予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

武田塾の田町校ってどういう塾?田町校の特徴や評判をご紹介!

2023.4.21

大学や高校受験で大切なのは「やる気と戦略」と分かっていても、なかなか自分では勉強ができなく、不安が出てしまう人がたくさんいます。

そんな悩みを解決するために、いちど武田塾田町校の無料相談に行ってみてはいかがでしょうか?

武田塾ではみなさんの勉強のスケジュール・やり方を徹底的に管理し、志望校合格に向けて「このままで間に合うかな?」といった不安を解消して、勉強だけに集中できるようサポートしてくれます

近隣エリアの東京都と神奈川県にお住まいの方はぜひ本記事をご覧いただいて、ご検討いただければと思います。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

武田塾田町校の基本情報

武田塾のロゴ
校舎名 武田塾 田町校
住所 東京都港区三田3-2-8 箕浦ビル 4階
アクセス 都営三田線・浅草線 三田駅 徒歩4分 JR田町駅 徒歩5分
対象学年 中学生、高校生、既卒生
授業形態 個別型授業
営業時間 月~土、祝日:13:00~22:00
定休日 日曜日
電話番号 03-6453-8351
公式HP https://www.takeda.tv/tamachi/
武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾では、授業を実施しないで、自学自習させる環境を作っています

ただ闇雲に勉強しないで、4日進んで2日復習をした後に確認テストをするといったカリキュラムにしているのです。

アクセスマップ・周囲の環境

JR田町駅から武田塾田町校までのルートを説明します。

1、駅の西口改札A3出口を出て、突き当たって左に行く

2、100mほど直進すると、交差点に着くので、ここから右に曲がる

3、40mほど歩いて左に行き、CoCo壱番屋付近の信号から斜め右に曲がる

4、左側に行き、「Net2三田ビル」の看板がある先のビル4階が武田塾田町校です。

武田塾とは?武田塾の特徴を紹介

本

武田塾は授業は行わない代わりに、生徒の自学自習の管理を徹底しています

ただ自分で勉強するわけでなく、毎日の課題を設けてその課題が理解できているのかの確認テストを週1回実施して「できる」まで先に進むことはありません。

授業なしで、義務自習で行う

武田塾では、「わかる」だけでなく、勉強を自分で「やってみる」ことや最終的に自分で「できる」ようになることに重点に置き、生徒の自学自習と講師によるテスト・フィードバックで学力を育んでいます。

自分のレベルに合った参考書を自分で学び、課題を完璧にできたら次に進むという流れを繰り返すことで、着実に生徒の学力を向上できるのです。

自分に合わせたペースで学習を進められるので、1年で偏差値20以上アップも夢ではありません

宿題を出して、確認テストで定着度チェック

武田塾では、毎日のやるべき課題を宿題として出し、宿題をもとに自学自習を進めます。

そして、週に1回確認テストをして、宿題をよくやっているのか、理解しているのかをテストします。

もし、確認テストで合格点に達しなかったら、もう1回先週と同じ範囲を勉強しなければなりませんが、自分のペースで弱点を克服できる点は武田塾の大きな利点と言えるでしょう。

他の塾の集団授業と違って置いてきぼりにされる心配がなく、逆に言えば集団授業以上の速度で偏差値アップを目指すことも可能です。

宿題とテストを実施することで、サボらずに勉強することを継続的に行えますね。

塾や学校以外でも、勉強できるようにする

塾や学校に頼ってただ勉強するだけではあまり成績は上がりません。

というのも、塾や学校は1日中ずっと開いている訳じゃないため、塾や学校以外でも自主的に勉強する必要があるからです。

塾にいない間でも生徒が勉強をサボらないようにするために、具体的な勉強法や1日1日のスケジュールを講師から伝達します。

そのため、自分でどのように勉強すればいいのか、1日自分がどのようにして勉強時間を使うかを見つめ直せるので、無駄な時間を減らして少しの時間でも勉強する習慣が身につくのです。

参考書によるスピード学習

武田塾では参考書を使って自学自習します。

なぜなら、授業を受けるよりも、自分のペースに合った参考書を自分で進める方が早く成績が上がるからです。

学校や他の塾の授業では1科目ごとに2,3回しかありません。

さらに、先生には何回も質問はできず、聞き逃したら復習することも難しいです。

しかし、参考書なら解答解説が細かく書かれており、自分のペースでどんどん進められるので、復習ができます。

自分で参考書を使って勉強することで、効率よく成績を伸ばせると言えますね。

無料で資料請求!
武田塾公式サイトで詳しく見る

武田塾田町校の特徴を紹介

田町駅

武田塾田町校は最寄り駅から徒歩5分で簡単に行けて、すぐに勉強に取り掛かれます。

駅前から塾までの間の周辺にコンビニがたくさんありますので、入塾する前や休憩時に簡単に利用できるので、時間のストレスなく勉強に集中できることでは大きな利点です。

本章では田町校の特徴について詳しく紹介していきます。

自習室が良く、勉強のやる気向上できる

田町校の自習席は綺麗で広いので勉強がしやすく、集中できます

家では、漫画やパソコン、スマホなど誘惑が多い為、誘惑に打ち勝たない限り勉強が進みません。

武田塾では1人でやっているところでなく、周りに人がいて講師も時々監視に来るので、「自分も勉強しないと」という気持ちになれます。

最寄り駅から5分以内で行ける

武田塾田町校からの徒歩5分以内の最寄駅は以下の2つです。

  • JR 田町駅
  • 都営三田線・浅草線 三田駅
  • どの駅からも、武田塾までの行き方が分かりやすく、建物の目印に沿って行けば道に迷うこともなく行けます。

    そして、通り沿いや駅前にコンビニがたくさんあり、すぐに筆記用具と飲料、食べ物を買えるのは利点ですね。

    周囲の環境が良い

    武田塾田町校周辺には、主にセブンイレブン、ローソンがあります。

    外出することが何度でも可能なので、買い物に行ったり飲み物を持ち帰って自習室に持ち込むことが可能です。

    カフェと同じく、自習室でコーヒー飲みながら勉強に集中できると勉強能率アップに繋がるので、最高の環境と言えますね。

    教材や参考書をコピーできる

    武田塾では実際に参考書や赤本が置いてあり、自習室にタダで持ち込み可能です。

    もちろん塾に置いてあるものは直接書き込めませんが、コピーした用紙に書き込めるので何度もチャレンジできることは勉強の効果が高いと言えます。

    もし参考書をコピーしたい場合はまず、講師に伝えるようにしてください。

    武田塾 田町校の公式サイトへ

    武田塾田町校の口コミや評判

    塾・勉強のイメージ

    武田塾は、生徒のレベルに合ったカリキュラムを立てられることと講師がみんな親身になって生徒に対応できることが大きな利点です。

    料金が高く設定してあるところが少し欠点ですが、生徒のやる気や成績が上がったことを考慮すると、料金は気にすることではないでしょう。

    ここからは武田塾全体に寄せられた口コミについて紹介していきます。

    田町校の口コミ|カリキュラムや指導について

    現時点での各教科の偏差値を考慮して、無理のないカリキュラムを組んで下さいました。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の口コミ」
    残りの時間を踏まえた学習計画を全て生徒と共に時間を作って作成していただき、何から手をつけて良いかわからない子にとって大変よかった様です。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の口コミ」

    武田塾ではただ生徒一人で勉強するのでなく、先生との1対1対での面談を設けて生徒の現状の成績状態や志望校を考慮しながら、生徒のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいるようです。

    そして、残りの時間が少なくなっても慎重に学習計画を立ててどのように勉強を進めればいいかを計画立て、安心して勉強に取り組めます

    田町校の口コミ|講師やスタッフについて

    親身になってやる気を引き出して下さるようです。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の口コミ」
    特訓については生徒本人に間違えや答えの根拠を合わせる様な方法での指導なので力がつくと思います。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の口コミ」

    通塾しているばかりの人にとっても、講師の質が全体的に高いことによって生徒が親身になってやる気を引き出してくれるという報告があります。

    講師は生徒1人ひとりの面倒をよく見てくれるので、生徒の間違ったところやなぜ正解を回答したのかなどを聞き出して、生徒の理解力向上することに繋がって行くのです。

    田町校の口コミ|料金について

    他に比べて少し高いが、年間を通してみると変わらないかも
    出典:評判ひろばHP「武田塾の口コミ」
    入会金が少し高めかもしれません。
    出典:評判ひろばHP「武田塾の口コミ」

    料金は授業がないことを考えると、入会金をなど料金が高く感じるでしょう。

    生徒のやる気や成績が上がれば問題ありませんが、元々自分で勉強することや塾に行っても結果があまり変わらない人にとってみればもう少し安くしてくれた方が良いという傾向にあります。

    武田塾のポイント

    ・『授業をしない』という独自の勉強方法
    ・参考書を使ったスピード学習
    ・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
    ・現在の成績から志望校への最短ルート
    ・奇跡の逆転合格カリキュラム

    全国続々開校中の武田塾!!

    • 料金はどのくらい?
    • 具体的に成績が上がる勉強法って?
    • 逆転合格はできるの?

    武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

    無料受験相談はコチラから

    武田塾 田町校の特徴や評判|記事のまとめ

    武田塾田町校に通う方は、以下の人がおすすめです。

  • 東京都日野市・昭島市・多摩市・福生市・あきる野市・西多摩郡、港区、品川区、大田区、目黒区、渋谷区、神奈川県相模原市、川崎市に住んでいる方。
  • 授業をしないで、自分だけの勉強に励みたい方
  • 合格実績が多数あるので、上位の大学を目指したい人
  • 自分1人では不安なので、先生や仲間と相談しながら勉強したい人
  • 入塾する前や休憩時にコンビニに寄ってすぐ準備を整えたい人
  • 武田塾田町校へ通う前に無料相談を利用して、お気軽に自分の悩みや進路を相談してください。

    田町の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

    武田塾 田町校の公式サイトへ

    投稿者:sugi

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年】東大宮駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    はじめに大東大宮周辺にある大学受験に対応できる塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の順で紹介していきます。

    【2023年】厚木市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    はじめに厚木市周辺にある大学受験に対応してい塾を7校、高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校の合計で20校紹介していきます。

    【2023年】武蔵小杉駅の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    武蔵小杉周辺にある塾について初めは大学受験に対応している塾を7校紹介します。次に高校受験に対応している塾を7校、中学受験に対応している塾を6校順に紹介します。

    【2023年】博多区の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    福岡県福岡市博多区にある大学受験から中学受験に対応している塾を20校ピックアップを行い、塾の基本情報・口コミを簡単にまとめて紹介していきます。

    【2023年】那覇市の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    この記事は、那覇市にある学習指導塾の種類や特徴を紹介しており、個別指導塾・集団指導塾・映像授業などの詳細をお伝えしています。ぜひ塾選びの参考にしてください。

    人気の予備校ランキング