予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の新横浜校ってどういう塾?新横浜校の特徴や評判をご紹介!

2023.2.24

2023年の受験シーズンもそろそろラストスパートの時期になってきました。

これから受験生になる方は向けて何か準備を始めていますか。

「現在受験に向けて塾を探している人」や「塾に通っているけれどこのままの成績では少し心配」という人に向けて神奈川県にある武田塾新横浜校について紹介します。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

武田塾 新横浜校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 新横浜校
住所 〒222-0033
横浜市港北区新横浜3丁目7-19 鈴喜ビル 7F
アクセス JR横浜線 新横浜駅 北口徒歩3分
市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 北口徒歩2分
対象学年 既卒生、高校3年生、高校2年生、高校1年生
授業形態 1対1の個別指導
営業時間 月曜~土曜:13:00~21:30
日曜日:10:00~21:00
祝日:各日に準ずる
定休日 なし
電話番号 045-620-6819
公式HP https://www.takeda.tv/shinyokohama/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は日本初の「授業を行わない」学習塾として注目されています。

毎年多くの塾生が逆転合格を果たしており、大学入学後・社会時になっても使える勉強方法が身につきます。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾新横浜校はJR横浜線 新横浜駅 北口徒歩3分、市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 北口徒歩2分の場所にあります。塾の目の前にはコンビニエンスストア、少し歩くとカフェやショッピングモールなどがあるので必要なものは何でも揃います。

駅から新横浜校までは車通りが多い道のため、暗くなっても安心です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

ここからは武田塾の特徴について4つご紹介します。

今回紹介するものは「授業を行わない学習塾」「完璧になるまで先に進まない」「市販の参考書を使用」「自己学習の徹底」です。

授業を行わない学習塾

武田塾は集団授業の学習塾や一般的な個別指導塾とは違い、学校の範囲に沿った授業というものはありません。

面談で塾生と志望校合格までの道筋を確認し、その目標に向かって勉強を行うためです。学校の授業などで「わかる」の段階まで進み、次の「やってみる・できる」の段階は自分で復習を繰り返して到達します。

また、進捗状況には個人差が出てくるため武田塾では1対1の個別指導を行っています。

完璧になるまで先に進まない

今までに「分からない問題があったけれどそのままにしてしまった」「結局分からないところがあるままテストに臨んでしまった」という経験はありませんか。

武田塾のメソッドとして「完璧になるまで先に進まない」というものがあります。

自分のペースで自分の分かるところから学習を開始し「わからない」を減らしていくことが可能です。

市販の参考書を使用

武田塾では勉強を行う際に市販の参考書を使用して行います。

これは武田塾が参考書は「一番完璧にまとまっているノート」と考えているからです。

参考書を使用して勉強を行うことにより、予習・復習を効率よく行うことができます。

また、市販の参考書を使用して行うので自分のレベルに合ったものを選んで進めていけます。

自己学習の徹底

武田塾が最も重要だと考えていることは自己学習の時間です。

集団授業の塾では平均して1年で10くらい偏差値が伸びるそうです。

しかし、武田塾では自己学習を徹底して行うことにより何倍もの速さで偏差値を伸ばすことに成功しています。何時から、何を勉強して、何時まで行うかなどもしっかり管理するのでさぼったり、自己学習で何をすればいいか分からなかったということにはなりません。

無料で資料請求!

武田塾公式サイトで詳しく見る


武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

武田塾無料受験相談受付中!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的にはどんな勉強法?
  • 成績が上がる効率的な勉強法って?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾 新横浜校の特徴を紹介

教室

ここからは武田塾新横浜校の特徴について紹介します。今回は「毎年早慶以上の合格者を輩出」「教室の設備がすごい」「合格体験記が豊富」「ブログに勉強のヒントがたくさん」の4つについて紹介します。

武田塾 新横浜校の特徴①|毎年早慶以上の合格者を輩出

武田塾新横浜校の一番の注目ポイントは毎年早稲田大学、慶応義塾大学以上の合格者を輩出していることです。

また、過去4年間で毎年合格実績の表彰をされています。

塾に通う時に先輩たちの合格実績は気になると思いますが、新横浜校は毎年抜群の合格実績を持っています。

武田塾 新横浜校の特徴②|教室の設備がすごい

武田塾新横浜校は教室の中に自習室はもちろんですが、ウォーターサーバーやコピー機などの設備があります。

自習室は1人ひとりの机に仕切りがついているので集中した環境で勉強に取り組むことができます。

また、新横浜校のウォーターサーバーはお湯も出るようになっているのでお腹がすいたときにカップラーメンを食べたりすることができます。

参考書を何度も繰り返す武田塾だからこそコピー機は必須で塾生は無料で使用することができます

武田塾 新横浜校の特徴③|合格体験記が豊富

上述しましたが、新横浜校では難関校と言われる大学やその他の学校への合格実績がたくさんあります。

そのため毎年多くの合格体験記がHPに掲載されます。
先輩がどのくらいの成績から勉強をスタートして1日何時間くらい勉強していたのかなどが記載されているので、これからの参考になる人が多いのではないでしょうか。

武田塾 新横浜校の特徴④|ブログに勉強にヒントがたくさん

武田塾新横浜校では講師たちがブログの更新を行っています。

そのブログには「勉強のやり方について」や「勉強と部活、どのように両立するか」など気になる内容の記事がたくさんあります。

勉強の息抜きの時や武田塾に入会しようか考えている人はぜひ読んでみてください。

武田塾 新横浜校の公式サイトへ

武田塾 新横浜校の口コミや評判

木の口コミ

ここからは武田塾新横浜校の「カリキュラムや指導」「講師やスタッフ」「料金」に関する口コミを紹介します。

実際に通われていた塾生の声はとても参考になります。

カリキュラムについての口コミ

何をしたらうまくいくか、具体的にどう勉強したらいいか、あとはどこまでやったら出来るようになるのか、まで毎回言っていただいたので助かっていました。
出典:武田塾公式HP
市販の問題集を使用して自学を進めていくが、複数ある問題集をどの順番で進めていくかをきちんとアドバイスしてくれ、カリキュラムが決まった。
出典:ベスト塾

カリキュラム・指導についての口コミでは「何をしたらうまくいくか、具体的にどう勉強したらいいか、などを毎回言ってもらって助かったというものや「複数ある問題集をどの順番で進めていくかをきちんとアドバイスしてくれた」というものがありました。

講師についての口コミ

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
出典:ベスト塾
生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。
出典:ベスト塾

講師・スタッフに関しての口コミでは「分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かった」「生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていた」というような塾生に親身になって対応している講師が多いことが分かりました。

料金についての口コミ

参考書をもとに確認テストをして、解説をしてもらうだけなので、少し高いと感じました。
出典:ベスト塾
自分は週一回3時間のコースで49800円でした。週一回の料金にしては少し高いと思います。
出典:ベスト塾

料金についての口コミでは「参考書をもとに確認テストをして、開設をしてもらうだけなのに少し高いと感じた」「週に1回3時間のコースを受講していたが、週に1回の料金にしては少し高いと感じた」というように料金面では個別指導のためか少し高めに感じている人が多いようでした。

武田塾 新横浜校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

武田塾新横浜校は毎年多くの塾生が難関校を含めた大学に合格しています。

抜群の合格実績を誇る新横浜校はこれから受験に向けて勉強を本気で頑張りたい、勉強も部活も全力でやりたいという人におすすめの学習塾です。

新横浜校では通年で無料の受験相談を行っているため、興味のある人はぜひ参加してみてください。

志望校合格に向けた道筋が見えてきます。

武田塾 新横浜校の公式サイトへ

また、ヨビコレでは新横浜市の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!

新横浜の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:kazu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)