予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

甲南大学の評判は?大学や各学部の特徴と偏差値をご紹介

2022.1.11

甲南大学は産近甲龍の「甲」を担う私立大学です。

近畿大学や京都産業大学と比べると規模は小さめで、あまり馴染みがない方は多いと思いますが大変人気の大学です。

今回は甲南大学の評判や各学部の特徴、偏差値についてお話ししたいと思います。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

甲南大学の評判

図書館

甲南大学は兵庫県に拠点を置く私立の総合大学です。文学部、法学部、経済学部、経営学部、理工学部、知能情報学部、マネジメント創造学部、フロンティアサイエンス学部の計8学部が置かれており文系理系ともに学部が設置されています。

全身の学校は華族や社長の子を受け入れるための旧制7年制高校であるためお金持ちが通う大学というイメージを持たれていますが、それはかなり昔の話で現在は一般的な私立大学です。しかし一部のキャンパスは神戸の高級住宅街付近にあるので「金持ち大学」というイメージをいまだ持たれているのかもしれません。

少人数教育

甲南大学の生徒数は約9000人と産近甲龍の中では比較的規模が小さい大学であり、中規模校と言えるでしょう。その学生数を活かして教員が生徒1人1人を把握している“顔の分かる”少人数教育を導入しています。

また1年次向けの講義の受講生は150名以下と決められており、最終的には大学の全ての講義の受講者は100名以内となる様に圧倒的少人数教育の実現を目標としています。

中規模大学

徹底した少人数教育

国際色豊かな大学

甲南大学では短期の語学留学から長期の交換留学まで様々な留学制度を導入しています。また海外からの交換留学生も数多く受け入れており学内では活発に海外交流が行われています。

国際力を上げるためにポップステップジャンプというプログラムを用意しており、学内留学から始まり最終的には海外に留学という様に海外留学までの道筋を立てた段階的な教育を取り入れています。

国際交流が盛ん

独自の留学プログラムの導入

岡本キャンパスの学部と特徴

クリップ

岡本キャンパスは兵庫県神戸市東灘区に位置し、文学部、法学部、経済学部、経営学部、理工学部、知能情報学部が置かれています。

留学生が集うコミュニティースペースであるグローパルゾーン、食事やゼミ・クラブ活動等で多くの学生が利用するiCommons、大手チェーンのProntoやTsutaya Book Storeが学内に置かれており充実した学生生活を送ることができるでしょう。

大阪駅から電車で約30分、三宮から約15分、京都駅から60分程度とアクセスは良好で関西圏からは充分に通うことができます。

文学部

甲南大学文学部は日本語文学科、英語英米文学科、社会学科、人間科学科、歴史文化学科からなる学部です。 文学歴史芸術など、人間の知識や文化の根源を探す人文学の諸分野を通して幅広い知識を習得し、社会で必要な理解力と表現力を高めます。

公開講演会や勉強会、フィールドワークを通して地域に根付いた社会学習を実践しています。

法学部

甲南大学法学部は法学科からなる学部です。

法学を中心に歴史学経済学社会学心理学等から選択肢自身のキャリアプランに合わせて専門科目を履修することができ、日常生活における安心と安全を支えている法を多面的に学びます。

実際に少年院を訪れ法務教官や職員から話を聞いたり、高校生に対して出張法教育を実施するなど、実際に足を動かし現場に足を運び実践的に考える機会を多く設けています。

法の精神を知り、社会を見る力、変える力を身に付けることを学修の目標としています。

経済学部

甲南大学経済学部は経済学科からなる学部です。

環境金融思想少子化など社会の様々な問題に対し少人数教育を取り入れた講義やゼミにより自主的かつ実践的に理解を深め、問題発見・解決能力を磨きます。

また研究成果を学内外に発表するインナーゼミナール大会では、ゼミ内だけには留まらず、多くの学生や卒業生に対し成果発表する場を設けています。

経営学部

甲南大学経営学部は経営学科からなる学部です。

関西の私立大学で初、日本で4番目に開設された経営学部であり古い歴史をもつ伝統のある学部です。経営学商学会計学の3つの学問から企業経営についてアプローチし理解を深めます。

長期のインターンシップをするBPコース、留学し課外ビジネスを学ぶGBコース、資格取得を目指すAPコースを設置しており実学を基に社会で活躍する人材を育てます。

理工学部

甲南大学理工学部は物理学科、生物学科、機能分子化学科からなる学部です。

少人数で研究することによって手厚い指導の下、自身の興味のある分野を積極的に学び、研究することで専門性と同時に自主性と問題解決力を育てます。

「集い・語らい・感じる」スタイルを実現するため、サイエンス・アクティブラーニングコモンズが設置されグループ学習やディスカッション、公開セミナーなど能動的な学修を取り入れています。

知能情報学部

甲南大学知能情報学部は知能情報学科からなる学部です。

自信の目で見て、実際に演習、実験する体験型授業と学生同士が議論し意見交換を行う双方向型授業を取り入れており、少人数制授業の中で専門的知識と同時に人間力を磨きます。

Webコミュニケーションコース、ヒューマンインテリジェンスコース、マシンインテリジェンスコースを設置しており関西有数の最先端設備が揃った環境の下、ITを多面的に学びます。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

西宮キャンパスの学部と特徴

西宮キャンパスは兵庫県西宮市に位置し、マネジメント創造学部が置かれています。

岡本キャンパスとは違いビル型のキャンパスであり、英語のみのエリアであるO-Zone、壁一面がホワイトボードのIT Zoneなどクリエイティブな環境の元学ぶことができます。 また学生1人1人に専用ロッカーが用意されておりリラックスした環境で学習することが出来るでしょう。

阪急「西宮北口」駅から徒歩3分、JR「西宮」駅からバスで5分、徒歩13分と大変アクセスが良く便利なロケーションに位置しています。

マネジメント創造学部

甲南大学マネジメント創造学部はマネジメント創造学科からなる学部です。

経営学経済学の基礎を学び、ゼミでは少人数教育を活かして実際に学生が様々なプロジェクトに参加することによって問題解決のプロセスを学びます。合わせて英語力の強化を目指しており学内交流や単位の互換ができる短期留学、交換留学プログラム等、英語を学ぶ中で語学力は勿論、国際的な視点を磨くための教育がなされています。

最終的には問題解決能力とリーダーシップを兼ね備えたグローバル人材の育成を目標としています。

ポートアイランドキャンパスの学部と特徴

ポートアイランドキャンパスは神戸市中央区の先進的な研究機関や企業が集まる神戸ポートアイランド内に位置しフロンティアサイエンス学部が置かれています。

フロンティアサイエンス学部

甲南大学フロンティアサイエンス学部は生命化学科からなる学部です。

ナノテクノロジー(化学技術)とバイオテクノロジー(生命技術)を組み合わせた生命化学分野を基に、医療や創薬、環境などの問題に対し社会貢献することができる様、基礎教養は勿論、高度な技術などの専門力、世界を舞台に活躍するための国際力や発表力を養います。

研究を通じた問題解決力と洞察力、プレゼンテーション能力と科学英語能力を身に付け次の最先端を作ることができる人材の育成を目指しています。

各学部の偏差値一覧

学部 偏差値
文学部 58~66
法学部 56~61
経済学部 59~62
経営学部 59~62
理工学部 54~59
知能情報学部 54~59
マネジメント創造学部 56~60
フロンティアサイエンス学部 56~59

卒業後の進路

卒業後は就職する学生が多く就職率は98.6%と高い数字を誇っています。

また教員資格を取得でき、教員試験を受ける学生もいます。

就職率が高い!

まとめ

地球儀

いかがでしたでしょうか。

甲南大学は中規模校かつ歴史が深い大学として、伝統を取り入れた実践的な少人数教育を取り入れており学生1人1人に目が届く充実した教育体制をひいています。

国際力、語学力を高めたい方、アットホームな雰囲気で学びたい方、落ち着いたキャンパスで学びたい方は受験を考えてみてはいかがでしょうか。

甲南大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:Kankome

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)