予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の荻窪校ってどういう塾?荻窪校の特徴や評判をご紹介!

2023.5.24

これから受験に向けてどのように塾を選んだら良いか不安な人や、今塾に通っていてもこのまま志望校合格に向けてこのままで大丈夫だろうかと不安な人も多いのではないでしょうか。

そのような不安や心配をお持ちの受験生や受験はまだだけど早めに受験の準備を始めようと思っている高校生・中学生に向けて東京都にある武田塾荻窪校を紹介します。

東京都の荻窪周辺に住んでいて塾や予備校をお探しの方にはぜひ読んでいただきたいです。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾 荻窪校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 荻窪校
住所 〒167-0043
東京都杉並区上荻1丁目8番10号 みほしのビル 7F
アクセス JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅 北口徒歩1分
対象学年 既卒生、高校3年生、高校2年生、高校1年生、中学生、小学生
授業形態 1対1の完全個別授業
営業時間 月曜~水曜、金曜・土曜・祝日 13:30~21:30
日曜日 10:00~18:00
定休日 木曜日
電話番号 03-6383-5454(日曜日は不通)
公式HP https://www.takeda.tv/ogikubo/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は日本初の授業を行わない学習塾です。

基本的には自学自習で勉強を進めていきます。武田塾には志望校合格に向けてのメソッドがしっかりあるので毎年多くの塾生が志望校合格を果たしています。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾荻窪校は東京メトロ丸の内線 荻窪駅北口から徒歩1分の場所にあります。

ほぼ駅の目の前に教室があるので学校から塾、塾から家の通学もすごく便利な場所にあります。

塾周辺は商業ビルやカフェ、飲食店が多く立ち並んでいる場所があるので勉強中の息抜きができる場所が多くあります。塾周辺にはバス停も多くあるのでバス通学の人も安心です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

教室

ここからは武田塾荻窪校について紹介します。

今回は「授業を行わない」「市販の参考書を使用」「完璧に出来るまで先に進まない」「自学自習の徹底」の4つの特徴について詳しく紹介します。

授業を行わないが学習塾

何度かこのフレーズが登場していますが、そのくらい武田塾は「授業を行わない学習塾」として有名です。

武田塾では学校の授業で「わかる」の段階まで自分で到達します。その後は何度も復習を行い「やってみる・できる」の段階まで進みます。

この自分で行う復習の時間を武田塾では大切にしているので授業は行いません。

市販の参考書を使用

一般的に学習塾に通いだすと、学習塾が監修した独自の参考書を使用して授業を行っているところが多いと思います。

しかし、武田塾で使用する参考書は本屋やインターネットで購入可能な市販のものを使用します。

武田塾では「完璧にまとまっているノート」は参考書と考えているため参考書を使用して学習を行っています。

完璧に出来るまで先に進まない

学校の授業などで分からない問題があってもそのままにしてしまい、後から振り返らなかった経験はありませんか。

武田塾では毎週月曜日にその週の学習内容を決めて次の週の月曜日に確認テストを行います。そこで合格であれば先に進み、不合格であればもう一度同じ範囲の学習を行います。

完璧に出来るようになるまで先に進まないという学習方針なので、自分のペースで分かるところからスタートし「できない」を減らすことができます。

自学自習の徹底

武田塾では自分で行う自学自習がとても重要だと考えています。

その理由はみんな同じペースで進む集団授業では偏差値の向上に伸び悩み、逆転合格をすることは難しいと考えているからです。武田塾では何時から学習をスタートして何を勉強し、何時まで行うのかなど徹底した自学自習の管理があります。

また、帰宅するときにはスタッフに今日は何を勉強したのかを伝える必要があるため、サボることのできない仕組みがあります。

無料で資料請求!

武田塾公式サイトで詳しく見る


武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

武田塾 荻窪校の特徴を紹介

友達

ここからは武田塾荻窪校について紹介します。

今回は「塾生の1日を知ることができる」「たくさんの合格実績」「武田塾の学習方法を熟知した講師が揃っている」「オンラインによる受験相談ができる」の特徴について深堀してご紹介します。

武田塾 荻窪校の特徴①|塾生の1日を知ることができる

「受験生は1日どのくらい勉強するのだろう」「荻窪校ではどのような環境で勉強できるのだろう」と疑問や不安がある人は多いのではないかと思います。

荻窪校ではそのような不安が解消できるようにHPで塾生の1日を紹介しています。

どのようなスケジュールで勉強しているかが事前に分かるため、安心して塾に通うことができます

武田塾 荻窪校の特徴②|たくさんの合格実績がある

学習塾に通う上で気になるのは合格実績がどのくらいあるかではないでしょうか。

武田塾荻窪校では毎年多くの塾生が大学合格を果たしており、2022年度の合格実績には慶応義塾大学、早稲田大学などに合格者を輩出しています。

荻窪校のHPにはより詳しく合格実績があるので興味のある方はぜひご覧ください。

武田塾 荻窪校の特徴③|武田塾の学習方法を熟知した講師が揃っている

塾の講師はどんな人がいるのだろう。

分かりやすく教えてくれるだろうか、と疑問や不安がある人はいませんか。荻窪校には武田塾の学習方法を熟知した講師が1対1で勉強を教えてくれます。

講師として大学生が多く在籍しているので、年の近い講師から受験のテクニックや経験を聞くことが出来るかもしれません。

武田塾 荻窪校の特徴④|オンラインによる受験相談ができる

コロナウイルスの感染状況は以前よりも良くなってはいますが、まだ気になるという人も多くいると思います。

そのような方にも安心できるオンラインでの受験相談が可能です。

対面と同じように受験相談を行うことができるのでインフルエンザも同時に流行している今の時期でも安心です。

武田塾 荻窪校の公式サイトへ

武田塾 荻窪校の口コミや評判

スマホ

ここからは武田塾荻窪校の「カリキュラムや指導」「講師やスタッフ」「料金」についての口コミを紹介します。

実際に通われている方の口コミは参考になります。

カリキュラムについての口コミ

毎週試験があるので、勉強をしなければならないという思いが強くなったのが大きかったと思います。
またそのテストは難しい内容が少なく、基本的なことを覚えれば高得点が取れるのでモチベーションもうまく保てました。
出典:武田塾HP
1人ひとりに合ったテキストを選んでくれ、カリキュラムも苦手な所を重点的に見てくれます
出典:武田塾HP

荻窪校の口コミでは「毎週試験があるので勉強をしなければならないという思いが強くなった」「1人ひとりにあったテキストで、カリキュラムも苦手なところを重点的に見てくれる」という口コミがありました。

また、「武田塾の個別指導がよかった」という口コミもあり、カリキュラムに関しての口コミは総合的に高評価のようですね。

講師についての口コミ

実績ある先生だったので、とても信頼できました。
私の性格や実力に適切な参考書や勉強法を教えてくださいました。
出典:武田塾HP
自分はあまり積極的に質問をすることはなかったのですが、分からないことがあった場合には親切丁寧に教えていただきました。
出典:武田塾HP

講師・スタッフについての口コミでは「実績のある先生で信頼できた。性格や実力に合わせて適切な参考書や勉強法を教えてくれた」というものや「分からないとこがあった場合には親切丁寧に教えてもらった」という口コミもありました。

多くの人が親身になって勉強を見てもらった、相談に乗ってもらったと口コミを書いている人が多くいました。

料金についての口コミ

入会金が高いのが難点ですが、結果に繋がってくれるといいと思います。
出典:BIGLOBE
料金体系は普通の中規模位の学習塾と同じくらいですが、さらに市販の参考書を買ったりしなければならなかったので、塾への支払い以外にも出費が生じてしまった。
出典:塾選

料金への口コミは武田塾全体のものを紹介します。

「入学金が高いのが難点だが、結果につながってくれるといいと思う」という口コミがある一方で、「料金体系は不通の中規模塾と同じくらいだが、参考書などの出費が生じた」

という口コミが保護者の方から寄せられていました。

武田塾 荻窪校ってどんな学習塾?特徴や評判|まとめ

武田塾荻窪校はこれから自分の志望校に向けて勉強を頑張ってみたい人、自分のペースで勉強を進めたい人におすすめの学習塾です。

武田塾は塾生に親身になって相談にのってくれる講師や充実した勉強環境が揃っています。志望校合格に向けて充実した環境で挑戦してみませんか。

気になる方はぜひ無料の受験相談からスタートしてみてはいかがでしょうか。

武田塾 荻窪校の公式サイトへ

また、ヨビコレでは荻窪の学習塾・予備校についてまとめた記事があるため、興味のある方は参考にしてみてください!

荻窪の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:kimu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】東大宮駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

はじめに大東大宮周辺にある大学受験に対応できる塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の順で紹介していきます。

【2023年】厚木市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

はじめに厚木市周辺にある大学受験に対応してい塾を7校、高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の合計で20校紹介していきます。

【2023年】武蔵小杉駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

武蔵小杉周辺にある塾について初めは大学受験に対応している塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校順に紹介します。

【2023年】博多区の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

福岡県福岡市博多区にある大学受験から中学受験に対応している塾を20校ピックアップを行い、塾の基本情報・口コミを簡単にまとめて紹介していきます。

【2023年】那覇市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事は、那覇市にある学習指導塾の種類や特徴を紹介しており、個別指導塾・集団指導塾・映像授業などの詳細をお伝えしています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

人気の予備校ランキング