予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の別府校ってどういう塾?別府校の特徴や評判をご紹介!

2023.2.24

武田塾の別府校は、近隣エリアが別府市、大分市、由布市、宇佐市、中津市、速見郡日出町です。

武田塾の別府校の近隣エリアで、自主学習をして自分で成績を上げたい人には読んでください。

そして、大分県の別府駅から徒歩5分で行けますので、通学の楽さも利点です。

自分のペースで学習したい人には、武田塾の別府校が最適です。

自習室利用が10:00〜22:00までの定休日なしのため、学校帰りや休日に積極的に行いたい人も参考にしてみてください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

武田塾 別府校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 別府校
住所 大分県別府市秋葉町7-24 センチュリーハイツ日名子 2F
アクセス JR日豊本線 別府駅 徒歩5分
対象学年 中学生、高校生、既卒生
授業形態 個別型授業
営業時間 月~日:13:00~22:00
定休日 なし
電話番号 0800-823-5604
公式HP https://www.takeda.tv/beppu/
武田塾の評判・口コミはこちら!

授業をしないで自主学習をし、自分のレベルに合った参考書を完璧になるまで何度も復習します。

1対1での個別指導を受けられ、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と順番をすべて洗い出します。

アクセスマップ・周囲の環境

電車通学での武田塾別府校へ行く前提で説明します。

①別府駅の東口を出る
②バス停があるところが目印
③別府ステーションホテルの前の交差点を右に曲がる
④しばらく進むと、ファミリーマートがある
⑤ファミリーマートの向かい側が武田塾別府校

武田塾別府校の周囲には「ポケットベース」という名の花屋があります。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

教室

武田塾は日本で初めて授業のない塾で、できない生徒の逆転合格を次々に実現しました。

他の塾でやっている「わかる」をするほかに、勉強を自分で「やってみる」、自分で「できる」まで重点を置くようにしています。

さらに、参考書を使って独自で自主学習を行える環境を徹底して行っています。

授業をしないで、自学自習でできるようにする。

学校の授業や他の塾では講師が教えて授業を実施しています。

一方の武田塾では「独学」の方法を採用しています。

勉強を自分でやってみて、自分でできることを重点に置いてます。

授業をしないで勉強できるようにするのが武田塾で、自分自身で勉強できるようになりたい人は武田塾がおすすめです。

授業をせず、独自で勉強することで偏差値30やE判定からでも短期間で難関合格に逆転合格が可能です。

自分のペースでできる「自学学習」は偏差値が30〜40ほど上がると言われているので、個人型授業は非常に効率的な勉強方法と言えます。

自分のレベルにあった参考書を1冊ずつ完璧にする

武田塾では学力を大幅に上げるために参考書を1冊ずつ完璧にし、完璧にするまで絶対に前に進みません。

また、武田塾ではテストで分かるだけでなく、できるようにするため1冊を完璧にすることを目的として、志望校別カリキュラムを作成しています。

塾生と講師1対1とよくカウンセリングを行い、現在の成績や偏差値、得意科目と不得意科目を分析します。

日々学習しないことを防止するため、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と順番を出していき、毎週定期テストを実施しています。そのテストが不合格だった場合は、次の週も同じ範囲をやり直しします

参考書による独学は最も効率のよい勉強法です。

参考書を使って、復習を楽にする

人は忘れる生き物です。

ドイツの心理学者エビングハウスによると、20分で約4割、1時間後に半分以上、翌日には約7割が忘れるという結果になりました。

忘れる前に復習を繰り返し行うことによって、記憶定着をしておくうため、復習タイミングは学習した当日に行います。そして、週に2〜3日の復習日を設け、その結果をテストで確認します。

武田塾では得意科目を4日進んで2日復習する勉強法、不得意科目を2日進んで1日復習する勉強法を進めています。

参考書を解いてできた問題に「〇」、できなかった問題に「/」をつけ、全部解けるようになるまでに何度も繰り返して行います

自学自習の徹底管理

武田塾でチェックしているのは、「義務自習と365日課題指定」と「帰宅前の宿題チェック」の2つです。

具体的には、講師が生徒と何時から何時まで自習にくるかを話し合い、自習時間でどんな勉強をするかを指定します。

そして、自習を終えたらスタッフに1日の勉強内容を報告してから帰るため、何をいつまで勉強すればいいか、このままで大丈夫かという不安はないです。

①毎日のやるべき課題を宿題として出す ②特訓の開始時にテストがあるのでしっかり宿題をしているかの確認 ③完璧にできるまで個別指導を行う

以上の3つの方法で事細かくサボれないように管理しています。

無料で資料請求!

武田塾公式サイトで詳しく見る


武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

武田塾無料受験相談受付中!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的にはどんな勉強法?
  • 成績が上がる効率的な勉強法って?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾 別府校の特徴を紹介

勉強中

武田塾別府校は2022年2月19日にオープンしました。

他にも別府駅から400mと近く、自習室が広いので勉強しやすい環境です。

大学受験以外にも、中学生にも対応できます。

武田塾 別府校の特徴①|中学生向けの生徒を募集している

武田塾別府校では中学生向けのコースを2種類用意しています。

1つ目は、宿題のペース管理、確認テスト、個別指導(60〜90分)を行う完全指導特訓の場合です。

自分1人では参考書の内容を理解することが難しい人向けです。

2つ目は、3〜5科目で宿題のペース管理と管理テストを行う宿題確認特訓型の場合です。

独自で勉強できて、勉強のペースのみ教えてほしい人向けです。

武田塾 別府校の特徴②|駅から近い

別府駅から武田塾別府校まで約400mと近いです。

徒歩5分で武田塾の目の前にコンビニがあります。

コンビニですぐ筆記用具と飲料、食べ物を買いに行くことができます。

そして、駅から武田塾別府校までの間は道中のゲームセンターや娯楽施設がないため、時間の浪費がないことも利点です。

武田塾 別府校の特徴③|自習室が広く、特訓部屋にも利用できる

自習室専用の部屋を1つ用意できます。

机の上に参考書を置いて帰ることも可能です。

机が広く、参考書2冊とノートを広げても机のスペースに余裕があります。

自習室は防音で設置しており、外の音はほとんど聞こえない状態です。

もし、静かすぎるのが苦手な方や自習室ができない場合は、特訓部屋の机を利用することができます。

武田塾 別府校の特徴④|校舎がきれい

武田塾別府校は2022年2月と1年前にできたところです。

テーブルや内装がきれいですので、文字が書きやすくて勉強に集中できます

そして、勉強できる環境以外にも、休息スペースや飲食スペースもきれいでゆっくりいられやすいことも利点です。

武田塾 別府校の公式サイトへ

武田塾 別府校の口コミや評判

コメント

武田塾の口コミで、料金自体は高いと感じますが、学習してくれる環境を作ってくれるなら料金は妥当と言えます。

また、カリキュラムは自分に合った勉強法や参考書に取り組めるので勉強の進歩がはかどれているので、マイペースで勉強したい方にはおすすめです。

講師は、宿題や確認テストを週に1回対面でき、丁寧に指導できるので楽しく勉強することができる。

カリキュラムについての口コミ

1か月間で勉強の仕方と参考書の使い方を知ることができた。
出典:Google口コミ
限られた時間の中、毎日のペース管理で出している塾の時間を作る工夫をこなせるようになった。
出典:武田塾公式HP

毎週宿題を出してテストを設けることで、元々勉強しない人や時間があまりとれない人にとって、勉強をやれる環境を作れるので勉強に慣れていない方におすすめですね。

武田塾の口コミでは「自分の参考書で勉強するのでわからないことがわかるようになった」という口コミが多く見受けられました。

講師についての口コミ

個別指導の中で、担当の講師が生徒にモチベーションアップをしてくれたことが、確認テストを頑張れる力となった。
出典:武田塾公式HP
先生方から自分にあった勉強法などたくさんアドバイスをしていただきました!
出典:Google

「先生が丁寧に毎日子供の勉強の状況を確認してくれるので、勉強をサボれない環境を作れるようになれました」という口コミが多く見受けられました。

無料受験相談を設けることによって、生徒の勉強の仕方や自分に合った参考書を使用できるようになって勉強のモチベーションアップになるということが分かります。

料金についての口コミ

受けるコースの変更ができるので、自分の頑張り次第では安くなれる。
出典:武田塾公式HP
季節講習がないため、年間で見ると安く見れる
出典:武田塾公式HP

武田塾の料金はコースにより変わります。

最安値ではオンラインコースで月々23,980円で受講可能となります。

武田塾の本校のお茶の水講師にも質問できるサービスがあるので、分からないことを解決すれば年間100万近くでも安く感じられます。

また、受験生の場合は年間通して85〜95万と高いと感じるが、武田塾では季節講習がないため予備校よりも安くなることが分かりました

武田塾 別府校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

武田塾別府校におすすめの方は、以下の通りです。

・大分県の別府市、大分市、由布市、宇佐市、中津市、速見郡日出町に住んでいる人
・大学受験を控える高校生以外にも、学力の底上げをしたい中学生や浪人生にも対応している
・自分だけでは勉強がサボりがちになるため、誰かにサポートしてもらったり自分で学習を作れるようになりたい人
・学習を効率よく進めるのにはお金を使いたいと思う人
・自宅以外で自主勉強をする環境が欲しい人
・自分で参考書を使いこなせるようになりたい人

武田塾のことについて不安な人は、最初に1週間無料体験特訓を行うことをおすすめします。

武田塾 別府校の公式サイトへ

また、ヨビコレでは別府市の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!

別府周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:kazu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)