予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の日吉校ってどういう塾?日吉校の特徴や評判をご紹介!

2023.2.24

神奈川県の武田塾日吉校は授業をしない予備校です。

授業をしないで偏差値を伸ばして志望校に合格実績を出している理由があります。その理由を口コミや評判を交えて紹介します。

自学自習の徹底管理と参考書を使用してステップアップする学習方法について解説します。

神奈川県内で塾や予備校を探している方や短期間で高い偏差値の大学を目指している方は是非参考にして下さい。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾日吉校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾日吉校
住所 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目17-27 TWINSビル304
アクセス 東急線日吉駅西口より徒歩2分
対象学年 中学生・高校生・高卒生
授業形態 個別指導
営業時間 【受付時間】13:00~21:30
【自習室開講時間】13:00~21:30
定休日 日曜日
電話番号 045-620-6416
公式HP https://www.takeda.tv/hiyoshi/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾 日吉校は神奈川県横浜市にある武田塾で東急線・市営地下鉄日吉駅西口から徒歩2分の位置にあります。

自習室開講時間も13:00~21:30までと遅くまで営業している為、受験生にとって通いやすく、勉強しやすい予備校です。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾 日吉校は東急線・市営地下鉄日吉駅西口から徒歩2分の位置にあります。

駅からの道のりは直線で、2分程歩くと左に酒屋の「イオンリカー」さんが見えます。その脇の外階段を3階まで上った所に武田塾があります。

駅からも近いので、帰りが遅くなっても安心して通うことが出来ます。周囲は商店街で近くにはコンビニもあるので勉強の合間に軽食を買うことも可能です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

教室

武田塾は、授業をしない予備校です。

自学自習を徹底管理する事で塾生1人ひとりに合わせたペースで偏差値を伸ばしています。その特徴を詳しくご紹介します。

授業をしない

武田塾は他の予備校や進学塾と異なり、授業をしません。

それは、学力の身につけ方を理解していない生徒に授業を行っても意味がないと考えているからです。学力を身につけて偏差値を上げるには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です。

学校や予備校の授業では、この内の「わかる」しか実施しません。また、授業についていけない生徒は「わかる」の段階へたどり着くこともできません

その為、武田塾では参考書を使用して「わかる」と「やってみる」を何度も繰り返して完璧に覚える事で「できる」にします。武田塾の「自学自習」では個人のペースに合わせてカリキュラムを組んでいるので効率的に学力を伸ばすことが可能です。

武田塾の「自学自習」では個人のペースに合わせてカリキュラムを組んでいるので効率的に学力を伸ばすことが可能です。

完璧になるまで絶対先に進まない

武田塾の自学自習の勉強方法は完璧になるまで絶対先に進めません

個人の学力に合わせて解ける範囲から1つずつクリアさせることで最終的に全ての範囲を解ける事になります。

塾生とじっくりカウンセリングを行い、1人ひとりに合わせたカリキュラムを作成しています。参考書を使用してカリキュラムに合わせて進行し、定期テストで完璧に出来たか確認します。

不合格の場合は次の週もやり直します。更に、復習を繰り返して「できる」にする事で参考書を1冊ずつ完璧にします。この方法で学習すると、予備校の授業を受ける方法に比べて8倍の速さで進むことが出来ます。

参考書を使えば復習が楽になる

武田塾では、独自の教材を使用せずに市販の参考書を使用します。

それは、塾生1人ひとりのカリキュラムに合わせて教材を選ぶ為です。また、参考書を使用して学習を進める事で復習を同時に行います。

武田塾では学習を4日進めて2日復習する事を推奨しています。人は忘れる生き物です。学習した範囲を忘れる前に復習し、更に繰り返す事で完璧にします。参考書を使用した勉強方法の具体例を挙げます。

問題集を実施した範囲に対して参考書にて解けた項目と解けない項目にチェックを入れ、解けない項目には理由も入れます。

解説を読み、「できる」を意識して全て解けるまで繰り返す事が必要です。最後に定期テストで完璧になった事を確認する事が出来ます。

自学自習の徹底管理

武田塾は自学自習の学習方法で偏差値を伸ばしています。塾生が自学自習を続ける事が出来るのは徹底した管理をしているからです。

塾生とじっくりカウンセリングを行い、1人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。カリキュラムに合わせて学習をする為、学習が遅れていたり、サボっていればすぐにバレます。

確認は宿題とテストで行います。課題の宿題を実施していない場合やテストで不合格の場合は先へ進める事が出来ません。その際は、講師の個別指導により、悩み相談やサボっているか確認をします。

以上の徹底管理を全ての塾生に行うことで自学自習を継続することができます。

無料で資料請求!

武田塾公式サイトで詳しく見る


武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾日吉校の特徴を紹介

勉強している人

武田塾日吉校の特徴を紹介します。

駅から近く、通いやすい立地と集中して勉強しやすい環境が整っています。

武田塾日吉校の特徴①|集中して自学自習が可能な自習室

神奈川県の武田塾日吉校は授業をしません。

自学自習の学習方法を基本としている為、授業を行う予備校と比較して自習室の環境が整っています。

参考書や問題集を数冊広げられるように各席の机は大きくしてあります。また、席の仕切りを高く設置しており、空間を確保しています。そのため、集中して自習を行う事が可能です。

武田塾日吉校の特徴②|受験を直近で経験した講師陣の体験談を聞ける

神奈川県の武田塾日吉校は武田塾出身者の現役大学生講師が複数おります。

その為、武田塾メソッドで偏差値を伸ばして受験に合格した経験をしています。

受験の悩みや進路の悩みがあれば、講師が体験談を交えて相談に乗ってくれます。講師は良き先輩であり、良き先生として共に志望校合格を目指してくれるので心強く、安心して学習可能です。

武田塾日吉校の特徴③|合格実績が豊富

神奈川県の武田塾日吉校からはMARCHへの合格者を毎年多数輩出しています。授業をしない予備校として自学自習による個別指導で難関大学への合格実績を出しています。

入塾するまで成績が伸びなかった生徒さんが、武田塾の学習方法を実践する事で偏差値を伸ばして志望校へ逆転合格する事が出来ています。

武田塾日吉校の特徴④|近隣の高等学校紹介

神奈川県の武田塾日吉校では、高輪高等学校・住吉高等学校・日本大学高等学校等の近隣高等学校から都内の高等学校に通う生徒さんまで、多くの塾生が通っています。

日吉校の自習室開講時間は、日曜日の休校日以外21:30までと遅くまで開いている為、下校後に毎日自習室へ寄って自習をする事が可能です。駅からも近く、通いやすい環境が志望校合格につながっています。

武田塾 日吉校の公式サイトへ

武田塾日吉校の口コミや評判

スマホを触っている人

武田塾の口コミや評判を紹介します。

武田塾の口コミや評判を紹介します。日吉校のみではなく、武田塾全体の口コミです。是非参考にして下さい。

カリキュラムについての口コミ

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。
1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。
テストをして合格すれば次の範囲に進めます。
テストに間違いが沢山あれば指導があります。
テストの合格基準は8割です。
出典:塾選
市販の問題集を使用して自学を進めていくが、複数ある問題集をどの順番で進めていくかをきちんとアドバイスしてくれ、カリキュラムが決まった。
独自の模試があった。
出典:塾選

武田塾では塾生1人ひとりに合わせたカリキュラムを作成する為、カウンセリングを実施しています。その為、塾生に合った市販の参考書・問題集を使用して学習が出来た。との口コミが多いです。

また、定期テストで合格するまで繰り返し決められた範囲を学習する為、覚える事が出来る。との声が多く挙がっています。

講師についての口コミ

塾の講師はほとんど、武田塾を卒塾した大学生です。
武田塾の勉強法で成功した人たちなので、勉強法も知り尽くしています。
年齢も近く、子供にとって頼りになる存在です。
受験間近になると、過去問の演習計画なども立ててくれます。
志望校の試験問題に似た傾向の、他大学の過去問なども紹介してくれました。
出典:塾選
塾の講師は主にアルバイトで、いろんな講師がいた。
例えば、僕が担当していた講師はそれぞれの科目の勉強方法を丁寧に教えてくれて、教育熱心なかただと感じた。
だが、それ故に、話が長くなりがちで酷いときは1時間も話していたこともあった。
決して悪い講師ではないが、もう少し相手のことも考えてた方がいいと思う。
出典:塾選

講師の方は熱心で丁寧ににわかりやすく説明してくれます。接しやすく、知識も豊富です。との口コミが多く挙げられます。

武田塾出身で大学生の講師が多い為、年齢も近く勉強方法の相談や進路の相談がしやすいようです。しかし、講師によっては勉強と関係無い話をする等、「勉強時間が削られてしまう」との口コミもあります。

料金についての口コミ

料金体系は色々で、選び方で安くも高くもできます。
しっかり教わりたいと思ったら正直高いです。
出典:塾選
料金は月額がとても高いです。
高いが、きれいな自習室が毎日使えるし、学力も上がったので満足です。
出典:塾選

「武田塾の料金は高いです」との口コミが多くあります。

しかし、コースやオプションを色々選ぶ事が出来るので、安くする事も可能なようです。また、季節講習や特別授業が無く、個別指導塾として、1対1で教わる事を考えたら適正です。

との口コミも多く挙がっています。料金だけを見ると高額に感じる方もいますが、勉強を継続出来た事や志望校に合格出来た事に満足された方が多いようです。

武田塾日吉校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

神奈川県の武田塾日吉校は授業をしない個別指導塾です。

学校の授業や予備校の授業では学力の身につけ方が分からず、成績を伸ばせていない方に武田塾はおすすめです。

学力を身につけるのは授業ではなく、「できる」を意識して学習を進める事です。

また、個人のペースでサボらず、勉強を継続する事が武田塾で出来るので、自学で進めているがサボってしまう方にも武田塾はおすすめです。

武田塾 日吉校の公式サイトへ

また、ヨビコレでは日吉の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!

日吉の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:kimu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 海浜幕張校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾海浜幕張校は授業をしない塾としても有名な、武田塾の分校として千葉県にある塾です。気になる周囲の環境や料金などの評判など、気になる情報をご紹介しています。

武田塾 南流山校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾南流山校の料金や口コミも合わせて紹介していきますので、千葉県内で塾を探している方や武田塾に興味がある方も「知りたい情報」をここで見つけることができます。

武田塾 津校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津校の特徴や実際通っている・通われていた生徒さんの口コミや評判を解説していき三重県で塾や予備校を探している方に武田塾の魅力を紹介していきます。

武田塾 津島校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津島校について基本の情報から実際に武田塾津島校に通っていた生徒さんの声や講師について解説しています。塾選びの参考にしてください。

武田塾 京都校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では、京都府にある武田塾京都校の基本情報から特徴、実際の口コミを使って、京都校の魅力やおすすめの人を紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。

人気の予備校ランキング