2023.6.20
神奈川県にある武田塾中央林間校は、自学自習を徹底して勉強を進めていく塾です。
自学自習を徹底していることによって、勉強のやり方や、その人が今やるべきことを考えてくれるため、自分のペースで勉強することができ、成績を上げることができます。
武田塾では、参考書1冊を完璧にすることで分からなかった問題を見つけ出し、全問正解できるまで復習することにより、偏差値を上げることを目標に学習していきます。
この記事では、武田塾中央林間校の基本情報や特徴、口コミなどについて公式サイトを徹底的に調べたので、分かりやすく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。
武田塾中央林間校の基本情報

校舎名 | 武田塾 中央林間校 |
---|---|
住所 | 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間1丁目5番6号 |
アクセス | 中央林間駅 徒歩3分 |
対象学年 | 既卒生、高校1〜3年生、中学生 |
授業形態 | 授業なし、自学自習 |
営業時間 | 月曜日〜土曜日:13:00〜22:00 祝日:13:00〜22:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0462-59-7482 |
公式HP | https://www.takeda.tv/chuorinkan/ |
神奈川県にある武田塾中央林間校は、中央林間駅から徒歩3分とアクセスに恵まれています。
日曜日以外の月曜日から土曜日まで自習室が使えるのもポイントになっています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラからアクセスマップ・周囲の環境
神奈川県にある武田塾中央林間校は、中央林間駅から徒歩3分のところにあるので、電車通学の学生さんが通いやすい好立地です。
駅の近くにはコンビニや飲食店が点在しているほか、ショッピングモールもあるので、買い物や食事などをして休憩することもできます。
また、近くにはゴルフ場もあるので、子供を送りに来た親御さんが、そのままゴルフを楽しむことができるのもポイントになっています。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾の4つの特徴
授業を行わない
武田塾では、学校や予備校とは違い授業を行いません。
武田塾では、成績を上げるために「わかる」「やってみる」「できる」の3ステップが重要だと考えています。
しかし、高校や予備校などの授業では「わかる」の部分までしかやってくれません。「できる」ようになるまでに必要なのが、自学自習なのです。
自学自習をすることで、授業とは違い自分のペースで勉強を進めることができます。分からないことを理解できるようになるまで「やってみる」ことにより「できる」ようになります。
自分のペースで勉強を進め、分からないことを徹底的に無くしていくことが重要なので、武田塾では授業をしないのです。
完璧になるまで先に進めない
武田塾では、自分の学力を上げる最速の方法を、参考書1冊を完璧にすることだと考えています。
授業のように他の学生さんと同じペースで、一緒の内容を勉強しても急激な成績アップは見込めません。
得意な分野は素早く進め、苦手な部分は分かるようになるまで徹底的に繰り返すことで、他の学生さんよりも速いペースで学力を上げることができます。
武田塾では、1人ひとりにあったカリキュラムを設定して、それに基づいたテストを行うことによって「わかる」だけでなく「できる」ような仕組みになっているのです。
1つの分野を集中して終わらせ次に進み、できるところからできないを減らしていくことが重要になります。
参考書を使って復習を楽にする
武田塾では、人間は忘れるものだという前提で、復習を重要視しています。
心理学者の実験によると、20分後には42%、1日後には74%も忘却するという研究結果が出ているのです。
武田塾は、忘れたものを100%思い出す最速の作業が復習だと考えています。
週2回の復習日を設けて、その結果をテストで確認して、テストで「できる」「できない」を判断し、できなかった問題は当日中に全問正解できるようにします。ここまで徹底しないと勉強は身につきません。
武田塾は、4日は参考書の内容を進め、2日でやった内容を復習する「4日進んで2日戻る」のやり方を取り入れています。
基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にすることが大切です。
自学自習を徹底管理
武田塾では、自学自習を徹底管理することで、サボれない環境を作り出します。
毎回何時から自習室に来るかを生徒さんと約束し、その時間に来ているか確認します。 そして、その時間でどんな勉強をするかを全て指定するのです。
自習を終えて帰る時は、講師の方にその日やった勉強内容を報告します。
指定した通りの勉強ができているか、勉強方法が間違っていないかなどを毎日確認するので、不安を抱えることがありません。
毎日やるべき課題を明確に宿題として出して、それを元に自学自習を頑張ってもらいます。
勉強方法が分からないなら詳しく教え、サボってしまうならサボれないようにすることを武田塾では徹底しているのです。
武田塾中央林間校の特徴を紹介

神奈川県にある武田塾中央林間校の3つの特徴
開校したばかりの綺麗な校舎
武田塾中央林間校は、2020年に開校したばかりで3年ほどしか経っていなく、他の校舎に比べて綺麗です。
綺麗な校舎で勉強すると、学習に対するモチベーションも上がりますし、武田塾中央林間校に通うのが楽しくなると思います。
また、コロナ感染対策もしっかりと行われているので、安心して利用できるのもポイントです。
有名大学出身の講師がいる
武田塾中央林間校には、早稲田大学や明治大学など有名な大学出身の講師の方が在籍しています。
有名な大学を受験して合格している実績があるので、自身が経験した勉強や考え方を用いながら学習をサポートしてくれます。
講師の方が熱心に効率のいい勉強方法を教えてくれるので、学習のモチベーションも上がっていくはずです。
様々な情報が載ったブログがある
武田塾中央林間校には、基本情報から講師の紹介、塾生の声などたくさんの情報が載っている公式サイトがあります。
その中で特におすすめなのは、情報が豊富に載っているブログです。
ブログには、大学入試に関する知識から効率的な休憩方法、朝勉強と夜勉強って結局どちらが効率がいいのかなどの豆知識が載っています。
ブログを見ることで、普段調べても出てこなかった悩みを解決するヒントが隠されているかもしれません。
武田塾中央林間校の口コミや評判

ここまで、神奈川県にある武田塾中央林間校の基本情報から特徴などを紹介してきました。
ここからは武田塾中央林間校の
料金に関しては武田塾全体の口コミを紹介します。
中央林間校の口コミ|カリキュラムや指導について
武田塾に入って、英語なら単語や熟語、国語なら文法など基礎からしっかりと身につけることの大切さを知った。 また、色々な参考書に手を出すのではなく、1冊を完璧に仕上げることがとても効率的だと思った。
出典:武田塾公式サイト
1週間にやる勉強量や内容を1日単位で具体的に指定されるので勉強に集中でき、スムーズに取り組めるようになった。 また参考書で分からなかったところや自分にあった解き方のコツなどを個別指導で教えてくれたので、そこを特に意識して使えるようになり得点も安定してきました。
出典:武田塾公式サイト
カリキュラムや指導については、1冊の参考書を完璧に仕上げることがとても効率的だという口コミがありました。
武田塾中央林間校では、1冊の参考書を完璧にして先に進む勉強方法を取り入れているので、自分のペースで学習ができ、効率がいいということです。
他にも、分からないところを分かるようにするため、1つの参考書を何周もするようになったという口コミもありました。
中央林間校の口コミ|講師やスタッフについて
知識だけでなく「自分が解くときは、こういったことを考えて解く」などのコツの面でもいろいろ教えていただき、成長することができました。 また、教え方も丁寧で穏やかな雰囲気で学習することができて、本当に感謝のいもちでいっぱいです。
出典:武田塾公式サイト
1つひとつ丁寧にわかりやすく教えてくださいました。 また、その強化だけでなく、試験を受けるときの注意点や勉強方法も教えてくださいました。
出典:武田塾公式サイト
講師やスタッフに関しては、知識だけでなくて、自分が解く場合のコツなども教えてくれて成長できたという口コミがありました。
勉強は当たり前ですが、その中で大切になる解き方のコツを教えてくれるので、勉強がはかどったということです。
他にも、受験に向けての心構えや大学生活についても教えてくれて、モチベーションになったという口コミもありました。
中央林間校の口コミ|料金について
授業がないため、他の塾に比べて料金も比較的安く、偏差値も上がったため、満足している。私は普段から自習する習慣がなかったため、その習慣づけを手伝ってくれた武田塾様には感謝しております。
出典:塾みーる
武田塾は他の予備校と比べると授業料的な面では安いと言える。だがその分、教科書代がかなりかかったり、大手予備校では使えるような学割が使えなかったりと一長一短なので、注意が必要。しっかりとお金さえ払えば、確認テストや細かなスケジュール管理、分からないことがあった時も相談などもできる。
出典:塾みーる
料金に関しては、他の予備校に比べると比較的料金は安いという口コミがありました。
授業がない分自分で学習する機会が多いので、結果的に偏差値が上がるので安いそうです。
他にも、授業料の面では安いと言えるが、教科書代がかなりかかるので、一長一短なところがあるという口コミもありました。
しっかりとお金を払えば、それなりの学習ができるらしいので、その場合は少し料金がかかるそうです。
武田塾 中央林間校の特徴や評判|記事のまとめ
ここまで、神奈川県にある武田塾中央林間校について、基本情報から特徴、実際の口コミを解説してきました。
武田塾中央林間校に通うことをおすすめしたいのはこんな人です。武田塾中央林間校では、授業をやらないスタイルで勉強しており、自学自習を徹底することにより、自分のペースで学習を進めることができます。
武田塾中央林間校は、開校してまだ3年程と比較的新しいので、綺麗な校舎で学びたい人にはおすすめです。
また、武田塾では自習室に来ると、どんな勉強をやるかを講師の方と決めるので、学習の計画を立てるのが苦手な人でもしっかりと学習できるのがポイントになっています。
この記事を読んで、武田塾中央林間校が気になった人は、ぜひ公式サイトから無料相談してみてください。
中央林間周辺の予備校2023年人気17選!大学受験塾の評判・口コミ