予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

【2023年】秋葉原周辺の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

2023.7.26

この記事では東京都の秋葉原周辺にある大学受験、高校受験、中学受験に対応している学習塾について紹介します。

中学生、高校生ではテストが終わり、ほっとしている人・悔しいと感じている方など人それぞれだと思います。

ここではこれから定期テストの点数をアップさせて内申点を上げたい人、志望校合格に向けて集中して勉強できる環境を探している人に向けて塾の紹介をします。

高校生~小学生まで対応している塾や受験に特化している塾などご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

秋葉原の塾の選び方

塾

秋葉原周辺には多くの個別指導、集団指導、家庭教師、オンライン塾が存在しています。

小学生~高校生までの多くの人が部活や習い事で毎日忙しくしているのではないでしょうか。

成績アップはもちろんの事、スケジュールは柔軟に対応してもらえるか、塾と家庭のコミュニケーションは良好に行われるかなどにも注目して選ぶことがおすすめです。

秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

学生

始めに秋葉原周辺の大学受験に対応している塾について紹介します。

志望校合格に向けて自分専用のカリキュラムで勉強することができるか、授業形式は自分に合うものかという事にも注目してみてください。

  1. 武田塾 秋葉原校
  2. 増田塾 秋葉原校
  3. キズキ共育塾 秋葉原校
  4. 河合塾 秋葉原教室
  5. 東進リーダー塾 御茶ノ水校
  6. 総合型選抜塾 Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室
  7. 鶏鳴学園

武田塾 秋葉原校の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

武田塾学習塾

公式HPhttps://www.takeda.tv/akihabara/
受付時間月~土:13:00~21:30
住所東京都千代田区神田佐久間町3丁目28番地 星野ビル 4F
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR秋葉原駅から徒歩5分
講師大学生講師

武田塾 秋葉原校の公式サイトへ

武田塾 秋葉原校の特徴

武田塾は「授業をしない」塾として有名で、自学自習の徹底、分かるまで絶対に先に進まないなどの方針で多くの塾生に支持されています。

初めは志望校に偏差値が足りないところから勉強を開始している塾生が多く、秋葉原校でも毎年多くの生徒が逆転合格を果たしています。

武田塾では志望校合格までの道筋を明確に示してくれるので、そのルートに沿って集中して勉強に取り組むことができます。

武田塾 秋葉原校はこんな方におすすめ

武田塾 秋葉原校は基本的に自学自習により勉強を進めます。

そのため、自分のペースでコツコツ勉強を進めたい人にはおすすめです。

また、塾では勉強のやり方、問題の解き方などを基礎から教えてもらえるので勉強のやり方が分からない、なかなかやる気が起きないという人にもおすすめです。

武田塾 秋葉原校の評判や口コミ

no-img2

勉強時間を確保出来なかった宅浪時期に比べて、圧倒的に勉強する様になりました。
入塾前の自分からは想像出来ません
引用元:武田塾 秋葉原校

no-img2

担当講師は英語に特化した文系の方でした。
そのため、苦手だった英語に注力して取り組むことができました。
進捗ペースはちょうど良いか、宿題の量は無理のない量か、など細かいところまで気遣って下さいました。
引用元:武田塾 秋葉原校

no-img2

入塾してからはコツコツと問題集を解き、しっかりと復習する様になりました。
他にも暗記事項も毎日単語帳などを見る事で確実に覚える様になりました。
引用元:武田塾 秋葉原校

no-img2

わからない問題や解けない問題について詳しく丁寧に教えてくれました。
数学の問題を解く際のテクニックや、過去のセンター試験で出題された問題など、傾向を踏まえた上で、その対策方法なども伝授してくれました。
引用元:武田塾 秋葉原校

no-img2

厳しく指導してくださる方々が多かったです!
最初は苦しかったけど、徐々に出来るようになっていくと褒めてくれる回数が増えていきました。
引用元:武田塾 秋葉原校

武田塾 秋葉原校の講師に関して「担当講師は英語に特化した文系の方でした。そのため、苦手だった英語に注力して取り組むことができました。進捗ペースはちょうど良いか、宿題の量は無理のない量か、など細かいところまで気遣って下さいました」、「厳しく指導してくださる方々が多かったです!最初は苦しかったけど、徐々に出来るようになっていくと褒めてくれる回数が増えていきました」という投稿がありました。

入塾後の変化に関して「勉強時間を確保出来なかった宅浪時期に比べて、圧倒的に勉強する様になりました。入塾前の自分からは想像出来ません」、「入塾してからはコツコツと問題集を解き、しっかりと復習する様になりました。他にも暗記事項も毎日単語帳などを見る事で確実に覚える様になりました」という変化があったことが投稿されていました。

武田塾の評判・口コミはこちら!

武田塾 秋葉原校の合格実績

東京工業大学
早稲田大学
慶応義塾大学
上智大学
横浜国立大学など

武田塾 秋葉原校は難関大学に在籍する現役の大学生が講師を務めており、どの講師も生徒の質問や悩み・不安に親身になって相談にのってくれます。

武田塾では無料の受験相談会を随時開催しているので気になる人はぜひチェックしてみてください。

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

増田塾 秋葉原校の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

増田塾

公式HPhttps://masudajuku.jp/geneki/school/akihabara/
受付時間月~土:10:00~22:00
住所東京都千代田区外神田2-4-6 ビルディングササゲイースト 8F
指導形態集団授業
指導対象高校生
コース大学受験
対応科目国語・文系数学・英語・社会
自習室情報あり
アクセスJR秋葉原駅から徒歩8分
講師プロ講師

増田塾 秋葉原校の公式サイトへ

増田塾 秋葉原校の特徴

増田塾 秋葉原校は私大文系学部合格に焦点を置いている塾です。

早慶上智・難関私大への合格を目指し、1人ひとりに合った学習プランを提案し自分に合った適切な学習管理・サポートを行うことで学習効果を最大化していくところが特徴です。

・授業はレベル別、少人数制で基礎からスタート
・スタディープランナー制度
・目的別・志望校別の講座ラインナップ

増田塾 秋葉原校はこんな方におすすめ

増田塾 秋葉原校は私立文系学部への合格へのノウハウをたくさん持っています

志望校が私立文系の人、希望学部への入試に特化した授業を受けたい人にはおすすめです。

授業は少人数制で基礎からしっかりと学ぶことができるので、基礎から学びたい人にもおすすめです。

増田塾 秋葉原校の評判や口コミ

no-img2

スタッフの方やチューターの皆さんは生徒のことをとても思ってくれてるし、体調の心配などもしてくださいました。
引用元:増田塾 合格体験記

no-img2

授業でどんどん新しい知識を得ていく感覚が楽しく、毎週の授業のために勉強し、授業がない日も自習室に通うようになりました。
引用元:増田塾 合格体験記

no-img2

個別面談担当のチューターさんを含め、多くのチューターさんや、スタッフさん、面談担当の先生がときに優しく、ときに厳しく私を支えてくださいました。
増田塾は比較的小規模の塾です。
だからこそ、生徒一人一人をきちんとみてくれます。
引用元:増田塾 合格体験記

増田塾 秋葉原校に関する評判は塾全体に寄せられたものを紹介します。

講師に関して「スタッフの方やチューターの皆さんは生徒のことをとても思ってくれてるし、体調の心配などもしてくださいました」、「個別面談担当のチューターさんを含め、多くのチューターさんや、スタッフさん、面談担当の先生がときに優しく、ときに厳しく私を支えてくださいました。増田塾は比較的小規模の塾です。だからこそ、生徒1人ひとりをきちんとみてくれます」という投稿がありました。

カリキュラムに関して「授業でどんどん新しい知識を得ていく感覚が楽しく、毎週の授業のために勉強し、授業がない日も自習室に通うようになりました」という投稿もありました。

増田塾についてはこちら!

増田塾 秋葉原校の合格実績

早稲田大学
慶応義塾大学
上智大学
明治大学
立教大学
学習院大学など(塾全体の合格実績)

増田塾は早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・明治大学・立教大学・学習院大学などの最難関大学へ多くの生徒さんを輩出しています。

増田塾 秋葉原校は私立文系学部を知り尽くした受験のプロ講師たちが分かりやすく授業を行ってくれます。

また、授業は自分のレベルに合わせてクラスが設定されるので、無理なく効率的に勉強を進めることのできる環境です。

キズキ共育塾 秋葉原校の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

キズキ共育塾

公式HPhttps://kizuki.or.jp/facility/akihabara/
受付時間火・水・土:10:00~19:00
水・金:12:00~21:00
住所東京都台東区台東1-10-12 台東110ビル3階
指導形態個別指導、オンライン
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR秋葉原駅から徒歩7分
講師プロ講師

キズキ共育塾 秋葉原校の公式サイトへ

キズキ共育塾 秋葉原校の特徴

キズキ共育塾 秋葉原校には不登校の小中学生・高校生、通信制高校に通う高校生、大学受験に再挑戦したい高卒生、心機一転チャレンジしたい社会人など様々な人が通っています。

丁寧な面談を通じて、1人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してもらえるので、学ぶ場所も時間もフレキシブルに調整が可能なところが特徴でもあります。

・明るく温かい、静かな場所にある教室
・気軽に使える相談スペース
・その日の体調や予定に合わせてオンライン授業と通塾を切り替え可能

キズキ共育塾 秋葉原校はこんな方におすすめ

キズキ共育塾 秋葉原校は小学生から既卒生まで様々な年代の、様々な悩みを持つ人の学習や入試に寄り添ってくれる塾です。

大学進学を考えているけれど学校以外の場所で勉強したい、現在通信制・定時制の高校に通っているという人にはおすすめです。

また、現在大学に通っているけれど別の大学に進学したい、完全個別指導で勉強を頑張りたいという人にもおすすめです。

キズキ共育塾 秋葉原校の評判や口コミ

no-img2

キズキに行く前は、「これからどうしていいのか」「将来はどうなるのか」という不安がありました。
授業を受けるために外出するようになったのも、入塾してよかったと思える点です。
引用元:キスギ共育塾 合格体験談

no-img2

僕の場合は、授業ではほとんど勉強の話だけをしていました。
僕がそういう授業を望んだので、先生がそうしてくれていたんです。
生徒の希望に応じて授業スタイルを調整してくれるのも、キズキ共育塾のいいところだと思います。
引用元:キスギ共育塾 合格体験談

no-img2

不登校になってからは、ほとんど家族としか話してなかったんですが、先生とは本当に色んなことを話すことができました。
不登校になってからは他人と交流することが少なくなっていたのですが、キズキでのイベントを通して交友関係を広げたり、勉強しているだけでは得られない知識を実体験として学んだりすることができました。
引用元:キスギ共育塾 合格体験談

キズキ共育塾 秋葉原校に関する評判は塾全体に寄せられたものを紹介します。

講師に関して「僕の場合は、授業ではほとんど勉強の話だけをしていました。僕がそういう授業を望んだので、先生がそうしてくれていたんです。生徒の希望に応じて授業スタイルを調整してくれるのも、キズキ共育塾のいいところだと思います」、「どの先生も、高校の授業についていけなかった自分のペースに合わせた授業を行ってくれました」という投稿がありました。

教室について「不登校になってからは、ほとんど家族としか話してなかったんですが、先生とは本当に色んなことを話すことができました。キズキでのイベントを通して交友関係を広げたり、勉強しているだけでは得られない知識を実体験として学んだりすることができました」という投稿もありました。

キズキ共育塾 秋葉原校の合格実績

慶応義塾大学
日本女子大学
神戸国際大学
岡山理科大学
京都文教大学など(塾全体の合格実績)

キズキ共育塾 秋葉原校は最難関大学へ生徒さんを毎年輩出しています。

キズキ共育塾 秋葉原校は様々な悩みや問題から学校を休んでいるけれど大学に進学したい、という気持ちを持っている人のサポートをしてくれる塾です。

自分のペースに合わせて個別指導で授業を行ってもらえるので無理なく、効率的に勉強を行うことができます。

合格体験談は今回紹介できなかったものもたくさんあるので興味のある人はぜひHPをチェックしてみてください。

河合塾 秋葉原教室の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

河合塾

公式HPhttps://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=368
受付時間月~土:9:00~21:00
日・祝:9:00~17:00
住所東京都千代田区岩本町3-11-11
指導形態個別指導か集団授業かオンラインかなど
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR秋葉原駅から徒歩4分
講師プロ講師

河合塾 秋葉原教室の公式サイトへ

河合塾 秋葉原教室の特徴

河合塾 秋葉原教室は、国公立私立・文系理系を問わず生徒1人ひとりの志望に応じた現役生対象の講座と、河合塾唯一の『早慶大文系専門特化校舎』として高卒生の専門コースを設置しているところが特徴です。

熱意あふれる講師陣と親身な指導で生徒に寄り添うプロのチューターが、大学合格はもちろん、将来に必要な力が身につくようサポートしてくれます。

・私に必要な対策がすべてできる
・私だけの受講プランをチューターと立案
・集中力が持続できる対面授業

河合塾 秋葉原教室はこんな方におすすめ

河合塾 秋葉原教室は現役生対象のコースと、塾全体でも唯一の既卒生専門のコースを設置しています。

河合塾のプロ講師による熱意溢れる授業を間近で体験したい人にはおすすめです。

また、自分の進学したい志望校に沿ったコースを選択できるので、大学合格に向けて仲間と切磋琢磨して頑張りたい人にもおすすめです。

河合塾 秋葉原教室の評判や口コミ

no-img2

大学別の対策講座では、大学ごとの出題特徴や傾向を知る事ができて過去問を解く時の目安なってよかった。
チューターとの面談で受験校を決めていけたのは助かったし、自分の勉強に対して過度に干渉されないところが自分にはあっていたと思う。
引用元:河合塾 合格者の声

no-img2

河合塾に入塾してすぐのときから、とてもわかりやすい授業だと感じました。
個人的に授業で使用していたテキストがお気に入りでした。
テキストだけで、予習・復習・問題演習ができるので、河合塾に自習に行くとき、荷物が少なく済むことも助かりました。
引用元:河合塾 合格者の声

no-img2

河合塾は授業もとても魅力的ですがテキストがとても優秀だと思います。
授業で使わないサブテキストも、使ってみるととてもわかりやすくてたくさん利用して良かったです。
チューターに受ける大学を相談した際に、自分では気づいていなかったところも提案してもらえて、とても助けられました。
引用元:河合塾 合格者の声

河合塾 秋葉原教室の講師に関して「チューターとの面談で受験校を決めていけたのは助かったし、自分の勉強に対して過度に干渉されないところが自分にはあっていたと思う」、「チューターに受ける大学を相談した際に、自分では気づいていなかったところも提案してもらえて、とても助けられました」という投稿がありました。

カリキュラムに関して「河合塾は授業もとても魅力的ですがテキストがとても優秀だと思います。授業で使わないサブテキストも、使ってみるととてもわかりやすくてたくさん利用して良かったです」という投稿がありました。

河合塾についてはこちら!

河合塾 秋葉原教室の合格実績

京都大学
筑波大学
千葉大学
東京藝術大学
青山学院大学
慶應義塾大学など

河合塾 秋葉原教室は多くの生徒が志望校合格に向けて毎日努力を重ねているため、最難関大学に合格できている実績があります。

塾には一流講師の他にチューターが在籍しているため、何か困ったことや進路で不安な事があればいつでも相談できる環境があります。既卒生で地方出身の方には河合塾の寮に入ることも可能です。

東進ハイスクール 東大進学コース 御茶ノ水校の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

東進ハイスクール

公式HPhttps://www.toshin-todai.com/
受付時間月~金:13:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
住所東京都千代田区神田駿河台2‐1‐18 ユニゾ御茶ノ水ビル3F
指導形態集団授業、オンライン
指導対象高校生
コース大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩1分
講師プロ講師

東進ハイスクール 東大進学コース 御茶ノ水校の公式サイトへ

東進ハイスクール 東大進学コース御茶ノ水校の特徴

東進ハイスクール 東大進学コース御茶ノ水校は、東京大学を目指す現役高校生のために毎年設置され「東大前期試験に特化した講義を年間を通して開講する特別コース」です。

東進が誇る東大受験指導のエキスパート講師を起用し、東大入試において必要とされる「論理的思考力と表現力」の養成を目的としたカリキュラムを組み毎回密度の濃い授業が展開されるところが特徴です。

・東大対策講座歴任の有名実力講師陣
・東大二次対策に的を絞ったカリキュラム
・次世代を担うリーダーとしてのグローバルな見識の養成

東進ハイスクール 東大進学コース御茶ノ水校はこんな方におすすめ

東進ハイスクール 東大進学コース 御茶ノ水校は東京大学合格に向けて様々な対策授業を受講することのできるコースです。

東京大学に志望校を決め、合格に向けて一生懸命頑張りたい人にはおすすめです。

また、テレビでもおなじみの実力講師陣の授業を対面授業の場合は生で受講することができるので分かりやすい授業で理解を深められることはもちろん、受験へのモチベーションを高く保ったまま受験を迎えたい人にもおすすめです。

東進ハイスクール 東大進学コース 御茶ノ水校の評判や口コミ

no-img2

勉強面の疑問などの相談に親切に答えてくれた東大特進コースのスタッフの存在はとても大きかったです。
東大二次1日目に大失敗した際、東大特進に電話して慰めてもらったことで少しは心が落ち着きました。
スタッフ作成の模試の講評も自分の体感と実際の難易度の差が分かり大変参考になりました。
引用元:東大特進コース 合格体験記

no-img2

 担任助手の方が電話をよくかけてくれて、相談したり雑談の相手にさせてもらったりしていました。
引用元:東大特進コース 合格体験記

no-img2

私は国語や物理といった苦手教科の対策として東進の講座を利用していたのだが、日々の添削を素早く行って下さった。
そのため自分の記憶が残っている状態で、どこを改善すれば良かったのかをチェックすることが出来た。
引用元:東大特進コース 合格体験記

東進ハイスクール 東大進学コース 御茶ノ水校のスタッフに関して「担任助手の方が電話をよくかけてくれて、相談したり雑談の相手にさせてもらったりしていました」という投稿がありました。

カリキュラムに関して「授業や教育セミナーやワークショップを多く開催して下さったことで、周りにいる自分と同じ東大志望の受験生と出会い、彼らと切磋琢磨しながら共に東大合格を目指す良きライバルとなったことで、本番まで「自分は1人じゃないんだ」ということを強く自覚しながら熱意を持って勉強に取り組むことが出来たと思う」という投稿がありました。

東進ハイスクールについてはこちら!

東進ハイスクール 東大進学コース御茶ノ水校の合格実績

東京大学

東進ハイスクール 東大進学コース 御茶ノ水校は日本最高峰の東京大学を目指している生徒が集まり切磋琢磨しながら勉強を行っています。

遠方で対面授業を受けることができない人はオンランで授業を受けることができ、その際にも担任助手が電話で手厚いサポートを行ってくれます。

東進ハイスクールは高い東大合格率を出しているので、ハイレベルな生徒の集まる最高の環境で勉強を行ってみたいという人はぜひ資料請求を行ってみてください。

総合型選抜塾 Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

総合型選抜塾 Loohcs志塾

公式HPhttps://aogijuku.com/about/school/metro/ochanomizu/
受付時間月~日:16:00~21:30
住所東京都千代田区外神田2丁目2-19 MKビル 7F
指導形態個別指導
指導対象高校生
コース大学受験
対応科目面接、小論文
自習室情報ありorなし
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩5分
講師プロ講師

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室の公式サイトへ

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室の特徴

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室の講師陣の多くは、総合型選抜入試の合格者です。

自身の志と向き合い仲間と切磋琢磨して合格を掴んだ当事者であり、最も身近な最高の仲間です。

そんな講師たちが対話を通してあらゆる角度から志や魅力を引き出してもらえるのが特徴です。

・あなたの志を一緒に見つける、最高の仲間がいる
・あなたの今の状況に最適な、あなただけの計画が作れる
・総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室はこんな方におすすめ

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室は総合型選抜、AO入試、推薦入試、小論文指導に強い塾です。

一般入試はもちろんの事、これらの入試にも積極的に挑戦してみようと考えている人におすすめです。

また、自分のやりたいことがいまいちよく分からない、自分の夢のためにいろいろな活動をしてみたいという人のサポートも行ってくれるので様々なことに挑戦してみたい好奇心旺盛な人にもおすすめです。

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室の評判や口コミ

no-img2

基本的に本人の主体性が求められ、通塾している他の生徒も皆積極的な姿勢で各課題に取り組んでいる。
生徒のレベルと目標レベルを踏まえ、生徒のモチベーションを高められる環境や指導者が存在している。
引用元:批評ひろば

no-img2

基本的に本人の主体性が求められるため、本人の志望内容に応じた学習支援が実施される。
引用元:批評ひろば

no-img2

AO入試を希望しており、AO専門塾に通っていました。
講師は皆、AO入試経験者(成功者)で、非常に生に近い情報が入ってきて良かったと思います。
入試直前の集中講座はとても効果的でした。
費用も高かったですが。全体的にとてもよかったと思います。感謝しています。
引用元:批評ひろば

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室に関する口コミは塾全体に寄せられたものを紹介します。

講師に関して「基本的に本人の主体性が求められ、通塾している他の生徒も皆積極的な姿勢で各課題に取り組んでいる。生徒のレベルと目標レベルを踏まえ、生徒のモチベーションを高められる環境や指導者が存在している」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「基本的に本人の主体性が求められるため、本人の志望内容に応じた学習支援が実施される」、「AO入試を希望しており、AO専門塾に通っていました。講師は皆、AO入試経験者(成功者)で、非常に生に近い情報が入ってきて良かったと思います。入試直前の集中講座はとても効果的でした。費用も高かったですが。全体的にとてもよかったと思います」という口コミがありました。

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室の合格実績

慶応義塾大学
早稲田大学
上智大学
明治大学
青山学院大学
立教大学など

Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原教室は国語や数学などを対策する塾ではなく、AO入試や推薦入試の時に必要な面接や小論文の対策を中心に行う塾です。

この塾では他の学習塾との併用も可能なのでチャンスを増やしたい人、自分の興味のある大学に実際に通われている先輩に出会える機会が欲しい人、先輩を通じて大学の「リアル」を知りながら入学した後に後悔のないキャンパスライフが送れるようしたい人はぜひ詳細を調べてみてください。

鶏鳴学園の情報|秋葉原の大学受験対応 高校生向けの個別指導塾・学習塾

鶏鳴学園

公式HPhttps://www.keimei-kokugo.net/
受付時間調査中
住所東京都文京区湯島1-3-6 Uビル7F
指導形態集団授業
指導対象中学生、高校生
コース高校受験、大学受験
対応科目国語
自習室情報調査中
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩4分
講師プロ講師

鶏鳴学園の公式サイトへ

鶏鳴学園の特徴

鶏鳴学園は、何よりも生徒個人の生活経験を重視し生徒それぞれが自分自身の生活経験を根拠にものを考え、そこから自分自身の「問題意識」を育てることを教育方針としているのが特徴です。

そして「受験の国語力」とは高度な読解と表現、思考力なのですが、その基礎にはあくまでもこの「生きる力」という全体的な能力があると考えています。

・受験のための国語力
・「生きる力」としての国語力
・すべての人に開かれていること

鶏鳴学園はこんな方におすすめ

鶏鳴学園は国語を専門に扱っている塾です。

単なる「大学入試のための国語」だけではなく、スピーチ、発表、ディベート、作文を重視したカリキュラムを受講することができます。国語力や思考能力を総合的に養いたい人におすすめです。

自分の将来について具体的に考える場を設けられたことにより、大学進学への志望理由を見直し、自分が将来何をやりたいのかしっかりと整理して受験に臨みたい人にもおすすめです。

鶏鳴学園の評判や口コミ

no-img2

国語専門で、ひたすら国語について教えてくれます
引用元:エキテン

no-img2

割と少人数制で、ひとりひとり発表する機会があったり、参加してる感があります。
引用元:エキテン

no-img2

テキストもオリジナルで、塾側のやる気も感じられます。
引用元:エキテン

鶏鳴学園に関して「国語専門で、ひたすら国語について教えてくれます」、「割と少人数制で、ひとりひとり発表する機会があったり参加してる感があります」、「テキストもオリジナルで、塾側のやる気も感じられます」という口コミがありました。

鶏鳴学園の合格実績

筑波大学
早稲田大学
慶応義塾大学
上智大学
中央大学など

鶏鳴学園は、少人数のゼミ形式の授業で「読み、書き、話し、聞き、考える」の総合的な能力を鍛え、問題発見、問題解決のトレーニングを行っていきます。

この能力は大学入試だけではなく、大学卒業後社会に出ても必要な能力です。

一般的な塾とは一味変わった国語専門塾で学んでみるのはどうでしょうか。

秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

勉強中

次に秋葉原周辺にある高校受験に対応している塾について紹介します。

中学生は部活動で忙しくしている人も多く、部活と勉強の両立が大変と感じている人も多いのでしょうか。

志望校合格への道筋を明確にしてもらえることはもちろんですが、定期テスト対策、普段の授業対策もしっかり行うことができるのかについてもチェックしてみてください。

  1. 東京個別指導学院 秋葉原教室
  2. 個別指導塾 英才個別学院 新御徒町校
  3. 個別指導塾スターディア新御徒町校
  4. ZEZEHIHI School 岩本町校
  5. Z会進学教室 御茶ノ水教室
  6. 個別指導塾TOMAS 浅草橋校
  7. 個別指導塾YSP

東京個別指導学院 秋葉原教室の情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

東京個別指導学院

公式HPhttps://www.kobetsu.co.jp/school/detail/191/
受付時間月~土:14:00~21:30
住所東京都千代田区神田松永町4‐1ラウンドクロス秋葉原3F
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR秋葉原駅から徒歩2分
講師大学生講師

東京個別指導学院 秋葉原教室の公式サイトへ

東京個別指導学院 秋葉原教室の特徴

東京個別指導学院 秋葉原教室は、1人ひとりの環境や学習理解に合わせてスタートポイントを設定し担当講師を中心とした秋葉原教室全体でサポートしてもらえるのが特徴です。

部活動も勉強もあきらめない、生活スケジュールに合わせた負担のないカリキュラムモチベーションをキープしていきます。

・部活動との両立を応援
・勉強方法の改善・勉強の習慣化をサポート
・高い指導力でやる気を引き出す講師陣

東京個別指導学院 秋葉原教室はこんな方におすすめ

東京個別指導学院 秋葉原教室は無理のないカリキュラム設定で、急な予定が入った場合にも無料の振替制度を使用することができます。

勉強も部活も一生懸命頑張りたい人にはおすすめです。

また、塾には取り扱いテキストは50種以上あり、自分の学校の授業に即した教材を使用することができるので受験勉強はもちろん、計画的に定期テスト対策を行い点数アップを目指していきたい人にもおすすめです。

東京個別指導学院 秋葉原教室の評判や口コミ

no-img2

高校受験の情報や子供の現在の状況、目標、スケジュール、生活態度の改変協力、アドバイスをいただけ、家庭と塾の連携でやる気を引き出そうとしてくれる。
引用元:批評ひろば

no-img2

普通の教材のほかに、やる気を出す為に易しいテストを用意してくれたり、成果を求めがちな主人に見せて褒められるようになる内容のプリントを作成してくれたり、家庭環境に合わせて対応していただける。
引用元:批評ひろば

no-img2

公立中高一貫校対策をメインにお願いしたら、引き受けてくれた。
実際に子どもの状況を確認次第、対応を変えてくれるとのことだから、満足している。
引用元:批評ひろば

東京個別指導学院 秋葉原教室の講師に関して「優しく教えてくださいますが思っているより成績が上がらず続けるか悩んでいます。講師は優しくいい先生だと思います」、「高校受験の情報や子供の現在の状況、目標、スケジュール、生活態度の改変協力、アドバイスをいただけ、家庭と塾の連携でやる気を引き出そうとしてくれる」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「普通の教材のほかにやる気を出す為に易しいテストを用意してくれたり、成果を求めがちな主人に見せて褒められるようになる内容のプリントを作成してくれたり、家庭環境に合わせて対応していただける」という口コミもありました。

東京個別指導学院についてはこちら!

個別指導塾 英才個別学院 新御徒町校の情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

個別指導塾 英才個別学院

公式HPhttps://www.eisai.org/okachimachi/
受付時間月~土:14:00~21:00
住所東京都台東区台東4-29-14 青柳ビル1F
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験、対応するものを残してください
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセス御徒町駅から徒歩3分
講師大学生講師

英才個別学院 新御徒町校の公式サイトへ

英才個別学院 新御徒町校の特徴

英才個別学院 新御徒町校は、成績アップの秘訣「やる気」×「やり方」を理解した目標設定・個別指導・進捗管理・個人面談を行っているところが特徴です。

生徒は部活や習い事、家のスケジュールに合わせて通塾することができるので、通塾できる時間に無駄なく効率的な勉強を行うことが可能です。授業は5科目対応なので、日々の授業から苦手を発見し、克服していくことができます。

・部活動のスケジュールに合わせて通塾できる
・「5科目対応」無料定期テスト対策を実施
・英検・漢検対策を実施

英才個別学院 新御徒町校はこんな方におすすめ

英才個別学院 新御徒町校は、受験勉強はもちろん定期テスト対策にも力を入れています

そのためもう少し内申点を上げていきたい、テストの点数を前回よりもアップさせたいと考えている人におすすめです。

また、塾では漢検・英検の試験を受けることができます。特に英検は級によっては4技能が必要になるのでそのような特訓にも挑戦してみたい人におすすめです。

英才個別学院 新御徒町校の評判や口コミ

no-img2

子供の性格などに合わせ、相性の良さそうな講師を担当にしてくれました。
丁寧に優しく教えてくれるようで、今のところ嫌がらずに通えています
引用元:批評ひろば

no-img2

生徒のレベルや授業の理解度に合わせて宿題を出してくれるので、程よい質と量で続けられそうです。
引用元:批評ひろば

no-img2

通常の受講とは別にテスト対策をしてくれるのが助かります。
指定の参考書とかが無く問題用紙を配布されて問題を解く形になるので持ち物が軽いです。
引用元:批評ひろば

英才個別学院 新御徒町校に関する口コミは塾全体に寄せられてものを紹介します。

講師に関して「子供の性格などに合わせ、相性の良さそうな講師を担当にしてくれました。丁寧に優しく教えてくれるようで今のところ嫌がらずに通えています」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「生徒のレベルや授業の理解度に合わせて宿題を出してくれるので、程よい質と量で続けられそうです」、「通常の受講とは別にテスト対策をしてくれるのが助かります。指定の参考書とかが無く問題用紙を配布されて問題を解く形になるので持ち物が軽いです」という口コミもありました。

英才個別学院についてはこちら!

個別指導塾スターディア新御徒町校の情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

個別指導塾スターディア

公式HPhttps://sturdier.net/shin-okachimachi/
受付時間月~土:14:00~22:00
住所東京都台東区台東4‐24‐5
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセス都営大江戸線 新御徒町 駅から徒歩1分
講師調査中

個別指導塾スターディア新御徒町校の公式サイトへ

個別指導塾スターディア新御徒町校の特徴

個別指導塾スターディア新御徒町校では、授業を予習型で行っていくので自分自身の課題を見つけていくことができます

授業は1人ひとりに合った専用のカリキュラムを作成して勉強を行うので、必要なものを取り上げて勉強することが短期間で結果を出すためのポイントです。

・予習型の個別カリキュラム
・テスト前の繰り返し演習
・テスト前の無料補講

個別指導塾スターディア新御徒町校はこんな方におすすめ

個別指導塾スターディア新御徒町校は基本的に予習型の授業展開で授業を行います

学校の授業を少し先取りしたい、余裕をもって授業を聞きたいという人におすすめです。

また、塾ではテスト範囲の学習を早い段階で完了させます。テスト前になると範囲内の学習内容を繰り返し演習を行うので、、点数の獲得や応用力をつけたいという人にもおすすめです。

個別指導塾スターディア新御徒町校の評判や口コミ

no-img2

生徒に対して積極的に関与してくれそうな所が良いと感じた。
またやるべき事を明確に伝えてくれた点も良かった
引用元:批評ひろば

no-img2

教材は、科目ごとに1冊ずつでした。
学校のワークも併せて進めていけるので、無駄に多い教材へかかる費用がかからず良かったです。
定期テスト前の、無料講座助かります。
活用させて頂きます
引用元:批評ひろば

no-img2

一回習って終わりでなく、何度か宿題で出されれ、定着できるようになるみたいです。
引用元:批評ひろば

個別指導塾スターディア新御徒町校の講師に関して「生徒に対して積極的に関与してくれそうな所が良いと感じた。またやるべき事を明確に伝えてくれた点も良かった」、「毎回授業の様子や、改善点を教えてもらえる。 子供が消極的な為、わからない事等が質問出来ない事があるようです」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「教材は科目ごとに1冊ずつでした。学校のワークも併せて進めていけるので、無駄に多い教材へかかる費用がかからず良かったです」、「一回習って終わりでなく、何度か宿題で出されれ、定着できるようになるみたいです」という口コミもありました。

ZEZEHIHI School 岩本町校の情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

ZEZEHIHI School

公式HPhttps://zezehihi.business.site/
受付時間月火水土日:10:00~22:00
木金:14:00~22:00
住所東京都千代田区岩本町2-7-6
指導形態個別指導、家庭教師、オンライン
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報調査中
アクセス岩本町駅から徒歩4分
講師大学生講師・プロ講師

ZEZEHIHI School 岩本町校の公式サイトへ

ZEZEHIHI School 岩本町校の特徴

ZEZEHIHI School 岩本町校は、専任講師とプロ講師によるハイブリット授業を展開しているところが特徴です。

専任講師+プロ講師の授業を組み合わせることで、塾にかかる費用を抑えて高い勉強の質・勉強量を確保することができます。

・プロ講師×専任講師による徹底授業
・個別指導の他に家庭教師とオンライン教室を選べる
・講師をのランクを選んで学習可能

ZEZEHIHI School 岩本町校はこんな方におすすめ

ZEZEHIHI School 岩本町校はプロ講師+専任講師による個別指導で効果的な勉強を行うことが可能です。

分かりやすい講師からしっかりと要点を抑えた授業を受けたい人にはおすすめです。

また、通塾・家庭教師・オンラインの3パターンから授業形式を選んで受講することができるので自分の生活に1番合う方法の授業形式で受講可能です。

ZEZEHIHI School 岩本町校の評判や口コミ

no-img2

ZEZEHIHIの先生たちが親身になって、これでもか!ってくらい向き合ってくれました。
引用元:エキテン

no-img2

塾に入る前は勉強のやる気もなかったし、嫌いだったけど、好きになりました。
引用元:エキテン

ZEZEHIHI School 岩本町校に関する口コミは塾全体に寄せられたものを紹介します。

塾に関して「ZEZEHIHIの先生たちが親身になって、これでもか!ってくらい向き合ってくれました」、「塾に入る前は勉強のやる気もなかったし、嫌いだったけど、好きになりました」という口コミがりました。

Z会進学教室 御茶ノ水教室の情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

Z会

公式HPhttps://www.zkai.co.jp/juku/map/z-ochanomizu/
受付時間月~土:14:00~21:00
日:13:00~18:00
住所東京都千代田区神田須田町1丁目2−3 御茶ノ水ビル 2階
指導形態個別指導、集団授業、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR神田駅から徒歩7分
講師プロ講師

Z会進学教室 御茶ノ水教室の公式サイトへ

Z会進学教室 御茶ノ水教室の特徴

Z会進学教室 御茶ノ水教室では、小学生から大学受験生まで生徒1人ひとりに合った学習法を提供しています。

どの学年においても「自らの考えを相手に伝える力」の育成を重視しており、「志望校合格」はもちろん、その先を見据えた学力の育成を行っているのが特徴です。

・少人数制だからこそ可能な丁寧な指導
・講師との距離が近く、質問しやすい
・静かで集中できる自習室も完備

Z会進学教室 御茶ノ水教室はこんな方におすすめ

Z会進学教室 御茶ノ水教室は1人ひとりに目が届くきめ細やかな少人数制(個別指導の場合は、完全1対1)で授業を行います。

自分に合う授業形式で志望校合格に向けてレベルの高い仲間と一緒に勉強を頑張りたいという人におすすめです。講師スペースでは、授業前後に担当講師に直接質問をすることが可能です。

何か分からないことがあればすぐに質問して聞ける環境なので、その日習ったことを理解して終わりたい、分からないを作らないようにしたいという人にもおすすめです。

Z会進学教室 御茶ノ水教室の評判や口コミ

no-img2

中1の4月からお世話になりました。
中学校ではバスケ部に入部。
中2からはキャプテンになり、勉強との両立は本当によく頑張っていました。
曜日や他教室への振替ができたことに助けられました。
引用元:Z会 合格者の声

no-img2

初めは本当に点数が伸びるか不安でしたが、いざやってみると驚くほど点数が取れるようになりました。
その結果、1年間の個別指導で苦手だった国語が、受験期では得点源になるまでに力をつけることができました。
引用元:Z会 合格者の声

no-img2

先生方が授業が終わってからも娘の質問に根気よく付き合って下さり、受験のためだけでなく、学ぶことの喜びを知り、今まで以上にZ会に通うことが楽しくなっていたようです。
引用元:Z会 合格者の声

Z会進学教室 御茶ノ水教室に関する口コミは塾全体に寄せられたものを紹介します。

塾に関して「中1の4月からお世話になりました。中学校ではバスケ部に入部。中2からはキャプテンになり、勉強との両立は本当によく頑張っていました。曜日や他教室への振替ができたことに助けられました」「先生方が授業が終わってからも娘の質問に根気よく付き合って下さり、受験のためだけでなく、学ぶことの喜びを知り、今まで以上にZ会に通うことが楽しくなっていたようです」といった投稿がありました。

Z会についてはこちら!

個別指導塾TOMAS 浅草橋校の情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

TOMAS

公式HPhttps://www.tomas.co.jp/class/asakusabashi/
受付時間月~金:14:00~22:00
土:10:00~22:00
住所東京都台東区柳橋1丁目20番4号 深代ビル4階
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR浅草橋駅から徒歩2分
講師大学生講師・プロ講師

個別指導塾TOMAS 浅草橋校の公式サイトへ

個別指導塾TOMAS 浅草橋校の特徴

個別指導塾TOMAS 浅草橋校では、講師が1人ひとりのために板書を行ってくれます。

授業では学習単元・過去問演習のポイントだけでなく自分の苦手・弱点にまで踏み込んで板書をしてくれるので、ノートに写せば“自分だけの特別な参考書”のできあがりです。

集中して勉強できる自習室があり授業前後の予習・復習時はもちろん、授業の無い日でも自由に利用することができます。

・すべての授業が完全1対1
・発問・解説中心の80分授業
・弱点や志望校に合わせた教材

個別指導塾TOMAS 浅草橋校はこんな方におすすめ

個別指導塾TOMAS 浅草橋校は、すべての授業が完全1対1のマンツーマンで行われます。

講師は自分のためだけに授業を行ってくれるので、授業内容をその日のうちにきちんと理解したい人、苦手範囲を自分のペースで克服していきたい人におすすめです。

また、発問・発話中心の授業なので、自分の言葉で確認しながら授業を行いたい人、分からない部分は講師に確認しながら進めていきたい人にもおすすめです。

個別指導塾TOMAS 浅草橋校の評判や口コミ

no-img2

大変丁寧に対応してくださり、定期的に面談があります。
成績・勉強への取組など親身になってくれます。
また、早い段階から受験にむけての道を相談できるので、のんびりやの私たち親子にはぴったりの先生方です。
引用元:批評ひろば

no-img2

教材費がかからず要望すると取っていない教科の教材も無償で準備して下さいました。
引用元:批評ひろば

no-img2

基礎を徹底的に学習させ最後は志望校の過去問をひたすら説いて受験対策をしっかりとしていただきました。
苦手のところは丁寧に教えていただき感謝です。
宿題の出し方をもう少しきつくしてほしかったです。
引用元:批評ひろば

個別指導塾TOMAS 浅草橋校の講師に関して「アルバイトでは無くきちんと講師が職業の先生なので経験豊富でした」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「教材費がかからず要望すると取っていない教科の教材も無償で準備して下さいました」という口コミもありました。

個別指導塾TOMASについてはこちら!

個別指導塾YSPの情報|秋葉原の高校受験対応 中学生向けの個別指導塾・学習塾

個別指導塾YSP

公式HPhttp://www.ysp-juku.com/
受付時間火~土:10:00~18:00
住所東京都千代田区神田淡路町1-11淡路町MHアネックス6F
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセス淡路町駅から徒歩1分
講師プロ講師

個別指導塾YSPの公式サイトへ

個別指導塾YSPの特徴

個別指導塾YSPでは、YSP代表の篠上芳光が全ての生徒の担任・責任指導を行い、これからの時代を生き抜くことができる、たくましい人材を育てているのが特徴です。

授業はきめ細やかな個別指導で行われるので安心の学習環境です。

塾では学力向上はもちろん、「心の偏差値」をも上げる指導を行っています。

・YSP代表篠上芳光が全生徒の担任
・生徒別完全オリジナルカリキュラム
・勉強と生活面を徹底指導

個別指導塾YSPはこんな方におすすめ

個別指導塾YSPは塾の代表が全生徒の担任を責任をもって行ってくれます。

責任者が責任を持って合格まで導いてくれる環境で勉強をしたい人にはおすすめです。

また、塾では学習進度も内容も学年や年齢にとらわれることなく、1人ひとりに最適な学習を行うことができます。

特異な教科は学年を先取りし、不得意な教科は遡ってしっかりと基礎を固めていきたい人にもおすすめです。

個別指導塾YSPの評判や口コミ

個別指導塾YSPに関する口コミは現在調査中です。

秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

子供

最後に秋葉原周辺にある中学受験に対応している塾について紹介します。

中学受験にむけて初めて塾に通う生徒さんも多くいるかもしれません。

そして、塾選びで不安な保護者の方も多くいるかもしれません。塾と家庭のコミュニケーションが良く取れる環境か、基礎から応用まで対応可能かなどについてもチェックしてみてください。

  1. 四谷大塚 お茶の水校舎
  2. 早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校
  3. 中学受験グノーブル お茶の水校
  4. 日能研お茶の水校
  5. 栄光ゼミナール浅草橋校
  6. 個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校

四谷大塚 お茶の水校舎の情報|秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

四谷大塚

公式HPhttps://www.yotsuyaotsuka.com/school_map/kousha.php?id=1
受付時間月~金:13:00~21:00
土日:10:00~18:00
住所東京都千代田区神田淡路町2丁目105番 ワテラスアネックス3F
指導形態集団授業
指導対象小学生
コース中学受験
対応科目国語・算数・理科・社会
自習室情報あり
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩3分
講師プロ講師

四谷大塚 お茶の水校舎の公式サイトへ

四谷大塚 お茶の水校舎の特徴

四谷大塚 お茶の水校舎は、校舎と同じ敷地内には開成中学校発祥の地(旧淡路公園)があり桜蔭中学校も徒歩圏に位置しています。

新校舎の入るワテラスは最新の災害に対応できる設備が完備されており、生徒が安心して学習できる環境です。

四谷大塚 お茶の水校舎はこんな方におすすめ

四谷大塚 お茶の水校舎は、学力に応じてクラス分けが行われます。

その時期の自分に合ったテストを受験することができるので、学力を飛躍的に伸ばしたい人におすすめです。塾は中学受験専門なのでどうしても行きたい志望校がある、中学受験に挑戦してみたいけれど何から始めたらよいか分からないという人にもおすすめです。

四谷大塚 お茶の水校舎の評判や口コミ

中学受験グノーブル お茶の水校のポイント
・グノーブル講師陣によるオリジナル教材を使用
・わかる感覚、解く楽しさこそが「知の力」を育てます
・授業の解説動画など、生徒の自立学習を助けるシステムもあります

no-img2

心情や根拠など生徒に問いながら授業をしていたので、友達の意見が飛び交いおもしろかったです。
授業の中の答え合わせの時に、授業に関係のある雑談もない雑談も混ぜてくれて、楽しく受けることができました。
引用元:四谷学院 親子の合格体験談

no-img2

塾の先生が毎回授業時に配ってくださったプリントをノートに整理して、まちがえた所は何度も解き直しました。
それによって11月頃からテストで点数が取れるようになりました。
引用元:四谷学院 親子の合格体験談

no-img2

記述の型を意識して書くことを繰り返して、開成や筑駒で十分戦えるレベルに引き上げました。
四谷学院はアットホームな雰囲気で友達と気軽に話せる点が好きです。
引用元:四谷学院 親子の合格体験談

四谷大塚 お茶の水校舎の講師に関して「心情や根拠など生徒に問いながら授業をしていたので、友達の意見が飛び交いおもしろかったです」、「塾の先生が毎回授業時に配ってくださったプリントをノートに整理して、まちがえた所は何度も解き直しました。」という投稿がありました。

カリキュラムに関して「記述の型を意識して書くことを繰り返して、開成や筑駒で十分戦えるレベルに引き上げました。四谷学院はアットホームな雰囲気で友達と気軽に話せる点が好きです」という投稿もありました。

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の情報|秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

早稲田アカデミー

公式HPhttps://www.waseda-ac.co.jp/school/ochanomizu_exiv.html
受付時間月~金:11:00~22:00
土:10:00~22:00
住所東京都千代田区神田駿河台2-8
指導形態個別指導、集団授業
指導対象小学生、中学生
コース中学受験、高校受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩0分
講師プロ講師

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の公式サイトへ

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の特徴

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校は、本気でやる子を育てるという教育理念のもと、第一志望校合格という高い目標に向けてひたむきに努力を積み重ねていく生徒をサポートします。

「論理的思考力」「問題発見力」「完遂力」といった、これからの時代を生き抜くために必要な「力」を育成していくことが特徴です。

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校はこんな方におすすめ

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校は、御三家・早慶・難関中を目指す生徒のためのコースが用意されています。

このような学校を目指す仲間たちと一緒に切磋琢磨して勉強に励んできたい人におすすめです。

また、同じ学力レベルの仲間たちと競い合い、難関校を目指していくコースなどもあるので中学受験を考えている人、まだ具体的には決めていないけれど興味はあるという人にもおすすめです。

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判や口コミ

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校のポイント
・本気を育む「講師の力」
・学ぶ力を高める「教育システム」
・安心して任せられる「信頼感」

no-img2

志望校別の講師陣は、入試傾向もしっかりと把握されており、相談しても安心感がある。
経験に裏打ちされた指導も良い。
引用元:批評ひろば

no-img2

志望校別のテキストは、予想問題もかなり多く用意されている。
また、前年の入試問題の分析に基づき、新しい問題も多く用意されている。
引用元:批評ひろば

no-img2

子供が自然とやる気になるような勉強の進め方をしていたように思います。
引用元:批評ひろば

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の講師に関して「講師が受け持つクラスの成績を上げてやろうと言う意欲と熱心さを感じてましたし、授業中もビシッとしていて、楽しい授業になるよう努力されてるのがとても感じられた塾でした」」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「志望校別のテキストは、予想問題もかなり多く用意されている。また、前年の入試問題の分析に基づき、新しい問題も多く用意されている」という口コミもありました。

早稲田アカデミーについてはこちら!

中学受験グノーブル お茶の水校の情報|秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

中学受験グノーブル

公式HPhttps://gno-jr.com/ocha/
受付時間月~金:13:00~21:00
土:11:00~19:00
住所東京都千代田区神田駿河台2‐3‐5 お茶の水CRビル1階
指導形態集団授業
指導対象小学生
コース中学受験
対応科目国語・算数・理科・社会
自習室情報調査中
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩1分
講師プロ講師

中学受験グノーブル お茶の水校の公式サイトへ

中学受験グノーブル お茶の水校の特徴

中学受験グノーブル お茶の水校では、生きている授業を提供します。

生徒たちには、頭も心もいっぱい使って「知の冒険」に向かってもらいたいと考えて思わず夢中になれる教材、時間の流れ方がまるで違う授業の展開を期待できます。

中学受験での活躍にも、そして、進学後の活躍にもつながる授業を約束してくれるところが特徴です。

中学受験グノーブル お茶の水校はこんな方におすすめ

中学受験グノーブル お茶の水校で授業を担当するのは、最難関中学への合格者の指導に長けた経験豊かな講師たちです。

経験豊富な講師陣から様々な知識を吸収していきたい人にはおすすめです。

また、生徒1人ひとりが能動的に学習に取り組めるように、1クラスはコミュニケーションが十分に取れる人数に限定しています。集団授業は少し心配、講師の目が行き届くか不安という生徒や保護者の方にもおすすめです。

中学受験グノーブル お茶の水校の評判や口コミ

中学受験グノーブル お茶の水校のポイント
・グノーブル講師陣によるオリジナル教材を使用
・わかる感覚、解く楽しさこそが「知の力」を育てます
・授業の解説動画など、生徒の自立学習を助けるシステムもあります

no-img2

質問対応が丁寧な上、成績が悪かったときは、個別指導をしてくださいました。
引用元:批評ひろば

no-img2

応用的なものも、基本的なものも入っているテキストなのでとてもためになりました。
引用元:批評ひろば

no-img2

毎週の国語の長文読解で読解力が養われているように感じます。
暗記物も繰り返しが多いので、段々と身についていっているようです。
引用元:批評ひろば

中学受験グノーブル お茶の水校に関する口コミは塾全体に寄せられたものを紹介します。

講師に関して「質問対応が丁寧な上、成績が悪かったときは個別指導をしてくださいました」、「生徒の数が多過ぎず、講師みんなが生徒を良く把握してくれている。親身になりそれぞれ個別にも考えてくださるのがとても良かった。授業もとても楽しいとのことで、中学受験が終わりもう通えないのを寂しがっています」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「毎週の国語の長文読解で読解力が養われているように感じます。暗記物も繰り返しが多いので、段々と身についていっているようです」という口コミがありました。

中学受験グノーブルについてはこちら!

日能研 お茶の水校の情報|秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

日能研

公式HPhttps://www.nichinoken.co.jp/np5/nnk2/branchdetail/index/kyoshitsu.php?site_code=AC
受付時間月火木金:14:00~20:00
土:13:00~18:00
日:9:00~16:00
住所東京都千代田区神田駿河台2-1-18 御茶ノ水駅前ビル4F
指導形態集団授業
指導対象小学生
コース中学受験
対応科目国語・算数・理科・社会
自習室情報あり
アクセスJR御茶ノ水駅から徒歩2分
講師プロ講師

日能研お茶の水校の公式サイトへ

日能研お茶の水校の特徴

日能研お茶の水校は、「学ぶことのおもしろさ」を伝えたい!新しいことを知るって、とても楽しいこと、とてもワクワクすること。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」に精一杯応えていくところが特徴です。

また、日能研は私学の個性と多様性に賛同していつことも特徴です。

日能研お茶の水校はこんな方におすすめ

日能研お茶の水校は各学年ごとにステージ設定がされており、系統学習をしっかりと行うことができます。

受験生はもちろん、低学年のうちから受験に備えた準備を行いたい人におすすめです。また、塾では学力テストや「学びフィールド」と呼ばれる理科の実験を行うイベントが開催されています。

勉強に興味を持てるようなイベントの参加から考えたいという人にもおすすめです。

日能研お茶の水校の評判や口コミ

日能研お茶の水校のポイント
・学びの真ん中に、子どもたちがいる時間
・やってみよう、使ってみよう
・大切なことは、自分自身になること

no-img2

子どもが自分で課題を見つけ、解決できるように導いてくれていた
引用元:批評ひろば

no-img2

テキストはレベルに合わせたものをくれますし、目標校別になったものもありました。
さいごは、目標別の授業を受けに週一で他校まで通います。
引用元:批評ひろば

no-img2

季節講習は、必ずしも全て受ける必要はないと感じた。
特に、低学年の春期講習、冬期講習は短期間で、新たな分野に取り組むこともない。
引用元:批評ひろば

日能研お茶の水校の講師に関して「子どもが自分で課題を見つけ、解決できるように導いてくれていた」という口コミがある一方で、「各教科でばらつきがあり、一概にいいとは言えない。子供との相性もあるので、どちらが悪いと言うわけではないけれど、教え方に差があるのは困りました」という口コミもありました。

カリキュラムに関して「季節講習は、必ずしも全て受ける必要はないと感じた。特に、低学年の春期講習、冬期講習は短期間で、新たな分野に取り組むこともない」という口コミがありました。

日能研についてはこちら!

栄光ゼミナール 浅草橋校の情報|秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

栄光ゼミナール

公式HPhttps://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u6582/
受付時間月~金:14:00~21:00
土:10:00~21:00
住所東京都台東区柳橋1-23-4 5F
指導形態集団授業
指導対象小学生、中学生
コース中学受験、高校受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセス浅草橋駅から徒歩1分
講師プロ講師

栄光ゼミナール浅草橋校の公式サイトへ

栄光ゼミナール浅草橋校の特徴

栄光ゼミナール浅草橋校は中学受験対策(小3~小6)・高校受験対策(小6~中3)を少人数クラス指導で行っています。

少人数クラス指導だからこそ、1人ひとりを大切に授業だけでなく家庭学習や志望校についても丁寧に対応してもらえるところが特徴です。

栄光ゼミナール浅草橋校はこんな方におすすめ

栄光ゼミナール浅草橋校の授業は10名程度の少人数で行います。

先生との距離が近いため発言や質問がしやすく、先生も1人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行うことができます。

同じ学校や違う学校に通う仲間と集団授業で勉強を行いたい人にはおすすめです。

また、塾では保護者・生徒と定期的に面談の機会を設けています。初めての塾・受験で不安なことがある保護者の人や、志望校選びに悩みがある生徒などに対してのサポートもしっかりとできる環境です。

不安なことを少しでも少なくして受験に臨みたい人にもおすすめです。

栄光ゼミナール浅草橋校の評判や口コミ

栄光ゼミナール浅草橋校のポイント
・少人数クラスで1人ひとりに最適な指導
・家庭学習までマネジメント
・親身な面談 進路指導

no-img2

経験豊富講師が多く、授業中に問題の応用編も親身に教えてくれる。
引用元:批評ひろば

no-img2

教材は細かいレベル別に合わせて選定してくれました。
受験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得感がありました。
引用元:批評ひろば

no-img2

教室独自で作成されたプリントが分かりやすく、とっつきやすかったと思います。
引用元:批評ひろば

栄光ゼミナール浅草橋校の講師に関して「経験豊富講師が多く、授業中に問題の応用編も親身に教えてくれる」、「すべての講師がとても若いので熱心で子どもに年齢が近いので親しみやすさはあると思う」という口コミがありました。

カリキュラムに関して「教材は細かいレベル別に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得感がありました」、「教室独自で作成されたプリントが分かりやすく、とっつきやすかったと思います」という口コミがありました。

栄光ゼミナールについてはこちら!

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校の情報|秋葉原の中学受験対応 小学生向けの個別指導塾・学習塾

スクールIE

公式HPhttps://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/2062/
受付時間月~土:14:00~21:30
住所東京都台東区東上野1‐1‐1 O&K1.1.1ビル3階
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
対応科目5教科
自習室情報あり
アクセス新御徒町駅から徒歩1分
講師大学生講師・プロ講師

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校の公式サイトへ

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校 の特徴

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校では、1人ひとりの成績向上と志望校合格を実現することはもちろんのこと、自分自身で決めた夢や目標に向かって一所懸命に頑張る力を身につけて欲しいと願っています。

生徒の成績向上と志望校合格に向けた全力のサポート、そして夢の実現に向けたサポートを行ってもらえるところが特徴です。

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校 はこんな方におすすめ

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校個別指導で勉強を行う塾です。

授業形式は講師と生徒1対1または1対2のどちらかから選ぶことが可能なので、自分に最適な形式で勉強することができます。

また、生徒のことを理解した先生が90分でわかるまで付きっ切りで丁寧に解説し、きちんと自力で問題を解けるようになるまで繰り返し演習を行ってくれるので苦手克服をしたい、自分が理解できるまで自分のペースで根気強く教えてもらいたいという人にもおすすめです。

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校 の評判や口コミ

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校 のポイント
・相性のいい講師による担任制個別指導
・個性や性格から最も効果的な学習方法を導き出す
・フルオーダーメイドだからすべて選べる

no-img2

先生達はとても丁寧に教えてくれる。
悪い点は特にありませんでした
引用元:批評ひろば

no-img2

生徒の能力に合わせて授業を進めてくれる。
子供のペースを見て授業の進め方を調整してくれた。
引用元:批評ひろば

no-img2

きちんと子供に合わせたカリキュラムで進度も無理なく進めてくださってます
引用元:批評ひろば

個別指導の学習塾 スクールIE 新御徒町校のカリキュラムに関して「ペースにあわせてくれたり見直しを行ってくれる。テキストもあったものや独自のテストに寄ってカリキュラムを構成してくれる」、「きちんと子供に合わせたカリキュラムで進度も無理なく進めてくださってます」という口コミがありました。

講師に関しては「先生達はとても丁寧に教えてくれる。悪い点は特にありませんでした」という口コミもありました。

スクールIEについてはこちら!

秋葉原周辺の個別指導塾・学習塾まとめ

上記の通り、秋葉原周辺にある大学受験、高校受験、中学受験に対応している塾について数校ずつピックアップして20校紹介していきました。

個別指導、集団授業とは言っても塾によって少しずつ違いがあることが分かっていただけたと思います。

少しでも気になる塾があればHPをチェックしたり、資料請求、教室見学をぜひしてみてください。

投稿者:kimu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング