長野県看護大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

長野県看護大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

長野県看護大学は、その名の通り看護職者の育成に特化した公立大学です。
長野県駒ヶ根市に緑豊かなキャンパスを構えています。

1995年、「学生個々人のもつ可能性が最大限に開花すること」を教育理念に掲げて開学し、以降看護の専門教育はもちろん、深い人間性を養うための一般教養の科目をも充実させることで、グローバルな視野を持つ志の高い看護職者を多数輩出してきました。

この記事では、そんな長野県看護大学に興味をお持ちの方のために、長野県看護大学の偏差値や入試難易度をはじめ、大学や学部の特徴、就職状況などもご紹介します。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

長野県看護大学の基本情報

大学名 長野県看護大学
学校区分 公立大学
所在地・アクセス 長野県駒ヶ根市赤穂1694
JR駒ヶ根駅から徒歩15分
電話番号 0265-81-5100
設置学部 看護学部
学生総数 342名
大学公式ホームページ https://www.nagano-nurs.ac.jp/index.html

出典:パスナビ

長野県看護大学の偏差値・難易度

はじめに、長野県看護大学の偏差値および入試難易度を見ていきましょう。
長野県看護大学の学部は、看護学部1つのみです。

偏差値

長野県看護大学の偏差値および共通テスト得点率は、以下の表の通りです。

学部 偏差値 共通テスト得点率
看護学部 60%~68%

出典:パスナビ

入試難易度

長野看護大学は大学入試共通テスト利用方式のみを採用しているため、個別学力試験のボーダー偏差値は算出されていません。
一方、共通テスト得点率は60%~68%であり、平均的な難易度と言えるでしょう。

なお、2020年度の一般入試の実質倍率は2.6倍でした。
過去4年分をさかのぼっても、およそ同程度の倍率を維持しているようです。

長野県看護大学の特徴

続いて、長野県看護大学の特徴をご紹介します。

長野県看護大学は、

  • 最大3つの国家試験受験資格が得られる
  • 初めての一人暮らしでも安心の寄宿舎完備
  • 実習設備が充実
以上3点が特徴的な大学です。
以下で詳しくご説明します。

特徴1:最大3つの国家試験受験資格が得られる

長野県看護大学では、卒業時に最大で3つの国家試験の受験資格を得ることができます

まず、看護師と保健師の国家試験受験に必要な科目が、必修のカリキュラムの中に組み込まれています。
そのため、長野県看護大学で4年間勉強すれば、学生は全員自動的に看護師と保健師の国家試験受験資格を獲得できます

これに加え、希望者は助産師養成のための科目を選択することも可能です。
こちらは12名前後の人数制限があるため選抜が行われますが、無事選抜に合格した場合、卒業時に助産師の国家試験受験資格も得られるのです。

保健師・助産師になるにはいずれも、前提として看護師の資格を必要とします。
大学4年間のカリキュラムでこの3つの受験資格を一気に手に入れられる長野県看護大学は、特に保健師・助産師を最短ルートで目指す人におすすめです。

このほか、保健師の国家試験に無事合格し免許を取得した場合は、養護教諭2種免許の申請資格と衛生管理者申請資格を得ることもできます。

特徴2:初めての一人暮らしでも安心の寄宿舎完備

長野県看護大学の敷地内には、「すずらん寮」と呼ばれる寄宿舎が設けられています。
1年生のみが入居可能なワンルームタイプの居室が80室あり、費用は共益費込みで月額8,900円と格安です。

各部屋にはキッチン、ベッド、学習机、ユニットバス、エアコンが完備され、有線のみですがインターネットにも無料で接続可能です。
格安とはいえ最低限の設備は整っているので、不慣れな初めての一人暮らしでも安心です。

2年次からは寄宿舎を出なくてはなりませんが、大学側がキャンパス近隣にあるアパートを紹介してくれるので、心配は不要です。アパートの家賃はだいたい4万円前後となります。
一人暮らしに慣れるまでの1年間、学友たちと同じ建物で生活できるのは心強いですね。

特徴3:実習設備が充実

長野県看護大学は、実習設備が充実しているという点が在校生から評価されています。

基礎看護実習室や成人看護実習室、母性・小児看護実習室、地域・老年看護実習室に在宅看護実習室など、それぞれの看護分野に特化した実習室が設けられており、医療の高度化・専門化にも対応できる設備が完備されています。

このほか、単科大学としては珍しく、生命科学・病理学・感染学などの演習に使用される実験室が複数設置されているのも特徴のひとつです。

また学外の実習施設としては、昭和伊南総合病院や伊那中央病院、長野県立こころの医療センター駒ヶ根、長野県立こども病院など、近隣の医療施設や保健福祉事務所、老人保健施設などと提携して実習を行っています。

長野県看護大学の学部情報

次に、長野県看護大学の学部についてご説明します。

長野県看護大学は看護学部のみの単科大学です
カリキュラムは「人間理解の基礎科目」と「看護専門科目」の2つの柱で構成されており、大まかに以下の4つの講座に分類されます。

  1. 人間基礎科学講座:専門科目学習の土台となる、人間を理解するための科目。心理学や社会学、生物や基礎医学に語学などを含む
  2. 基礎看護学講座:看護学の概念や理論、看護技術、思考過程やシステムなどを実践を通じて学ぶ科目
  3. 発達看護学講座:人間の発達過程に沿った幅広い対象への看護学を学ぶ科目。母性・助産看護学や小児看護学などを含む
  4. 広域看護学講座:保健師国家試験受験に必要な科目群。老年看護学や精神看護学、地域・在宅看護学から構成される

経験豊富な教員が一丸となり、これらの科目を学生たちに指導していきます。
特に実習では少人数での手厚い指導を心がけており、学生5~6人を1人の教員が担当します。

先述の通り、看護師だけでなく、保健師の養成に必要な科目も必修になっています。
そのため、卒業時には学生全員が看護師と保健師の国家試験受験資格を獲得します。
また希望者のみ、別途助産師養成の科目を選択することも可能です。

長野県看護大学の就職状況

ここでは、長野県看護大学の就職状況および、国家試験合格状況をご紹介します。

まず就職状況ですが、2019年度(令和元年度)学部卒業生85名のうち83名が就職、2名が進学を選択しました。
就職者を職種別に分類すると、看護師が62名、保健師が11名、助産師が8名、その他が2名です。

これを大まかな就職先別に見ると、72名が医療機関に就職、残り11名は行政機関などに就職していました。
2019年度卒業生の主な就職先は下記の表の通りです。

長野県内 信州大学医学部附属病院/長野市民病院/伊那中央病院/まつもと医療センター/昭和伊南総合病院/飯山赤十字病院/北信総合病院/長野赤十字病院/長野松代総合病院/長野中央病院/篠ノ井総合病院/浅間総合病院/県立こども病院/北アルプス医療センターあづみ病院/松本市立病院/諏訪赤十字病院/飯田市立病院/健和会病院
長野県/長野市/松本市/長和町/辰野町/松川町/泰阜村
中部公衆医学研究所 他
東京都 東京都立小児総合医療センター/東京臨海病院/東京都立大塚病院/東京都済生会中央病院/聖路加国際病院/榊原記念病院/武蔵野赤十字病院
神奈川県 横浜南共済病院/北里大学病院/平塚共済病院/神奈川県立がんセンター/横浜市立市民病院/湘南鎌倉総合病院
静岡県 浜松医科大学医学部付属病院/静岡県立こども病院/静岡県立総合病院/静岡市立静岡病院/聖隷福祉事業団
愛知県 名古屋記念病院/名古屋市立東部医療センター
新潟県 亀田第一病院/魚沼基幹病院
ひすい福祉会
千葉県 新松戸中央総合病院/日本医科大学千葉北総病院
山梨県 山梨県立中央病院
岐阜県 岐阜県立下呂温泉病院

出典:長野県看護大学 進学・就職者数

続いて国家試験の合格状況をご紹介します。
長野県看護大学の2020年度(令和2年度)の看護師・保健師・助産師の国家試験合格率は下記の通りです。

  • 看護師:98.8%(全国平均:96.6%)
  • 保健師:92.9%(全国平均:97.3%)
  • 助産師:100%(全国平均:99.3%)

過去5年分の合格実績を振り返ると、助産師は5年連続で合格率100%を達成していました。
また看護師も5年連続で合格率が全国平均を上回っており、2017~2018年度では2年連続合格率100%を記録しています。

一方保健師は、2018年度までは合格率が全国平均を上回っていたものの、ここ2年間は連続して全国平均を下回っていました。
少なくとも看護師と助産師に関しては、安定して高い国家試験合格率を誇っていることが分かります。

長野県看護大学の学校イベント・オープンキャンパス

最後に、長野県看護大学の学校イベントやオープンキャンパスについてご紹介します。

長野県看護大学では学生たちが充実した大学生活を送れるよう、年間を通じて様々なイベントが企画・開催されています。

中でも毎年9月に開催される学園祭「鈴風祭」は、学生が主催する一大イベントです。
地域の人々にも開かれており、例年、メインステージでのパフォーマンスや出店、各種展示や体験コーナーが学外の人で賑わっています。

鈴風祭では個別の進学相談コーナーも設けられています。
学園祭を楽しみがてら、誰でも気軽に立ち寄っては大学進学について相談できるのが嬉しいポイントです。

このほか、長野県看護大学では例年7月~8月にかけてオープンキャンパスを実施しています。
大学説明の機会はこのオープンキャンパスと鈴風祭の年2回のみですので、興味のある方は公式ホームページなどで開催状況をチェックしてみてください。

なお大変残念なことに、2021年度のオープンキャンパスおよび鈴風祭は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から開催中止が決定しました
代わりに、YouTubeの長野県看護大学公式チャンネルにて大学紹介ムービーが配信されていますので、こちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上、長野県看護大学の偏差値や難易度、就職状況についてご紹介しました。

長野県看護大学は……

  • 大学独自の学力試験がなく、共通テスト利用のみ。共通テスト得点率は60%~68%標準的な難易度
  • 卒業時、看護師・保健師・助産師の国家試験受験資格を一気に獲得することも可能
  • 看護師・助産師の国家試験合格率が高く、特に助産師は5年連続100%を記録
などの強みを持つ大学です。

この他にも、この記事では紹介しきれなかった長野県看護大学の魅力や情報がたくさんあります。
受験を検討されている方やより詳しく知りたい方は、ぜひこの機会に資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事