予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

多摩大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

多摩大学は東京都多摩市聖ヶ丘に本部を置いており、2学部3学科から構成される私立大学です。

今回は、多摩大学の各学部や学科ごとの特徴や偏差値、進路などについてご紹介します。

多摩大学の受験を検討している方や、多摩大学について詳しく知りたい方などはぜひご覧ください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

多摩大学の基本情報

多摩大学
名称 多摩大学
国立私立 私立大学
住所・アクセス 多摩キャンパス
〒206-0022
東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
小田急多摩線「小田急永山」駅から徒歩30分
湘南キャンパス
〒252-0805
神奈川県藤沢市円行802番地
小田急江ノ島線「六会日大前」駅から徒歩15分
学科・コースと偏差値 経営情報学部/経営情報学科:37.5~40.0
経営情報学部/事業構想学科:37.5~40.0
グローバルスタディーズ学部/グローバルスタディーズ学科:37.5~40.0
在籍者数 学生総数:4,745人

出典:パスナビ
公式HP:多摩大学

多摩大学の特徴は?

多摩大学の特徴

教育理念を「現代の志塾」と定める多摩大学では、少人数制を活かした課題解決型学習を取り入れており、地域政策の分析・計画から新規事業の開発まで幅広い実践的な活動を行っています。

ここでは、多摩美術大学の特徴・特色を3つご紹介しますのでご参考ください。

特徴1:開校当初から受け継ぐ「アクティブ・ラーニング」

開校されて以来アクティブ・ラーニングを実践している多摩大学では、問題解決力を養うことで社会づくりに貢献できる人材を育んでいます。

多摩大学では、教授の話した内容や板書をただノートに写すだけの既存の講義ではなく、教授と参加学生全員と意見交換し議論するという双方向の講義を行います。

また、2016年には様々な体験型講義を展開するために「アクティブ・ラーニングセンター」という專門棟を開設したため、より柔軟な学習・グループワークを行うことが可能になりました。

加えて、様々な資料が保存されている附属図書館や情報機器が用意されているメディア・サービスでは、両学部生の研究活動やアクティブ・ラーニングなどにも活用されています。

特徴2:問題解決力を養うための様々なゼミを展開

多摩大学では、「グローバルな知識を地域に活かす人材」を育てる一環として目的別に4つのゼミを用意しており、1年次からプロジェクト現場に参加します。

1年生を対象とした導入教育「プレゼミ」は、多種多様な価値観を持った学生同士によるディスカッションを行う導入教育の1つであり、社会において必要な「問題解決力」を養います。

2年次から始まるのための「ホームゼミ」は、実践力の養成を目的に、各学部ごとの專門領域に分かれ少人数で研究活動を行います。

学部や学年の垣根を越え塾形式で議論する「インターゼミ」では、世代や価値観の異なる者が集まり共同研究を行い、「チームとしての課題解決力」を養います。

経営情報学部生を対象とした「プロジェクトゼミ」は、学問体系に固執せず学外の専門家や研究者、経済界のキーパーソンらと共に共同研究をして様々な分野の課題に挑戦をする実践的なゼミです。

特徴3:少人数制を活かした就職活動サポート

就職率96.3%を誇る多摩大学では、各ゼミごとにキャリア支援課の職員が担当し、ゼミ教員や学生と情報共有する「三位一体」の態勢を取っており、個別面談やエントリーシートの記述方法、履歴書添削など幅広く指導しています。

また、学生の希望進路や希望職種に沿った求人紹介も行っているため、自分を客観的に分析し面接に挑みたい方や少人数制を活かしたきめ細やかな就職サポートを受けたい方におすすめです。

加えて、多摩大学では「資格取得支援」も行っており、検定受験料の補助や受講料割引、奨励金制度など様々な仕組みを用意しているため、就職活動を有利にできるでしょう。

多摩大学入試の難易度・倍率は?

学科 倍率
経営情報学部/経営情報学科 2.2
経営情報学部/事業構想学科 2.2
グローバルスタディーズ学部/グローバルスタディーズ学科 3.2

多摩大学の偏差値は40前後と一般入試の合格圏内は比較的広く、共通テスト得点率も約5割ほどですので、一般入試の対策を怠らずに行いましょう。

また、多摩大学は2科目から受験でき得意教科に重点を置いて対策可能なため、勉強が苦手な学生の方にもおすすめです。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

多摩大学の各学科・コース別偏差値・特徴

ここでは、多摩大学の偏差値や学べる分野などの特徴を学科ごとに詳しく紹介していきます。

どのような学部・学科なのかなど、自分の目指す進路に合わせてご参考ください。

経営情報学部

経営情報学科 37.5~40.0
事業構想学科 37.5~40.0

「経営情報学科」「事業構想学科」の2学科から構成される経営情報学部は、緑に囲まれた東京の多摩市に佇んでおり、情報科学や企業経営に関する知見と技術を学びます。

経営情報学部では、教授と学生全員参加型のアクティブ・ラーニング形式の講義を展開しているため、現代社会において必要不可欠なコミュニケーション力や問題解決力といった社会人基礎力を養うことができます。

また、履修モデルの1つである「ビジネスICT」では、Web政策やプログラミングなどの情報技術を習得し、サービスを創造できる人材を目指すことが可能です。

グローバルスタディーズ学部

グローバルスタディーズ学科 37.5~40.0

グローバルスタディーズ学部は閑静な住宅街に佇む湘南キャンパスに位置し、国際社会における諸問題を広い視野で捉えグローバルな舞台で活躍できる人材を育んでいます。

加えて、グローバルスタディーズ学部では、入学時に行われるTOEIC試験の受験結果からクラスを編成し、各学生に適した英語教育を実施しています。

1年次から開始される「AEP(アカデミック・イングリッシュ・プログラム)」英語集中教育では、日常英語とは異なり、研究・分析・議論に用いられる学術的な英語力を養成するため、論理的かつ正確な思考の伝達方法を学ぶことができるでしょう。

多摩大学の評判・口コミは?

多摩大学の口コミ

こちらでは多摩大学のキャンパスライフや授業についての評判・口コミを紹介していきます。

ぜひ、実際に多摩大学に通っている学生のリアルな声を参考にしてください。

京都芸術大学の良い評判・口コミ

  • 大企業の社長や有名人による特別講座などもある
  • 就職支援課のサポートが手厚い
  • 先生との距離が比較的近く質問しやすい

多摩大学の悪い評判・口コミ

  • 駅から離れておりアクセスが悪い
  • 小規模な大学なのでサークルの数も活動量も少ない
  • 大学近辺に店舗や商業施設が少ない

多摩大学では、企業家や社長などをはじめ、第一線で活躍する著名人による特別講座を開講しており、他の大学には無い貴重な機会であると高評価する声が多く見受けられました。

一方で、駅から離れた立地である点やスクールバスの本数の少なさに対する否定的な意見もあることに加え、部活動やサークルなどの学外活動が少ないといった小規模ゆえのデメリットを挙げる声もあるようです。

また、高評価の口コミにもあるように、小規模大学では比較的に教授や職員との距離が近く相談しやすい環境であると同時に、就職支援をはじめとするサポートを十分に受けられるメリットもあるでしょう。

多摩大学の偏差値・特徴まとめ

多摩大学は能動的な課題解決力の強化に重きを置いており、それぞれ専門分野別の合計2学部3学科に分かれている私立大学です。

多摩大学では、豊富なゼミ形式や開校以来から続く「アクティブ・ラーニング」に加え、学問体系に固執しない実践的なプロジェクトに参加することができます。

英語力を高めグローバルな場で活躍したい方はもちろんのこと、他者と共同し企画・サービスを創造したい方には最適な環境が整っていますので、ぜひ目指してみてはいかがでしょうか?

多摩大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:ユウ

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)