愛知学院大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

愛知学院大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

愛知学院大学は、愛知県日進市に本部を構えている私立大学です。商学部などの文系学部だけでなく、歯学部や薬学部などの理系分野をあわせた11学部が設けられています。

そこでこの記事では、愛知学院大学の入りやすい穴場学部・学科について解説をします。

また、各学部の偏差値や倍率のほか、入試内容、大学のサークルや寮情報についても詳しく紹介しているため、愛知学院大学へ入学希望の方は、ぜひ参考にしてみてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

愛知学院大学の基本情報

愛知学院大学ロゴ
名称 学校法人愛知学院 愛知学院大学
区分 私立大学
学部 文学部(宗教文化学科、歴史学科、英語英米文化学科、日本文化学科、グローバル英語学科)
商学部(商学科)
経営学部(経営学科)
経済学部(経済学科)
法学部(法律学科、現代社会法学科)
総合政策学部(総合政策学科)
健康科学部(健康科学科、健康栄養学科)
心身科学部(心理学科)※募集停止
心理学部(心理学科)
歯学部(歯学科)
薬学部(医療薬学科)
学生数 11,022人(大学院を除く)
住所 ・日進キャンパス(文学部/心理学部/健康科学部/総合政策学部/薬学部1年次)
愛知県日進市岩崎町阿良池12
・名城公園キャンパス(商学部/経営学部/経済学部/法学部)
名古屋市北区名城3-1-1
・楠元キャンパス(薬学部/歯学部)
名古屋市千種区楠元町1-100
・末盛キャンパス(歯学部附属病院)
名古屋市千種区末盛通2-11
アクセス(JRなど) ・日進キャンパス
名古屋駅から名鉄高速バスで40分
・名城公園キャンパス
名古屋駅から地下鉄桜通線で久屋大通駅まで5分→久屋大通駅から地下鉄名城線で名城公園駅まで3分→名城公園駅からキャンパスまで徒歩1分
・楠元キャンパス
名古屋駅から本山駅まで地下鉄東山線で15分→本山駅からキャンパスまで徒歩5分
・末盛キャンパス
名古屋駅から覚王山駅まで地下鉄東山線で14分→覚王山駅からキャンパスまで徒歩2分
入試問い合わせ先 入試センター入試広報課
TEL :0561-73-1111
FAX :0561-73-6769
大学HP 愛知学院大学HP:https://www.nitech.ac.jp/

出典:学校法人愛知学院 愛知学院大学

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

愛知学院大学は、愛知県にキャンパスを4つ構える私立大学で、1876年に創立し1953年に大学が設置された大学です。文系・医療系などの分野あわせて計11学部があり、幅広い分野の知識を習得することが可能です。

2023年には、男子6,896人、女子4,126人の計11,022人の学部学生が勉学に励んでいます(大学院を除く)。

愛知学院大学を卒業したOBやOGは、住宅メーカーなどの建設業や化粧品・食品メーカーを含む製造業、情報通信を扱っているIT企業や航空会社など幅広い分野で積極的に活躍中です。また、商社や金融業、不動産事業会社に就職しているOBやOGもいます。

愛知学院大学のサークル活動情報

愛知学院大学ではサークル活動も充実しています。体育系サークルではフットサルクラブやアイスホッケー部、アメリカンフットボール部や硬式庭球部、硬式野球部やゴルフ部などが活動中です。文化系サークルでは管弦楽団や混声合唱団グリークラブ、吹奏楽団やマンドリンクラブ、映画部や演劇部、写真部などが積極的に活動に取り組んでいます。

また、モアナジャズ部やアナログゲーム研究会、探検部などの比較的ユニークなサークルも作られています。

学業に励む日々の中で、サークル活動に取り組むことでリフレッシュすることが可能です。勉強しながら仲間と共に活動を行うことで、一層充実した学生生活を送ることができるでしょう。

愛知学院大学で取得が目指せる資格

愛知学院大学で取得が目指せる資格としては、以下の資格が挙げられます。

・教員免許(高等学校・中学校)
・図書館司書
・博物館学芸員
・社会教育主事
・認定心理士
・診療報酬請求事務能力認定※
・医療事務管理士
・介護事務管理士
・保育士
・健康運動指導士<受験資格>
・CPR-AEDインストラクター
・健康運動実践指導者受験資格
・管理栄養士
・薬剤師
・歯科医師

在籍する学部・学科によって専門的分野が違うため、学べる範囲も異なります。

愛知学院大学の公開講座情報

愛知学院大学では、一般市民向けに多岐にわたるさまざまな種類の公開講座を開講しています。東海地方の伝統産業のこれからや南海トラフ地震対策、東海地方の食文化や小さな湿地の大きな役割などの講座を実施中です。

公開講座が実施されるキャンパスは、時期や年度によって実施されている講座の種類が異なります。公開講座の詳細に関しては、愛知学院大学の公式HPに掲載されています。

愛知学院大学の特徴

愛知学院大学

愛知学院大学の特徴は、学科や学年、国籍関係なく、実践的で自由な学びを唱えている点です。この教育は「クロスオーバー型教育」と呼ばれ、環境・学び・社会とのつながりの3ステップを通じて社会貢献できる人材を育んでいます。また、専門的な知識だけではなく、学生が応用的に思考できる力を身に付けられるよう、カリキュラムが組まれています。

愛知学院大学は、大学の本部がある日進市、名城公園キャンパスがある名古屋市北区と包括連携協定を結び、産官学連携事業も実施中です。

設置されている「社会連携センター(旧地域連携センター)」をメインに活動しており、毎月1回連絡研究会を行っています。学生も参画し、地域のニーズと大学が持っている資源をマッチさせ、課題の解決や改善のために活動しています。

【学部・学科別】愛知学院大学の偏差値・得点率・倍率

図書室で勉強する女子大生

ここでは、2023年度に実施された愛知学院大学の一般選抜前期入試における、各学部の偏差値、入試倍率、共通テスト得点率についてご紹介します。

自分の希望する学科の状況について確認をしてみてください。

文学部心理学部健康科学部総合政策学部商学部経営学部経済学部法学部歯学部薬学部
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
歴史<1期3科目>(共テ) 64% 1.5
歴史<1期4科目>(共テ) 61% 1.4
歴史<プラス> 50.0 66% 2.0
日本文化<1期3科目型>(共テ) 60% 1.1
日本文化<1期4科目型>(共テ) 59% 1.1
日本文化<プラス> 42.5 60% 1.1
英語英米文化<1期3科目型>(共テ) 52% 1.1
英語英米文化<1期4科目型>(共テ) 52% 1.0
英語英米文化<プラス> 37.5 52% 1.1
グローバル英語<1期3科目型>(共テ) 49% 1.0
グローバル英語<1期4科目型>(共テ) 48% 1.0
グローバル英語<プラス> 37.5 51% 1.1
宗教文化<1期3科目型>(共テ) 51% 1.0
宗教文化<1期4科目型>(共テ) 48% 1.0
宗教文化<プラス> 42.5 53% 1.3
歴史<前期><試験A> 47.5 2.9
歴史<前期><試験M> 47.5 2.2
日本文化<前期><試験A> 42.5 1.7
日本文化<前期><試験M> 42.5 1.6
英語英米文化<前期><試験A> 37.5 1.4
英語英米文化<前期><試験M> 37.5 1.2
グローバル英語<前期><試験A> 37.5 1.4
グローバル英語<前期><試験M> 37.5 1.1
宗教文化<前期><試験A> 42.5 2.3
宗教文化<前期><試験M> 40.0 1.8
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 67% 1.6
<1期4科目型>(共テ) 63% 1.4
<プラス> 45.0 64% 3.1
<前期><試験A> 47.5 5.6
<試験M> 47.5 4.5
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
健康科<1期3科目型>(共テ) 59% 1.9
健康科<1期4科目型>(共テ) 56% 1.3
健康科学<プラス> 42.5 56% 2.4
健康栄養<1期3科目型>(共テ) 60% 1.3
健康栄養<1期4科目型>(共テ) 53% 1.5
健康栄養<プラス> 42.5 59% 1.9
健康科学<前期><試験A> 45.0 3.9
健康科学<前期><試験M> 42.5 3.8
健康栄養<前期><試験A> 42.5 3.7
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 60% 1.6
<1期4科目型>(共テ) 59% 1.4
<プラス> 42.5 60% 2.2
<前期><試験A> 42.5 4.3
<前期><試験M> 45.0 3.9
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 65% 2.2
<1期4科目型>(共テ) 65% 1.9
<プラス> 47.5 64% 4.1
<前期><試験A> 45.0 4.2
<前期><試験M> 45.0 4.6
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 66% 1.9
<1期4科目型>(共テ) 65% 1.9
<プラス> 45.0 65% 4.5
<前期><試験A> 45.0 5.2
<前期><試験M> 47.5 6.5
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 67% 2.7
<1期4科目型>(共テ) 65% 2.1
<プラス> 47.5 65% 2.4
<前期><試験A> 45.0 4.0
<前期><試験M> 47.5 4.8
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
法律<1期3科目型>(共テ) 63% 1.7
法律<1期4科目型>(共テ) 62% 1.2
法律<プラス> 47.5 63% 2.0
現代社会法<1期3科目型>(共テ) 64% 1.9
現代社会法<1期4科目型>(共テ) 63% 1.4
現代社会法<プラス> 45.0 62% 1.8
法律<前期><試験A> 45.0 2.8
法律<前期><試験M> 45.0 2.2
現代社会法<前期><試験A> 42.5 3.1
現代社会法<前期><試験M> 42.5 2.5
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 57% 1.1
<1期4科目型>(共テ) 56% 1.2
<プラス> 42.5 54% 1.1
<前期> 45.0 1.3
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
<1期3科目型>(共テ) 55% 1.5
<1期4科目型>(共テ) 54% 1.6
<プラス> 37.5 54% 1.3
<前期> 37.5 2.1

出典:パスナビ|愛知学院大学/偏差値・共テ得点率|2024年度入試
代々木ゼミナール(予備校)愛知学院大学

【文系・理系別】愛知学院大学で入りやすい学部

キャンパス内で談笑する大学生たち

ここでは、前述の偏差値、入試倍率、共通テスト得点率をもとに、愛知学院大学で比較的入りやすい穴場学部についてご紹介します。

気になる学部があったらチェックしておきましょう。

愛知学院大学で入りやすい文系の学部

愛知学院大学には、以下の文系学部・学科が存在します。

・文学部(宗教文化学科、歴史学科、英語英米文化学科、日本文化学科、グローバル英語学科)
・商学部(商学科)
・経営学部(経営学科)
・経済学部(経済学科)
・法学部(法律学科、現代社会法学科)
・総合政策学部(総合政策学科)
・心理学部(心理学科)

愛知学院大学の文系学部・学科の偏差値で比較すると、文学部-英語英米文化<プラス>偏差値37.5で最も入りやすいことが見て取れるでしょう。

共通テスト得点率で文系学部・学科の比較をすると、共通テスト得点率48%文学部-グローバル英語<1期4科目型>(共テ)、文学部-宗教文化<1期4科目型>(共テ)が入りやすいことがわかります。

代々木ゼミナールが発表している2023年度の実質倍率で、文系学部・学科比較をすると、実質倍率1.0文学部-英語英米文化<1期4科目型>(共テ)、文学部-グローバル英語<1期3科目型>(共テ)・<1期4科目型>(共テ)、文学部-宗教文化<1期3科目型>(共テ)・<1期4科目型>(共テ)が最も入りやすいということがわかります。

以上をまとめると、愛知学院大学で最も入りやすい文系学部・学科は以下のとおりです。

・文学部-英語英米文化<プラス>・<1期4科目型>(共テ)
・文学部-グローバル英語<1期3科目型>(共テ)・<1期4科目型>(共テ)
・文学部-宗教文化<1期3科目型>(共テ)・<1期4科目型>(共テ)

愛知学院大学で入りやすい理系の学部

愛知学院大学には、以下の理系学部・学科が存在します。

・健康科学部(健康科学科、健康栄養学科)
・歯学部(歯学科)
・薬学部(医療薬学科)

愛知学院大学の理系学部・学科の偏差値で比較すると、健康科学部-健康科学<プラス>・<前期><試験M>、健康科学部-健康栄養<プラス>・<前期><試験A>、歯学部-<プラス>偏差値42.5で最も入りやすいことが見て取れるでしょう。

理系学部・学科の得点率で比較をすると、共通テスト得点率53%健康科学部-健康栄養<1期4科目型>(共テ)が最も入りやすいということがわかります。

代々木ゼミナールが発表している2023年度の実質倍率で理系学部・学科で比較をすると、実質倍率1.1歯学部-<1期3科目型>(共テ)・<プラス>が最も入りやすいということがわかります。

以上をまとめると、愛知学院大学で最も入りやすい理系学部・学科は以下のとおりです。

・健康科学部-健康科学<プラス>・<前期><試験M>
・健康科学部-健康栄養<プラス>・<前期><試験A>・<1期4科目型>(共テ)
・歯学部-<1期3科目型>(共テ)・<プラス>

【2024年度】愛知学院大学の入試情報

解答を記入する様子

最後に、愛知学院大学の最新2024年度版の入試情報を紹介します。

以下の表は、マナビジョンの情報を参考に、前期入試(共通テストなどを含む)をメインで抜粋し作成しています。

健康科学部文学部心理学部商学部経営学部経済学部法学部総合政策学部薬学部歯学部

【健康科学|健康科学/前期A文系型、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【健康科学|健康科学/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別…課さない

【文|歴史、日本文化、宗教文化/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【文|英語英米文化、グローバル英語/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【文/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【心理/前期A文系型、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【心理/前期A理系型、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II 100
【理科】 必須 化基‧生基から1 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100

※前期Bは前期Aの外または数のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【心理/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【商/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【商/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【経営/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【経営/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【経済/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【経済/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【法/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【法/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【総合政策/前期A、B】

個別学力試験
教科 科目 配点
【国語】 必須 国語総合‧国語表現‧現代文A‧現代文B(漢文を除く) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《地歴》 選択 世B‧日Bから選択 100
《公民》 選択 政経 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100

※選択→地歴‧公民‧数学から1科目
※前期Bは前期Aの国または外のいずれか1科目を含む高得点の2科目を利用(1科目100点、高得点1科目200点、計300点満点)
※[外検]得点換算

【総合政策/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《国語》 選択 国語(近代以降の文章) 100
《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIB‧情報から選択 100
《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100

※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
※個別学力試験 個別…課さない

【薬/前期A、中期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100
《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

※選択→数学‧理科から2科目
※ [外検]得点換算(前期A)

【薬/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIBから選択 100
《理科》 選択 物‧化‧生から選択 100

※理科は、「発展1科目」または「発展2科目」から選択
※選択→数学‧理科から2科目
※個別…課さない
※共テ…数の2科目の組合せは不可

【歯/前期A、中期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
【面接】 必須
《数学》 選択 数I‧数A‧数II 100
《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

※選択→数学‧理科から2科目
※ [外検]得点換算(前期A)
※(減)小論文

【歯/I期3科目型】

共通テスト
教科 科目 配点
【外国語】 必須 英‧独‧仏‧中‧韓から1[リスニングを課す] 100[50]
《数学》 選択 数IA‧数II‧数IIBから選択 100
《理科》 選択 物‧化‧生から選択 100

※理科は、「発展1科目」または「発展2科目」から選択
※選択→数学‧理科から2科目
※個別…課さない
※共テ…数の2科目の組合せは不可】

出典:愛知学院大学/入試情報(科目・日程)

愛知学院大学の穴場学部|まとめ

本記事では、愛知学院大学の共通テストの得点率や実質倍率を比較して入りやすい学部や学科を比較しました。

愛知学院大学の情報は以下の通りです。

・愛知県日進市に本部を構えている私立大学 ・文系・理系学部が幅広く計11学部設けられ、幅広い分野の知識を習得できる ・狙い目の文系学部は、文学部-英語英米文化<プラス>・<1期4科目型>(共テ)、文学部-グローバル英語<1期3科目型>(共テ)・<1期4科目型>(共テ)、文学部-宗教文化<1期3科目型>(共テ)・<1期4科目型>(共テ) ・狙い目の理系学部は、健康科学部-健康科学<プラス>・<前期><試験M>、健康科学部-健康栄養<プラス>・<前期><試験A>・<1期4科目型>(共テ)、歯学部-<1期3科目型>(共テ)・<プラス>

得点率や実質倍率、偏差値を見比べて狙い目の学部があるからといって、決して入学するのが容易なわけではありません。

志望校に合格するまでは、念入りに試験科目の勉強を行うことがおすすめです。学習の中で分からないことがある場合は、学校の先生だけでなく、塾の先生にも聞いて理解を深めると受験合格に近づくことができるのではないでしょうか。

受験に成功するためにも、出来ることから1つ1つ地道に行い、努力を欠かさないようにしましょう。

愛知学院大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
気になる大学を徹底比較一括請求

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事