予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

中京大学の偏差値や難易度は?学部は何がある?特徴を徹底解説!

2022.1.11

「愛愛名中」という言葉を耳にしたことはありますか?
これは愛知県の有名大学群である、愛知大学・愛知学院大学・名城大学・中京大学の4つの私立大学のことです。

愛知県にある大学の中でも偏差値は高く、難易度は関東圏で言う日東駒専や関西の産近甲龍のイメージに近いといわれています。
この4校が気になる方必見の大学まとめです!今回は中京大学について、偏差値や難易度、学部などを紹介していきます。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

中京大学の特徴

受験校を選ぶうえで必要な情報は、学部や偏差値などに限らず、どんな学校なのか、校風や強みが何なのか知っておく必要があります。
まず中京大学とはどんな学校か?ということを、学校の特徴や在校生やOGOBの口コミなどを参考にまとめてみました。
中京大学のイメージをいくつかの項目に分けて具体的に紹介していきます!

手厚い資格獲得サポートと高い就職率

公務員試験などの資格獲得のためのサポートが多くあったり、98.5%と高い就職率の中、公務員や大企業に就職する生徒さんが多いのが特徴です。

ガイダンス、セミナー、面談などを開催しており、就活対策にはとても心強いプログラムが多く用意されています。インターンシップなども参加の申し込みからサポートを受けることができ、わからないことも丁寧に指導してくれます。

講義内容や質の高さ

専門性の高い学科ごとの講義に加え、他学部の講義を受けられるということに魅力を感じる生徒が多くいます。授業の雰囲気もよく、オープンキャンパスでの模擬授業で入学を決めた生徒さんもいるほどだそうです。さらに、学部にもよりますが、大学生になると緩くなりがちな英語教育にも力を入れている大学です。
また理系は、他大学では4年次で配属される研究室ですが、中京大学では3年次から研究室の配属があることも魅力の1つです。

駅直結のキャンパス

名古屋キャンパスは大学でも珍しい、駅から直結のキャンパスで、駅から近いのはもちろん、雨の日の登校も安心です。
ただ、学部によっては駅直結とはいっても法学部のように遠い棟での授業もあるので、注意しましょう。
キャンパス周辺には公園や動物園など観光地、おしゃれなランチやカフェがあり、遊びの面でも楽しいキャンパスライフが送れるでしょう。

スポーツ校でもあり学力も高い大学

中京大学は甲子園常連校であったり、大規模な大学で有名スポーツ選手を輩出するなどスポーツ校のイメージもあるかもしれません。ですが偏差値は60乗る学部もしばしばあり、頭もよいのです。
全国的にわかりやすく言うと、MARCHより少し低いくらいです。偏差値や難易度については下に詳しく書いていきます。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

中京大学の学部・学科、各偏差値

中京大学には12の学部が設置されており(現在募集しているのは10の学部)、それぞれが専門性の高いカリキュラムを用意しています。加えて、どの学部に入っても、他学部の学問の講義をとることが可能なことも特徴です。

文学部 学科:日本文学科、言語表現学科、歴史文化学科
偏差値:52.5~60.0
国際学部 学科:国際学科、言語文化学科
偏差値:52.5~55.0
国際英語学部 学科:国際英語キャリア専攻、英語圏文化専攻、国際学専攻
偏差値:募集停止
国際教養学部 学科:国際教養学科
偏差値:募集停止
心理学部 学科:心理学科
偏差値:55.0~60.0
現代社会学部 学科:現代社会学科
偏差値:47.5~55.0
法学部 学科:法律学科
偏差値:52.5~55.0
総合政策学部 学科:総合政策学科
偏差値:52.5~55.0
経済学部 学科:経済学科
偏差値:52.5~55.0
経営学部 学科:経営学科
偏差値:52.5~55.0
工学部 学科:機械システム学科、電気電子工学科、情報工学科、メディア工学科
偏差値:47.5~52.5
スポーツ科学部 学科:スポーツマネジメント学科、スポーツ健康科学科、トレーナー学科、スポーツ教育学科、競技スポーツ科学科
偏差値:50.0~55.0

中京大学キャンパスについて

中京大学は名古屋と豊田にキャンパスがあります!

それぞれのキャンパスの特徴をご紹介します。

名古屋キャンパス

自動書庫が備わっている図書館、学術ホールなど、学習環境が整っているのはもちろんのこと、5階吹き抜けの明るいガレリアや、ラウンジなど広々とした空間が広がっています。

学部:文、国際、国際英語、国際教養、心理、法、総合政策、経済、経営、工(機械システム工学科・電気電子工学科)
アクセス:地下鉄鶴舞線/地下鉄名城線 八事駅5番出口すぐ

豊田キャンパス

トップアスリートを養成するための最新のスポーツ設備が備わっているキャンパスです。
ラジオブースからミニFMが流れてくるなど、活気に満ちたキャンパスです。

学科:現代社会、工(情報工学科・メディア工学科)、スポーツ科
アクセス
①名城豊田線 浄水駅からスクールバス10分
②愛知環状鉄道線 貝津駅から徒歩8分

受験の難易度、偏差値

中京大学は、もちろん第一志望の方もいますが、地方国立大学やワンランク上の私立大学のすべり止めというイメージが強くありますね。
ですが、中京大学は偏差値60の学部もある難易度の高い大学で、全国的なレベル感で行くと日東駒専よりちょっと高いくらいです。センターの対策そのまま使えるし、すべり止めだからと軽い気持ちで受けると、私立難化の傾向もあり最悪の場合受からないくらいの難易度はあります。

対策としては、平均合格点が上がっているので、難しい問題を解くというよりはケアレスミスをしない、基礎的な問題、わかる問題を学実に解くことが合格への近道です。

倍率に関しては中間発表を行わないので、倍率を見て出願をするか否かの判断ができないためか過去のデータを見ても上がり下がりが激しく、参考にはしにくいようです。上にも書いたように、ケアレスミスに注意して丁寧に解いていけば合格への道は確実に近づくので、しっかり対策したうえで受けましょう!

中京大学まとめ

いかがでしたでしょうか?
倍率の読めなさや、思いのほか偏差値、難易度が高いことに驚いた人もいるかもしれませんが、何度も言うように確実に、丁寧に解いていけば大丈夫です。しっかり対策しましょう!
すべり止めというイメージもありますが、講義内容やキャンパスの立地、就職においても魅力がたくさんある大学です。
他にも様々な大学の特徴をみて、自分に合った大学を見つけていきましょう!

中京大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET一括請求

投稿者:ao

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)