予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の湘南台校ってどういう塾?湘南台校の特徴や評判をご紹介!

2023.5.29

武田塾湘南台校は、「授業をしない」という独自の勉強方法で短期間で逆転合格ができる
個別指導塾です。

「わかる」つもりになるだけの授業はせず「できる」ようになるために参考書による自学自習を徹底的にサポートし、悩める受験生1人ひとりに合わせたカリキュラムで逆転合格を実現してくれる予備校です。

武田塾の特徴や魅力、また、武田塾湘南台校の校舎の特徴や口コミ・評判を分かりやすくご紹介します。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾湘南台校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 湘南台校
住所 神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル 2階
アクセス 湘南台駅 徒歩3分
対象学年 既卒生、高校1〜3年生、中学生
授業形態 個別指導
営業時間 平日・土:13:00〜22:00
日・祝日:10:00〜18:00
定休日 月曜
電話番号 0466-53-9803
公式HP https://www.takeda.tv/shonandai/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は日本初の授業のない塾として有名ですが、生徒1人ひとりのレベルに合った参考書を1冊ずつ完璧になるまで次には進まないことで学力を急激に伸ばすことが可能です

また、人間は忘れることを前提に自学自習の勉強方法を指導し、徹底的に復習を繰り返して勉強させることでサボれない仕組みを作ります。

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾湘南台校は小田急江ノ島線湘南台駅東口より徒歩3分圏内です。

校舎は大通り沿いに面しており、人通りも多く、夜でも安心して通学することができます

また、小田急線以外にも相鉄いずみ野線と横浜市営地下鉄ブルーラインの複数路線が走っており、アクセスは良好です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾は授業をしないことで有名です。その他の特徴についても詳しくご紹介します。

授業をしない

武田塾の特徴1つ目は「授業をしない」です。「予備校なんてどこも同じでしょ?」と安易に家の近くの予備校や学習塾を選んでいませんか?

実は大学受験専門の予備校で偏差値UPしている人は全体の30%と言われています。

大手予備校や有名な講師から授業を受けることが受験で勝ち抜くために絶対必要だと思っていませんか?確かに分かり易い授業は理解を助けますがそれだけでは学力は向上しません。

学力向上にとって重要なことは正しいやり方で身につく勉強をすることです。武田塾にはやれば必ず成果が上がる仕組みが出来上がっています

武田塾では授業をしない代わりに、問題の解き方のみならず、自学自習の正しい学習方法の指導を徹底することで学力を急激に伸ばすことが可能です

また、具体的な事例を交え、合格までのビジョンを共有することでモチベーションを維持します。

完全個別対応

武田塾の特徴2つ目は「完全個別対応」です。一般的に個別指導と呼ばれる塾では実際生徒2〜3人に対して講師が1人付くというのが現状で、完全個別対応とは呼べません。

横の生徒の対応が終了していない場合、困っている生徒が放置されてしまう事もあるでしょう。武田塾では、週に1度特訓を行い、自学自習の指導を行います。

武田塾の特訓は常に生徒1人に対し講師1人です。現在では、Skypeを使ったオンライン特訓も導入されており、柔軟な指導体制が取られています。

完全個別対応の良いところはすべての時間を自分の成績UPの為に使えることです。
複数人では周りに遠慮して質問できないことも、完全個別対応であれば周りを気にする必要がありません。

特訓により、問題の解き方だけではなく、勉強のやり方や受験に対する考え方についても細かく指導してくれることが武田塾の魅力の1つです。

夏期講習・冬期講習

武田塾の特徴3つ目は「夏期講習・冬期講習がない」ことです。武田塾には夏期講習や冬季講習といった集中強化期間はありません。それは長期休暇に関わらず、特に受験生にとっては毎日が戦いだからです。

一方でまだ武田塾の生徒ではない方にとっては是非利用して欲しいイベントがあります。
毎年「夏だけタケダ」「冬だけタケダ」というイベントが開催されており、まだ武田塾の生徒ではない学生向けに1ヶ月間限定で体験することができます

体験することで武田塾の勉強スタイルや校舎の雰囲気を体感でき、本当に武田塾で良いのか判断できる材料を見つけることが可能です

少しでも興味を持たれた方や悩まれている方は実際に体験してみることがおすすめです。
武田塾ならではの勉強法を実際に体験してみたい人は是非一度参加してみてはいかがでしょうか。

無料で資料請求!
武田塾公式サイトで詳しく見る

武田塾湘南台校の特徴を紹介

湘南台駅

武田塾湘南台校は管理体制が抜群です。確認テストなどについても特徴がありますから確認してみましょう。

武田塾 湘南台校の特徴①|電子レポート管理

宿題管理が他の個別塾とは比べものにならないくらい徹底されています

毎日の宿題が管理されており、特訓の度に特訓内容と講師からのアドバイスを電子レポートにて管理されています。

特訓内容は生徒や保護者にもお渡し可能です。面談時にはレポートを確認しながら勉強の進み具合を確認することができ、過去のレポートの振り返りも容易にできます。

武田塾 湘南台校の特徴②|確認テスト

武田塾湘南台校の生徒で偏差値10・20以上UPした生徒が沢山います。
なぜこれだけの成績UP実績があるのでしょうか。

理由の1つに毎週実施される確認テストの合格基準が高いところにあります。
武田塾湘南台校では確認テストで正解が85%以上でないと不合格になり、来週も同じ範囲が宿題となり、前に進めることができません。

宿題のための宿題ではなく、確認テストのための宿題と強く意識することに繋がり、成績が向上します

武田塾 湘南台校の特徴③|大学別カリキュラムルート

志望校に応じて、国立大ルート早慶ルートMARCHルート日大ルートなど、合格するまで、やる参考書は全て決まっています。

各々ルートに応じて、週単位、ページ単位でどう進んでいくべきか決まっているので自習室で何をすべきか悩むことはありません

他の塾との違いは完全に市販の参考書を利用するところです。また、武田塾湘南台校では参考書のレンタルも行っております。

武田塾 湘南台校の公式サイトへ

武田塾湘南台校の口コミや評判

口コミ・評判

カリキュラム・講師は評判が高いです。
それでは武田塾の口コミを実際に確認してみましょう。

湘南台校の口コミ|カリキュラムや指導について

武田塾は「復習」を大切にしているので、一度やった参考書の問題・過去問をやりっぱなしにはさせてくれません(笑)。解いた後や次の日にしっかり解き直して、足りない所はまた参考書に戻って確認という事を教えてもらい、解き直しをしなかった現役の時から大きく勉強方法が変わりました。
出典:武田塾公式HP「湘南台校・ 塾生の声 」
自分で勉強法を考える必要がなくなり、自分のレベルに合わせた参考書が分かり、勉強に集中できるようになりました。
出典:武田塾公式HP「湘南台校・ 塾生の声 」

「解いた後や次の日にしっかり解き直して、足りない所はまた参考書に戻って確認という事を教えてもらい、成績が伸びた。」「自分で勉強法を考える必要がなくなり、自分のレベルに合わせた参考書が分かり、勉強に集中できるようになりました。」といった、徹底した復習と武田塾式勉強法で成績UPしたとの口コミがありました。

湘南台校の口コミ|講師やスタッフについて

厳しい話もちゃんとしてくれる先生でした。浪人は現役生の追い上げがある分、相当な努力が必要と言われた時は、浪人すればなんとかなると思っていた自分にはかなり心に刺さりました。
出典:武田塾公式HP「湘南台校・ 塾生の声 」
自分は2人の先生に教わったのですが、どちらの先生にも優しく、親身になって相談を聞いてくれました。 受験期間での辛いことやストレスも先生との特訓で吹っ飛んでいきました!! 担当の先生は勉強の悩みだけじゃなくて、日常での悩みを聞いてくれたり、モチベーションを上げるために大学での生活を教えてくれました。 それが勉強を始めたばかりの僕にとってはとてもいい影響を与えたのではないかと思います。
出典:武田塾公式HP「湘南台校・ 塾生の声 」

「厳しい話もちゃんとしてくれる先生だった。心に刺さる言葉が沢山あった。」「担当の先生は勉強の悩みだけじゃなくて、日常での悩みを聞いてくれたり、モチベーションを上げるために大学での生活を教えてくれました。」といった、本当に生徒のことを想い、時には厳しい言葉も投げかけてくれたとの口コミがありました。

湘南台校の口コミ|料金について

1教科でやや料金高めかもですが、これで結果が出たら高くないと思ってます。
出典:評判ひろば
料金は他の塾に比べて多少高いように思います。 それでも実績や教え方や方針などを総合して考えると、妥当かなという気もしてきますが…笑
出典:評判ひろば

「1教科でやや料金高め。結果が出たら高くない。」「料金は他の塾に比べて多少高いように思う。 それでも実績や教え方や方針などを総合して考えると、妥当だと思う」といった、価格は高めだが総合的に考えると妥当な水準であるとの口コミがありました。

武田塾 湘南台校の特徴や評判|記事のまとめ

ここまで武田塾の特徴や武田塾湘南台校の基本情報等を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。

武田塾湘南台校の確かな合格実績は授業しない学習法の効果の裏付けとなっています

大手予備校で授業を受けたが成績が伸びない
1人では勉強できずサボってしまう
といったお悩みがある方は是非一度、武田塾湘南台校の無料相談を受けてみて下さい。

現状や志望校を踏まえた学習計画を提案します。
武田塾なら逆転合格を目指すことが可能です。少しでも気になった方は武田塾湘南台校の無料相談を活用してみましょう。

湘南台周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

武田塾 湘南台校の公式サイトへ

投稿者:sugi

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】東大宮駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

はじめに大東大宮周辺にある大学受験に対応できる塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の順で紹介していきます。

【2023年】厚木市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

はじめに厚木市周辺にある大学受験に対応してい塾を7校、高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の合計で20校紹介していきます。

【2023年】武蔵小杉駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

武蔵小杉周辺にある塾について初めは大学受験に対応している塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校順に紹介します。

【2023年】博多区の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

福岡県福岡市博多区にある大学受験から中学受験に対応している塾を20校ピックアップを行い、塾の基本情報・口コミを簡単にまとめて紹介していきます。

【2023年】那覇市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事は、那覇市にある学習指導塾の種類や特徴を紹介しており、個別指導塾・集団指導塾・映像授業などの詳細をお伝えしています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

人気の予備校ランキング