予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の調布校ってどういう塾?調布校の特徴や評判をご紹介!

2023.3.31

先日無事に国公立大学の前期試験が無事に終了し、ほっとしている受験生も多いのではないでしょうか。

そうするとあっという間に新学期が始まりますね。

「これから受験に向けて1年間塾で頑張りたい」「受験はもう少し先だけど早めに準備を始めたい」という人に向けて今回は東京都にある武田塾調布校を紹介します。

受験に向けた良いスタートダッシュが切れるように少しでも参考になれば嬉しいです。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾 調布校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 調布校
住所 〒182-0026
東京都調布市小島町1-34-1 エクレール調布 201
アクセス 京王線調布駅 徒歩3分
対象学年 既卒生、高校3年生、高校2年生、高校1年生、中学生
授業形態 1対1の個別指導
営業時間 月曜~土曜・祝日 13:00~22:00
日曜日 10:00~18:00
定休日 なし
電話番号 042-443-0222
公式HP https://www.takeda.tv/chofu/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は日本初の「授業を行わない学習塾」として注目を集めています。

自学自習を徹底して行う勉強方法で多くの生徒が偏差値を伸ばし、志望校への逆転合格を果たしています。

授業は集団授業ではなく1対1の個別指導の形で行うため、自分のペースで無理なく勉強を行うことができます。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾調布校は京王線調布駅 徒歩3分の場所にあります。

駅周辺には商業施設やコンビニエンスストアが多くあるのでなにか必要なものがあってもすぐに買いに行けます。

また、武田塾調布校は大きな道路に面しておりバス停もすぐ近くです。夜まで集中して勉強に取り組んでも駅やバス停が近いので安心して帰宅することができます

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

勉強中

ここからは武田塾の特徴について紹介します。

ここでは「授業を行わない学習塾」「自学自習の徹底」「参考書の有効利用」「分かるまで先に進まない」の4つについて紹介します。

授業を行わない学習塾

武田塾は日本初の「授業を行わない」学習塾として注目を集めています。

「授業をやらないでどうやって勉強しているの?」と疑問に思う人がいるかもしれません。

武田塾では生徒の志望校合格までの道筋を明確にし、そこに向かって必要な勉強を自学自習で取り組みます。授業を聞いただけの受け身のままでは成績が向上していくことはなく、自分で何度も取り組んでみることが大切なのです。

自己学習の徹底

授業を行わない武田塾が最も重要視していることは「自己学習」です。

この自己学習がうまく進められているかどうかを塾が徹底的に管理します。どのくらい管理するかというと、勉強開始の時間決め・勉強内容決め・終了時間の時間決めなどどのように勉強するか一切迷うことがないように管理します。

そのお陰で何をしたらいいか迷うことなく進めることができます。

参考書の有効利用

一般的な学習塾では塾独自の参考書や問題集があると思います。

しかし、武田塾では塾オリジナルの参考書はなく書店やインターネットで購入可能な参考書を使用して勉強を進めます。そのため、自分のレベルに合わせた参考書を使用して勉強することができます。

また、武田塾では「一番完璧にまとまっているノート」は参考書と考えているので参考書を有効利用することで予習・復習を効率的に行うことが可能です。

分かるまで先に進まない

テストの問題や模試の問題で分からなかった問題をそのままにしてしまった経験はありませんか。

集団授業の学習塾などでは授業の進度が決まっているので分からない問題があってもどんどん先に進んでしまう場合があります。

しかし、武田塾では「分かるまで先に進まない」という勉強方針があります。自分のできるところから勉強を進めることができるので「できない」を減らしていくことができます。

無料で資料請求!

武田塾公式サイトで詳しく見る


武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾 調布校の特徴を紹介

勉強中

ここからは武田塾調布校の特徴について紹介します。

今回は「抜群の合格実績」「難関突破した講師たち」「校舎紹介でわかる」「ブログの更新」の4つについて紹介します。

武田塾 調布校の特徴①|抜群の合格実績

武田塾調布校では毎年多くの大学合格者を輩出しています。

生徒の中には東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学などの名門校に合格している人もいます。武田塾調布校のHPでは生徒の合格体験記を読むこともできるのできっと受験の参考になります。

時間のある時や勉強の休憩時間にぜひチェックしてみてください。

武田塾 調布校の特徴②|難関突破した講師たち

武田塾調布校の講師たちは多くの人が、自身も大学受験で難関校を突破した経験があります。

また、元武田塾の塾生だった講師もいるので勉強のノウハウを分かりやすく、的確に伝授してくれます。

いつも7~15人の講師が在籍しているので理系科目・文系科目問わず分からないところはすぐに質問できる環境があります。

武田塾 調布校の特徴③|校舎紹介で分かる

武田塾調布校ではHPで教室の設備や勉強の様子を知ることのできるページがあります。

写真も多く使われているのでこの記事を読むと調布校の全てが分かると思います。

事前に教室の様子が分かったり、自習スペースの様子が知れることはこれから塾に通いたい人にとっては嬉しいですね。

武田塾 調布校の特徴④|ブログの更新

武田塾調布校では講師によるブログの更新があります。

その内容は日々の学習から受験の際の注意点まで幅広い内容が更新されています

「勉強中に音楽を聞くのはアリ?」「暗記力・記憶力を上げる2つの方法!」など興味深い記事がたくさんあるのでぜひ時間があるときや勉強の隙間時間にチェックしてみてください。

武田塾 調布校の公式サイトへ

武田塾 調布校の口コミや評判

スマホ

ここからは武田塾調布校の「カリキュラムや指導」「講師やスタッフ」「料金」についての口コミを紹介します。

カリキュラムについての口コミ

現役の時に見逃していた範囲を武田塾の理念である「一冊を完璧に」という勉強法により、見つけることができました。
出典:武田塾HP
今まではだらだらと勉強をしており、計画性が皆無でしたが、入塾してからは計画的に勉強を進めることができて、教科ごとの勉強時間のムラがなくなりました。
出典:武田塾HP

講師やスタッフに関する口コミでは「ミスをしたときになぜ間違えたかを深ぼりしてくれたので感覚ではなく、論理的に解く癖がつきました。また、大学の話などもしてくれてモチベーションにつながりました」というものや

「とても真剣に考えてくれていながら授業中の雰囲気は固すぎずとても良かった」という口コミがありました。

講師についての口コミ

ミスをしたときは、「なぜ間違えたのか」を深掘りしてくれたので、感覚ではなく論理的に解く癖をつけることができました。
また、メリハリのしっかりしている方で特訓の時は真剣にご指導いただき、それ以外の時は大学の話などを話してくれてモチベーションにつながりました。
出典:武田塾HP
ともに真剣に考えてくれていながらも特訓中の雰囲気は固すぎないでとてもよかったです。
出典:武田塾HP

カリキュラムや指導についての口コミでは「武田塾の理念である一冊を完璧にという方法により見つけることができた」

「今まではだらだら勉強していて計画性が皆無だった。入塾してからは計画的に勉強を進めることができて教科ごとの勉強時間のムラがなくなった」という口コミがありました。

料金についての口コミ

料金体系は普通の中規模位の学習塾と同じくらいですが、さらに市販の参考書を買ったりしなければならなかったので、塾への支払い以外にも出費が生じてしまった。
出典:塾選
他の塾との違いは講義がないことです。講義がないぶん、料金は高く感じるとかもしれません。
しかし結果は自ずとついてくるので、根気よく続けてみてください。
出典:塾選

料金に関する口コミは武田塾全体のものを紹介します。

口コミの中には「料金体系は普通の中規模位の学習塾と同じくらいですが、さらに市販の参考書を買ったりしなければならなかったので、塾への支払い以外にも出費が生じてしまった」という口コミがある一方で

「他の塾との違いは講義がないことです。講義がないぶん、料金は高く感じるかもしれませんが、結果は自ずとついてくるので根気よく続けてみてください」という口コミがありました。

武田塾 調布校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

武田塾調布校は、生徒がどのように勉強を進めていくべきか真剣に考えてくれる講師と共に整った環境で毎日の勉強を行うことができます

これから塾に行こうか迷っている人や自分のペースで勉強を行いたい人、受験勉強は何をしたらいいのかわからない方にはおすすめの学習塾です。

武田塾に少し興味が出た人は無料の受験相談から挑戦してみてはいかがでしょうか。

武田塾 調布校の公式サイトへ

また、ヨビコレでは調布の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!

調布の予備校2023年人気13校!大学受験の塾探し評判・口コミ

投稿者:kimu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング