予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の会津若松校ってどういう塾?会津若松校の特徴や評判をご紹介!

2023.3.27

受験シーズンのラストスパートの時期になりました。

来年に受験を控える新高校3年生や早めに準備を始めたいと思っている高校生は、その年の過去問を見たりしてそろそろ受験勉強に本腰を入れようと考えているのではないでしょうか?

この記事では自学自習の徹底を行い逆転合格を目指す、武田塾の会津若松校の特徴や口コミを紹介していきます。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾会津若松校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 会津若松校
住所 〒965-0871 福島県会津若松市栄町2-14 レオクラブガーデンスクエア 5F
アクセス 会津若松駅
対象学年 既卒生、高校3年生、高校2年生、高校1年生、中学生
授業形態 1対1の個別指導
営業時間 月曜~土曜・祝日:13:00~22:00
定休日 なし
電話番号 0242-23-9998
公式HP https://www.takeda.tv/aizuwakamatsu/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は日本初の「授業を行わない」学習塾として注目を集めています。

武田塾の生徒は志望校への偏差値が足りない所から勉強を開始する生徒が多く、目標に向かって一生懸命自学自習を行います。

そして、毎年多くの生徒が志望校への逆転合格を果たしています

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾会津若松校の最寄り駅は会津若松駅で、徒歩でおよそ19分(約1.5Km)の距離にあります。

教室周辺には他の学習塾や料理店、少し行くとコンビニエンスストアもあります。
また、すぐ近くに高校もあるためそこから通学する生徒にとっては便利な立地です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

勉強中

ここからは武田塾の特徴について紹介します。今回は以下のの4つの特徴

  • 「授業を行わない学習塾」
  • 「自学自習の徹底」
  • 「参考書を1冊ずつ完璧する」
  • 「分かるまで先に進まない」
  • について紹介します。

    「授業を行わない学習塾」

    ここまで何度か登場しているワードですが、武田塾は日本初の「授業を行わない学習塾」です。授業を行わないでどうやって勉強しているのか疑問に思いませんか?

    武田塾では、授業を行わない代わりに自学自習で勉強を行っています。
    1人ひとり目標にしている志望校や現在の偏差値は異なるので授業を行わずに自学自習で勉強を進めていく方針をとっているのが武田塾の特徴です。

    勉強の進み具合の確認のために週に1度講師と特訓日という1対1の個別指導の日もあります。

    「自学自習の徹底」

    武田塾が勉強を行う上で最も大切だと考えていることは「自学自習」の徹底です。

    自学自習と聞くと「サボってしまいそう」「何をしたらいいかわからない」といったイメージがある人がいるかもしれません。武田塾では自学自習を行うときに勉強の開始・終了時間、その日に行う勉強の内容などを徹底的に管理します

    そのため生徒は「何をしたらいいかわからない」という状況を防ぐことができ、帰るときにはスタッフに今日何を勉強したのかを伝えてから帰宅するため「サボってしまう」という状況も防ぐことができます

    「参考書を1冊ずつ完璧にする」

    一般的な学習塾では塾オリジナルの教科書や参考書を使用して勉強を行うと思います。
    しかし、武田塾には塾オリジナルの参考書はありません。

    書店やインターネットで購入可能な参考書を自分で購入し、1冊ずつ完璧に仕上げていきます。

    武田塾では、参考書が「一番完璧にまとまっているノート」と考えているため、自分に合った参考書を使用することで効率的に予習・復習を行うことが可能です

    基本的には4日進んで2日戻るペースで勉強を進めるので無理なく学習することができるでしょう。

    「分かるまで先に進まない」

    武田塾では「わかる・やってみる・できる」の3ステップで取り組みます。

    学校の授業を聞いて「わかる」の段階まで到達し、その後は自分で「やってみる・できる」の段階まで到達を目指します。この時「できる」の段階までにたどり着くには個人差があります。

    そのため、武田塾では指定した範囲が完璧に分かるようになるまで絶対に先に進みません

    週に1度の確認テストなどを行いながら定期的に学習の定着を確認できるので自分のペースで勉強を行い、「できない」を減らしていくことができるでしょう。

    無料で資料請求!
    武田塾公式サイトで詳しく見る

    武田塾会津若松校の特徴を紹介

    会津若松駅

    ここからは武田塾会津若松校の4つの特徴

  • 教室紹介のYoutubeがある
  • サイバー校舎で都会の生徒と同じように勉強
  • 現役で難関校に通う講師たち
  • 夏季・冬季休業に合わせたイベントがある
  • について紹介します。

    「教室紹介のYoutubeがある」

    武田塾会津若松校には教室を紹介するYoutubeがあります。

    校舎長の紹介から講師の紹介、教室の設備や会津若松校の高額実績などを知ることができるので武田塾に興味があったり、入塾してみたいなと思っている人はぜひチェックすることがおすすめです。
    出典:YouTube【会津若松校】武田塾、実際の校舎に行ってみたシリーズ!

    「サイバー校舎で都会の生徒と同じように勉強」

    武田塾会津若松校はサイバー校舎という設備を完備しており、この設備により都市部に住む生徒と郊外に住む生徒の情報量や講師の差を埋めています。

    どうしても住んでいる地域によっては受験についての情報や教えてくれる講師の学力に差が出てしまいがちです。

    サイバー校舎によって都市部に住む生徒と同じような環境で勉強を行うことができるため、郊外に住む生徒にとっては嬉しい設備だと言えるでしょう。

    「現役で難関校に通う講師たち」

    武田塾会津若松校は教室に来ている講師たちはほぼ全員が会津大学の現役の学生で、サイバー校舎では有名大学の大学生が講師を務めてくれています。

    理系・文系に偏りが出ないように配慮がされており、分からない部分があればいつでも相談できる環境が整っています。

    「夏季・冬季休業に合わせたイベントがある」

    武田塾には夏季講習・冬期講習といった学校の長期休業の時にある講習会はありません。

    その代わりに「夏だけタケダ・冬だけタケダ」というイベントを開催しています。

    このイベントでは入会金が無料になり、1か月間武田塾の勉強方法を試してみることができます。「最初はお試しから始めてみたい」という人にはおすすめのイベントです。

    武田塾 会津若松校の公式サイトへ

    武田塾会津若松校の口コミや評判

    口コミ

    ここからは武田塾会津若松校の

  • カリキュラムや指導
  • 講師やスタッフ
  • 料金
  • に関する口コミを紹介します。
    料金に関する口コミは武田塾全体のものを紹介します。

    会津若松校の口コミ|カリキュラムや指導について

    家で塾の宿題に時間をかけられるように学校の課題は学校にいる間に終わらせるなど、効率的に時間を使えるようになりました。
    出典:武田塾公式HP【会津若松校・ブログ】
    勉強法は復習に重点を置くようになった。成績は数学と英語が特に急上昇した。
    出典:武田塾公式HP【会津若松校・ブログ】

    カリキュラム・指導に関しては
    武田塾に入塾してから効率的に時間を使えるようになった
    勉強法は復習に重点を置くようになった。成績は数学と英語が特に急上昇した
    という口コミがありました。

    会津若松校の口コミ|講師やスタッフについて

    先生は私が分かるまで丁寧に解説をしてくれました。
    出典:武田塾公式HP【会津若松校・ブログ】
    優しく丁寧に接して下さり、楽しく学べた。 校舎長はとても熱く 最大限に力を貸して下さった。
    出典:武田塾公式HP【会津若松校・ブログ】

    講師やスタッフに関しては
    先生は私が分かるまで丁寧に説明をしてくれた
    優しく丁寧に接して、楽しく学べた。校舎長はとても熱く、最大限に力を貸してくれた
    という口コミがありました。

    優しく丁寧に接してくれる講師はもちろんですが、校舎長が親身になって力を貸してくれるのは生徒にとって大きなパワーになりますね。

    会津若松校の口コミ|料金について

    普通かなとは思いましたが自分で教材を買わなくてはいけないので高く感じます。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の評判・口コミ」
    半年分などまとめて払わなくてもいいのは良かった。入会金はやや高いと感じた。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の評判・口コミ」

    料金に関する口コミは武田塾全体のものを紹介します。

    保護者の方からの口コミで
    料金は普通かなとは思いましたが、教材を自分で買わなければいけないので高く感じる
    半年分などまとめて月謝を払わなくてもいいのは良かった。入会金はやや高いと感じた
    というものがありました。

    武田塾のポイント

    ・『授業をしない』という独自の勉強方法
    ・参考書を使ったスピード学習
    ・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
    ・現在の成績から志望校への最短ルート
    ・奇跡の逆転合格カリキュラム

    全国続々開校中の武田塾!!

    • 料金はどのくらい?
    • 具体的に成績が上がる勉強法って?
    • 逆転合格はできるの?

    武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

    無料受験相談はコチラから

    武田塾 会津若松校の特徴や評判|記事のまとめ

    武田塾会津若松校は生徒に対して熱く親身になってくれる校舎長の元、多くの生徒が志望校合格に向けて勉強に励んでいます。

    これから大学受験に向けて塾に入ろうか迷っている人や自分のペースで勉強できる塾を探している人にはぴったりの学習塾です

    武田塾のHPではより詳しい合格実績などを確認できるほか、無料相談も利用できるので、ぜひチェックしてみてください。

    会津若松の予備校2023年人気13選!大学受験の塾探し評判・口コミ

    武田塾 会津若松校の公式サイトへ

    投稿者:sugi

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年】東大宮駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    はじめに大東大宮周辺にある大学受験に対応できる塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の順で紹介していきます。

    【2023年】厚木市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    はじめに厚木市周辺にある大学受験に対応してい塾を7校、高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の合計で20校紹介していきます。

    【2023年】武蔵小杉駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    武蔵小杉周辺にある塾について初めは大学受験に対応している塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校順に紹介します。

    【2023年】博多区の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    福岡県福岡市博多区にある大学受験から中学受験に対応している塾を20校ピックアップを行い、塾の基本情報・口コミを簡単にまとめて紹介していきます。

    【2023年】那覇市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    この記事は、那覇市にある学習指導塾の種類や特徴を紹介しており、個別指導塾・集団指導塾・映像授業などの詳細をお伝えしています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

    人気の予備校ランキング