予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の草加校ってどういう塾?草加校の特徴や評判をご紹介!

投稿日: 2023.2.24

授業を一切行わないことで有名な武田塾は、独自の勉強方法により短期間で逆転合格を目指すことができる個別指導塾です。

埼玉県の東武スカイツリーライン東武スカイツリーライン草加駅から徒歩1分とアクセスも良好で、授業はせずに参考書による自学自習を徹底的にサポートし独力で問題を解くことができる力を養います。

生徒1人ひとりの志望校や学力に合わせたカリキュラムで逆転合格を実現してくれる予備校です。

武田塾はどんな予備校なのか、他の塾や予備校とは何が違うのか、武田塾草加校に通うメリット・デメリットを分かりやすくご紹介します。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾 草加校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 草加校
住所 埼玉県草加市高砂2丁目6-5寿ビル 3F
アクセス 東武スカイツリーライン草加駅より徒歩1分
対象学年 既卒生、高校1〜3年生、中学生
授業形態 授業なし、自主学習
営業時間 平日・土13:00〜22:00
日13:00〜19:00
※日は自習室のみ
定休日 日曜休業(自習室のみ営業)
電話番号 048-950-8936
公式HP https://www.takeda.tv/soka/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾草加校は最寄り駅である東武スカイツリーライン草加駅より徒歩1分圏内とアクセスに恵まれています。

武田塾は日本初の授業のない塾として有名ですが、生徒1人ひとりのレベルに合った参考書を1冊ずつ完璧になるまで次には進まないことで学力を急激に伸ばすことが可能です。

また、人間は忘れることを前提に自学自習の勉強方法を指導し、徹底的に復習を繰り返して勉強させることでサボれない仕組みを作ります。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾草加校は上野駅から約25分、東武スカイツリーライン草加駅東口から徒歩1分圏内とアクセス良好です。

また、草加駅近郊には学校や他の予備校・塾が立ち並び、近くには百貨店もあることから夜でも人通りが多く安心して塾に通うことができます。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

入試

武田塾では「他とは違う自学自習」「参考書1冊を完璧にする」「義務自習でサボれない仕組み」「徹底した復習」などの特徴があります。

詳しくみていきましょう。

他とは違う自学自習

武田塾の特徴1つ目は「授業をしない」点です。 学力に差をつける決め手はわかりやすい授業を沢山受けることではありません。

正しいやり方で身につく勉強をしっかりできているかどうかが極めて重要です。

武田塾ではやれば必ず成果が上がる環境を作ります。
自力で問題を解き、疑問点を質問できるだけでなく、効率的な勉強方法や日頃の悩みを相談することができる点が1人で自学自習するケースとは異なる点です。

また、毎週の確認テストを実施する武田塾では徹底した復習ができる点で他の自学自習とは異なります。学力向上に一番重要なことは、いかに徹底して復習するかです。

参考書1冊を完璧にする

武田塾の特徴2つ目は「1冊の参考書を完璧にする」です。
もちろん「わかる」を軽視している訳ではありません。

武田塾では参考書による自学自習の学習スタイルを取り入れています。
意外に思われるかもしれませんが、武田塾では参考書や問題集を指定していません。

学力や志望校により使うべき参考書は異なりますし、使いやすい参考書は生徒により違います。仮にどんな参考書を選んだとしても完璧に理解するまで繰り返し解くことが一番重要です。

モチベーション高く取り組める参考書と出会うことが学力向上の鍵と言えるでしょう。

義務自習でサボれない仕組み

武田塾の3つ目の特徴は「義務自習でサボれない仕組み」です。
自学自習ではサボってしまいそう、そんな心配はございませんか。

武田塾では簡単にはサボることができない仕組みが出来上がっています。

いつ自習室に行き学習をするか、生徒1人ひとりと約束します。

自習後にはその日の課題の進捗度や理解度はどうかをスタッフに報告します。
進捗報告が必要になる為、簡単にはサボることができません。

生徒1人ひとりの学力や志望校に合わせてカリキュラムを組み、いつ何をすべきか明確に提示する為、学習に集中することができます。

サボれない仕組みがあるからこそ、爆発的な学力向上が可能です。

徹底した復習

武田塾の4つ目の特徴は「徹底した復習」です。

人間は誰しも忘れる動物で、ある心理学者による研究では人間は20分後には42%、1日後には74%忘却するという研究結果が明らかとなっています。つまり、忘れてしまうこと自体は仕方がないことです。

武田塾では「人間は忘れるもの」を前提としてカリキュラムを組み、忘却曲線を意識して勉強した当日と週2ペースで復習します。

そして1週間後に確認テストを行うことで定着率は飛躍的に向上させることが可能です。

日々の学習の成果が実感できる点でも確認テストは効果的で、小さな成功体験の積み重ねにより逆転合格へのモチベーション維持に大いに役に立つと言えます。

無料で資料請求!

武田塾公式サイトで詳しく見る


武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾 草加校の特徴を紹介

勉強する学生

武田塾草加校の特徴を紹介します。

「自習室」「講師陣」「合格実績」「ブログでの情報発信が充実」の特徴を見ていきましょう。

武田塾 草加校の特徴①|自習室

武田塾草加校の営業時間は月曜〜土曜13:00〜22:00、日曜13:00〜19:00です。

月曜から土曜は1日で9時間、日曜は1日で6時間も勉強できます。

また、週7日間自習室が開放されており1週間に60時間の勉強時間を確保することができるため、武田塾草加校で勉強するだけでも十分な学習時間を確保することが可能です。

武田塾 草加校の特徴②|講師陣

武田塾草加校の講師陣をご紹介します。

東京大学や千葉大学、中央大学といったそうそうたる大学で学ぶメンバーが在籍中です。

講師自身が数年前に受験して合格を勝ち取った経験を活かして、自身が実践した方法を交えながら生徒1人ひとりの性格に合わせて親身になってアドバイスしてもらうことができます。

講師陣は指導熱心な方ばかりで生徒のモチベーションも上手に上げてくれるでしょう。

武田塾 草加校の特徴③|合格実績

武田塾草加校では過去2年間で早稲田大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学など多数の合格実績があります。

武田塾草加校に入学した当時3教科の偏差値が40台だった生徒が入塾後9ヶ月で見事中央大学に合格

毎日の宿題量が管理されており良い緊張感の中で勉強することができ、毎週の確認テストで高得点を取るために頑張ることで飛躍的に学力が向上しています。

短期間で爆発的に学力を伸ばすことができる点も武田塾草加校の魅力です。

武田塾 草加校の特徴④|ブログでの情報発信が充実

武田塾草加校のHPでは受験に役立つ様々な情報をブログで発信しています。

入試直前にやってはいけないことやギリギリ受かる受験生の特徴など、受験には欠かせない情報が満載です。

全部の疑問や悩みを相談できるとは限りません。ブログの情報がお悩み解決のヒントになることもあるでしょう。

武田塾 草加校の公式サイトへ

武田塾 草加校の口コミや評判

塾・勉強のイメージ

続いて、武田塾草加校の口コミを確認してみましょう。

主に『カリキュラムや指導について』『講師やスタッフについて』『料金について』確認します。

カリキュラムについての口コミ

武田塾の単語の覚え方を活用することで英単語が今まで以上に覚えやすくなったのがよかったです。指導報告書で1週間分の宿題を確認できたので、一日一日、どの参考書をどのくらいやればいいのかが明確でそれをこつこつ勉強しているうちに、成績が上がりました!
出典:武田塾公式HP
宿題の管理については指導報告書で、一日にどの参考書をどのくらいのペースで進めれば良いのか明確になっていたので、迷わずに勉強することが出来ました!
出典:武田塾公式HP

「武田塾の単語の覚え方を活用することで英単語が今まで以上に覚えやすくなったのがよかったです。」「宿題の管理については指導報告書で、一日にどの参考書をどのくらいのペースで進めれば良いのか明確になっていたので、迷わずに勉強することが出来ました!」というような、徹底した宿題管理により迷わず勉強できた、コツコツ勉強しているうちにいつの間にか成績が上がったとの口コミがありました。

講師についての口コミ

上手くいかないところは担当の先生がアドバイスをくれたので安心して勉強を進めることが出来ました!
出典:武田塾公式HP
躓くこともありましたが、担当の講師の先生からアドバイスを貰ったり、自分なりに試行錯誤して、課題を解決できるように頑張りました!継続は力なり、だと思います
出典:武田塾公式HP

「上手くいかないところは担当の先生がアドバイスをくれたので安心して勉強を進めることが出来ました!」「躓くこともありましたが、担当の講師の先生からアドバイスを貰ったり、自分なりに試行錯誤して、課題を解決できるように頑張りました!」というような、困った時には粘り強くアドバイスしてくれる面倒見の良い講師が多いようです。

料金についての口コミ

決して安くはないと思いますが、勉強環境は一番大切だと思ったので、トータルで考えると妥当と考えました。
出典:評判ひろば
科目毎の料金設定は明快であり、入塾時から先々まで、大まかに計算立てできるものだと思います。
出典:評判ひろば

「決して安くはないと思いますが、勉強環境は一番大切だと思ったので、トータルで考えると妥当と考えました。」「科目毎の料金設定は明快であり、入塾時から先々まで、大まかに計算立てできるものだと思います」というような、料金設定が分かりやすく、トータルで考えると妥当な水準であるとの口コミがありました。

武田塾 草加校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

武田塾草加校は月曜〜土曜13:00〜22:00、日曜13:00〜19:00まで営業している塾です。

1日6〜9時間、1週間で60時間の勉強時間を確保することができます。

1人ひとりの学力や志望校別にオリジナルのカリキュラムを組み、決められた学習計画に沿って自学自習を進めることで飛躍的に学力を向上させることが可能です。

やる気がでないそんな時こそ自習室に足を運べば周りには一生懸命学習する生徒が沢山おり、良い刺激を受けることができるでしょう。

講師やスタッフは皆さんが勉強に集中できる環境を作り出すために様々な工夫をしています。

武田塾流の自学自習を信じて、徹底することが逆転合格への近道です。皆さんも武田塾草加校で逆転合格を目指しましょう。

武田塾 草加校の公式サイトへ

また、ヨビコレでは草加周辺の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!

草加の学習塾・予備校13選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:maru

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング