予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の千歳校ってどういう塾?千歳校の特徴や評判をご紹介!

2023.2.24

受験生のみなさん、毎日の予習・復習を忘れずに取り組むことができているでしょうか。
学校生活や部活が忙しく、全てに目を通せている方は多くないかもしれません。

今回は北海道にある武田塾 千歳校を例に、思ったように勉強時間が取れていない、勉強をしたいけど何から始めたらいいか分からないという方に読んでいただけたらと思います。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

武田塾 千歳校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 千歳校
住所 〒066-0062 北海道千歳市千代田町6丁目8番地 平和駅前ビル 1階
アクセス JR千歳駅 徒歩2分
対象学年 中学生、高校生、浪人生
授業形態 1対1の完全個別授業
営業時間 月曜~金曜 13:00~22:00 ※祝日は各曜日に準ずる
定休日 日曜日
電話番号 0123-27-3276
公式HP https://www.takeda.tv/chitose/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は今年で設立17年目を迎えます。

日本初の授業を行わない塾として有名で毎年多くの卒業生が大学進学を果たしています。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾千歳校が入っているビルは、北海道のJR千歳駅から徒歩2分のところにあります。
通塾にとても便利で立地は抜群です。

また、塾の周辺にはコンビニエンスストアや交番があるため、暗くなってしまっても塾への行き帰りは安心です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

教室の風景

ここからは武田塾の特徴について紹介します。

武田塾最大の注目点は授業を行わない塾という点です。

また、指定の分野が完璧になるまで絶対に先に進まないという方針があります。

自学自習の徹底管理も武田塾の特徴な点です。

日本初!授業を行わない塾である

塾に行くのに授業をしないということの想像が難しい方が多くいると思います。

武田塾では学校の授業などで「わかる」のステップまで進んでもらい、その復習である「やってみる・できる」のステップまで繰り返して自習を行う方法を採用しています。

「やってみる・できる」の定着までは個人差があるため、武田塾では1対1の完全個別授業のスタイルで学習を行います。

指定の分野が完璧になるまで先に進まない

武田塾では最速で偏差値を上げるためには、自分に合った参考書を1冊ずつ完璧にすることが重要と考えています。

毎週月曜日にその週の範囲を設定し、次の月曜日に確認テストのようなものを行います。

その結果次第でもう1度復習を行うか次の分野に進むかが決められます。

この方針のおかげで塾生は自分の分からない問題を残すことなく自信をもって先に進むことができます。

参考書は市販のものを使用する

塾に通い始めると、その塾専用の参考書で学習を進めていくことが一般的です。

武田塾では授業の時に使用する教材は全て市販のものを使用します。

そのため、無料相談の時に講師から作成してもらえるカリキュラム表も市販の教材が指定されます。
本屋やインターネットでも購入可能なので経済的にも助かるかもしれません。

自学自習を徹底管理してもらえる

今日は自分で頑張ろうと思ってもついついさぼってしまったり、何をどうやって勉強すればよいか分からないという経験がある人は多いと思います。

授業よりも1人で勉強する時間がとても大切なので武田塾では「自学自習が上手にできているか」を徹底的に管理してもらえます。

自習を終えて帰るときには、スタッフに1日の勉強内容を報告してから帰宅することになるのでその日にやることが明確です。

無料で資料請求!
武田塾公式サイトで詳しく見る

武田塾 千歳校の特徴を紹介

千歳駅の風景

次に北海道 武田塾千歳校の特徴について紹介します。

「今年で開校2年目の新しい学習塾」「講師がブログの更新を行っている」「校舎の写真も掲載されている」「地域の高校紹介ページがある」今回はこの4つの特徴について深ぼって見てみます。

武田塾 千歳校の特徴その①開校2年目の新しい塾です

武田塾千歳校は今年で開校2年目の新しい学習塾です。

2022年の開校1年目に早くも北海道大学に2名の合格者を輩出しました。

北海道内の専門学校にも合格者を輩出しており、今後の合格実績の積み上げにも期待できます。

武田塾 千歳校の特徴その②講師がブログを更新している

千歳校の講師たちは定期的にテストを受ける際のポイントや受験生の過ごし方についてのブログを更新しています。

中には「勉強ができるようになるまでの流れ」「1日勉強をさぼるとどうなるの」といった内容が気になる興味深いものもあり、勉強の最中に息抜きとして読むにはちょうどいい長さです。

読まれたことない方はぜひ1度目を通してみてください。

武田塾 千歳校の特徴その③教室の写真が掲載されている

塾に通おうと思ってもどのような場所で勉強するのか不安になったことはありませんか。

千歳校ではHPで事前に教室の様子を確認できるので初日も安心して学習することができます。

パーテーションで区切られた個別の学習スペースがあるので自習も捗ることと思います。

武田塾 千歳校の特徴その④地域の高校紹介ページがある

多くの内容はどちらかというと高校生向けの物が多いですが、高校紹介のページも更新されていて必見です。

HPには全部で4つの高校が紹介されており、学校のコースや部活、入試制度も紹介されています。

今年受験を控える中学3年生は必見ですが、少し早めに準備を始めたいと考えている中学1年生や2年生にもおすすめです。

武田塾 千歳校の公式サイトへ

武田塾 千歳校の口コミや評判

口コミ

ここからは武田塾千歳校についての口コミです。

「指導について」「講師・スタッフについて」「武田塾の料金」について紹介します。

武田塾 千歳校の口コミ|カリキュラムや指導について

隙間時間を上手に使えるようになった。宿題が出て毎週確認テストがあったため、勉強しないとと考えることが増え勉強の習慣がついた。学校の単語テストでは50点中良くて30点ほどしか取れなかったが、武田塾の勉強法で英単語ターゲットを使って鍛えてからは40点以上取れるようになった。 出典:武田塾公式HP
教材は塾特有のものではなく、市販の参考書を使います。 スケジュールの管理は担当の講師と話し合って、使う参考書や問題集を決めるので、自分の力量に適した教材を選べると思います。宿題も参考書の中から決めることが多いです。 出典:ベスト塾ガイド

「隙間時間を上手に使えるようになった」「勉強しなくてはいけないと考えることが増え勉強をする習慣がついた」という口コミがありました。

毎週の確認テストに合格しなければ次に進めないため、必然的に勉強する習慣が身に付いたようです。

武田塾 千歳校の口コミ|講師やスタッフについて

とてもやさしい先生でした!忙しいときもわからない問題を聞きに行ったらしっかり教えてくれるし、わかりやすかった。 出典:武田塾公式HP
先生によってというのが1番大きいです。でも皆さん高学歴で勉強の知識を持っているので、相談などは非常にしやすいです。 出典:ベスト塾ガイド

塾生の方からは「とてもやさしい先生でした。忙しいときも分からない問題を分かりやすくしっかり教えてくれました。」という口コミがありました。

講師が親身になって対応してくれるので困ったときでも安心です。

武田塾 千歳校の口コミ|料金について

料金は、個別型塾にしては少しだけ相場より安かったです。あまり大手ではないので広告費等かからないからと言う理由でした。 出典:ベスト塾ガイド
料金体系は色々で、選び方で安くも高くも出来ます しっかり教わりたいと思ったら正直高いです。 出典:ベスト塾ガイド

武田塾 千歳校の料金口コミが見当たらなかったため、武田塾に対して寄せられている口コミをご紹介します。

「1対1で教わるから値段は相応」「個別授業の塾にしては安いと思った」という口コミがある一方で、「月謝としては少し高い印象だった」「講義がないのに月の料金は高めだと感じた」という保護者の方からの口コミもありました。

武田塾 千歳校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

武田塾千歳校は、受験勉強だけではなく全ての勉強に対して目標までの計画を立てる基礎を徹底的に叩き込む問題を完璧に解けるようになるまでやり続けるといった勉強において1番大事な基本であり本質を分かりやすく丁寧に指導してくれる塾です。

勉強のやり方に不安がある方、これから偏差値を伸ばしていきたい方にはおすすめしたい塾です。

武田塾では無料の受験相談を行っているのでぜひ参加してみてください。

千歳市の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

武田塾 千歳校の公式サイトへ

投稿者:kame

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)