予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の守谷校ってどういう塾?守谷校の特徴や評判をご紹介!

2023.3.27

『日本初!授業をしない。』というコンセプトのもと、日本全国に400校以上を展開する武田塾。

そんな武田塾の中から今回は、茨城県にある武田塾守谷校についてご紹介します!

部活が終わって残された期間に何をしていいかわからない人、他の予備校で成績が伸びない人、他の人が無謀だと思うような逆転合格を目指す人は、ぜひ最後までご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾 守谷校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 守谷校
住所 〒302-0109 茨城県守谷市本町350-2
アクセス

ツクバエキスプレス 守谷駅 徒歩4分
関東鉄道 常総線 守谷駅 徒歩4分

対象学年 既卒生、高校生、中学生
授業形態 1対1の個別指導
営業時間 月-土 13:30-22:00
定休日 日曜日、祝日
電話番号 0297-44-7091
公式HP https://www.takeda.tv/moriya/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は日本初の授業をしない大学進学塾であり、集団授業は無駄、皆と同じペースでは逆転合格できないをモットーとして日本全国に400校開校している塾です。

アクセスマップ・周囲の環境

茨城県にある武田塾 守谷校は、つくばエキスプレス線・関東鉄道常総線の守谷駅から徒歩4分の場所にあります。

2つの鉄道駅から徒歩5分以内というアクセスの良さがあり、高校生が学校帰りに通いやすいのが魅力です。

守谷校の魅力の1つが使いやすい自習室で、すべての机がブース型になっていて、さらに学校で使う机よりも幅が広くゆったりとしたスペースを確保、生徒が長時間集中して勉強できるよう工夫されていて、近くで電車が通っていても気にならないほど静かです。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

教室

武田塾は授業をしないという独自の勉強法で、偏差値30台・E判定からでも短期間で難関大学に逆転合格できる予備校です。

授業をしない参考書によるスピード学習

武田塾では授業をせず、その代りに生徒は参考書による自学自習をします。

予備校の授業をみんなと同じペースで受けるよりも、授業の内容が分かりやすくまとまっている参考書の方が自分のペースで早く進められるというのが武田塾の考えです。

短期間で成績が上がる効率的な勉強法を指導

受験勉強は予備校で授業を受けている時間よりも、自分1人で勉強をする時間のほうが長いので、まわりと差をつけるためには勉強の質を高める必要があります。

そこで武田塾では塾にいない時間も生徒1人で効率よく勉強できるように「いつ」「なにを」「どうやって」勉強すればよいか具体的に指導しています。

「できる」までサポート

武田塾では個別指導で次の指導までにやるべき宿題を具体的に指示します。

そして、次の指導の時にきちんと覚えているか「確認テスト」を行い、覚えたつもりを防ぎます

武田塾では入塾するしないに関わらず無料で相談できる

受験勉強が分からない、志望校に合格するには、といった質問に答えて、1人ひとりに合った勉強方法をすぐに教えてくれるのが武田塾の無料相談です。

勉強に悩んでいる人からさらに上を目指したい人まで幅広く、定期テストに関するちょっとした攻略法などを相談できます。

無料で資料請求!
武田塾公式サイトで詳しく見る

武田塾 守谷校の特徴を紹介

守谷駅

茨城県にある武田塾守谷校の最大の特徴は授業をしないことです。

なぜなら授業を受けているだけで成績が良くなるのであれば同じ授業を受けている生徒は皆、同じように成績が良くなるはずですが、そうはいきません。

それは何故なのか、また授業を受けずに成績をアップのさせる勉強法を守谷校は教えてくれます。

武田塾 守谷校の特徴その①授業は「わかる」だけ、自学自習で「できる」ようにサポートしてくれる

毎日6時間、年間1000時間の授業を受けて成績はどうでしょうか?
その90分の授業で書き写したノートも、実は5分で読める参考書と同じなのです。

武田塾守谷校は他の受験生よりも効率的に勉強できるように、自学自習の徹底管理・サポートを行います。

武田塾 守谷校の特徴その②最速・最強の勉強法

武田塾守谷校は参考書による自学自習が最強・最速の勉強方法だと考え、志望校に合格するためには自分のレベルに適した参考書を一冊ずつ完璧にすることが近道と教えています。

参考書が先生になるため自分のペースで進める事ができ、どんどん演習を進めることも、苦手な所を繰り返し行うこともできます。

1週間に決まった数の授業を受けているだけのライバルより圧倒的速さで勉強を進める事が可能です。

武田塾 守谷校の特徴その③自学自習の徹底サポート

武田塾守谷校では1人ひとりが自学自習で自分で「できる」ようになるまで、徹底的に管理・サポートをします

武田塾 守谷校の公式サイトへ

武田塾 守谷校の口コミや評判

武田塾では授業をせず一冊の参考書を完璧にする指導をします。

カリキュラムや指導についての口コミ

授業をせず一冊の参考書を完璧にするのが特徴だと思います。面談頻度は週1回のテストが終わった後に毎回あります。具体的には参考書のレベルが合っているか、進捗状況、次の参考書に進んで良いかという内容です。面談でOKがでれば次の参考書に進むといったシステムでした。
出典:塾選
武田塾 守谷校のカリキュラムでは、まず志望校を設定します。それから、そこに合格するまでのロードマップが提示され、やるべき参考書などが提示されます。あとは、毎週それに沿って課題をこなし、定期的に行われるテストをクリアするだけです。
出典:塾選

茨城県にある武田塾守谷校は授業をせず一冊の参考書を完璧にしていくという指導法で講師と志望校へのロードマップを作り、ロードマップに従ったカリキュラムでテスト・参考書の復習をやり完璧にしていくシステムです。

講師やスタッフについての口コミ

とにかく穏和な方が多いです。宿題管理では生徒1人ひとりの事情・ペースに合わせて親身に取り組んでくれます。勉強の気晴らしの相談にものってくれました。先生というより親です。
出典:塾選
常に生徒第一という考えが浸透していました。勉強の事だけで無く、プライベートに関して相談している生徒も多かった様で深刻な悩みの時は宿題を多くして、その時悩んでいる事について話しているようでした。
出典:塾選

茨城県にある武田塾守谷校は大学生だから不満という声もありましたが、年齢が近い分、悩みにも親身になって考えてくれるという意見もありました。

料金についての口コミ

月額料金は他の塾や予備校に比べて高いと思うが、自習室の環境や自習室の開放が23時頃だった事を考えると妥当だった気がする。
出典:塾選
料金は3?4万円でした。大学生で少し質の良くない先生が不満でした。設備に関してはしっかりしていたので満足です。総合して満足度は半々くらいです。
出典:塾選

茨城県にある武田塾守谷校は料金が高いという意見もありますが、「自習室の環境が良い」という声や「遅くまで安心して自習に取り組めることを考えると妥当」という意見も多かったです。

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾 守谷校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

守谷駅から徒歩4分と交通の便は良く、また人通りも多いので夜でも安心です。
塾内の環境も自学中心というスタイルもあり、とても静かで落ち着いて自習ができます
講師も大学生なので、生徒さんとの年齢が近いため悩みごとなども親身になって相談に乗ってくれますね。

武田塾は授業が無く自学自習ですが、講師にわからない問題をわかるまで徹底的に教えてもらえます。

ヨビコレでは守谷駅周辺にある塾・予備校についてまとめている記事もあるので、そちらも合わせてご覧ください。

守谷周辺の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

武田塾 守谷校の公式サイトへ

投稿者:kame

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング