九州大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

九州大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

旧帝国大学の1つである九州大学は、福岡県福岡市に本部をおく国立大学です。
学力の高さだけでなく、おしゃれなキャンパスや2万を超える論文数、800を超える共同研究実施件数など、さまざまな魅力があります。

そこで今回は九州大学の入学を目指す受験生に向けて、入りやすい穴場学部・学科を紹介します。

各学部の偏差値だけでなく、入試内容や共通テストの得点率、倍率なども詳しく紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

九州大学の基本情報と特徴

九州大学_ロゴ

引用:九州大学公式HPより

名称 九州大学
区分 国立大学
学部 共創学部
文学部
教育学部
法学部
経済学部
理学部
医学部
歯学部
薬学部
工学部
芸術工学部
農学部
21世紀プログラム
学生数 18,560(学部・大学院合計)
住所

伊都キャンパス
〒819-0395 福岡市西区元岡744

病院キャンパス
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1

筑紫キャンパス
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1

大橋キャンパス
〒815-8540 福岡県福岡市南区塩原4-9-1

別府キャンパス
〒874-0838 大分県別府市鶴見字鶴見原4546

箱崎サテライト
〒812-8581 福岡県福岡市東区箱崎6-10-1

アクセス(JRなど)

伊都キャンパス
「九大学研都市駅」から昭和バス

病院キャンパス
「JR博多駅」→(地下鉄空港線)→「中洲川端駅」(貝塚方面へ乗換・地下鉄箱崎線)→「馬出九大病院前駅」
「JR博多駅」→「JR吉塚駅」

筑紫キャンパス
「JR博多駅」→(鹿児島本線)→「JR大野城駅」

大橋キャンパス
「JR博多駅」→(地下鉄空港線)→「天神駅」→「西鉄福岡駅」→(西鉄天神大牟田線)→「西鉄大橋駅」

別府キャンパス
「別府駅」(西口から系統番号1番 南原行き・2番 竹の内線)→(バス)→「九大別府病院」下車
「別府駅」(西口)→(タクシー)→別府病院

箱崎サテライト
「JR博多駅」→(地下鉄空港線)→「中洲川端駅」(貝塚方面へ乗換・地下鉄箱崎線)→「箱崎九大前駅」
「JR博多駅」→「JR箱崎駅」

入試問い合わせ先

一般選抜(個別学力検査),総合型選抜・学校推薦型選抜について
TEL092-802-2004

大学入学共通テスト,私費外国人留学生・国際コース入試,帰国生徒選抜について
TEL092-802-2005

大学HP 九州大学:https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
入試に関して:https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/admission

出典:九州大学 アクセス

九州大学には、経済学部や教育学部、理学部などの一般的な学部から、共創学部や芸術工学部といった珍しい学部まで、さまざま用意されています。

令和4年現在、学生の人数は18,560人(学部・大学院合計)、教員は2143名在籍しています。9人の学生に1人の教員がついているため、学生一人ひとりに手厚い研究や教育を行う環境が整備されています。

また九州大学は海外との交流も盛んです。令和4年現在、12の国と地域の学生が九州大学で学びに勤しんでいます。
具体的に九州大学には2361人の留学生が在籍しており、8人に1人が留学生にあたります。令和3年度は国立大学で4番目の留学生の多さを誇っていました。

なお海外へ学びに出る学生も多く、具体的には1820人の九大生が64の国と地域で学習や研究を進めています。

九州大学の特徴

九州大学は学術憲章として、研究の使命研究の理念と倫理性一体性と職責の遂行など計6つ掲げています。詳しくはこちらでご覧頂けます。
九州大学ではこの学術憲章を軸に、21世紀プログラムやアントレプレナーシップ教育、チャレンジ21など、さまざまな特色ある教育プログラムが提供されています。

また九州大学からは福岡市長の高島宗一郎さんや医師の中村哲さん、大阪府知事の吉村洋文さんなど、さまざまな功績を残している卒業生が輩出されています。

なお多くの学生が入学後、所属するであろうサークルは、体育系公認学生団体が53文化系公認学生団体が67と豊富に用意されているため、きっと自分に合った団体が見つかるはずです。

【学部・学科別】九州大学の偏差値・得点率・倍率

本章からは実際に九州大学で入りやすい学部を探っていきます。
まずは2022年度の一般選抜の前期入試における、各学部の偏差値や入試倍率、共通テスト得点率などをご覧ください。

以下の表は令和4年度 入学者選抜実施状況パスナビ代々木ゼミナールの情報を参考に作成しています。

共創学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
共創 60.0 71% 2.9

文学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
人文 57.5 70% 2.4

教育学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
教育 60.0 69% 2.2

経済学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
経済・経営 60.0 74% 2.5
経済工 57.5 68% 2.3

法学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
60.0 73% 2.7

理学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
物理 57.5 70% 1.8
地球惑星科学 55.0 68% 2.1
化学 57.5 68% 1.7
数学 57.5 68% 1.7
生物 57.5 67% 1.8

医学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
67.5 82% 2.4
生命科学 57.5 71% 1.9
保健・看護学 52.5 61% 1.5

歯学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
57.5 70% 2.5

薬学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
創薬科学 60.0 72% 2.4
臨床薬 60.0 74% 2.8

工学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
I群 57.5 71% 2.4
II群 55.0 68% 1.4
III群 57.5 70% 2.0
IV群 55.0 69% 1.6
V群 57.5 71% 2.3
VI群 57.5 69% 2.2

芸術工学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
環境設計 55.0 70% 2.2
未来構想デザイン 55.0 68% 3.8
インダストリアルデザイン 55.0 69% 2.4
メディアデザイン 57.5 73% 3.8
音響設計 60.0 75% 3.3

芸術工学部

学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
57.5 70% 2.4

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

【文系・理系別】九州大学で入りやすい学部

武田塾 国立校とは?

本章では偏差値や共通テスト得点率、倍率をもとに九州大学で入りやすい穴場学部を紹介します。
なお本章では文理別に解説していますので、自分の文理選択に合わせてご確認ください。

九州大学で入りやすい文系の学部

九州大学には文学部、教育学部、法学部、経済学部の計4つの文系学部があります。
パスナビによると教育学部と法学部、経済学部(経済・経営学科)は偏差値60、文学部と経済学部(経済工学科)は57.5です。

そのため偏差値だけを見ると、文学部と経済学部(経済工学科)が4つの文系学科の中では入りやすいことが予想されます。

次に代々木ゼミナールが発表している2022年度の実質倍率を見てみると、文学部が2.4倍、経済学部(経済工学科)は 2.3倍ですので、わずかな差ではありますが経済工学科の倍率が低いことが見てとれます。

このように偏差値と倍率だけを確認すると、九州大学の文系学部では経済学部(経済工学科)が入りやすいことがわかります。
しかし入りやすいといっても、偏差値は57あるため、しっかりと対策しなければ入学は難しいでしょう。

九州大学で入りやすい理系の学部

つづいて理系の学部です。
九州大学には理学部、医学部、歯学部、工学部、農学部の6つの理系学部があります。パスナビによると、偏差値は52.5〜67.5で最も高いのは医学部医学科で67.5、最も低いのは医学部の保健ー看護学科です。

次に代々木ゼミナールが発表している実質倍率を確認します。最も低いのは工学部 IV群(海洋・地球・土木)で1.4倍、先ほど紹介した医学部保健ー看護学科が2.0倍です。

ちなみに工学部 IV群(海洋・地球・土木)の偏差値は55.0です。2つの学科のうちどちらが入りやすいかの判断は難しいですが、偏差値と倍率だけを比べた結果、全理系学部の中ではこの2つが入りやすいことが見て取れます。

しかし偏差値は52.5〜55.0と決して低いわけではありません。合格するためには丁寧に対策する必要があるでしょう。

【2024年度】九州大学の入試情報

最後に九州大学の最新2024年度版の入試情報を紹介します。

共創学部

共通テスト
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択
地歴・公民、理科で計3科目選択
世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つまたは2つ 100
理科 選択
地歴・公民、理科で計3科目選択
物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学から1つ または2つ
※基礎は2科目で1科目の換算
50
個別試験
教科 科目 配点
小論文 必須 小論文 300
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B 300
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 400

文学部

共通テスト(前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 50
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 50
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から2つ 50
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 50
個別試験
教科 科目 配点
国語 必須 国語総合、国語表現、現代文B、古典A、古典B 150
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B 150
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理Bから1つ 100
共通テスト(後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 50
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 50
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から2つ 50
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 50
個別試験
教科 科目 配点
小論文 必須 小論文
学科試験なし
250

教育学部

共通テスト(前期日程)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から2つ 100
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 50
個別試験
教科 科目 配点
国語 必須 国語総合、国語表現、現代文B、古典A、古典B 200
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B 200
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200

法学部

共通テスト(前期日程)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 50
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 50
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から2つ 100
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 50
個別試験
教科 科目 配点
国語 必須 国語総合、国語表現、現代文B、古典A、古典B 200
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B 200
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(後期日程)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 50
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から2つ 100
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 50
個別試験
教科 科目 配点
小論文 必須 小論文
学科試験なし
250

経済学部

共通テスト(経済・経営/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 50
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から2つ 200
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 50
個別試験
教科 科目 配点
国語 必須 国語総合、国語表現、現代文B、古典A、古典B 200
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B 200
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(経済・経営/後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 100
理科 選択 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
小論文 必須 小論文
学科試験なし
250
共通テスト(経済工/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
国語 必須 国語総合、国語表現、現代文B 150
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B 300
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 300
共通テスト(経済工/後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 40
数学 必須 数Ⅰ・A 80
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 80
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 40
理科 選択 物理、化学、生物、地学から1つ 40
個別試験
教科 科目 配点
小論文 必須 小論文
学科試験なし
250

理学部

共通テスト(理/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物、地学基礎地学から2つ 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(物理/後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 150
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 50
理科 必須 物理 150
個別試験
教科 科目 配点
面接 必須 面接
学科試験なし
100
共通テスト(科学/後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 50
数学 必須 数Ⅰ・A 200
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 200
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 200
個別試験
教科 科目 配点
理科 必須 化学基礎・化学 600
共通テスト(地球惑星科学/後期)
教科 科目 配点
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
理科 必須 物理、化学、生物、地学から2つ 100
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
個別試験
教科 科目 配点
面接 必須 面接
学科試験なし
100
共通テスト(生物/後期)
教科 科目 配点
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
理科 必須 物理、化学、生物、地学から2つ 100
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
個別試験
教科 科目 配点
面接 必須 面接
学科試験なし
100

医学部

共通テスト(医/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理、化学基礎・科学 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
面接 必須 面接 判断資料
点数なし
共通テスト(生命科学/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 選択 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物から2つ 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
面接 必須 面接 100
共通テスト(保健(看護学)/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 100
理科 選択 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物から2つ 100
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(保健(放射線技術科学)/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理 250
選択 化学基礎・科学、生物基礎・生物から1つ
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(保健(検査技術科学)/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 化学基礎・科学 250
選択 物理基礎・物理、生物基礎・生物から1つ
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200

歯学部

共通テスト
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政経、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 選択 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物から2つ 250
選択 物理基礎・物理、生物基礎・生物から1つ
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
面接 必須 面接 判断資料
点数なし

薬学部

共通テスト(前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政経、倫理政経から1つ 50
理科 必須 化学 100
選択 物理、生物から1つ
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 選択 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物から2つ 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 50
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政経、倫理政経から1つ 50
理科 必須 化学 200
選択 物理、生物から1つ
個別試験
教科 科目 配点
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 150
面接 必須 面接 100

工学部

共通テスト(前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政経、倫理政経から1つ 50
理科 必須 物理、化学 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理、化学基礎・科学 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 200
共通テスト(後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 必須 物理、化学 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 150
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 100

芸術工学部

共通テスト(環境設計、インダストリアルデザイン、メディアデザイン、音響設計/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 50
理科 必須 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理 250
選択 化学基礎・科学、生物基礎・生物から1つ
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 250
共通テスト(未来構想デザイン/前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1つ 100
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物から2つ 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 250

農学部

共通テスト(前期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 100
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政経、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 100
個別試験
教科 科目 配点
数学 必須 数学Ⅰ・A、Ⅱ・B、数Ⅲ 250
理科 必須 物理基礎・物理、化学基礎・科学、生物基礎・生物から2つ 250
外国語 必須 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ 250
共通テスト(後期)
教科 科目 配点
国語 必須 国語 100
数学 必須 数Ⅰ・A 150
選択 数Ⅱ・B、簿記・会計、情報関係基礎から1つ
外国語 必須 リーディング、リスニング 100
地歴・公民 選択 世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政経、倫理政経から1つ 50
理科 選択 物理、化学、生物、地学から2つ 150
個別試験
教科 科目 配点
小論文 必須 小論文
学科試験なし
300

九州大学の穴場学部|まとめ

本記事では九州大学で入りやすい学部学科について、倍率や偏差値、共通テスト得点率など、さまざまなデータをお見せしながら紹介しました。
九州大学の特徴は以下の通りです。

  • 国際交流が盛んで、学生の13%が留学生
  • 九州唯一の旧帝国大学
  • 文系は経済学部(経済工学科)が狙い目
  • 理系は工学部 IV群(海洋・地球・土木)と医学部保健ー看護学科が狙い目
  • 上記の学部が狙い目といっても偏差値は高く、共通テストと二次試験を突破しなければならないため難易度が高いのは事実です。
    学校や塾などを最大限活用して、丁寧に対策しながら入学を目指してください。

    九州大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で2,000円分図書カードGET一括請求

    評価なし

    コメントを書く

    コメントを閉じる

    人気の予備校ランキング

    コラム カテゴリの最新記事