更新日: 2022.12.27
「授業をしない塾」というこれまでの塾業界にはなかった斬新なスタイルが話題を集めている武田塾ですが、今回は東京都世田谷区にある千歳烏山校に関する情報をまとめました。
武田塾千歳烏山校の特徴やアクセス・周辺環境の情報に加えて、千歳烏山校の塾生やその保護者から寄せられた口コミ・評判などもご紹介していきます。
世田谷区近隣エリアで塾・予備校を探している受験生や、千歳烏山校への入塾を検討している保護者の方はぜひ参考にしてみてください。
武田塾千歳烏山校の基本情報

校舎名 | 武田塾 千歳烏山校 |
---|---|
住所 | 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-12-4 ワールド物産ビル 4階 |
アクセス | 京王線 千歳烏山駅 徒歩1分 |
対象学年 | 中学生・高校生・既卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
営業時間 | 月~土・祝:10:00~21:30 日:10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6909-1227 |
公式HP | https://www.takeda.tv/chitosekarasuyama/ |
武田塾千歳烏山校は東京都世田谷区にある校舎で中学生・高校生・既卒生を対象に、自学自習をベースとした勉強法を教えている個別指導塾です。
特に休校日は設けておらず月曜日〜土曜日・祝日は10:00〜22:00まで、日曜日に関しては10:00〜18:00まで自習室を開放しており、さらにアクセスしやすい立地にあることから休日や学校・部活終わりにも通いやすい校舎となっています。
アクセスマップ・周囲の環境
公共交通機関を使って武田塾千歳烏山校に行く場合は、京王線を使用して「千歳烏山駅」で下車後、北口から約1分ほど歩けば到着するため電車通学の学生さんにとっては非常にアクセスが良いです。
また千歳烏山駅周辺は大きな商店街があり買い物をする方も多く見られ、世田谷区でも特に治安が良い街としても知られているため、遅い時間に塾に通わせる親御さんの立場から見ても安心でしょう。
武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

「授業をしない塾」という斬新なスタイルに加えて、これまでに多くの難関大学への合格実績を残している武田塾は千歳烏山校以外にも全国で約400校を展開しています。
これから受験生になる学生さんや評判の良い塾・予備校を探している保護者の中には、「授業をしない塾ってどうなの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこでまずは武田塾で行なっている勉強法や、どういった特徴を持った塾なのかという点についてお話していきたいと思います。
武田塾の特徴その①|授業をしない!自学自習スタイル
武田塾最大の特徴は何と言っても塾のコンセプトでもある「授業をしない」という点で、その代わりに徹底した自学自習による勉強法を教えています。
自学自習の良いところは自分のペースで勉強を進めることができ、他の生徒よりもスピーディに偏差値アップを目指せる点です。
集団授業で他の生徒と同じペース・同じ方法で勉強していても急激に成績を上げることは難しいですが、自学自習で効率的に勉強すれば逆転合格も夢ではありません。
武田塾の特徴その②|参考書を一冊ずつ完璧にする
受験に間に合うように早く成績を上げるためには、自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にしていくことがポイントです。
参考書を熟読して問題集を完璧にすれば授業を受けてテキストを完璧にするのと同じことができるうえ、参考書の場合は自分のペースで先に進められるため他の受験生よりもスピード感を持って学力アップを目指せます。
武田塾では一冊の参考書を完璧にするために志望校別の個別カリキュラムを作成し徹底指導するため、無理なく確実にできない箇所を減らしていくことが可能です。
武田塾の特徴その③|参考書を使って復習を効率的に!
ただ勉強するだけでは人の性質上すぐに忘れてしまうため、きちんと勉強内容を定着させるためには繰り返し復習しなければなりません。
武田塾では参考書を使ってできなかった問題の解答と解説を熟読して、完全に理解して全問正解できるようになるまでひたすら復習を繰り返します。
できる箇所とできない箇所を明確に区別して復習を行い効率的に「できない」を減らしていけば、学んだ内容をしっかりと身につけることが可能です。
武田塾の特徴その④|自習経験がなくても安心の管理体制
「1人で勉強するとなるとついサボってしまいそう」と不安に感じている方もいるかもしれませんが、武田塾ではサボれない管理体制を整えています。
まず「何時から何時まで自習に来る」ということを武田塾のスタッフに伝える必要があり、さらにその自習時間でどんな勉強をするのかも指定されます。
これによって自習をサボればバレてしまうだけでなく、「何をいつまでにどう勉強すればいいか」が決まっているため「やり方が分からなかった」という言い訳が通用しません。
武田塾千歳烏山校の特徴を紹介

ここまで武田塾で教えている勉強法や特徴についてご紹介してきましたが、ここからは千歳烏山校独自の特徴についてご紹介していきます。
世田谷区・千歳烏山駅周辺にお住まいの学生さんや受験生を持つ保護者の方で、武田塾千歳烏山校への入塾を検討している方はぜひ参考にしてください。
武田塾千歳烏山校の特徴その①|22時まで使える自習室
武田塾は校舎によって自習室の利用時間や休校日が異なりますが千歳烏山校は土日や祝日も開校しており、さらに日曜日以外は22時までと遅い時間帯にも利用することができます。
日曜日に関しては18時までの開校ですが、それでも休日の勉強時間を集中できる環境で過ごせるのは助かるという受験生も多いのではないでしょうか。
武田塾千歳烏山校の特徴その②|各科目に精通した講師陣
千歳烏山校に在籍している各講師は得意科目を持っているため、塾生それぞれの得意科目・苦手科目に合わせて指導してもらうことができます。
また講師によって悩みに寄り添ってくれる優しい方から上昇志向高めで頼りになる方までいろんな性格の講師がいるため、自分の性格に合った講師に指導してもらえるでしょう。
武田塾千歳烏山校の特徴その③|集中しやすい環境の自習室
千歳烏山校の自習室は1人用のデスクが用意されておりそれぞれパーティションで仕切られているため、目の前の勉強に集中して取り組むことが可能です。
他にも共用スペースはアクリル板が設置してありコロナ対策も万全なうえ、近くに講師がいるため分からないことがあればすぐに聞ける環境になっています。
武田塾千歳烏山校の特徴その④|豊富に用意された参考書
共用スペースには大きな本棚が設置されており、そこにはさまざまな分野の参考書やテキストが並べられているため、自分で勉強のヒントを得たり解説を読んだりすることも可能です。
どんな参考書が自分に合っているのか分からない場合や、上手な参考書の使い方が分からない場合は講師に相談すると良いでしょう。
武田塾 千歳烏山校の公式サイトへ武田塾千歳烏山校の口コミや評判

ここからは「カリキュラムや指導」「講師やスタッフ」「料金」の3つの項目に分けて、武田塾千歳烏山校の口コミや評判についてご紹介していきます。
実際に千歳烏山校に通っている塾生や保護者の声をもとにまとめたので、千歳烏山校への入塾を検討している方はぜひ参考にしてください。
千歳烏山校の口コミ|カリキュラムや指導について
とにかくひとつひとつの範囲を完璧にしていくことだけを意識して勉強していきました。
勉強時間も自習室が22時まで開いているので、そのおかげで集中して進めることができました。
出典:武田塾
武田塾千歳烏山校の自習室は静かで、机ごとに仕切られているので周りを気にせず集中出来ました。
勉強法・ペースが分かって、使いやすい環境が揃ったので、元々それなりに取っていた勉強時間がさらに増え、何よりも勉強の効率がかなり上がりました。
出典:武田塾
カリキュラムや指導に関する口コミとしては、武田塾の「完璧になるまで次に進まない」というスタイルが良かったという声がいくつかありました。
また22時まで自習室が開いていることや集中できる環境が整っていることなど、指導法だけでなく環境面に対しても良い口コミが多いように見受けられます。
千歳烏山校の口コミ|講師やスタッフについて
お2人の先生に担当して頂きましたが、悩んでいることに寄り添ってくれて、とても優しく頼もしい先生方でした。
また担当以外の先生にも、個人的にお話を聞いたりすることも出来て、進路のことであったり将来のことも考えられたのはとてもよかったです。
出典:武田塾
担当していただいた先生は、私の志望校の受験スケジュール、苦手な分野を意識したペース管理をしてくれました。
出典:武田塾
実際に千歳烏山校に通っていた塾生の口コミによると、非常に丁寧に寄り添ってくれる講師が多かったという声が多かったです。
きちんと受験スケジュールや自学自習のペース管理も行なってくれるだけでなく、進路や将来のことについても親身に相談に乗ってくれるなど良い口コミが多い傾向にあります。
千歳烏山校の口コミ|料金について
実際、授業がなくて高いと思いましたが、面談・テストが週1であり理解度の確認ふくめ緊張感があり良いと言っています。
出典:評判ひろば
最初授業をしないのになぜ?と思うほど高いと思いました。
個別プランや、強制性などを追加すればするほど高いですが、その分の対応を全力でしてくれていると思います。
出典:評判ひろば
千歳烏山校の料金に関する口コミがなかったため、同じ世田谷区エリアの校舎に寄せられていた口コミを参考にしました。
全体的に「授業をしないのに高いと感じる」といった内容が多く見受けられましたが、実際のカリキュラムの内容や対応を見れば妥当な料金設定という声がほとんどのようです。
武田塾千歳烏山校ってどんな所?特徴や評判|まとめ
武田塾千歳烏山校は京王線千歳烏山駅から徒歩1分という好立地にあり、電車通学している学生さんはもちろん自転車でもアクセスしやすい校舎となっています。
また休校日がなく日曜日のみ10:00〜18:00の開校ですが、それ以外は祝日も含め10:00〜22:00と遅い時間まで利用できるのも千歳烏山校のメリットです。
武田塾千歳烏山校では、受験の悩みや不安を抱えている学生さん・保護者に向けて無料の受験相談を行なっているため、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか?