2023.2.24
武田塾志木校は、「授業をしない」という独自の勉強方法で短期間で逆転合格ができる個別指導塾です。
埼玉県の志木駅から徒歩1分とアクセスも良好で、「わかる」つもりになるだけの授業はせず「できる」ようになるために参考書による自学自習を徹底的にサポートし、悩める受験生1人ひとりに合わせたカリキュラムで逆転合格を実現してくれる予備校です。
武田塾の特徴や魅力、また、武田塾志木校の校舎の特徴や口コミ・評判を分かりやすくご紹介します。
武田塾 志木校の基本情報

校舎名 | 武田塾 志木校 |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-31-7新座コアビル 3階 |
アクセス | 東武東上線 志木駅 徒歩1分 |
対象学年 | 既卒生、高校1〜3年生、中学生 |
授業形態 | 授業なし、自主学習 |
営業時間 | 13:00〜21:30 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 048-487-7997 |
公式HP | https://www.takeda.tv/shiki/ |
武田塾志木校は、最寄り駅である東武東上線志木駅より徒歩1分圏内とアクセスに恵まれています。
武田塾は日本初の授業のない塾として有名ですが、自分のレベルに合った参考書を1冊ずつ完璧にするスタイルで学力を急激に伸ばします。
また、人は忘れることを前提に4日進んで2日復習を繰り返します。
1人ひとり個別に自学自習の勉強方法を指導し、サボれない仕組みを作ります。
アクセスマップ・周囲の環境
武田塾志木校は池袋駅から乗り換えなしで最短23分、東武東上線志木駅南口から徒歩1分圏内とアクセスは良好。
また、志木駅近郊には学校や他の予備校・塾が立ち並び、夜でも人通りが多く安心して塾に通うことができます。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

武田塾の特徴をご紹介します。
「他とは違う自学自習」「自学自習の管理」「参考書を徹底的に利用」「夏期講習・冬期講習」の特徴について見ていきましょう。
他とは違う自学自習
武田塾では授業をしません。
成績に差をつける決め手はわかりやすい授業を沢山受けることではなく、正しいやり方で身につく勉強をしっかりできていることの方が重要です。
武田塾ではやれば必ず成果が上がる環境を作ります。
自分で問題を解いてみて参考書の分からない箇所を質問できるだけでなく、勉強法や日頃の悩みに至るまで相談できることが自分1人で自学自習するケースと異なる点です。
また、毎週の確認テストを実施する武田塾では徹底した復習ができる点が他の自学自習とは異なります。勉強する上で1番重要なことは徹底して復習することです。
自学自習の管理
授業を受けずに本当に成績が上がるのか、不安に思う学生さんや保護者は多いのではないでしょうか。
自学自習だけで本当に成績は上がるのか、本当に自分だけでできるのか、武田塾ではこれらの心配は必要ありません。
徹底したスケジュール管理と日々の進捗を生徒と共有する為、授業を受けずとも成績を大きく伸ばすことが可能です。
特に自学自習の為、生徒のやる気や勉強のペースによってどんどん次に進めることができます。
生徒のやる気と徹底したスケジュール管理を組み合わせることで勉強に集中できる環境を作り出します。
参考書を徹底的に利用
意外に思われるかもしれませんが、武田塾では参考書や問題集を配布しません。
自分で書店に行ってテキストを手に取り、少し読んでみれば見易さや解説の分かりやすさなど、自分自身にとって勉強しやすいテキストを選ぶことが可能です。
また、科目ごとに得意や苦手に合わせて基礎からしっかり学ぶことができます。
自分の志望校や学力に応じて自由にアレンジできることが魅力です。
そして購入した1冊の参考書を完璧になるまで最初から最後まで繰り返し解くことで確実に知識を蓄積することができます。1冊を完璧にできたら学力が向上するでしょう。
夏期講習・冬期講習
授業のない武田塾には本来夏期講習・冬期講習がありません。
何故なら長期休暇だからまとめて勉強に集中するという考え方が武田塾にはないからです。
特に受験生にとっては夏休みや冬休みに関係なく毎日が勝負なので、敢えて夏期講習や冬期講習を設けていません。
毎年「夏だけタケダ」「冬だけタケダ」というイベントが開催されており、まだ武田塾の生徒ではない学生向けに1ヶ月間限定で体験することができます。
武田塾ならではの勉強法を実際に体験してみたい人は是非一度参加してみてはいかがでしょうか。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから武田塾 志木校の特徴を紹介

武田塾志木校の特徴を紹介します。
「合格実績」「自習室」「講師陣」「アットホームな雰囲気」の特徴を見ていきましょう。
武田塾 志木校の特徴①|合格実績
武田塾志木校の過去2年間で埼玉大学理学部や中央大学経済学部、明治大学農学部、東京理科大学理工学部など多数の合格実績があります。
武田塾志木校に入学前は偏差値50を下回ることが少なくなかった生徒が、塾に通い始めて3ヶ月で偏差値65を超す偏差値を叩き出しています。
短期間で爆発的に学力を伸ばすことができるのは武田塾志木校の魅力です。
武田塾 志木校の特徴②|自習室
武田塾志木校は月曜〜土曜・祝日13:00〜21:00まで塾が営業している為、1日で8時間も勉強することができます。
また、日曜を除く週6日も自習室が開放されていますので、1週間に48時間も武田塾志木校で勉強時間を確保することが可能です。
周りの生徒も一生懸命勉強していますので、良い刺激を受けることができるでしょう。
武田塾 志木校の特徴③|講師陣
武田塾志木校の講師陣は大変充実しています。
慶應大学や早稲田大学、埼玉大学、東京理科大学などそうそうたるメンバーが在籍中です。
数年前に受験して合格を勝ち取ったばかりの現役大学生が、自分で実践した方法も交えながら親身になってアドバイスを受けることができます。
講師陣は熱心に指導してくれる方ばかりでモチベーションを上手く上げてくれるでしょう。
武田塾 志木校の特徴④|アットホームな雰囲気
武田塾志木校の雰囲気はとてもアットホームです。
生徒は皆一生懸命勉強をしているので良い刺激を受けることができます。
また、講師陣も親身に相談に乗ってくれたり、生徒が勉強しやすい環境を提供をしてくれるので勉強に集中できる環境です。
後は生徒自身が自分で決めた約束事を守って自学自習を進めることで自ずと成績は上がっていくでしょう。
武田塾 志木校の公式サイトへ武田塾 志木校の口コミや評判

続いて、武田塾志木校の口コミを確認してみましょう。
主に『カリキュラムや指導について』『講師やスタッフについて』『料金について』確認します。
カリキュラムについての口コミ
今までのような暗記でゴリ押すような形ではなく、何故そうなるのか、と自分で参考書を使って考えながら取り組んだことによって勉強の理解度が上がり、それに応じて成績も上がっていきました。
出典:武田塾公式HP
勉強に使える自習室があることや、自由度がありつつもきちんと管理をしてくれるという点から武田塾に決めました。現役時代は映像授業の塾に通っていましたが、サボり癖からどうしても手を抜いてしまいました。ペースを守れなかったり、仕舞には塾をサボることも多くなってしまいました。
出典:武田塾公式HP
「ただ暗記するのではなく、何故そうなるのか、と自分で参考書を使って考えながら取り組んだことによって勉強の理解度が上がり、成績も上がっていきました。」という口コミがありました。
また、「現役時代は映像授業の塾に通っていましたが、サボり癖から手を抜いてしまいました。自由度がありつつもきちんと管理をしてくれるという点から武田塾に決めました」というように、自分のペースで進めつつ、しっかり管理をしてくれる点が魅力のようです。
講師についての口コミ
どの先生もとても良い先生だったと思います。教育系の大学を目指していたこともあり、教育学部の先輩としてのお話も聞けて、夢に対しての実感や「こういうものなんだ」という知見が広がったように思います。
出典:武田塾公式HP
自分が勉強のやり方などでわからないことを聞くと、直接答えを教えるのではなく、どう改善していったら良いか、というアドバイスやヒントのような補助的なサポートをしてくれたので、自分で考える力を身につけられたと思います。
出典:武田塾公式HP
「志望する学部の先輩に相談ができ、夢に対して実感でき知見が広がった。とても親身になって相談に乗ってくれた。」「勉強のやり方を質問をすると、直接答えを教えずにどう改善すべきか、というアドバイスやヒントを示してくれたので自分で考える力を身についた。」というような自分で考える力が身についたとの口コミがありました。
料金についての口コミ
料金は、他の塾より、安く感じました。自分で、受けたい科目だけなど、選べるのが、よかったです。
出典:武田塾公式HP
武田塾には夏期講習や冬期講習といった季節講習がありません。受講科目や選択コースに変更さえなけ授業をしないで参考書を使って学習を進めるという発想はとてもいいと思いますが、料金が割高であるように感じました。
出典:塾み~る
「料金は、他の塾より、安く感じました。自分で、受けたい科目だけなど、選べるのが、よかったです。」「受験科目や選択コースを変更しなければ、基本的に料金は変動しません。夏期講習や冬期講習がないのでトータルで安く済みます。」トータルで考えると割安感を感じるという口コミがありました。
武田塾 志木校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ
武田塾志木校は月曜〜土曜・祝日13:00〜21:00まで営業している塾でした。
1日8時間、1週間で48時間の勉強時間を確保することが可能です。
自分1人では成果を出せなかった人でも毎日自習室へ行き、決められた学習計画に沿って徹底的に復習することで劇的に偏差値が向上することが期待できます。
気持ちが折れそうな時こそ、自習室に行くことがオススメです。
自習室にはやる気に満ちた生徒が沢山おり、講師陣は皆さんが勉強に集中できる環境を作り出します。
勉強する習慣が付くことが逆転合格への近道です。武田塾志木校で逆転合格を目指しましょう。
また、ヨビコレでは志木周辺の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!
志木の学習塾・予備校13選!大学受験塾の評判・口コミ