2023.5.29
勉強をしているが成績が上がらない、どうやって塾選びをして良いか分からないという方は多いのではないでしょうか。
大手予備校や有名な講師から授業を受けることが受験で勝ち抜くために絶対的に必要だと思っていませんか。
確かに分かりやすい授業は理解を助けますが、それだけでは学力は向上しません。
武田塾は「勉強をしない」という独自の学習方法により、本気で逆転合格を目指すことができる個別指導塾です。
この記事は、神奈川県横浜市にある武田塾金沢文庫校に通うメリットやデメリットについて分かりやすく解説します。
武田塾金沢文庫校の基本情報

校舎名 | 武田塾 金沢文庫校 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1 大京ビル 5階 |
アクセス | 京急線 金沢文庫駅 徒歩3分 |
対象学年 | 既卒生、高校1〜3年生 |
授業形態 | 個別指導 |
営業時間 | 平日・土:13:00〜21:00 日・祝日:11:00〜18:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 045-788-8007 |
公式HP | https://www.takeda.tv/kanazawabunko/ |
武田塾金沢文庫校は、最寄り駅である京急線金沢文庫駅より徒歩3分圏内とアクセスに恵まれています。
武田塾は日本初の授業の初授業のない塾として有名ですが、自分のレベルに合った参考書を1冊ずつ完璧にするスタイルで学力を急激に伸ばすことが可能です。
また、人は忘れることを前提に4日進んで2日復習を繰り返します。
1人ひとり個別に、自学自習の勉強方法を指導し、サボれない仕組みを作ります。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラからアクセスマップ・周囲の環境
武田塾金沢文庫校は京浜急行本線金沢文庫駅東口より徒歩3分圏内です。
横浜駅より京急本線特急で16分とアクセスは良好で、校舎は大通り沿いに面しており、
人通りも多く、夜でも安心して通学することが可能です。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾は授業をしないことで有名です。他の特徴についてもご紹介します。
授業をしない
武田塾の特徴1つ目は「授業をしない」です。
大手予備校や有名な講師から授業を受けることが受験で勝ち抜くために絶対的に必要だと思っていませんか。
確かに分かり易い授業は理解を助けますが、それだけでは学力は向上しません。
学力向上にとって重要なことは正しいやり方で身につく勉強をすることです。
武田塾にはやれば必ず成果が上がる仕組みが出来上がっています。
武田塾では授業をしない代わりに、問題の解き方のみならず、自学自習の正しい学習方法の指導を徹底することで学力を急激に伸ばすことが可能です。
また、具体的な事例を交え、合格までのビジョンを共有することでモチベーションを維持します。
徹底した復習
武田塾の特徴2つ目は「徹底した復習」です。
日々の自学自習の成果をどのように確認するのでしょうか。
人間は忘れる生き物です。注目すべきは20分後には42%、1日後には74%忘却するという心理学者の研究結果です。
武田塾では「人間は忘れるもの」を前提としてカリキュラムを組み、忘却曲線を意識して勉強した当日と週2ペースで復習し、1週間後に確認テストを行うことで圧倒的に定着率が向上します。
確認テストの結果で日々の学習の成果を実感できるため、自信に繋がります。
小さな成功の積み重ねが逆転合格の為には非常に重要です。
人間は忘れるということを前提に忘れて当たり前の精神で日々の復習を実践します。
徹底した管理
武田塾の3つ目の特徴は「徹底した管理」です。
最初はモチベーション高く自分1人でもできるけど、時間が経過すると意思が弱くサボってしまうのではないかと心配している方も多いのではないでしょうか。
大丈夫です、武田塾では簡単にサボることができません。
逆転合格の最大の秘訣は「徹底管理」です。志望校合格から逆算した完全オーダーメイドの計画で、入試前日の最後の最後まで、徹底的に管理していきます。
もちろんただ闇雲に管理するのではなく、お互いに信頼関係を築きながらメンタル面も含め丁寧なサポートが特徴です。
自習室に来る日を約束し、その日の課題は指定されているので自習室に来てから悩むことなく自学自習に取り組むことができます。
自習が終われば課題の進み具合をスタッフに報告してから帰る必要がありますので、簡単にはサボることができません。
このように武田塾ではサボれない仕組み作りが徹底されています。
武田塾金沢文庫校の特徴を紹介

武田塾金沢文庫校には多くの合格実績があります。
校舎長の人柄や講師陣についてもみてみましょう。
武田塾 金沢文庫校の特徴①|尾原校舎長
尾原校舎長は武田塾港南台校と金沢文庫校の校舎長を兼任しています。
大学受験に携わって30年間、他の予備校では講師としても活躍されていました。
父兄として自身の子供を武田塾に通わせていたこともあり、武田塾の強みを内外から知っている貴重な存在です。
尾原校舎長のもと、多くの逆転合格が生まれており、非常に頼りになる校舎長であることは間違いありません。
武田塾 金沢文庫校の特徴②|合格実績
武田塾金沢文庫校はこれまでに東京大学、早稲田大学、慶應大学と多くの有名大学に合格者を輩出してきました。
また、合格者の中には現役時代に全落ちし、その後自習室に毎日通い学習習慣を確立し成城大学に合格した生徒もいました。
その他にも、部活動を高3の8月まで継続して中学英語の復習からスタートした生徒が現役で國學院大学に逆転合格した実績もあります。
武田塾金沢文庫校を信じて学習すれば、短期間での逆転合格も夢ではありません。
武田塾 金沢文庫校の特徴③|講師陣
武田塾金沢文庫校の講師陣をご紹介します。東京工業大学、早稲田大学、慶應大学といったそうそうたる大学で学ぶメンバーが在籍中です。
効率的な勉強方法や苦手教科への向き合い方について講師自身が実践したきた方法を余すことなくアドバイスしてくれます。
武田塾のOB・OGも在籍していますので、悩みなど相談してみましょう。指導熱心で困っている人を放って置けない性格の講師も多いので親身に相談に乗ってくれます。
武田塾金沢文庫校の口コミや評判

正しい方法で学習すれば確実に成績は上がります。武田塾の口コミを実際に確認してみましょう。
金沢文庫校の口コミ|カリキュラムや指導について
武田塾のおかげで自学自習が楽しくなりました。1週間ごとにノルマを設定するという独特のスタイルにより効率的な時間の使い方ができましたし、どのような勉強をすれば良いかと自分で考えるようになりました。
出典:武田塾金沢文庫校HP「塾生の声」
「2日間勉強を進め、次の1日でその復習」というサイクルを用い、何度も繰り返すことで基礎を固めていきました。
出典:武田塾金沢文庫校HP「塾生の声」
「武田塾のおかげで自学自習が楽しくなった。1週間ごとにノルマを設定するという独特のスタイルにより効率的な時間の使い方ができるようになった。」
「2日間勉強を進め、次の1日でその復習というサイクルを用い、何度も繰り返すことで基礎を固めることができた。」といった、効率的に時間が活用できるようになった、徹底的な復習により基礎を固めることができたとの口コミがありました。
金沢文庫校の口コミ|講師やスタッフについて
校舎長の二次試験に向かって本番当日どういう戦略で臨むかというシュミレーションも、当日の得点形成に役立ちました。
出典:武田塾金沢文庫校HP「塾生の声」
担当の先生は、私が分からないと言ったところを丁寧にとことん教えてくださいました。
出典:武田塾金沢文庫校HP「塾生の声」
「校舎長が一緒に行ってくれた二次試験に向けて本番当日どういう戦略で臨むかというシミュレーションも、当日の得点形成に役立った。」
「担当の先生は、私が分からないと言ったところを丁寧にとことん教えてくれた」といった、校舎長が二次試験当日の戦略をシミュレーションしてくれた、分かるまで熱心に指導してくれたとの口コミがありました。
金沢文庫校の口コミ|料金について
まあこんなもんじゃないかと。個別指導で大手予備校と同じくらいなので
出典:評判ひろば
他の塾はどうかわからないが、週6日は通えるので気にはならない。負担はおおきい
出典:評判ひろば
「個別指導で大手予備校と変わらないので金額水準なので妥当」
「負担は小さくないが、週6日は通えるので気にはならない」といった、価格は高めだが、週6で通えることや個別指導であることを考えればコストパフォーマンスは高いとの口コミがありました。
武田塾 金沢文庫校の特徴や評判|記事のまとめ
武田塾は「勉強をしない」という独自の学習方法により、本気で逆転合格を目指すことができる個別指導塾です。
徹底的に管理することで逆転合格を可能にします。志望校合格から逆算した完全オーダーメイドの計画で、入試前日の最後の最後まで、メンタル面も含め徹底的に管理することが特徴です。
本気で大学進学を目指している人、どうやって勉強すれば良いか分からない人はぜひ武田塾金沢文庫校の無料相談をご利用下さい。
武田塾金沢文庫校には多くの逆転合格実績があります。一緒に逆転合格を勝ち取りましょう。
金沢文庫駅の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ