2023.8.30
大阪府にある武田塾 古市校は、自学自習で勉強を進めていく塾になっています。
自学自習で勉強することにより自分のペースで勉強ができるので、自分の得意をしっかりと伸ばして苦手をなくすことが可能です。
また、授業をしないということは教えないということではなく、自分で問題を解いていって分からない事があれば講師が1対1でしっかりと指導してくれるということです。
この記事は、武田塾古市校が気になっている人や入塾しても付いていけるか不安な人に向けて紹介しています。
武田塾 古市校の基本情報

校舎名 | 武田塾 古市校 |
---|---|
住所 | 〒583-0852 大阪府羽曳野市古市4-1-1 スワンライズ3F |
アクセス | 近鉄南大阪線・長野線 古市駅 徒歩30秒 |
対象学年 | 既卒生、高校1〜3年生、中学生 |
授業形態 | 授業なし、自学自習 |
営業時間 | 月曜日〜日曜日:9:00〜22:00 祝日:9:00〜22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 072-978-8220 |
公式HP | https://www.takeda.tv/furuichi/ |
大阪府にある武田塾 古市校は、最寄駅である古市駅から徒歩30秒とアクセスに恵まれています。
自習室は365日、毎日開放しているので、家以外で勉強したい人や集中できる環境で勉強したい人が、いつでも利用できるのがおすすめです。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラからアクセスマップ・周囲の環境
大阪府にある武田塾 古市校は古市駅から徒歩30秒のところにあるため、電車通学の学生さんが通いやすい場所になっています。
また、駅付近は人通りも多いため夜遅くまで頑張って勉強した学生さんでも安心して帰宅することができます。
近くにはコンビニや飲食店がいくつかあるので、勉強の間の息抜きや友達とご飯を食べるのに最適です。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾は「授業をしない」ことで有名な塾ですが、他にも「参考書で自学自習」「参考書を完璧にして先に進む」「自学自習を管理するからサボれない」という特徴があります。
それぞれの特徴について詳しく解説していきます。
授業をしない
武田塾では無意味な授業をしません。
なぜなら授業よりも自学自習の方が効率がいいと武田塾では考えているからです。
成績を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3つが必要ですが、学校や他の塾では「わかる」の部分までしかやってくれません。
大切なのは定期的なテストで実際に「やってみる」ことで、それを繰り返して「できる」ようにすることです。
多くの生徒は授業を受けて分かった気になっているだけで先に進んでしまいます。
自学自習で「やってみる・できる」の段階までしっかりとやっている武田塾のやり方は、成績を上げる事ができるのです。
参考書で自学自習
武田塾では参考書を使って自学自習をしていきます。
武田塾オリジナルの参考書はなく、自分のレベルに合わせた市販の参考書を使用します。
学校や他の塾の授業だと他の生徒と同じ範囲を同じスピードで進むため、時間がかかりますが参考書を使った自学自習なら分かるところは素早く進め、分からない部分は時間をかける事ができます。
そのため、分からないことや苦手なところをしっかりと無くした状態で、次の勉強に取り掛かることが可能です。
自分のペースで勉強できれば授業を受けるよりも質の高い学習が可能で、さらに復習の機会もしっかり用意されてるので量も質も効率のいい方法になります。
参考書を完璧にして先に進む
武田塾では参考書1冊を完璧にすることが、最速で成績を上げる方法だと考えているので勉強の1週間の締めくくりに内容を理解しているかの確認テストを行います。
テストで不合格だった場合やその週の課題をこなせなかった時は、次の週も同じ範囲をやり直すのです。
1冊を完璧にするという考えのもとやりっぱなしや解きっぱなしを武田塾では許しません。
これらのことを徹底して、各範囲の参考書を1冊ずつ完璧にすることが大切になります。
授業ではなく自学自習で参考書や問題集を完璧にするやり方は、最も速く効率のいい勉強方法です。
自学自習を管理するからサボれない
武田塾では、自学自習をしっかりと管理することでサボれない環境を提供します。
まず、事前に自習室に来る時間を講師の方に報告しその時間に来ているか確認します。
そして、自習室に来た時に毎回講師の方とその日の学習内容を決めるため、その時間でサボることができません。
また帰る時にその日の学習内容を講師の方に報告するので、勉強方法が間違っていないかやサボっていないかの確認が可能です。
このように、受験生の勉強を細かく管理することでサボれない環境ができるのです。
武田塾 古市校の特徴を紹介

大阪府にある武田塾 古市校には「毎日使える自習室がある」「駅から30秒と近い」「音読スペースが用意されている」という特徴があります。
それぞれの特徴について解説していきます。
武田塾 古市校の特徴①|毎日使える自習室がある
武田塾 古市校の自習室は毎日開放されおり、朝の9時から夜22時まで利用できるのが特徴です。
また隣の席との仕切りも用意されているため、周りを気にせず集中して勉強できます。
自習室が毎日開放されていれば、家以外で勉強したい人や集中した環境で勉強したい人が自分の行きたい時に利用できます。
武田塾 古市校の特徴②|駅から30秒と近い
上述した通り、古市校は最寄駅である古市駅から徒歩30秒で着くので、武田塾古市校に通うのがとても楽となっています。
また夜遅くまで勉強して帰る際も、近くに駅があるためすぐに駅に着き少しでも早く帰宅することができます。
雨が降っていたり暑くて普段ならいくのにためらうような時でも、すぐに着く事ができるのでストレスなく塾に通う事ができますね。
武田塾 古市校の特徴③|音読スペースが用意されている
大学受験を乗り切るには長文読解が必須なので、音読するためのスペースがしっかりと用意されているのが特徴です。
また黙読より声に出した方が理解しやすいので、より質のいい勉強ができます。
音読スペースがあればいつもなら黙読でやらなければいけない勉強も声を出せることにより、より効率的な学習をすることが可能です。
武田塾 古市校の公式サイトへ武田塾 古市校の口コミや評判

ここまで大阪府にある武田塾 古市校について基本情報から特徴を解説してきました。
ここでカリキュラムや指導、講師やスタッフ、料金についての口コミを紹介します。
カリキュラムについての口コミ
入塾するまでは問題集ばかりやっていて、英単語などの基礎の部分をまともに勉強した事がありませんでした。
しかも、1冊を完璧にするなんて今までの自分としては考えられなかったです。
ですが、武田塾に入塾して、1冊を完璧にすることや基礎から徹底的に仕上げることの重要性を理解し、それを遵守して勉強したことで、着実に成績が上がっていったのが実感できました。
出典:武田塾公式サイト
入塾した当時は全ての教科についての勉強の仕方がわからず、どうしたらいいかわからない状態でしたが、適切な勉強方法を指導していただいたおかげで、今何を勉強したらいいのかと迷うことは一切なくなりました。
もともとは志望校の合格判定は全てE判定の状態でしたが、最終的にはその判定も良くなり、最初の頃とは比べ物にならないくらい偏差値も上がりました。
出典:武田塾公式サイト
カリキュラムや指導に関しては、入塾した当初全ての教科で勉強のやり方がわからなかったが、適切な勉強方法が分かって迷う事がなくなったという口コミがありました。
武田塾 古市校では、1対1で徹底指導してくれて、勉強方法などの基礎からしっかりと指導してくれるので、助かったそうです。
他にも、武田塾に入って自習室を利用する中で、勉強するための環境の大切さを痛感したというものもありました。
講師についての口コミ
それぞれの科目における自分の弱点を客観的な視点から指摘していただきました。
特訓や担当の先生の使い方として、何かわからなかったところを教えてもらうというコーチングの面もありますが、自分1人で気づく事ができない弱点の発見をしてもらうという面も大きいと思います。
出典:武田塾公式サイト
武田塾が指導している4日2日ペースで行う勉強方法がとても自分に合いました。
ペースを見ながら勉強することで自分が1週間ごとに何ができるようになったかを明確にする事ができたので、勉強に対するモチベーションを高く保つ事ができました。
出典:武田塾公式サイト
講師やスタッフに関しては、それぞれの科目で自分の弱点を客観的な視点から指摘してもらえて助かったという口コミがありました。
自分1人では気づけなかったことでも講師の方が気づいてくれたので、弱点をなくせたそうです。
他に、親しみやすくてすごく頼れる先生で、いつでも合格を信じて真剣に指導してくれたというものもありました。
料金についての口コミ
料金は高いが、勉強の仕方に共感。
夏期講習の料金アップはなく分かりやすい。
出典:評判ひろば
料金はどちらもあまり変わらないと思います。
しっかりと見てくれていると考えれば安いのかもしれません。
出典:評判ひろば
料金に関しては料金は高いけど、しっかりと見てくれていると考えれば安いのかもしれないという口コミがありました。
武田塾 古市校では1人ひとりしっかりと指導してくれるので、それを考えると安く感じるそうです。
他にも、夏期講習や冬期講習などの料金が別途かからないのが良かったというものもありました。
武田塾 古市校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ
ここまで、大阪府にある武田塾 古市校についての基本情報から特徴、実際の口コミを解説してきました。
武田塾 古市校では、授業を行わず自学自習で勉強を進めていくので自分のペースで学習ができ成績を上げる事ができます。
また武田塾 古市校の自習室が365日開放しているので、いつもと違う環境で勉強したい人や集中したい人がいつでも使えるのがポイントです。
武田塾 古市校では、講師の方とその日1日の学習内容を決めるので何を勉強したらいいか迷う事がなく、予定を立てるのが苦手な人でも安心できます。
この記事を読んで武田塾古市校が気になった人は無料相談してみてください。
武田塾 古市校の公式サイトへまた、ヨビコレでは古市周辺の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!
古市周辺の学習塾・予備校7選!大学受験塾の評判・口コミ