2023.3.27
大学入試センター試験から大学入試共通テストに名称が変わり今年で3年が経ちました。
今年の問題に挑戦したりしてみたでしょうか。
今回はこれから受験を迎える高校生、受験はまだ先だけど早めに準備を始めたいという方に向けて埼玉県にある武田塾所沢校についてお伝えします。
武田塾所沢校の基本情報

校舎名 | 武田塾所沢校 |
---|---|
住所 | 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-18-4 所沢K・Sビル 2F |
アクセス | 西武池袋線・新宿線 所沢駅 徒歩3分 |
対象学年 | 既卒生、高校3年生、高校2年生、高校1年生 |
授業形態 | 完全1対1の個別授業 |
営業時間 | 13:00~22:00 日曜日のみ10:00~18:00 |
定休日 | 無し |
電話番号 | 04-2998-5333 |
公式HP | https://www.takeda.tv/tokorozawa/ |
武田塾は授業をしないことで有名な学習塾です。
多くの塾生が有名国立大学や有名私立大学に進学しており、モチベーションの高い塾生が多く在籍しています。
アクセスマップ・周囲の環境
武田塾所沢校は西武池袋線所沢駅から徒歩3分の立地にあります。
塾周辺にはコンビニエンスストア、病院、ファミリーレストランがあるので勉強していて夜遅くなっても暗い夜道を歩く心配はなく、安心して通うことが出来ます。
バス停も所沢校のすぐ近くにあるのでバス通学の方も安心です。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

ここからは武田塾の特徴について紹介します。
武田塾では授業をしないということが1番のポイントであり、他の塾との1番の違いです。また、完璧になるまで絶対に先に進まないという方針です。
授業をしない代わりに勉強法は塾のHPやYouTubeで確認することが出来ます。
「日本初!授業をしない塾」
ここまで何度か述べていた「授業をしない」という言葉を覚えていますか。武田塾では文字通り授業を行わない塾として有名です。
なぜ授業をしないかというと、学校の授業で「わかる」というステップまでたどり着いたらその後は自学自習で何度も繰り返して「やってみる・できる」のステップまで自分自身でたどり着く必要があるからです。
この「できる」のステップに到達するまでには多くの場合で個人差が生じるはずです。そのため武田塾では、完全1対1の個別授業塾生の学力向上をサポートしています。
「完璧になるまで絶対先に進まない」
定期テストや模試を受けた時、分からなかった単語や問題をそのままにして復習を行わなかった経験がある方は多いのではないでしょうか。
武田塾では毎週月曜日にその週のカリキュラムを決定し、次の月曜日に確認テストのようなものを行っています。
そこで合格すれば次に進むことができ、不合格だった場合はもう一度同じ範囲に取り組みます。この様にして無理なくできる所から開始して「出来ない」を減らす工夫があります。
これでもう出来なかった問題をやりっぱなし・解きっぱなしにする必要はありません。
「使用する参考書は市販のものを使用」
普通学習塾と言えば、その塾が作成する参考書を使用して授業を進めていきます。
しかし、武田塾では使用する参考書は本屋で購入できるものを使用して授業を行います。
入塾するときに受ける人も多い無料相談では、講師が作成する授業カリキュラムでも市販の教材が提示されます。このことから基礎の基礎から学びなおし、各段階のテキストを完璧にすることができます。
1人ひとりに適した教材を使用して無理なく学習できることは重要なポイントです。
「自学自習の徹底管理を行う」
自学自習と聞くと最初はやる気があっても、集中力が切れてしまうとついだらけてしまうというイメージがある人が多いのではないでしょうか。
武田塾では塾生に毎回「何時から何時まで自習にくる」ということを約束し、その時間にしっかり来ているか毎日確認されるそうです。
そしてその自習時間でどんな勉強をするのかもすべて指定されます。そのため「なにをいつまでにどう勉強すればいいか」一切迷うことはありません。また、帰宅するときはスタッフに1日の勉強内容を報告してから帰宅します。
ペース通りに勉強できているか、勉強法は間違っていないか、悩んでいることはないかなどを毎日確認してもらえるので「このままで大丈夫なのかな」という不安は一切ありません。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから武田塾所沢校の特徴を紹介

ここからは武田塾所沢校の4つの特徴についてご紹介します。
武田塾 所沢校の公式HPでは講師がブログを頻繁に更新していたり、実際に所沢校に通っている塾生の豊富な合格体験記の紹介などがあります。
夏休み・冬休みの長期休暇中の短期講習はもちろんですが、川口校の校舎長はアメリカへの留学経験がある方で、英検やTOEIC、海外の学校情報にも精通しています。
ここからはもう少し詳しく川口校の特徴を見ていきます。
武田塾所沢校の特徴①|ブログの更新が頻繁に行われている
所沢校では講師が頻繁にブログの更新を行っています。
受験の山場を迎えている今のシーズンにスランプに陥ってしまったらどうしたらよいか、受験を受ける時に必ず持っていく持ち物リストなど不安な気持ちを軽くしてくれるような記事や受験の時に忘れ物のチェックシート代わりに利用できる記事が多くあります。
また、私立薬学部の入試に関することや英検対策についての記事もあり、内容は多岐に渡っています。
武田塾所沢校の特徴②|塾生の豊富な合格体験記がある
塾に通う際に気になるのは本当にここでいいのだろうか、志望校に合格できるのだろうかということではないでしょうか。
武田塾所沢校では多くの塾生の合格体験記が記載されており、塾生の選ぶ好きな参考書ランキングも紹介されています。
勉強方法や平日・休日の勉強時間、受験生へのアドバイスもあるのでぜひ一度読んでみることをおすすめします。
武田塾所沢校の特徴③|夏休み・冬休みの短期講習に参加できる
いきなり毎日塾に通うのは心配と思っている方もいると思います。
そんな方に体験してもらいたいのが「夏だけタケダ」「冬だけタケダ」などの短期講習です。
短期講習は1か月間通塾することが可能なので最初のお試しのような形で利用してみてはいかがでしょうか。講師は細かい悩みまで何でも聞いてくれるため挑戦する価値は十分にあります。
武田塾所沢校の特徴④|英語に強い校舎長がいる
大学入試には英語外部試験利用入試という制度があることを知っていますか。
この入試方法は実用技能英語検定やIELTS、GTECなどの英語の4技能を図ることができる民間の英語検定試験の結果を用いる入試方式のことです。
英語の4技能とは、リーディング・スピーキング・ライティング・リスニングのことを指します。
所沢校では英検・TOEIC対策を強みにしていますので、問題を解くときのコツやポイントを教わって合格や点数アップに繋げることができます。
武田塾 所沢校の公式サイトへ武田塾所沢校の口コミや評判

ここからは武田塾所沢校に関する口コミや評判について紹介します。
塾生から「予習復習を含めた勉強のスケジュールを細かく管理してもらって良かった」という口コミと「飲食スペースと自習スペースが分かれていてよかった」という口コミが見受けられました。
カリキュラムについての口コミ
予習・復習を含めた勉強スケジュールや、宿題の量を日ごとに細かく管理してくれました。
試験本番までの自分の道筋が明確にできた点がよかったです。
完全個別指導で親身になって対応してくれたので、安心して任せられました。
出典:塾みーる
入塾した頃は、塾の先生は怖いと思っていたが、初めての授業の際に自分の状況や悩みを詳細に聞いてくれて、自分に合った勉強計画を作成し提案してくれた。
確認テストがうまくいかない時があっても優しく接してくれて、わかりやすく解決方法や改善点を教えてくれました。
出典:武田塾所沢校
勉強のスケジュールを予習・復習含めて細かく管理してくれて、本番までの道筋が明確でよかった、完全個別指導だったので安心して任せることができたという声があります。
また、今までは1日に3時間も勉強すれば良い方だったけれど入塾して勉強時間が格段に増えたという声が多くありました。
講師についての口コミ
生徒の心に寄り添える先生がいることに今でも驚いています。
大学に合格できたのは担当してくれた先生のおかげなので、とても感謝しています。
出典:武田塾所沢校
自分のペースで勉強できるところ。
段階的になっており今どのレベルかがわかる
出典:BIGLOBE塾・家庭教師
講師やスタッフは自分が持っている勉強の悩みを相談した時に真摯に考えてくれた所、親身になって対応してくれたという口コミはすごく多くあります。
過去問対策を行ったときに出題傾向を踏まえた対策をしてもらった、その対策があったから受験当日は落ち着いて取り組むことができたという記載もあります。
料金についての口コミ
授業がないため、他の塾に比べ料金も比較的安く、偏差値も上がったため、満足しています。
私は普段から自習する習慣がなかったため、その習慣づけを手伝ってくれた武田塾様には感謝しております。
他の校舎の口コミから引用 出典:塾みーる
料金は一括払いだが、季節講習など別料金のものがないのでまぁ良いと思う。
出典:BIGLOBE塾・家庭教師
他の塾と比べて授業がないため比較的料金が安く感じ、偏差値が上がったので満足していると記載があります。
また、大手予備校のような学割は使えなくてその点に注意が必要という記載もありました。塾指定の参考書の費用がない分値段は他と比べると安いと感じている方が多いようです。
武田塾所沢校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ
武田塾所沢校は、「勉強しないといけないのにさぼってしまう」「何から勉強したらいいかわからない」という悩みを持っている方におすすめの塾です。
講師やスタッフは合格に向けて細かく・親切に相談に乗ってくれるので勉強の悩みは何でも相談することができます。勉強をする習慣ややり方がしっかり身につくので、「志望校合格のために塾に通ってみたいけど、どこがいいのだろう」と悩んでいる方にはぜひ通ってもらいたいです。
少し勇気を出して無料相談から挑戦してみてはいかがでしょうか。
武田塾 所沢校の公式サイトへまた、ヨビコレでは 所沢駅周辺の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!
所沢駅の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ