2023.7.20
入塾から短期間で飛躍的に偏差値を上げて逆転合格の実績を出しています。
武田塾では、徹底管理された自学自習を継続させることで学習習慣を身につけることが可能です。
石川県で大学進学塾を探している方や予備校の授業を受けても成績が伸びないと感じている方は、ぜひこの記事を参考にして下さい。
この記事では石川県にある武田塾 小松校の特徴や口コミについてご紹介しています。
武田塾 小松校の基本情報

校舎名 | 武田塾 小松校 |
---|---|
住所 | 石川県小松市土居原町522番地 フォーサイト駅西201 |
アクセス | JR小松駅 徒歩5分 |
対象学年 | 既卒生、高校生 |
授業形態 | 個別指導 |
営業時間 | 月~土・祝:13:00〜22:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0761-46-6155 |
公式HP | https://www.takeda.tv/komatsu/ |
武田塾小松校は、石川県小松市にある大学進学塾です。最寄り駅であるJR小松駅より徒歩5分とアクセスに恵まれています。
自習室開講時間は日曜日以外13:00~22:00までと遅くまで開いています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラからアクセスマップ・周囲の環境
武田塾小松校はJR小松駅から徒歩5分圏内の立地です。
武田塾 小松校のアクセス方法は以下の通りです。
小松駅からの道のりは大通りの為、夜でも明るく、帰りが遅くなっても安心して通うことが出来ます。
近くには飲食店が多く出店しているため、勉強で疲れたときは飲食店へ行きリフレッシュすることもできます。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾は自学自習を徹底管理することで短期間で偏差値を伸ばせる大学進学塾です。
ここでは武田塾の主な特徴を紹介します。
日本初の授業をしない塾
武田塾は前述のとおり、日本初の授業をしない大学進学塾です。
授業をしない理由は学力の身につけ方を知らない生徒さんへ授業をしても意味が無いという武田塾の考えがあるからです。
その為、武田塾では授業をせずに自学自習の指導と徹底管理を行っています。
カウンセリングを行い、個別のカリキュラムを組むことで塾生1人ひとりに合わせて基礎から勉強を進めます。
塾生は周りに合わせること無く、自身のペースで勉強を行えるのです。
自学自習の進め方がカリキュラムに沿っていなければ個別指導で随時サポートしてくれます。自学自習の学習方法で学力が伸び、短期間で逆転合格も可能です。
基礎から進めて完璧になるまで先に進まない
武田塾の自学自習は、塾生のレベルに合わせてカリキュラムを作成して学習を進めます。
初めから難しい問題をせず、基礎のできることから1つずつクリアしていきます。
分からない項目は何度も繰り返して完璧になるまで絶対に先に進みません。
武田塾で使用する教材は市販の参考書です。
市販の参考書はカリキュラムに合わせた講師の選択と塾生の好みを組み合わせて選ぶことが可能です。塾生自身で選ぶことで、勉強のモチベーションを維持します。
参考書を1冊ずつ完璧なるまで繰り返し学習し、完璧になったかを定期テストで確認します。基礎から進めて完璧にすることで、飛躍的に学力が向上するのです。
復習に市販の参考書を使用する
人は忘れる生き物のため武田塾では授業をせず、塾生1人ひとりに合わせたカリキュラムを作成して、自学自習の学習を行います。
武田塾の自学自習では復習を重要視しています忘れる前に復習することで、記憶に深く刻まれて忘れなくなります。
復習に使用する教材は市販の参考書となっており、その参考書を使用して、学習と復習を繰り返します。
また、課題範囲の問題集を解いたら解けた範囲と間違えた範囲を参考書にチェックし、解答を読んで理解し、解けるまで繰り返すのです。
この方法で学習を進めると、予備校の授業と比較して8倍の速さで進めることが可能となります。
弱点を得意にする為に自学自習の徹底管理
受験勉強はスタートからゴールまでモチベーションを維持することはとても大変です。
武田塾では自学自習の徹底管理を行う為、モチベーションが途切れること無く勉強を継続できます。
苦手を減らして、得意を増やすことで、モチベーションが下がるのを防げるため、講師は塾生とカウンセリングを行うことで、苦手項目を浮き彫りにさせています。
また、塾生は武田塾に通った際に講師と課題の進捗を共有することで学習状況を確認しています。
武田塾 小松校の特徴を紹介

ここからは武田塾小松校の特徴を紹介します。
武田塾の特徴を生かして小松校はどのような特徴があるのでしょうか。
勉強に集中できる自習室
武田塾小松校は授業をしない大学進学塾です。集中して自学自習ができる自習室の環境が整っています。
自習室の机は広くなっており、参考書を広げやすいのが特徴です。また、席の間仕切りは高く、隣が気になりづらいので集中して勉強ができます。
自習室が勉強しやすいため、通っている生徒さんにとても人気のようです。
講師が支えてくれるので安心して勉強できる
武田塾小松校では、カウンセリングを実施して生徒に合わせたカリキュラムを作成してくれます。
カリキュラムに沿って学習が進んでいるかを講師が確認し、遅れている時には修正してくれるのです。
受験生は成績が伸びない時や進路に迷った時など不安になりますが、講師が体験談を交えてアドバイスをしてくれる等、支えてくれるので塾生は安心できます。
難関大学への合格実績が豊富
武田塾小松校からは、難関国公立大学及び、MARCHへの合格実績が多数出ています。
高校3年の春に入塾して逆転合格した生徒さんもいたようです。
入塾した頃、成績は悪くないが基礎を疎かにしてきた為にテストの点数も安定していませんでした。武田塾に入塾したことで、基礎から1つずつ勉強をし直して学力を伸ばしたことで逆転合格できたのです。
武田塾小松校の近隣の高等学校生徒が通っている
武田塾小松校は駅から近く通いやすい大学進学塾です。
駅が近いことに加えて、平日は13:00~22:00まで開講していることで付近にある小松高校・小松工業高校等高校の生徒さんから人気が高いです。
自習室は遅くまで開いているため、生徒さんは部活が終わってから自習室へ寄って勉強することが習慣になっている生徒さんが多くいます。
武田塾 小松校の口コミや評判

武田塾小松校の口コミを紹介します。
武田塾小松校の口コミと武田塾全体の口コミを合わせているため、ぜひ参考にして下さい。
小松校の口コミ|カリキュラムや指導について
武田塾に入り、毎日最低でも7時間は勉強するようになりました。どの分野も分からなかった問題が分かるようになるまで考え、間違えた所を何度も解きました。
出典:武田塾公式サイト
繰り返し勉強を行うことで記憶の定着につながることを実感し、疑問は自然となくなりました。
出典:武田塾公式サイト
上記の口コミ以外にも「1つずつ繰り返して勉強するので基礎からしっかり学ぶことができました。」との口コミや「課題が毎日決まっているので余計なことを考えずに長時間勉強できました。」といった口コミがありました。
カリキュラムを生徒さんに合わせて決めて、進捗確認を行ってくれるので生徒さんは安心して勉強できるようです。
小松校の口コミ|講師やスタッフについて
先生はいつも分からないところや勉強の仕方など優しく丁寧に教えてくれました。
出典:武田塾公式サイト
指導から相談、雑談にいたるまで、数少ない頼れる人だったと感じています。
出典:武田塾公式サイト
上記の口コミ以外にも「講師の方は自身の経験を体験談として教えてくれました。」との口コミや、「熱心に指導してくれたのでモチベーションを保てました。」といった口コミが見受けられました。
講師は現役大学生が多いようで、受験の経験や大学生活をアドバイスしてくれます。
また、熱心に生徒さんと向き合ってくれるので、頼れる存在のようです。
小松校の口コミ|料金について
料金は少し割高に感じました。 ただ相対的な話で質も高かったため、満足はしています。
出典:評判ひろば
多少高いと感じる。入会金が高いと思った。しかし、これで成績が上がれば良いと思う。
出典:評判ひろば
コースや科目数によって料金が異なるので他の予備校と単純に比較できませんが、料金が高いと感じている方が多いです。
高いと感じつつも武田塾の学習法や指導法に納得している方が多いようです。
武田塾 小松校の特徴や評判|記事のまとめ
武田塾小松校は授業をしない予備校です。
自学自習を徹底管理して塾生の成績を短期間で大幅に伸ばしています。
また、武田塾独自の教材は無く、市販の参考書を使用しています。
市販の参考書は塾生1人ひとりの志望校やレベルに合わせて選ぶ事が出来るのです。
学校や予備校の授業には合わないと思っている方や、受験勉強のスタートが周りの人より遅れたと感じている方におすすめの予備校です。
まずはお気軽に武田塾小松校の無料受験相談にお申し込みください。
小松周辺の予備校2023年人気16選!大学受験塾の評判・口コミ