大学やレベルに合わせて受講できる講座・スタイルで大学合格に導くところが特徴です。
・通学型とオンライン型の選べる2つの授業形式
・目標に合わせた4つのレベル
・実績のある講師陣と目標に合わせた講座
駿台予備学校 柏校はこんな方におすすめ
駿台予備学校 柏校の教室での授業は、オンラインでも配信されているので後から見返すことができます。
部活が忙しい時期できちんと塾に通えるか不安、1回授業を聞いただけでは理解できないかもしれないと心配な人にはおすすめです。
授業は、難関大学へ多くの合格者を輩出した予備校講師陣によるわかりやすい授業が行われます。
志望大学合格に特化した講座・授業内容で、同じ志望大学を目指す仲間と競い合い、励まし合いながら志望大学合格を目指していきたい人にもおすすめです。
駿台予備学校 柏校の評判や口コミ

1年間駿台に通い続けられたのはきれいな校舎と、ほどよい距離感で励まし合えたクラスの友人のおかげです。
浪人するなら、1年間継続できるレベルの小さな努力を重ねることが大切なのかな、と思います
引用元:駿台予備校
柏校の卒業生の声

本番までずっと志望校に合格できる自信が一切なく不安を感じながら勉強をしてきました。
共通テスト後に思わぬトラブルもありましたが、1年間授業をサボらずに頑張ってきたおかげで最後の最後でふん張り、目標に達することができました。
引用元:駿台予備校
柏校の卒業生の声

現役の時は解法はなんとなくわかるけれど自信が持てない、という状態でしたが、駿台で根本からの理解を深めたりテクニックを学んだりすることで自信を持って答案が作れるようになりました。
先生への質問もしやすく自習室もほぼ毎日利用でき、非常に良い環境で学習できました。
引用元:駿台予備校
柏校の卒業生の声
駿台予備学校 柏校に関して塾の卒業生からカリキュラムと学習環境についての投稿がありました。
カリキュラムに関して「現役の時は解法はなんとなくわかるけれど自信が持てない、という状態でしたが、駿台で根本からの理解を深めたりテクニックを学んだりすることで自信を持って答案が作れるようになりました」、「1年間駿台に通い続けられたのはきれいな校舎と、ほどよい距離感で励まし合えたクラスの友人のおかげです」という投稿がありました。
学習環境に関しては「先生への質問もしやすく自習室もほぼ毎日利用でき、非常に良い環境で学習できました」という投稿もありました。
駿台予備学校 柏校の合格実績
・東京大学
・京都大学
・国公立大学医学部
・早稲田大学
・北海道大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・大阪大学
など
駿台予備学校 柏校は学習塾・志望大学対策としての予備校など、1人ひとりの目標、自分のレベルに合わせた講座を4つのレベルから選択して受講することができます。
目標に応じた講座で講師陣がしっかりとポイントを押さえた授業を行ってくれます。
また、部活動で忙しい高校生をサポートしてくれる体制が整っているので、勉強も部活も全力で取り組むことのできる環境です。
EDIT STUDY 柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://diet-study.jp/kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:9:30~21:30 |
住所 | 千葉県柏市柏1-6-10 桜屋ビル3階 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生(高3)、既卒生 |
コース | 大学受験 |
対応科目 | 英語・国語・社会・文系数学 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩6分 |
講師 | プロ講師 |
EDIT STUDY 柏校の特徴
EDIT STUDY 柏校は、上位15%の難易度と言われるMARCH以上への逆転合格を10ヶ月の私大文系専門カリキュラムによって実現していくところが特徴です。
授業は、「少人数対話式授業」と「週に1度の1on1面談」を通して、折れない心を持って受験勉強をやり抜けるよう、講師が責任を持って、近い距離で生徒1人ひとりに伴走します。
・私大文系カリキュラム
・いつでも質問できる1クラス平均10名の少人数対話授業
・生徒1人ひとりとの対話を通して学習計画を最適化
EDIT STUDY 柏校はこんな方におすすめ
EDIT STUDY 柏校は難関校と呼ばれるMARCHレベル以上の文系学部を目指していく塾です。
志望校、志望学部に向かって1年間集中して勉強を進めていきたい人におすすめです。
また、授業は1クラス10人程度の少人数制で行われます。先生と生徒の対話型の授業が行われるので、先生が生徒1人ひとり名前を呼んで質問を投げかけていきます。
少し緊張感のある環境で、集中して勉強に臨みたい人にもおすすめです。
EDIT STUDY 柏校の評判や口コミ

基礎の内容からMARCHレベルの演習まで何度も反復できるようなカリキュラムになってるのが良かったです。
自分で予定を立てるのがすごい苦手で、カリキュラムが決まっているっていうのもすごい私的に嬉しかったです。
引用元:EDIT STUDY 合格者インタビュー

話を聞いて少人数、面談、面倒見がいいのが魅力的でした。
また、塾がオススメしてくれる教材さえやっていれば基礎力が身につきますし、先生もサポートしてくれるのが一番でした。
引用元:EDIT STUDY 合格者インタビュー

EDITSTUDYのサービスは最初は本当かなと疑ってしまう人もいると思いますが、先生も本当のことを言ってくれるし、優しくてしっかりサポートしてくれる塾です。
自習室も機能して整っています。
カリキュラム通りに勉強するだけでしっかりと結果が出せる塾なので色んな人に通ってほしい塾です。
引用元:EDIT STUDY 合格者インタビュー
EDIT STUDY 柏校に関して、「基礎の内容からMARCHレベルの演習まで何度も反復できるようなカリキュラムになってるのが良かったです。自分で予定を立てるのがすごい苦手で、カリキュラムが決まっているっていうのもすごい私的に嬉しかったです」、「話を聞いて少人数、面談、面倒見がいいのが魅力的でした。また、塾がオススメしてくれる教材さえやっていれば基礎力が身につきますし、先生もサポートしてくれるのが一番でした」という投稿がありました。
EDIT STUDY 柏校の合格実績
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・学習院大学
・明治大学
・青山学院大学
・立命館大学
など
EDIT STUDY 柏校は高校3年生と既卒生が通える塾です。
塾ではMARCH以上の大学を目指していくために必要な勉強を基礎からしっかりと学んでいくことができます。講師の生徒へのサポート体制も万全なので、受験生は勉強だけに集中して進むことのできる環境です。
また、こまめに学習計画を見直して最適化してもらえるので、志望校や進路に悩んでも1番良い選択肢を一緒に考えてもらえます。
河合塾 柏校の情報|柏市の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=322 |
---|---|
受付時間 | 月~土:9:00~19:00 日・祝:9:00~18:00 |
住所 | 千葉県柏市柏4-3-1 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩1分 |
講師 | プロ講師 |
河合塾 柏校の特徴
河合塾 柏校は、受験対策から進路指導まで大学受験のすべてをサポートしています。
生徒に目が行き届く大きさの教室で行うプロ講師の対面授業、生徒に寄り添った進路指導を行うチューター、生徒との距離感を重視した学習環境と指導を大切にしているのが柏校の特徴です。
さらに自習室・塾生ラウンジは現役・高卒生を分け、柏エリア最大数の座席数を完備しています。
・1 to 1合格戦略カリキュラム
・学力定着メソッド
・360°学習サポート
河合塾 柏校はこんな方におすすめ
河合塾 柏校では、学力や志望大学にあわせて総合的に学べる「レベル講座」、特定のテーマや分野を集中的に学べる「セレクト講座」などの豊富な講座ラインアップから最適な組み合わせにカスタマイズ。
部活などの学校生活と勉強を両立させたい人にはおすすめです。
また、講師の熱意や仲間の努力を肌で感じることで、「もっと頑張ろう! 」と思える対面授業で授業を行うので、志望校合格を目指して頑張る仲間と一緒に勉強を進めたい人にもおすすめです。
河合塾 柏校の評判や口コミ

講師が作ったプリントから入試で出題されることが多く、河合塾に入っていなかったら明治大学に合格することができなかったと思います。
チューターのサポートがあったからこそ、長い間受験勉強を続けることができました。
引用元:河合塾 柏校 合格者の声

思うように成績が上がらなかった時期を乗り越えられたのはチューターのおかげです。
受験勉強の苦しみに寄り添ってくれたので、前向きな気持ちにさせてもらいました。
引用元:河合塾 柏校 合格者の声

自分は英語の長文が苦手でしたが、河合塾でそれに特化した授業を受けることで、基礎から長文について学習でき、本番では目標点を大幅に上回る点数を取ることができました。
引用元:河合塾 柏校 合格者の声
河合塾 柏校の講師・チューターに関して「講師が作ったプリントから入試で出題されることが多く、河合塾に入っていなかったら明治大学に合格することができなかったと思います。チューターのサポートがあったからこそ、長い間受験勉強を続けることができました」、「思うように成績が上がらなかった時期を乗り越えられたのはチューターのおかげです。受験勉強の苦しみに寄り添ってくれたので、前向きな気持ちにさせてもらいました」という投稿がありました。
カリキュラムに関して「自分は英語の長文が苦手でしたが、河合塾でそれに特化した授業を受けることで、基礎から長文について学習でき、本番では目標点を大幅に上回る点数を取ることができました」という投稿もありました。
河合塾 柏校の合格実績
・東京大学
・京都大学
・一橋大学
・東京工業大学
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・東京理科大学
など(塾全体の合格実績)
河合塾 柏校は、プロ講師の対面授業、生徒に寄り添った進路指導を行うチューターのサポートにより多くの生徒が成績を伸ばしています。
勉強と部活を上手く両立できるように授業を組んでいくことも可能なので、どちらも全力で取り組むことができます。
塾にある自習室・塾生ラウンジは現役・高卒生を分けいるので、居心地がよく集中できる環境です。
柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

次に柏市にある高校受験に対応している塾について紹介します。
中学生は部活動と勉強の両立を頑張って行っている人が多いと思います。しかし、中には勉強のやり方がいまいち良く分からない、勉強していてもどこから分からないのかが分からないとなってしまっている人がいるかもしれません。
塾を選ぶ際には、自分の進路に向けてどのようなカリキュラムで勉強をするのか、苦手範囲はどのように克服できるのかにも注目してみてください。
個別教室のトライ 柏駅前校の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.kobekyo.com/around/chiba/kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
住所 | 千葉県柏市旭町1丁目1-5浜島ビル7F |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩3分 |
講師 | 大学生講師・プロ講師 |
個別教室のトライ 柏駅前校の特徴
個別教室のトライ 柏駅前校では、全学年の分からないがそのままになっていて不安、受験学年になるけれど何から勉強すればいいのかわからないといった不安を講師と一緒にマンツーマン指導で解決していくことができます。
塾では、最新のAI学習診断を取り入れており、1日10分という短時間から苦手科目を診断していくことが可能です。
・分かったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」
・ムリ・ムダのない学習計画の作成
・「やる気」を引き出す環境づくり
個別教室のトライ 柏駅前校はこんな方におすすめ
個別教室のトライ 柏駅前校では、1人ひとりの目標や学力に応じたカリキュラム設定をしてもらえます。
各科目ごとのつまずき箇所やその原因、理解度を確認して苦手範囲の克服を行い、得点力アップを狙いたい人におすすめです。
また、授業はマンツーマン指導なので分からない箇所があればすぐに質問することができ、勉強方法の確認もいつでも行えます。
自分のペースで授業を進めていきたい人、日常的に勉強習慣をつけたい人にもおすすめです。
個別教室のトライ 柏駅前校の評判や口コミ

苦手なまま、自分一人では理解できないところを何度でも質問でき、1つ1つしっかりと確かめながら学習ができたので、「わからない」が解決でき、難しい問題も解けるようになりました。
引用元:個別教室のトライ 高校受験合格体験記

トライに通うようになってからは家での学習時間も増え、苦手な数学や理科も諦めずに頑張っていました。
できないことを1つずつクリアしていこうとする姿勢は、トライに入って成長した部分だと感じています。
引用元:個別教室のトライ 高校受験合格体験記

マンツーマン指導では、自分のやりたいように授業が進められてよかったです。
好きな教科と苦手な教科を均等に勉強したので、全く苦ではありませんでした。
引用元:個別教室のトライ 高校受験合格体験記
個別教室のトライ 柏駅前校に関する投稿は塾全体に寄せられたものを紹介します。
カリキュラムに関して「苦手なまま、自分1人では理解できないところを何度でも質問でき、1つ1つしっかりと確かめながら学習ができたので、「わからない」が解決でき、難しい問題も解けるようになりました」という投稿がありました。
指導に関して「マンツーマン指導では、自分のやりたいように授業が進められてよかったです。好きな教科と苦手な教科を均等に勉強したので、全く苦ではありませんでした」という投稿もありました。
個別教室のトライ 柏駅前校の合格実績
個別教室のトライ 柏駅前校の合格実績情報は、2023年6月現在は掲載されていませんでした。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
個別教室のトライ 南柏駅前校 | 千葉県柏市南柏中央1‐5南柏綾水ビル 4F | 南柏駅 |
東京個別指導学院 柏校の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/37/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
住所 | 千葉県柏市旭町1‐1‐4 アサノビル4F |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩2分 |
講師 | 大学生講師 |
東京個別指導学院 柏校の特徴
東京個別指導学院 柏校では、「志望校の選び方から教えてほしい」、「授業にどんどんついていくのが大変になってきているので、定期テストに向けた対策をしたい」といった1人ひとり異なった悩みや要望に向き合い、無理なく着実にステップアップできるようなカリキュラムを考えてもらえるところが特徴です。
生徒と相性のいい講師を選んで教えてもらうことができるので、質問しやすい環境で勉強できることも特徴です。
・部活動との両立を応援
・勉強方法の改善・勉強の習慣化をサポート
・高い指導力でやる気を引き出す講師陣
東京個別指導学院 柏校はこんな方におすすめ
東京個別指導学院 柏校は部活動も勉強もあきらめない、がんばる生徒の意欲に応える学習プランを用意してもらえます。
生活スタイルに合わせた負担の少ないカリキュラムで、モチベーションをキープしながら志望校合格を目指していきたい人におすすめです。
授業で使用する教材は、学校準拠の教材をはじめ50種類以上の中から一番適したものを使用していきます。
自分の学力や目標に合った教材で勉強を進めていきたい人にもおすすめです。
東京個別指導学院 柏校の評判や口コミ

先生がいてくれるだけで勉強のモチベーションが上がって、勉強に集中できました。
自分に合った授業構成だから、ついていけないことがないし、多人数だと質問しづらいこともすぐ質問できたのは大きいです。
自分に合った勉強のやり方を教えてくれて、自分がどうしたら点数が上がるかなど細かく説明して実践してくれました。
引用元:東京個別指導学院 合格者の声

先生は定期テストや模試の結果から、ここをどう伸ばしていこうかを話し合ってカリキュラムを考えてくれました。
できなかったところは解き直しを繰り返し、できたら褒めてくれるのが嬉しく、達成感がありました。
結果が出た時に、先生も嬉しそうなのが、何よりも嬉しかったです。
引用元:東京個別指導学院 合格者の声

振替制度のおかげで部活等で急に予定が合わなくなるときでも授業を無駄にせずに済み、助かりました。
クラスでの授業が苦手な人にとっては、東京個別の1対2の環境は落ち着いて勉強に取り組めると思います。
引用元:東京個別指導学院 合格者の声
東京個別指導学院 柏校に関する評判は、塾全体に寄せられたものを紹介します。
講師に関して「先生がいてくれるだけで勉強のモチベーションが上がって、勉強に集中できました。自分に合った授業構成だから、ついていけないことがないし、多人数だと質問しづらいこともすぐ質問できたのは大きいです」という投稿がありました。
カリキュラムに関して「先生は定期テストや模試の結果から、ここをどう伸ばしていこうかを話し合ってカリキュラムを考えてくれました。できなかったところは解き直しを繰り返し、できたら褒めてくれるのが嬉しく、達成感がありました」、という投稿もありました。
東京個別指導学院 柏校の合格実績
・お茶の水女子大学
・千葉大学
・上智大学
・早稲田大学
・法政大学
・茨城大学
など
TOMAS 柏校の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.tomas.co.jp/class/kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
住所 | 千葉県柏市旭町1‐1‐2 YK-7ビル3F |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩2分 |
講師 | 大学生講師・プロ講師 |
TOMAS 柏校の特徴
TOMAS 柏校の個別指導というと、学校や塾でわからなかったことを教えてもらう「補習塾」のイメージが強いかもしれません。
TOMASでは、個別指導でありながらハイレベルな進学指導を行い、難関校への高い合格実績を出しているところが特徴です。
すべての授業が完全1対1で行われるので、少し緊張感のある環境で集中して勉強に取り組むことができます。
・すべての授業が完全1対1
・発問・解説中心の80分授業
・弱点や志望校に合わせた教材
TOMAS 柏校はこんな方におすすめ
TOMAS 柏校は完全オーダーメイドカリキュラムと完全1対1の個別授業で毎年多くの生徒が成績を伸ばしています。
自分の目標や志望校合格のために必要な勉強を効率よく行いたい人にはおすすめです。
授業は発問・解説中心で進められるので、その日に習った内容を自分の言葉で講師に説明し、しっかりと理解し分からないを減らしていきたい人にもおすすめです。
TOMAS 柏校の評判や口コミ

経験が豊富でいい先生が多い。
生徒のためになってくれる印象がある。
優秀な先生もいる。
引用元:批評ひろば

教材も先生方が自身の経験からいいと思ったものを勧めてくれる。
英語の先生に薦めららた本は今でも愛用している。
引用元:批評ひろば

教材の内容は、基本から難しいものまであるので、概ね良いのですが、中間のものが少ないので、簡単すぎるか難しすぎるかのどちらかだったりします。
上位校を受験にはむいていると思います。
引用元:批評ひろば
TOMAS 柏校の講師に関して「経験が豊富でいい先生が多い。生徒のためになってくれる印象がある。優秀な先生もいる」、「個別なので、わかるまで教えてくれる。 教え方が上手なのか、授業にあきることなく受講できている」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「教材も先生方が自身の経験からいいと思ったものを勧めてくれる。英語の先生に薦めららた本は今でも愛用している」、「教材の内容は、基本から難しいものまであるので、概ね良いのですが、中間のものが少ないので、簡単すぎるか難しすぎるかのどちらかだったりします。 上位校を受験にはむいていると思います」という口コミもありました。
TOMAS 柏校の合格実績
・開成中
・麻布中
・渋谷教育幕張中
・開成高
・渋谷教育幕張高
・慶應義塾志木高
など
個別指導スクールIE 柏校の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/2485/ |
---|---|
受付時間 | 月~金:14:00~21:30 |
住所 | 千葉県柏市千代田1‐1‐34 小溝第一ビル1階 |
指導形態 | 個別指導、オンライン授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩8分 |
講師 | 大学生講師・プロ講師 |
個別指導スクールIE 柏校の特徴
スクールIE 柏校では、1人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してきめ細やかな指導を行っているのが特徴です。
高校受験に向けて苦手科目を克服していくことはもちろんですが、入試のための内心対策を塾では力を入れています。
そのため、学校ごとに情報を把握して万全の状態で定期テスト対策を行うことができます。勉強のやり方が分からない、学習習慣をつけていきたいという人のサポートも行っています。
・相性のいい講師による担任制個別指導
・オーダーメイドテキストを使用。目標達成まで最短距離を目指す
・学習習慣の見直しから、志望校向け受験対策まで
個別指導スクールIE 柏校はこんな方におすすめ
スクールIE 柏校は、個別指導塾でありがちな毎回講師が変わってしまうという事はありません。
自分と相性の良い講師による講師と生徒1対1または、1対2までの担任制個別指導が行われるので、毎回同じ講師と勉強を進めていきたい人にはおすすめです。
また、塾では学習習慣の見直しから受験対策まで生徒の希望に応じてカリキュラムを作成していくことが可能です。
自分だけのオーダーメイドカリキュラムで無駄なく無理なく効率的に勉強を進めていきたい人にもおすすめです。
個別指導スクールIE 柏校の評判や口コミ

理科系に強い先生が多くいらっしゃる点が大変良かったです。
個別指導のため、大学はどんなところなのかなど、先生の経験などもお話いただき、参考になったようでした
引用元:批評ひろば

自分の進度に合わせた進め方だったため、無理なくすすめられました。
引用元:批評ひろば

個別のレベルに合わせたテキストを用いて効率的に学習できます。
講師の方が説明をしながらノートを記入してくれます。
帰宅後にそのノートを見直して学習を進められるので便利です。
引用元:批評ひろば
スクールIE 柏校の講師に関して、「理解するまで丁寧に教えてくれた。本人の理解出来ない所を見極めてくれた」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「自分の進度に合わせた進め方だったため、無理なくすすめられました」、「個別のレベルに合わせたテキストを用いて効率的に学習できます。講師の方が説明をしながらノートを記入してくれます。帰宅後にそのノートを見直して学習を進められるので便利です」という口コミもありました。
個別指導スクールIE 柏校の合格実績
・不二女子高校
・駒込高校
・東洋大牛久高校
・女子美術大学付属高校
・昌平高校
・我孫子高校
・木更津高校
・柏南高校
など
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
個別指導スクールIE 柏の葉キャンパス校 | 千葉県柏市若柴165‐3 | 柏の葉キャンパス駅 |
個別指導スクールIE 柏たなか校 | 千葉県柏市小青田5‐5‐1 2階 | 柏たなか駅 |
市進学院 柏教室の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.ichishin.co.jp/kyoshitsu/tabid/485/pdid/H1121/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:10:00~20:30 |
住所 | 千葉県柏市旭町1-5-7 第一豊倉ビル2F |
指導形態 | 個別指導、集団授業、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩1分 |
講師 | 調査中 |
市進学院 柏教室の特徴
市進学院 柏教室では「めんどうみ合格主義」を掲げており、生徒の性格を考慮した学校紹介、合格のための併願作戦など他の塾にはない細やかな進路指導を行っています。
受験学年の生徒には、年2回の「個別進学相談会」に加え、保護者会を実施しています。
その他の学年の方にも、保護者会や、報告会、個別面談を実施してきめ細かい進路指導を行ってもらえるのが特徴です。
・「先生」と「生徒」の共演授業
・理解度・定着度を高める家庭学習専用テキスト
・欠席フォロー・リピート授業
市進学院 柏教室はこんな方におすすめ
市進学院 柏教室では、1人ひとりへきめ細かい授業を行うために少人数制のクラス授業を行っています。
先生に自分の理解度を把握してもらい、つまずいている箇所に応じて的確な指導をしてもらいたい人にはおすすめです。
また、発言する機会を増やし、生徒1人ひとりの積極性を高めていく授業なので、積極性を養いたい人や自分から進んで授業に参加していきたい人にもおすすめです。
市進学院 柏教室の評判や口コミ

わかりやすく丁寧。
生徒をよく観察している。
フォローの電話もくれたりするため、安心してあずけられる。
指導については周囲の生徒の様子をみながら、テンポよく授業を進めてくれる。
引用元:批評ひろば

値段は高かったですが、それなりに実力も身に付いたのでよかったと思っています。
クラスもレベル別になっていたので、よかったです。
引用元:批評ひろば

カリキュラムがしっかり組まれているので、家で復習してついていけるようになれば、自信が持てると思いました。
引用元:批評ひろば
市進学院 柏教室の講師に関して「講師の先生が優しく指導してくださいました。講義終了後の真摯に質問にも対応してくださいます」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「値段は高かったですが、それなりに実力も身に付いたのでよかったと思っています。クラスもレベル別になっていたので、よかったです」、「カリキュラムがしっかり組まれているので、家で復習してついていけるようになれば、自信が持てると思いました」という口コミもありました。
市進学院 柏教室の合格実績
・市川中学校
・浅野中学校
・麻生中学校
・一毛稲毛国際中学校
・東葛飾高校
・船橋高校
・千葉高校
・佐倉高校
など(塾全体の合格実績)
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
市進学院 柏の葉教室 | 千葉県柏市若柴164‐3 ボヌール柏の葉 1F | 柏の葉キャンパス駅 |
市進学院 南柏教室 | 千葉県柏市南柏中央6‐1 三上ビル 6F | 南柏駅 |
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://tsubotajuku.com/schoolhouse_guide/chiba-kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~金:16:00~21:30 |
住所 | 千葉県柏市旭町1-1-21 安田ビル3F |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩1分 |
講師 | 大学生講師・プロ講師 |
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校の特徴
坪田塾は、映画「ビリギャル」のモデルにもなった個別指導塾です。
柏校では、塾生の可能性を見出し、自主性をはぐくみ、最大限に才能を引き出すことが可能です。
また、塾生が人生の暗闇に入り込んでしまった時に、一生涯にわたって頼りにしてくれるような灯台としての存在であるために、最高の教育環境とシステムを、常に改善し、提供することを約束してもらえるところが特徴です。
・必要に応じて、わかるところまで戻って指導を行います
・あらゆる教科・試験に対応しています
・メンタルを支え、モチベーションを維持
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校はこんな方におすすめ
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校は、入塾時に診断テストで現在の学力を確認します。
学力に応じて、前の学年や、場合によっては小学校の範囲まで戻って指導を行ってもらうことが可能なので、苦手科目をわかるところまで戻って勉強を行いたいという人におすすめです。
また、塾では英語検定や漢字検定、TOEICなどの検定に挑戦することを応援してもらえます。
在学中に挑戦してみたい、内申アップのために上位級を目指したいという人にもおすすめです。
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校の評判や口コミ

入塾後、家で予習をちゃんとやれば先生とすぐ話せる!と思い家で机に向かうことが多くなりました。
すると、勉強を楽しく感じることが増えてどんどんモチベーションが上がりました。
また、塾に行ってから学校の授業も大切にするようになり、授業で寝ないように早く寝るようになりました。
めんどくさかった先生の話もちゃんと聞くようになりました。
引用元:坪田塾 合格体験記

先生たちは明るいだけでなく、とても優しく、熱心なところも良いところです。
先生たちとも気軽に質問でき、中には友達感覚で話す人もいました。
こういう環境があったから私はここまで頑張れたのだと思います。
引用元:坪田塾 合格体験記

入塾後、それまで自分から進んで勉強していませんでしたが、少しずつ自分から取り組むようになりました。
目標とする志望校をしっかりと決めたので、受験への意識も高くなっていき、受験生としての自覚も出てきました。
生活リズムもそれまでは夜更かしをしていたのですがそれをやめ、早寝早起きするようにしました。
引用元:坪田塾 合格体験記
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校に関する口コミは塾全体に寄せられたものを紹介します。
入塾後の変化に関して、「それまで自分から進んで勉強していませんでしたが、少しずつ自分から取り組むようになりました。目標とする志望校をしっかりと決めたので、受験への意識も高くなっていき、受験生としての自覚も出てきました」という投稿がありました。
講師に関して「先生たちは明るいだけでなく、とても優しく、熱心なところも良いところです。先生たちとも気軽に質問でき、中には友達感覚で話す人もいました。こういう環境があったから私はここまで頑張れたのだと思います」という投稿がありました。
坪田塾【中学生・高校生コース】柏校の合格実績
・金沢大学
・上智大学
・明治大学
・学習院大学
・法政大学
・日本大学
・駒澤大学
・群馬大学
など
早稲田アカデミー 柏校の情報|柏市の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.waseda-ac.co.jp/school/kashiwa.html |
---|---|
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 10:00~22:00 |
住所 | 千葉県柏市旭町1-1-5 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 中学受験、高校受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩1分 |
講師 | プロ講師 |
早稲田アカデミー 柏校の特徴
早稲田アカデミーは成績上位者のみが集まっていると思われがちですが、そのようなことはなく様々なレベルの生徒が集まっており、成績向上を目指して日々勉強に励んでいます。
柏校では講師が一方的に話す講義形式ではなく、生徒全員が主体的に参加する活気のある授業なので自分の意見を発言したり、仲間の意見に耳を傾けながら理解を深めていけるところが特徴です。
・本気を育む「講師の力」
・学ぶ力を高める「教育システム」
・安心して任せられる「信頼感」
早稲田アカデミー 柏校はこんな方におすすめ
早稲田アカデミー 柏校は、部活が忙しかったり進路に悩む中学生の少しの変化も見逃しません。
複数のスタッフ間で生徒たちの状況を共有し、小さな変化も見逃さずに声を掛けていくようなサポートがしっかりとしているので何か悩んだ時に相談できる環境、講師に何でも質問できる環境で勉強を進めていきたいという人にはおすすめです。
また、明確な目標設定を行うことで、生徒は自ら意欲的に勉強を行うようになります。日常的な学習習慣を構築したいと考えている人にもおすすめです。
早稲田アカデミー 柏校の評判や口コミ

受験する学校の難度に合わせたテキスト、教えで、自分でもっと問題がやりたい人は先生に頼むとプリントが貰えたりと、やる気があれば応じてくれた。
引用元:批評ひろば

教材は受験する学校レベルの問題が研究されていて、テキストをやり込むことで、かなり学力が上がった。
季節講習は、普段の授業より更に受験に合わせた内容になっていたと思います。
引用元:批評ひろば

教材が多く、自分でこなせば素晴らしいと内容の物が揃っていると思う。
やらない子は宝の持ち腐れになることもあるそうですが
引用元:批評ひろば
早稲田アカデミー 柏校の講師に関して、「生徒に親身になって接し、成績向上に協力してくれていた。苦手克服のための指導も適切であった」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「教材は受験する学校レベルの問題が研究されていて、テキストをやり込むことで、かなり学力が上がった。季節講習は、普段の授業より更に受験に合わせた内容になっていたと思います」、「教材が多く、自分でこなせば素晴らしいと内容の物が揃っていると思う。やらない子は宝の持ち腐れになることもあるそうですが」という口コミもありました。
早稲田アカデミー 柏校の合格実績
早稲田アカデミー 柏校の合格実績情報は、2023年6月現在は掲載されていませんでした。
柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

最後に柏市にある中学受験に対応している塾について紹介します。
もしかすると、中学受験のために初めて塾に通うという人もいるかもしれません。
基礎学力の向上や応用問題に対応できる、志望校の傾向に合った授業ができるという事はもちろんですが、塾と家庭との連絡は密にとれている環境か、受験情報を詳しく教えてもらえるのか等にも注目してみてください。
臨海セミナー 中学受験科 柏校の情報|柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.rinkaiseminar.co.jp/room/chiba/c004/k0134/cj/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
住所 | 千葉県柏市旭町1-2-8 ネモト第三ビル 4F |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
対応科目 | 国語・算数・理科・社会 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩4分 |
講師 | プロ講師 |
臨海セミナー 中学受験科 柏校の特徴
臨海セミナー中学受験科 柏校では、生徒がが安心して楽しく通える教室づくりを目指しています。
塾では、御三家、難関国私立合格を目指すコースと、公立中高一貫校(東葛飾)を目指すコースがあります。
その他生徒の併願パターンに合わせて様々な選択肢を提案してもらうことができます。
自習スペースを完備しているので、授業がない時間帯でのサポートもしてもらうことができます。個別の質問や補習にも対応してもらえます。
臨海セミナー中学受験科 柏校のポイント
・考える力が身につく授業
・きめ細かいカウンセリング
・個別指導塾No.1の情報力
臨海セミナー 中学受験科 柏校はこんな方におすすめ
臨海セミナー中学受験科 柏校では、各学年とも10名程度のクラスで運営しているため、生徒1人ひとりに対して面倒見の良いきめ細かな指導が可能です。
少人数クラスで先生にしっかりと指導してもらいながら中学受験を目指していきたい人におすすめです。
また、通常授業とは別に模試やテストで定期的に自分の実力を把握していくことができます。
自分の苦手や得意を理解して受験に臨んでいきたい人にもおすすめです。
臨海セミナー 中学受験科 柏校の評判や口コミ

熱心な先生だが、時折自分を見失って生徒に厳しく当たるところが難点
引用元:批評ひろば

試験の取り組み方など丁寧に教えてくださるので、時間配分が自然と身に付いたかと感じる。
引用元:批評ひろば

一度教えるとすぐ身に付くところがあるため、いつも塾の小テストは満点が多く、塾での出来事はその日に楽しそうに話してくれるところから先生方は親身になって教育してくださっているのが伝わってきます。
引用元:批評ひろば
臨海セミナー中学受験科 柏校の講師に関して「一度教えるとすぐ身に付くところがあるため、いつも塾の小テストは満点が多く、塾での出来事はその日に楽しそうに話してくれるところから先生方は親身になって教育してくださっているのが伝わってきます」という口コミがある一方で、「熱心な先生だが、時折自分を見失って生徒に厳しく当たるところが難点」という口コミもありました。
カリキュラムに関して「試験の取り組み方など丁寧に教えてくださるので、時間配分が自然と身に付いたかと感じる」、「とにかく学習量は多い。その結果、悪かった成績が上がったとは思います」という口コミがありました。
臨海セミナー 中学受験科 柏校の合格実績
・開成中学
・駒場東邦中学
・女子学院中学
・渋谷幕張中学
・市川中学
・県千葉中学
・東葛飾中学
・稲毛国際中等中学
など(塾全体の合格実績)
日能研 柏校の情報|柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.nichinoken.co.jp/np5/nnk2/branchdetail/index/kyoshitsu.php?site_code=CK |
---|---|
受付時間 | 月~金:14:00~20:00 土:13:00~18:00 日:9:00~16:00 |
住所 | 千葉県柏市柏2-10-1 カシワ・モア 3F・4F |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
対応科目 | 国語・算数・理科・社会 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅駅から徒歩3分 |
講師 | プロ講師 |
日能研 柏校の特徴
日能研 柏校には、現在1年生から6年生まで、300名ほどの生徒たちが学んでいます。
また、日能研の「人」はもちろん、掲示物や触って試してみる「もの」など、さまざまな気づきを得る機会を持てるよう工夫をしています。
「勉強=つらいもの」にしてしまうのは、環境。「学ぶこと=楽しいこと」にするヒトとモノの環境が揃っているのが柏校の特徴です。
日能研 柏校のポイント
・学びの真ん中に、子どもたちがいる時間
・やってみよう、使ってみよう
・大切なことは、自分自身になること
日能研 柏校はこんな方におすすめ
日能研は私学の多様性に賛同しており、自由で、それぞれの個性に満ちあふれた「私学の学び」を応援しています。
志望校を私立にしようか悩んでいる人や志望校が私立でそこへの合格に向かって頑張りたい人におすすめです。
また、柏校では定期的にイベントを開催しています。理科の実験や昆虫観察など、様々なイベントが行われるので自分で実際に体験して楽しみながら勉強していきたい人にもおすすめです。
日能研 柏校の評判や口コミ

テキスト以外にも自作のプリントなども追加してくれている。
本人的には板書する時間が短いと言っているけど、とても丁寧に教えてくている印象
引用元:批評ひろば

教材は基本的にどの児童も一貫していて特に不満は有りません。
試験が多く、その結果に沿ったアドバイスやカリキュラムを組んでくれます
引用元:批評ひろば

教材本部が作成しているので内容の選定などは統一されている。
問題と答えが別冊になっているのは良いと思う。
引用元:批評ひろば
日能研 柏校の講師に関して「テキスト以外にも自作のプリントなども追加してくれている。本人的には板書する時間が短いと言っているけど、とても丁寧に教えてくている印象」、「講師一人一人にあだ名がついており、クラスの雰囲気が明るくなる工夫がされている」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「教材は基本的にどの児童も一貫していて特に不満は有りません。試験が多く、その結果に沿ったアドバイスやカリキュラムを組んでくれます」、「教材本部が作成しているので内容の選定などは統一されている。問題と答えが別冊になっているのは良いと思う」という口コミもありました。
日能研 柏校の合格実績
日能研 柏校の合格実績情報は、2023年6月現在は掲載されていませんでした。
個別指導の明光義塾 柏駅東口教室の情報|柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.meikogijuku.jp/school/chiba/kashiwa-shi/S2903/ |
---|---|
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:14:00~19:00 |
住所 | 千葉県柏市千代田1‐5‐45- グランシャリオ 1F |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5教科 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩11分 |
講師 | 大学生講師 |
個別指導の明光義塾 柏駅東口教室の特徴
明光義塾 柏駅東口教室は、受験はもちろん、定期テスト対策や学校の授業に合わせた授業などさまざまな目的に対応して指導を行っています。
また、塾では勉強を教えるだけでなく”勉強の仕方”も指導しています。
授業は生徒と講師が会話をしながら進んでいくので、何か分からないことや確認したいことがあればすぐに講師に話すことのできる環境です。
明光義塾 柏駅東口教室のポイント
・考える力が身につく授業
・きめ細かいカウンセリング
・個別指導塾No.1の情報力
個別指導の明光義塾 柏駅東口教室はこんな方におすすめ
明光義塾 柏駅東口教室では中学入試で多くの問題が出題される基礎学力を問う問題に対応するために、基礎学力定着のための学習指導と日々の家庭学習のサポートをしてもらうことができます。
家での学習習慣もつけていきたいという人におすすめです。
また、中学受験は志望校により入試形式も様々です。志望校の出題形式に沿った授業で対策していくことができるので、効率的に効果的に勉強していきたい人にもおすすめです。
個別指導の明光義塾 柏駅東口教室の評判や口コミ

若い先生が多くいて親しみやすく、解らない箇所を聞く際にもそれほど緊張しなくて済んだと内向的な子供が言っていました。
引用元:批評ひろば

夏休みに入る直前に教室見学を行い、塾内試験で苦手分野の洗い出しと再確認をした上でカリキュラムの提案をして頂けたのが良かったです。
引用元:批評ひろば

カリキュラム自体あまり把握しているわけではないのですがいろいろ本人と相談して最善の学習方法を進めてくれたと思う
引用元:批評ひろば
明光義塾 柏駅東口教室の講師に関して「若い先生が多くいて親しみやすく、解らない箇所を聞く際にもそれほど緊張しなくて済んだと内向的な子供が言っていました」、「本人にあまりやる気がなかったのに、やる気を出させるためにいろいろと手を尽くしてるれた事がとても印象に残っている」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「夏休みに入る直前に教室見学を行い、塾内試験で苦手分野の洗い出しと再確認をした上でカリキュラムの提案をして頂けたのが良かったです」、「カリキュラム自体あまり把握しているわけではないのですがいろいろ本人と相談して最善の学習方法を進めてくれたと思う」という口コミもありました。
個別指導の明光義塾 柏駅東口教室の合格実績
・柏の葉高校
・流通経済大学柏高校
・東洋大学附属牛久高校
・我孫子高校
・我孫子東高校
・流山おおたかの森高校
・柏陵高校
・松戸六実高校
など
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
明光義塾 柏の葉キャンパス教室 | 千葉県柏市若柴227‐6 | 柏の葉キャンパス駅 |
明光義塾 南柏教室 | 千葉県柏市南柏1丁目6−12 穂高第20フブラザース1F-EA | 南柏駅 |
数研学院 南増尾教室の情報|柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | http://suken-gakuin.com/minamimasuo |
---|---|
受付時間 | 月~日:14:00~22:00 |
住所 | 千葉県柏市南増尾8-1-25 |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
対応科目 | 5科目 |
自習室情報 | あり |
アクセス | 新京成線 常磐平駅から徒歩24分 |
講師 | 大学生講師orプロ講師 |
数研学院 南増尾教室の特徴
数研学院 南増尾教室はアットホームで明るい教室で、小学生から高校生まで、一人ひとりが目標に向かって日々頑張っています。
日曜日も開室しているので、勉強したいと思い立ったらいつでも行くことができます。
勉強をしていてわからないところや相談事でも、経験豊富な先生たちがいつでも聞いてくれるサポート体制の整っている環境です。
数研学院 南増尾教室のポイント
・きめ細かい指導の徹底
・質問しやすい環境
・授業内容・進度の確保
数研学院 南増尾教室はこんな方におすすめ
数研学院 南増尾教室の少人数クラスは講師1人あたりに生徒は6名程度で行います。
1人でコツコツ勉強を進めていくよりは、仲間と一緒に刺激し合いながら勉強を進めていきたい人におすすめです。
塾では質問しやすい環境づくりを行ているので、普段学校の授業で分からないところがあってもなかなか先生に聞きに行きづらい、分からないところはそのままにしてしまいがちという人にもおすすめのです。
数研学院 南増尾教室の評判や口コミ

とてもフレンドリーな先生が多く、人見知りな子供でもすぐに慣れることができました。
質問にも親身に対応してくれます。
引用元:批評ひろば

少人数指導なので、ボリュームは個々のレベルに合わせて組んでくれる。
引用元:批評ひろば

子供の能力に合った教材を選んでくれていると思います。
宿題が少なめですが、休みの前などは多めに出してくれるので良いと思います。
引用元:批評ひろば
数研学院 南増尾教室の講師に関して「とてもフレンドリーな先生が多く、人見知りな子供でもすぐに慣れることができました。質問にも親身に対応してくれます」、「親身になって、分からない事や違う教科の事も自習室で教えてもらえた」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「少人数指導なので、ボリュームは個々のレベルに合わせて組んでくれる」、「子供の能力に合った教材を選んでくれていると思います。宿題が少なめですが、休みの前などは多めに出してくれるので良いと思います」という口コミもありました。
数研学院 南増尾教室の合格実績
・柏南高校
・我孫子高校
・千葉商科大学附属高校
・中央学院高校
・国府台高校
・東洋大学附属牛久高校
・流通経済大附属柏高校
・薬園台高校
など
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
数研学院 南柏教室 | 千葉県柏市南柏1‐7‐9 1F | 南柏駅 |
数研学院 高柳教室 | 千葉県柏市高柳1-13-3 | 高柳駅 |
四谷大塚 柏校舎の情報|柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.yotsuyaotsuka.com/school_map/kousha.php?id=26 |
---|---|
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土日:10:00~18:00 |
住所 | 千葉県柏市旭町1-12-2 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
対応科目 | 国語・算数・理科・社会 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩5分 |
講師 | プロ講師 |
四谷大塚 柏校舎の特徴
四谷大塚 柏校舎は、東京や茨城など県外から通学している生徒も多く明るく、元気いっぱいな生徒ばかりで、校舎はいつも活気にあふれています。
塾では第一志望校への合格を目指した指導にとどまらず、将来、社会・世界に出て活躍する上で必要な思考力や創造力を備えた人財に育つことを願って、指導を積み重ねているところが特徴です。
四谷大塚 柏校舎のポイント
・社会で役立つ力を育てる四谷大塚の予習主義
・「課題解決力」が身につく
・予習の習慣が身につく豊富なサービス
四谷大塚 柏校舎はこんな方におすすめ
四谷大塚 柏校舎では、国公立私立問わず多くの生徒が難関志望校への合格を目指して勉強に励んでいます。
レベルの高い仲間と一緒に勉強を行い切磋琢磨して成績アップを目指していきたい人におすすめです。
また、定期的に組み分けテストを行い自分に最適なクラスで勉強を行うことができます。志望校合格に向けて自分に最適なクラスで勉強を進めていきたい人にもおすすめです。
四谷大塚 柏校舎の評判や口コミ

良い講師が多く、毎日がとても充実した授業とかでとても楽しかった
引用元:批評ひろば

季節講習も自分の能力をあげてくれる物ばかりでタメになっていた
引用元:批評ひろば

カリキュラムと、システムが素晴らしい!
公立の小学校でも、このカリキュラムでやったら、日本の教育はさらに向上すると考える。
授業中に褒めてくれるので、自信に繋がっている。
また、志望校の相談も受けてくれて、子供のモチベーションも上げてくれる。
引用元:批評ひろば
四谷大塚 柏校舎の講師に関して「良い講師が多く、毎日がとても充実した授業とかでとても楽しかった」、「カリキュラムと、システムが素晴らしい!公立の小学校でも、このカリキュラムでやったら、日本の教育はさらに向上すると考える。 授業中に褒めてくれるので、自信に繋がっている。また、志望校の相談も受けてくれて、子供のモチベーションも上げてくれる」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「カリキュラムは抜群であったが、それに着いていけるだけの子供でないと通い続けるのが大変」、「季節講習も自分の能力をあげてくれる物ばかりでタメになっていた」という口コミもありました。
四谷大塚 柏校舎の合格実績
四谷大塚 柏校舎の合格実績情報は、2023年6月現在は掲載されていませんでした。
SAPIX小学部 柏校の情報|柏市の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾
公式HP | https://www.sapientica.com/school/chiba/kashiwa/ |
---|---|
受付時間 | 月~土:11:00~17:00 |
住所 | 千葉県柏市あけぼの1‐8‐25 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
対応科目 | 国語・算数・理科・社会 |
自習室情報 | あり |
アクセス | JR柏駅から徒歩7分 |
講師 | プロ講師 |
SAPIX小学部 柏校の特徴
SAPIX小学部 柏校は、単に受験のための知識の量のみを求めることはしません。
塾では、自由な発想と柔軟な「思考力」、そして学んだ知識を系統立てて関連づけ、自分の言葉で適切に表現できる「記述力」をじっくり養成することに主眼を置いているのが特徴です。
「SAPIXに通うのが楽しい」といってくれる子どもたちのために、独自の教材や指導システムで1人ひとりに合わせて着実に成長に導いてもらうことができます。
SAPIX 小学部 柏校のポイント
・考える力・表現する力の育成
・1クラス15人~25人ほどの少人数制の実施
・学習の定着度を高める『復習主義』
SAPIX小学部 柏校はこんな方におすすめ
SAPIX小学部 柏校は、1人ひとりの力を伸ばすために学力別クラス編成、6年生になると志望校別クラス編成を行っています。
自分の学力に合ったクラスで勉強しながら、上位のクラスを目指していきたい人におおすすめです。
また、SAPIXでは中学受験生を持つ家庭に向けて、家庭学習の進め方や子供との接し方などについてアドバイスしています。
中学受験が初めての家庭、塾とコミュニケーションを密にとっていきたい保護者の方にもおすすめです。
SAPIX小学部 柏校の評判や口コミ

熱心に教えていただいているようです。
先生の個性に合う合わないがあるが、色んな先生にあたって子供も慣れたようです。
引用元:批評ひろば

独自のプリントで授業が進みます。
単元ごとにプリントが分かれるので苦手分野を集めたりしやすい。
引用元:批評ひろば

毎日やる基礎的な問題がすらすら解けないと、授業にはついていけないかと感じた。
プリントの整理は親がやらないといけないので、家族が協力できる環境が必要。
受験前の〇〇特訓、どこもあるとおもうがとても忙しい日々になります。
引用元:批評ひろば
SAPIX小学部 柏校に関する口コミは千葉県にある校舎全体に寄せられたものを紹介します。
講師に関して「熱心に教えていただいているようです。 先生の個性に合う合わないがあるが、色んな先生にあたって子供も慣れたようです」、「授業終了後には、質問教室があり各個人に沿った対応を心掛けています」という口コミがありました。
カリキュラムに関して「独自のプリントで授業が進みます。 単元ごとにプリントが分かれるので苦手分野を集めたりしやすい」、「毎日やる基礎的な問題がすらすら解けないと、授業にはついていけないかと感じた。プリントの整理は親がやらないといけないので、家族が協力できる環境が必要」という保護者の方からの口コミも掲載されていました。
SAPIX小学部 柏校の合格実績
・愛光中学
・青山学院横浜英和中学
・アレセイア湘南中学
・開智中学
・かえつ有明中学
・開明中学
・高槻中学
・奈良学園中学
など(塾全体の合格実績)
柏市周辺の個別指導塾・学習塾まとめ
上記のように千葉県柏市にある大学受験、高校受験、中学受験に対応している塾について個別指導塾と集団指導塾を中心に全部で20校を簡単にまとめて紹介していきました。
個別指導・集団指導とはいっても塾によって少しずつ特徴やサポート体制が異なることが分かったのではないでしょうか。
このほかにも家庭教師やオンライン指導塾など様々なツールがあるので、自分に合う勉強方法を選んでみてください。