2023.3.07
北海道から沖縄県まで日本各地に校舎を構えている武田塾ですが、今回は沖縄県宮古島市にある「宮古島校」についてご紹介します!
沖縄県宮古島市内に学習塾はいくつかありますが、「全国規模で有名な武田塾が気になっている」という宮古島市在住の受験生や学生の方面いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、以下では武田塾 宮古島校の基本情報から実際の生徒さんの体験談も交えて述べていくため、沖縄県宮古島市で学習塾を探している方はぜひ最後まで見てみてください。
武田塾 宮古島校の基本情報

校舎名 | 武田塾 宮古島校 |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市平良久貝1035-1 島尻ハイツⅠ 2-B |
アクセス | – |
対象学年 | 小学校・中学生・高校生・既卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
営業時間 | 火~土・祝:13:00~22:00 |
定休日 | 月曜日・日曜日 |
電話番号 | 0980-79-7572 |
公式HP | https://www.takeda.tv/miyakojima/ |
武田塾 宮古島校は、沖縄県宮古島市にある武田塾で沖縄県内に2022年現在で4校舎ある内の1校です。
また、武田塾 宮古島校は中学生や高校生だけでなく既卒生や小学生にも対応しており、大学受験や定期テストの対策だけでなく中学受験や高校受験の対策もすることができます。
アクセスマップ・周囲の環境
武田塾 宮古島校は、沖縄県宮古島市に属する宮古列島にある学習塾です。
宮古島には公共交通機関は少ないですが、路線バス・車・バイク・自転車などを利用して通塾することができます。
また武田塾 宮古島校の近くにカママ嶺公園があるため、散歩など勉強の休憩時間に利用することが可能です。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

ここからは武田塾のどういうところが良いのか解説していきます。
武田塾が全国に校舎を構え多くの生徒さんを志望校合格に導いてきた秘訣を以下では答えていくため、武田塾へ入塾したいと考えている方は見てみてください。
「わかる」授業ではなく「できる」自学自習
ほとんどの方が1度は耳にしたことがある武田塾のコンセプト「授業をしない」ですが、それには理にかなった理由があります。
多くの学校・学習塾・予備校は授業を行い、その次の授業ではまた授業を行うの繰り返しであることがほとんどですが、新しいことを学ぶだけの授業・勉強方法で偏差値を上げるのはとても難しく、問題を解く力も身につきません。
そこで新しいことを学び、それをしっかりと身につけるには「復習」がとても重要になってきます。
その復習を重点的に行う学習塾が武田塾です。
復習をとにかく行い基礎を身につけ応用問題もこなせるようになることで、志望校へ逆転合格をしたり大幅な偏差値アップを叶えることができます。
自学自習の管理
上述したように武田塾は復習を重点的に行う学習塾ですが、武田塾は復習を自学自習で行います。
自学自習と聞くと、これまで集団授業の学習塾・予備校・学校などにしか行ったことがないと不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
ですが、武田塾の自学自習は徹底した管理を行うことで、生徒さんにサボる隙を与えないようにしています。
特にどういったことをしているかと言うと、学習時間・課題量・学習範囲・学習日時の管理です。
このように生徒さん1人ひとりを完璧に把握し管理することで、生徒さんを勉強せざるを得ない状況下におき、学習効率をアップさせます。
参考書を隅々まで利用する
武田塾では勉強をするのに市販の参考書を使いますが、「参考書を隅々まで利用したり問題を解いたことがない」という方が多いと思います。
ですが武田塾では、学力の測定や志望校に合った参考書を生徒さんそれぞれに渡し、その参考書の問題や内容を隅々まで理解できるようになるまで次の参考書には決して進みません。
そうすることで、基礎からしっかりと作り上げ1歩ずつ着実にレベルアップすることが可能です。
これらを講師と生徒さんで決めた学習日時や範囲に沿って毎日進めていくことで、武田塾は第1志望の大学や高校などへ毎年多くの生徒さんを送り出しています。
武田塾 宮古島校の特徴を紹介

ここからは武田塾 宮古島校の特徴をご紹介します。
全国にある武田塾でも校舎によってそれぞれ強みや特徴が違うため、宮古島で学習塾や予備校を探している方は参考にしてみてください。
武田塾 宮古島校の特徴①|1週間で5日開放している自習室
武田塾 宮古島校の自習室は火曜日~土曜日・祝日の13:00~22:00まで開放しているため、生徒さんの好きなタイミングでいつでも勉強をすることができます。
また、図書館やカフェには無い講師に管理された環境で決められた範囲を勉強することができるため、勉強をしたい受験生や生徒さんにとって嬉しいポイントです。
武田塾 宮古島校の特徴②|周辺環境
武田塾 宮古島校の周辺には、勉強や空間に疲れた時に気分をリフレッシュできるカママ嶺公園が存在します。
また武田塾 宮古島校の近くにはカフェ・飲食店・コンビニがあるため、小腹が空いた時やエネルギー補給をしたい時にも便利な立地です。
武田塾 宮古島校の特徴③|HPで受験生や学生特有のお悩みを解決
武田塾 宮古島校は、HPで受験生が悩む勉強習慣の作り方や逆転合格をする方法などを更新しています。
武田塾 宮古島校に実際に行って質問や相談ができるのはもちろん、HPに掲載されていることで塾生じゃない方も気軽に見て悩みや不安を解決することが可能です。
そんな武田塾 宮古島校のHPは以下から見ることができます。
武田塾 宮古島校の公式サイトへ武田塾 宮古島校の口コミや評判

最後に、武田塾の口コミについてカリキュラム・講師・料金に関する口コミを一部抜粋してのご紹介です。
武田塾 宮古島校の口コミは見当たらなかったため、他の校舎の口コミを引用しています。
カリキュラムについての口コミ
教材など細かい物は、ないので、料金が安くて助かりました。
自分で、やりたい科目の問題集を購入して持っていってました。
出典:評判ひろば
志望大学ごとに扱う参考書が決められていて、それに沿って勉強を進めていくそうです。
全員がその決められたカリキュラムに沿って進めていくそうなので、塾によくある「講師の先生ごとの教え方のブレ」なども解消されている気がします。
出典:評判ひろば
他の学習塾や予備校とは違い、武田塾オリジナルの参考書が無いことで金額を抑えることができたという意見もありました。
また、生徒さんの志望校に合わせて指導方法や参考書を選んでいる点に高い評価を得ているようです。
講師についての口コミ
担当の講師が分かりやすく丁寧に説明してくれた。
分からない問題があったとき、質問できる環境があるのは素晴らしいと感じた。
出典:評判ひろば
自分が勉強できないときも、なんで勉強できなかったのか、をしっかりヒアリングしてくれて、講師というよりもサポーターという役割でいつでも相談することができた。
勉強法についても独自のメソッドがあるらしくどれも私に適していて多くを学ぶことができた。
わからない問題に対してはしっかりと答えてくれたので信頼してました。
出典:評判ひろば
講師の指導方法や講師の生徒さんのケアの仕方についての口コミが多く見受けられました。
また、分からない問題に講師が答えるのはもちろん、そのいつでも質問ができる環境に対する意見もあり、学習塾として良い環境を提供できているようです。
料金についての口コミ
私は1教科しかとっていなかったが、3教科とるとなるとまあまあ高いと思う。
出典:評判ひろば
料金は、他の塾より、安く感じました。
自分で、受けたい科目だけなど、選べるのが、よかったです。
出典:評判ひろば
料金について安いという方もいたり安くないという方も色々いらっしゃいました。
ただ、受講数や学びたい科目を自由に選べるため、苦手な科目だけを選択して費用を抑える生徒さんも中に入るようです。
武田塾 宮古島校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ
武田塾 宮古島校は、沖縄県宮古島市にあり夜遅くまで開校している学習塾でした。
武田塾は、どの校舎も関係なく一貫した学習システムで生徒さんの偏差値をアップさせることができる学習塾です。
また、校舎によっては定休日や開校時間が違うため、気になる方はお近くの武田塾の開校時間をぜひ調べてみてください。
武田塾 宮古島校は火曜日~土曜日・祝日の13:00~22:00のみのため、武田塾 宮古島校の無料相談会に参加したい方は注意が必要でしょう。
また、ヨビコレでは宮古島周辺の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!
宮古島周辺の学習塾・予備校7選!大学受験塾の評判・口コミ