予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の豊洲校ってどういう塾?豊洲校の特徴や評判をご紹介!

2023.3.29

桜の散る季節となり、卒業式シーズンも落ち着いてきたころではないでしょうか。

新高校3年生は受験勉強と部活、学校の行事が目白押しで忙しい時期がこれから続きますね。部活も勉強も全力で頑張りたい自分のペースでコツコツ勉強していきたいという人に特におすすめの学習塾があります。

それは「授業をしない塾」として有名な武田塾です。

始めに武田塾の概要と特徴、次に東京都にある武田塾豊洲校に焦点を当てて紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾豊洲校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 豊洲校
住所 〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-1 トヨスピア21 6階
アクセス 東京メトロ 有楽町線 豊洲駅 徒歩1分 ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩1分
対象学年 既卒生、高校3年生、高校2年生、高校1年生、中学生
授業形態 1対1の個別指導
営業時間 月曜~土曜・祝日:13:00~22:00 日曜日:12:00~18:00
定休日 なし
電話番号 03-4362-5151
公式HP https://www.takeda.tv/toyosu/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾は現在全国に400校以上を展開する学習塾です。

一般的な学習塾のような集団授業は行わず、自学自習の徹底により偏差値を向上させて志望校合格を目指します

毎年多くの生徒が志望校への偏差値が足りないところから勉強を開始し、春には逆転合格をつかみ取っています。

気になる方は合格実績をチェックしてみてください。

アクセスマップ・周囲の環境

武田塾豊洲校は東京メトロ 有楽町線 豊洲駅から徒歩1分ゆりかもめ 豊洲駅から徒歩1分の距離にある教室です。

教室の周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が立ち並んでいるので閉校ギリギリまで勉強して駅に向かう場合でも真っ暗な道を歩く心配はありません

お腹が減ったときや気分転換ができる場所が近くにあるのは受験生にとっては大きなポイントではないでしょうか。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

勉強する学生

始めに武田塾の4つの特徴

  • 授業を行わない学習塾
  • 分かるまで絶対に先に進まない
  • 参考書で効率的に勉強
  • 一番重要なことは自学自習
  • について詳しく紹介していきます。

    「授業を行わない学習塾」

    武田塾は日本初の「授業を行わない学習塾」として注目を集めています。

    生徒は一般的な学習塾のような集団授業や個別授業での授業がない代わりに、自分の志望校合格までに必要な勉強を自学自習で徹底的に行います

    武田塾では「わかる・やってみる・できる」の3つのステップを重視しています。
    学校の授業で生徒には「わかる」の段階まで進んでもらい、その後は自分で何度も繰り返し復習して「やってみる・できる」の段階まで進みます。

    「できる」の段階まで到達するには個人差があるため武田塾では週に1度、講師との個別指導を挟みながら学習の定着を確認していくため、「何をすればいいかわからない」ということにはなりません。

    「分かるまで絶対に先に進まない」

    解き方は分かったけれど最後まで回答できなかった問題や、全く問題の内容が分からない問題にはほぼすべての人が出会っていると思いますが、その後しっかりわかるまで考え直したり解き直したりしていますか?

    武田塾では毎週月曜日にその週に行う範囲を決め、次の週の月曜日に確認テストを行い、
    その確認テストで合格なら先に進み、不合格ならもう一度同じ範囲に取り組みます。

    学校の授業や集団授業の学習塾では授業の進度が決まっているので自分が完璧に理解する前に先に進んでしまうということもあると思います。

    武田塾には「分かるまで絶対に先に進まない」という方針があるので、自分の分かるところから進めていって「できない」部分を明確にし、無理なく減らしていく事が出来るでしょう。

    「参考書で効率的に勉強」

    武田塾は学習塾ですが塾オリジナルの参考書や問題集はありません。

    そのため、参考書は書店やインターネットで購入可能な市販のものを自分で購入して勉強を行います。学校によっては学校の副教材として購入しているものをそのまま使用できる場合もあります。

    武田塾では一番完璧にまとまっているノート」は参考書と考えており、参考書を使用して勉強を進めていくことで効率的に予習・復習を行うことができます。

    1冊ずつ参考書を完璧にしていくことが武田塾の勉強スタイルです。

    「一番重要なことは自学自習」

    武田塾が最も生徒に対して重要だと伝えていることは「自学自習の徹底」です。

    集団授業の学習塾で1年間勉強を行った場合、伸びる偏差値は平均で10くらいだそうです。
    しかし、武田塾では志望校合格に必要な勉強を武田塾のルートに沿って徹底的に行うことで通常に対して何倍もの速さで偏差値を伸ばしていきます。

    生徒の中には自学自習がしっかりできるか心配と不安がある人もいるでしょう。
    武田塾では自学自習を効率的に行うために勉強の開始・終了時間、勉強する内容を全て管理していきます。やることが明確になっているため迷いなく勉強に取り組むことができます

    無料で資料請求!
    武田塾公式サイトで詳しく見る

    武田塾豊洲校の特徴を紹介

    豊洲駅周辺

    次に武田塾豊洲校の4つの特徴

  • 開校して2年目の新しい教室
  • 信頼の講師陣
  • 初年度から合格実績がすごい
  • ブログで勉強方法が学べる
  • について紹介します。

    「開校して2年目の新しい教室」

    武田塾豊洲校は2021年1月に開校し、昨年の2022年春に1期目の合格者を輩出しました。

    新しい教室なのでもちろん机や椅子など勉強に必要な設備は新しく、自習室もゆとりのある席数なので長時間の勉強でも集中して続けられる環境が整っています

    武田塾豊洲校では教室の様子を確認できるブログがアップされています。
    受験生は特に長時間自習室で勉強を行う事になると思うので、ぜひ事前にチェックしてみてください。

    「信頼の講師陣」

    武田塾豊洲校の講師たちは自身も難関校を突破した現役の大学生が務めています。
    中には自身も元武田塾の塾生だった講師も在籍しているので武田塾の勉強のノウハウを余すことなく伝えてくれることでしょう。

    豊洲校は文系科目から理系科目まで担当できる講師たちが偏りなく在籍しているので、自習を行っているときに分からないことがあればいつでも質問できる環境が整っています。

    また、生徒と講師の年齢が近いこともポイントです。
    年齢が近い講師が在籍しているからこそ質問できることや相談できることが沢山あると思うので何でも講師に聞いてみてください。

    「初年度から合格実績がすごい」

    昨年の2022年に武田塾豊洲校では初めての大学合格者が出ました。
    開校1年目から多くの生徒が大学に合格し、なんと2021年春入塾の44%の生徒がMARCH以上の大学に合格しています!

    昨年の合格実績としては、千葉大学、立教大学、上智大学、東京理科大学など書ききれないほど多くの大学に合格者が出ています

    多くの生徒が難関校合格を目指して毎日勉強に励んでいるので、勉強に対するモチベーションを高めて勉強を続けられる環境があります。

    「ブログで勉強方法が学べる」

    武田塾豊洲校では講師によるブログの更新があります。

    そこではなんと、勉強方法や受験の対策の方法が公開されています
    勉強方法に関しては英語の問題の解き方、数学の成績の伸ばし方など受験生以外もためになる内容が多く更新されています。

    武田塾の教室ブログや紹介されているYoutubeは塾生以外も見ることができるので勉強の隙間時間や通学の間などの空き時間にぜひ読んでみてください。成績を上げるヒントが隠れているかもしれません!

    武田塾 豊洲校の公式サイトへ

    武田塾豊洲校の口コミや評判

    口コミを言う人形

    ここからは武田塾豊洲校の     

  • カリキュラムや指導
  • 講師やスタッフ
  • 料金
  • に関する口コミを紹介していきます。

    豊洲校の口コミ|カリキュラムや指導について

    とにかく真面目に勉強量を確保できていたことが何よりも大きい。 カリキュラムに従ってコツコツと力をつけていけば、第一志望に届くことを証明できた。
    出典:武田塾公式HP「豊洲校・塾生の声」
    1日ごとに宿題が出ます。教材は市販の参考書です。 毎日のノルマが明確なので、やるべき量ができたと思います。
    出典:塾選HP「武田塾の口コミ」

    カリキュラム・指導に関しては
    「とにかく真面目に勉強量を確保できていたことが何よりも大きい。カリキュラムに沿ってコツコツと力をつけていけば第一志望に届くことを証明できた」という豊洲校の口コミや、
    「1日ごとに宿題が出ます。毎日のノルマが明確なので、やるべき量が出来たと思う」という武田塾全体への口コミがありました。

    豊洲校の口コミ|講師やスタッフについて

    一生懸命子供に寄り添ってくれていると思います
    出典:塾選HP「武田塾の口コミ」
    生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。
    出典:塾選HP「武田塾の口コミ」

    講師・スタッフに関する口コミは武田塾全体に寄せられた口コミを紹介します。
    「一生懸命子供に寄り添ってくれると思う」という保護者の方からの口コミや
    「自習で成績を上げられるように全力でサポートしてくてれ、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてもらった」という口コミがありました。

    豊洲校の口コミ|料金について

    料金体系は色々で、選び方で安くも高くも出来ます しっかり教わりたいと思ったら正直高いです。
    出典:塾選HP「武田塾の口コミ」
    月謝としては 高いという印象を受けました。 でも、あまり必要性を感じてなかった季節講習などがないことを考えれば、トータルで見た場合は安いかなと言う感じもします。 指導内容や、講師の対応に満足しているので これだけの金額を出しても惜しくはないという感じでした。
    出典:塾選HP「武田塾の口コミ」

    料金に関しての口コミも武田塾全体に寄せられた口コミを紹介します。
    「料金体系は色々で、選び方で安くも高くも出来ます。しっかり教わりたいと思ったら正直高いです」という口コミがあった一方で、
    「トータルで見た場合は安いかなと言う感じもします。 指導内容や、講師の対応に満足しているので これだけの金額を出しても惜しくはないという感じでした」という口コミもありました。

    武田塾のポイント

    ・『授業をしない』という独自の勉強方法
    ・参考書を使ったスピード学習
    ・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
    ・現在の成績から志望校への最短ルート
    ・奇跡の逆転合格カリキュラム

    全国続々開校中の武田塾!!

    • 料金はどのくらい?
    • 具体的に成績が上がる勉強法って?
    • 逆転合格はできるの?

    武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

    無料受験相談はコチラから

    武田塾 豊洲校の特徴や評判|記事のまとめ

    武田塾豊洲校は開校2年目の新しい校舎です
    開校1年目から多くの生徒が難関大学に合格するなど順調に実績を積み重ねています。

    武田塾は自分のペースで勉強に励みたい人部活も勉強も両方頑張りたいという人にはおすすめの学習塾です。

    武田塾は東京都内にも多くの教室を構えています。
    少しでも気になった人は武田塾の公式HPをチェックしてみてくださいね!

    豊洲周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

    武田塾 豊洲校の公式サイトへ

    投稿者:sugi

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年】東大宮駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    はじめに大東大宮周辺にある大学受験に対応できる塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の順で紹介していきます。

    【2023年】厚木市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    はじめに厚木市周辺にある大学受験に対応してい塾を7校、高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の合計で20校紹介していきます。

    【2023年】武蔵小杉駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    武蔵小杉周辺にある塾について初めは大学受験に対応している塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校順に紹介します。

    【2023年】博多区の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    福岡県福岡市博多区にある大学受験から中学受験に対応している塾を20校ピックアップを行い、塾の基本情報・口コミを簡単にまとめて紹介していきます。

    【2023年】那覇市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    この記事は、那覇市にある学習指導塾の種類や特徴を紹介しており、個別指導塾・集団指導塾・映像授業などの詳細をお伝えしています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

    人気の予備校ランキング