予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

北里大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2023.2.16

北里大学は、本部を東京に置く理系科目中心の私立大学です。

大学の起源は名前からも想像されるように、北里柴三郎が率いる北里研究所です。

この記事では北里大学の基本情報・学部、偏差値、学生からの評判や独自に調査した北里大学の特徴などの有用な情報をたくさんお届けいたします。

北里大学が気になったらこの記事からそのまま資料請求をすることもできますので、ぜひ最後までお付き合いください!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

北里大学の基本情報

名称 北里大学
学校区分 私立大学
学部
  • 理学部
  • 獣医学部
  • 海洋生命科学部
  • 薬学部
  • 医学部
  • 看護学部
  • 医療衛生学部
キャンパス
  • 白金キャンパス(東京都)
  • 相模原キャンパス(神奈川県)
  • 十和田キャンパス(青森県)
  • 北本キャンパス(埼玉県)
  • 新潟キャンパス(新潟県)
  • 三陸キャンパス 三陸臨海教育研究センター(岩手県)
  • 八雲牧場(北海道)
在籍者数 9,306名
出典 北里大学公式HP

北里大学の偏差値・難易度は?

北里大学の偏差値や倍率はどのようになっているのでしょうか?

全学部の偏差値と必要な点数を共通テスト換算したものの表がこちらになります。

学部名 偏差値 共テ得点率
理学部 50.0~52.5 69%~77%
獣医学部 40.0~57.5 45%~81%
海洋生命科学部 45.0~50.0 70%
薬学部 52.5 ~57.5
医学部 62.5
看護学部 55.0
医療衛生学部 40.0~50.0

倍率は1.1倍から3倍程度ですが、医学部の倍率は4台と、大きく飛び受けていました。

医学部には「相模原市修学資金枠」という将来相模原市の総合診療医または内科医として働く約束と引き換えに修学資金を貸与してもらう制度があり、その倍率は13.8倍となっていました。

出典 パスナビ 北里大学

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ9/28 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

北里大学の学部は?

大学の偏差値を気にする学生

この章では北里大学の学部をご紹介します。

時間がない方はご自分の興味のある学部だけでもご確認ください!

獣医学部獣医学科、薬学部薬学科、医学部は6年制となっています。

理学部

理学部には物理学科、化学科、生物科学科が存在します。

物理学科では3年次から物質科学、数理科学などの分野に分かれて各々の興味に従った研究を行えます。

化学科では物質の構造や設計を学び、誰も作ったことのない化合物の合成に取り組んでいる学生もいます。

生物科学科では最新設備の講義室での講義と自由に使用できる顕微鏡を備えた実習室での実験のどちらもを味わいながら学ぶことができます。

獣医学部

獣医学部は獣医学科、動物資源科学科、生物環境科学科に分かれています。

獣医学科は獣医師国家試験の受験資格、家畜防疫員、と畜検査員、狂犬病予防員などの資格を得ることが出来ます。

動物資源科学科では動物の体外受精、人獣共通感染症、病原細菌など社会的なニーズも高い学習ができます。

生物環境学科では、土木などの基礎知識、人とや生物の共存などを学び、豊富なフィールドワークも用意されています。

獣医学部管轄の八雲牧場の生産品は商標登録を取得し、草熟北里八雲牛加工品としてレトルトシチュー、ハンバーグなどを製造販売しています。

海洋生命科学部

1年次ではどの学部にも共通するような科学・生物・物理学の実験を行い、2年次からは徐々に専門的な内容となっていきます。

三陸臨海教育研究センターで行う臨海実習ではホタテガイの付着生物量の調査、磯の生物の種同定を、河川調査実習では水生昆虫の生息状況から河川のきれい度合いのチェックを行います。

3~4泊の日程で洋上実習を行い、練習船に載って海洋観測やネットを曳いて底生生物を採集したりします。

海洋生命科学部では、専攻は「講座」という呼び方で区切られ、12の講座に分けられています。

薬学部

薬学部は生命創薬科学科と薬学科に分かれます。

前者は研究者を目指す人のための講義、後者は実際の医療現場を意識した講義と特徴づけられています。

生命創薬学科では1年次の前期に国公立や企業の研究所を訪ねて研究者から話を聞く必修科目、3年次では分子のモデリングを学習します。

北里大学は臨床教育に定評があり、薬学科では1年次から実際の医療現場と結びつきの強い「薬学概論」「チーム医療論」などの科目を履修します。

現在一般的に用いられている西洋医学だけでなく、その補助的に使われている東洋漢方医学も希望に応じて学ぶことができるようになっています。

医学部

医学部図書館という専門書が集められた図書館があり、平日は24時まで開いており、6年次からは6人一部屋の個人用机とカラーボックスが与えられます。

手術技術のレベルアップのために最新のシミレーション設備が用意されており、内視鏡手術やER外来シミュレーションを行うことができます。

北里大学病院がキャンパスに隣接されており、場所は離れていますが「北里大学メディカルセンター」「北里大学北里研究所病院」「北里大学東洋医学総合研究所」が設置されています。

グローバルな視点を持った医師を目指すため国際学術交流協定を結んでおり、ドイツ、アメリカ、イタリア等世界各地に17年間で96名の留学生を派遣してきました。

医療衛生学部

予防医学に重点を置き、チーム医療を大切にした学びを行います。

保健衛生学科は環境保健学コースと臨床心理学コースに分かれます。

医療検査学科では臨床検査技師を育成し、2020年の合格率は100%です。

医療工学科は臨床工学専攻と診療放射線技術科学専攻に分かれて2次予防を行います。

リハビリテーション学科は理学療法学専攻、作業療法学専攻、言語聴覚療法学専攻、視覚機能療法学専攻に分かれます。

2020年7月には新校舎が竣工、2021年には学部棟の改修が完了し、快適な環境が整えられています。

看護学部

看護学部では看護師資格のほか保健師資格、助産師資格、養護教諭一種資格を取得することができ、どれも100%ないしそれに近い数値の合格率を保っています。

1年次から臨地実習を体験することができ、看護師としての自覚が芽生えます。

就職率も100%で、安心の学科と言えるでしょう。

北里大学の特徴は?

学校の評判を気にする女子生徒

医学部のある大学にしては珍しく、多様な学部を取り揃えている北里大学。

そんな北里大学にはどのような特徴があるのでしょうか?

北里柴三郎が起源

北里柴三郎は、明治時代に破傷風菌の純粋培養、血清療法の開発、ペスト菌の発見など数々の偉業を達成し、「近代日本医学の父」と呼ばれる微生物学者・教育者です。

北里柴三郎が立ち上げた北里研究所の創立50周年事業として学校法人北里学園が設立され、衛生学部から歴史が始まりました。

北里柴三郎は2024年の上半期をめどに新しい千円札の顔となることが決定しており、大学の方もさらに人気が高まりそうです。

日本技術者教育認定機構(JABEE)プログラム

JABEEプログラムは獣医学部生物環境科学科と海洋生命科学部で行なわれており、認定されている学校は教育の質と継続的向上が約束されています。

認定を受けている北里大学のプログラムを修了した者は「JABEEプログラム修了生」と認められて「修習技術者」の資格を保持し、日本技術士会に登録することで技術士補の資格を取得することができます。

新学科が誕生

2023年4月、北里大学に「未来工学部データサイエンス学科」が誕生します。

明らかになっていない課題を発見し、技術開発のみならず広くて大きな社会問題について考える学部です。

現在ニーズが急拡大している高度なAI技術の知識を身につけ、自らプログラムを組めるデータサイエンティストを育成します。

大村智特別栄誉教授がノーベル生理学医学賞を受賞

2015年に北里大学特別栄誉教授の大村智博士がアメリカのドリュー大学名誉研究フェローのウィリアム・キャンベル博士と共に「マラリアの新しい治療法の発見」ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

その功績を称えて、大村博士が初代所長を務めていた北里生命科学研究所は大村智記念研究所に名前を変えました。

北里大学の就職は?

就職活動

それでは、北里大学の就職状況はどのようになっているのでしょうか?

学部ごとの、2020年度のデータを表にまとめました。

公式ページには学科ごとにまとめられていますが、この記事では平均値を提示することで割愛させていただきます。

学部名 就職率
薬学部 100%
獣医学部 99.1%
医学部 98.2%
海洋生命科学部 100%
看護学部 100%
理学部 100%
医療衛生学部 97.85%

具体的な就職先は役所から研究所まで本当に多岐に亘りますが、看護学部の北里関連病院への就職率は65%でした。

出典 北里大学公式HP

北里大学の評判は?

受験生

それでは、実際に北里大学に通っている学生は自らの大学をどのように評価しているのでしょうか?

良い面と悪い面に分けてお伝えします。

北里大学のよい評判

  • 研究室に気軽に入ることのできる雰囲気
  • 仲間の質が高く、医療関係者の夢を追いやすい

教員に質問がしやすいため存分に知を探究できます。

ブランド力もあり高偏差値の北里大ですので、学生も授業もレベルが高く満足している学生が多いようです。

北里大学の悪い評判

  • キャンパスによっては周りに飲食店などがない
  • アクセスが非常に悪い(相模原キャンパス)

相模原キャンパスはどの最寄りからも遠く交通量が多いため渋滞し、道が混雑することが非常に多いようです。

出典 みんなの大学情報 北里大学の口コミ

北里大学の偏差値・就職状況まとめ

以上が北里大学のまとめになります。

北里大学に通うメリットや魅力はしっかりと伝わりましたでしょうか?

それでは最後におさらいしましょう!

  • 偏差値は40.0~62.5
  • 理学部、獣医学部、海洋生命学部、薬学部、医学部、看護学部、医療衛生学部の7学部
  • 北里柴三郎が設立した

この記事を読んで北里大学に興味を持たれた方はぜひ資料請求もしてみてください!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

北里大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:shiba

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング