2023.3.02
立志塾は中学受験、大学受験のみだけでなく幼児からの教育にも力を入れておりそろばんや習字などの習い事も提供しています。
このページでは、立志塾本校の基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。
立志塾本校の基本情報
運営会社 | 株式会社シルヴァンブリーズ |
---|---|
電話番号 | 0120-920-577 |
住所 | 岐阜県可児市広見4-5 |
最寄駅 | 可児駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~20:00 日・祝日:休み |
指導形態 | 個別授業、集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験、学校授業対策、定期テスト対策 |
映像授業の有無 | あり |
自習室情報 | あり |
対応地域 | 岐阜県 |
校舎数 | 5 |
立志塾の予備校・塾としての 特徴・強みとは?
立志塾の指導方法
立志塾では立志個別指導専門コースから高校受験科、大学受験科の集団授業の二つの指導方法がとられています。
集団授業では変化してきている入試制度にそなえて生徒が何をしていくべきなのかを全力で提案していきます。
立志塾のカリキュラム
立志塾では小学部、中学部、高校部とそれぞれコースを用意しています。
小学部では、国語、算数の授業内容からそろばんなどの習い事、中学校入学にむけての英語準備講座があります。
中学部では個別型の授業と一斉型の授業の2つの指導方法をとっています。
週二回の一斉クラス指導で五教科の学習を行い、定期テスト中はプラスで個別指導をおこないます。
立志式特進選抜クラスという岐阜の難関高校を目指すクラスの設置や、期末テスト前は休日を使い「期末テスト対策特訓会」と名付けられた定期テスト対策授業がおこなわれます。
高校部では通常授業に加え映像授業やライブ授業を提供しています。
また、夏や冬には「センター英語で190点とる会」「センター数学9割超える合宿道場」を開催しており、全国から参加者が集まります。
立志塾の講習方法
立志塾では今までにない画期的な方法で授業がおこなわれています。
ただ良い授業を提供するだけでなく、講師のオリジナル教材の作成や立志塾ならではの講習、映像授業やライブ授業とく独自の授業形式などこれまでの塾のイメージをくつがえすものとなっています。
自習室も非常に綺麗で快適な空間となっています。
立志塾の指導スタイルとして「わかる→できる→定着する」の3ステップを重要視しています。
1コマの授業で内容と演習を繰り返し行い授業後に自習室を利用して強化してから帰宅することも可能となっています。
また立志塾は地元密着型塾なので地元の高校について非常に熟知しています。
志望する学校に合わせたテスト対策や入試対策を十分におこなうことができます。
立志塾の季節講習
立志塾では、夏や冬に季節講習を行い、それ以外にも数多くのイベントを開催しています。
ここでは、冬期講習について紹介していきますが、立志塾の冬期講習は小学生から高校生までを対象に開催します。
小学生から中学生までは立志塾で集団授業を、ルーカスで個別指導を受けるか選択することが可能で、高校生からは集団授業と個別指導を掛け合わせた大学受験コースを受講することととなります。
学年 | 指導科目 | コース | 授業料 |
---|---|---|---|
小学5年生 | 国語・数学 | 数学・国語2科コース | ¥14,000 |
小学6年生 | 国語・数学 | 数学・国語2科コース | ¥14,000 |
中学1年生 | 4科目 | 冬期講習(英数理社) | ¥20,000 |
中学2年生 | 4科目 | 冬期講習(英数理社) | ¥20,000 |
中学3年生 | 5科目 | 冬期講習(5教科) | ¥20,000 |

上は「集団授業」の小学生と中学生それぞれの料金だわ。下は「個別指導」の料金で、上から「小学生」「中学受験」「中学生」の料金のようね。
指導科目 | コース | 授業料 |
---|---|---|
国語・数学 | 算国復習16回コース | ¥29,000 |
国語・数学 | 算国復習12回コース | ¥22,000 |
国語・数学 | 算国復習8回コース | ¥15,000 |
選択 | 苦手単元克服コース | ¥8,000 |
指導科目 | コース | 授業料 |
---|---|---|
4科目 | 中学受験16回コース | ¥38,000 |
4科目 | 中学受験12回コース | ¥30,000 |
2科目 | 中学受験8回コース | ¥24,000 |
指導科目 | コース | 授業料 |
---|---|---|
選択 | 中学個別16回コース | ¥38,000 |
選択 | 中学個別12回コース | ¥30,000 |
選択 | 中学個別8回コース | ¥24,000 |

下は高校生対象の「GRIT大学受験コース」の料金だね!ちなみに高校3年生は70,000円で「市進ウィングネット」の映像授業も受けられるよ!
指導科目 | コース | 授業料 |
---|---|---|
英語 | 高校個別16回コース | ¥62,000 |
英語 | 高校個別12回コース | ¥47,000 |
選択 | 高校個別8回コース | ¥32,000 |
選択 | 高校個別4回コース | ¥17,000 |
立志塾の生徒サポート
立志塾では集中して学習を行えるよう自習室を完備しています。
試験前には講師が生徒の疑問や質問に対応できるように自習室対応をおこなっています。
また学期に一回の割合で生徒との面談と、三者面談を行っています。
保護者面談も希望でおこなえるため非常に丁寧なカウンセリング制度が整えられています。
立志塾では講師の控えエリアがあるため、登塾して授業を受ける前に学校や塾からでた宿題でわからないことを質問することができます。
入塾を迷っている生徒に対してのサポートも充実しています。
無料で体験授業をうけることができたり、先着の予約で通塾を考えている生徒の個別学習相談をおこなっています。
個別説明会は開催日先着順となっています。
立志塾の料金は?
立志塾では、料金の直接の公開はしていません。
しかし中学部の月謝については、中1・2は18,000円、中3は19,000円と記載がありました。
中学生の通塾頻度は週2回、5教科指導なので、あくまで予想になりますが、小学生も同程度か少々低め、高校生はこの金額よりも高くなるでしょう。
立志塾塾長・代表はどんな人?
株式会社シルヴァンブリーズの社長である高木社長は「本気の思いは必ず叶う」をモットーに教育のデザインに励んでいます。
立志塾は岐阜県を中心に校舎を展開している学習塾であり、指導内容としては受験指導、そろばん教室・習字教室、英会話など、幼児から高校生まで多岐にわたっています。
立志塾は開校25年を迎えており岐阜県の地元で非常に定着があり、愛され続けている塾になります。
受験に特化している塾というよりは様々な方面から生徒に「学ぶ」ということを提供しています。
株式会社シルヴァンブリーズで開発された習字の筆っこ、美文字キッズ教室は、全国の学習塾、学童保育、パソコンスクール、スイミングスクールなどに採用されています。
立志塾の評判・口コミは?
立志塾が高い評価を受けている要因に料金設定が他の塾に比べ安価な点といえます。
小学生は1教科から選択ができることも人気の一つとなっています。
またテスト週間に教室に缶詰状態で勉強できる学習会があるため、生徒が必然的に勉強ができる環境がつくられています。
テスト前の一週間は夜の11時まで勉強ができるように自習室をあけています。
塾内の生徒の環境もそれぞれが目標に向かってもくもくと勉強をしているような状態です。
また、進学塾でありながら嬢学校を目指す生徒だけでなく勉強が苦手な生徒には居残り制度を設けるなど、様々な生徒に合わせて講師が適切な対応をするため生徒みんなが成長していけるような塾になっています。
立志塾の合格実績
京都大学、富山大学、愛知県立大学、岐阜大学、愛知大学、明治大学、名古屋外国語大学、名城大学、南山大学、駒沢大学など地元の国公立から私立を中心に全国の学校に多くの合格者を輩出しています。
立志塾の合格者から見ると東海地方の国公立受験に非常に強い塾といえます。
長く岐阜県下で塾を経営しているため東海地方の最先端の入試情報を保持しています。
高校受験に関しても地元難関高校の可児高校・多治見北高校・関高校・岐阜高校への合格をだしています。
立志塾本校のまとめ
今回は立志塾の特徴・強みについてご紹介いたしました。
立志塾は「教育をデザインする」ということに力をいれ受験対策から幼児教育まで様々なコンテンツを提供し、地元に愛される塾となっています。
「期末テスト対策特訓会」「センター英語で190点とる会」「センター数学9割超える合宿道場」などこれまでに見たことのないコンテンツを作り、新しい塾のスタイルを積極的に発信していることから、多くの生徒から好評を得ています。
幼児から通塾をしてその居心地のよさに中学部、高校部と通い続け受験に合格している塾生が多くいます。