予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

東洋大学の評判は?大学や各学部の特徴と偏差値をご紹介

2022.1.11

東洋大学は日東駒専の「東」を担う私立総合大学です。

テレビや広告など様々な場所で目にすること・聞くことが多いと思います。

今回は東洋大学の評判、各学部の特徴、偏差値についてお話ししたいと思います。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

東洋大学の評判

東洋大学の駅伝シーン

東洋大学は白山キャンパス赤羽台キャンパス朝霞キャンパス川越キャンパス板倉キャンパスの5つのキャンパスがあり、学部ごとにキャンパスが分かれています。

基本的に東京都内、もしくは隣接県ですので都心からのアクセスは良いので通学には困らないでしょう。

白山の哲学

東洋大学は哲学校からスタートしており、戦前から哲学が有名な大学として知られ「白山の哲学」と言われるようになりました。

現在哲学科は文学部に属しており、文学部がレベルが高いと言われています。

また東洋大学はグローバル大学の認定も受けており、語学系・人文系に強いことが伺えます。

近年では情報系の学部の偏差値が高くなっており、年々と大学全体のレベルが上がってきています

伝統のある文学部

大学全体の難易度が上がってきている

スポーツの東洋

東洋大学はスポーツの名門校としても知られています。

有名なところですと、陸上競技部でしょうか。

陸上競技部の駅伝チームは過去60回以上もの箱根駅伝出場を誇り、皆さんも一度はお正月に東洋大学の濃紺のユニフォームを見たことがあると思います。

また100mの日本記録を樹立した桐生祥秀選手も東洋大学陸上競技部出身、リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得した萩野公介選手も東洋大学水泳部出身です。

スポーツの名門校

数多くの有名アスリートを輩出している

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

白山キャンパスの評判

白山キャンパスは東京都文京区に位置し、文学部や経済学部など文系学部が中心に置かれています。

白山周辺は文化色が強く、音楽や本などの歴史が色濃く残る土地です。

また東京都心にあることからアクセスが良く、都営三田線「白山」駅・「千石」駅・東京メトロ南北線「本駒込」駅・千代田線「千駄木」駅・JR山手線「巣鴨」駅からいずれも徒歩圏内と移動のスムーズさも魅力のうちの1つです。

文学部

東洋大学文学部は哲学科、東洋思想文化学科、日本文学化学科、英米文学科、史学科、教育学科人間発達専攻、教育学科初等教育専攻、国際文化コミュニケーション学科からなる学部です。

少人数で学ぶ演習などのきめ細かな授業を通して、読む力書く力考える力を学び、語学や文化に対して様々な教養を蓄え、世界中で活躍することができる人材の育成を目標としています。

中でも哲学ではインド哲学のコースや中国哲学のコースなどがあり、より専門性の高い単元について学ぶことができます。

経済学部

東洋大学経済学部は経済学科、国際経済学科、総合政策学科からなる学部です。

ゼミを通して主体的に学び、議論することで、問題発見力解決策を磨き、国内外の今の経済に対して問題を定義し解決に導くことができる人材の育成を目指します。

経営学部

東洋大学経営学部は経営学科、マーケティング学科、会計ファイナンス学科からなる学部です。

グローバル化・情報化が進む現代において変化に対応するために社会経済世界情勢環境問題などの教養を磨き、幅広い視野を持ち社会で活躍できるような人材の育成を目標としています。

法学部

東洋大学法学部は法律学科、企業法学科からなる学部です。

法学の基本を学び論理的思考問題解決能力を磨きます。

またグローバル化に順応するためにコミュニケーション能力や語学力を鍛え、世界のあらゆる場所で自らの頭で考え働くことができるような人材の育成を目指します。

社会学部

東洋大学社会学部は社会学科、社会文化システム学科、社会福祉学科、メディアコミュニケーション学科、社会心理学科からなる学部です。

環境地域労働グローバル化教育等の様々な視点から、現代社会の出来事に対して問題定義、そして解決に向けて尽力できる人材の育成を目標としています。

社会と文化に対して、メディア心理学の視点から解決方法を見つけるための教養や広い視野を鍛えるための学修をします。

国際学部

東洋大学国際学部はクローバル・イノベーション学科、国際地域学科国際地域専攻からなる学部です。

新たな時代にふさわしいリーダーとなるため、人々をまとめイノベーションを起こす知識と実力を付けるための学習をします。

世界中の政治・経済・紛争・環境などの問題を解決するために、課題に目を向け世界を股にかけて社会の発展に貢献することができる人材の育成を目標としています。

国際観光学部

東洋大学国際観光学部は1つの学科からなる学部です。

観光産業分野観光政策分野を柱に日本文化の発信方法と観光分野の在るべきカタチを研究し、これからの観光を作る力を育てる学習をします。

クローバル市場における観光産業のエキスパートとなるような人材の育成を目標としています。

赤羽台キャンパスの評判

東洋大学のキャンパス

赤羽台キャンパスは東京都北区に位置し、情報連携学部が置かれています。

2017年に新しく開設された赤羽台キャンパスは、クラウドが積極的に取り入れられた最先端のキャンパスでありスマートフォンと学内のあらゆる施設が繋がっています。

また埼玉方面へのハブ駅である赤羽駅より徒歩8分と好立地であるのも魅力のうちの1つです。

情報連携学部

東洋大学情報連携学部は1つの学科からなる学部です。

“これからの世界でチャレンジできる人はプログラミングを自分の専門に生かせることの出来る人”としており、高い専門性を持ちコンピュータ・サイエンスを基盤とした様々な分野にイノベーションを起こすことのできる人材の育成を目指しています。

またイノベーションを起こすためには英語や世界中の人を巻き込み、プレゼンテーションなどのコミュニケーション能力を持ち合わせる必要があるとの考えから、実践的なコミュニケーション能力を養成する指導をしています。

朝霞キャンパスの評判

朝霞キャンパスは埼玉県朝霞市に位置し、ライフデザイン学部が置かれています。

実習施設が多く、実践的な知識や技術を学ぶために適している環境が整っています。

埼玉県に位置するにもかかわらず池袋駅から18分と都心からのアクセスが良く通学には丁度良い距離です。

ライフデザイン学部

東洋大学ライフデザイン学部は生活支援科生活支援学専攻と生活支援科子ども支援学専攻、健康スポーツ学科、人間環境デザイン学科の4つからなる学部です。

生き方や暮らしを手助けする社会福祉について学ぶ学部であり、身体的、経済的、精神的に安定した生活を送るために介護福祉デザインスポーツなどの側面からアプローチし、健康に生活するための知識の獲得を目指します。

生活の質の向上を実現する為の知識の獲得と地域と連携した取り組みやものづくりを通して、専門性と広い視野を持った人材の育成を目指しています。

川越キャンパスの評判

川越キャンパスは埼玉県川越市に位置し、理工学部と総合情報学部が置かれています。

広大な土地に専門性の高い実験施設陸上競技場グラウンドがありのびのびとした空間で学び、部活度やサークルに打ち込むことができます。

また、池袋駅から急行で38分、準急で45分の東武東上線鶴ヶ島駅から徒歩10分と広大なキャンパスにもかかわらず東京都内から1時間以内で通学が可能です。

理工学部

理工学部は機械工学科、生体医工学科、電気電子情報工学科、応用科学科、都市環境デザイン学科、建築学科からなる学部です。

社会の当たり前を支えている科学技術を学ぶことができます。

ものづくり国づくりの根幹を担い、人々の暮らしを支える理工系人材の育成を目標としています。

総合情報学部

総合情報学部は1つの学科からなる学部です。

情報という理系の分野にも関わらず文系理系に枠にとらわれず情報学を軸とし、総合的学ぶことができます。

社会、経済、文化、デザイン、スポーツ等の面で情報をいかに活用するかという課題に応えるべく、これから時代の情報の使い手の育成を目標としています。

板倉キャンパスの評判

板倉キャンパスは群馬県邑楽郡に位置し、生命科学部と食環境学部が置かれています。

自然に恵まれているキャンパスはゆったりとしていて、ゆとりのあるスペースで研究に打ち込むことができます。

都心から離れていることから都内からの通学は時間がかかり不便ですが、キャンパス周辺からスクールバスが運航していることから近郊に住むことで通学の弁は良くなるでしょう。

生命科学部

生命科学部は生命科学科、応用生物科学科からなる学部です。

再生医療や環境問題に対して生命現象の謎を遺伝子レベル、細胞レベル、個体レベルで明らかにし、総合的な生命の理解を目指します。

医療や農業、教育などの“いのち”を取り巻く分野で活躍する人材の育成を目標としています。

食環境科学部

食環境科学部は食環境科学科フードサイエンス専攻、食環境科学科スポーツ・食品機能専攻、健康栄養学科からなる学部です。

食を科学的に捉え、人々の健康を支えるための栄養人のカラダについての総合的な知識の習得を目指します。

また健康栄養学科では国家試験である管理栄養士の資格習得を目指し第33回の試験では合格率が91.8%と高い数字を誇ります。

各学部の偏差値一覧

学部 偏差値
文学部 56~63
経済学部 55~63
経営学部 57~63
法学部 55~63
社会学部 53~63
国際学部 59~64
国際観光学部 58~63
情報連携学部 49~57
ライフデザイン学部 48~60
理工学部 52~57
総合情報学部 51~57
生命科学部 55~57
食環境科学部 54~59

卒業後の進路

東洋大学の卒業後の進路

就職率は大学全体で98.5%、学部によっては100%と高い就職率を誇ります。

学部により業界や業種は様々ですが、前提では50%以上の学生が上場企業や大企業、約40%の学生が中小企業、約10%の学生が公務員または教員となっています。

大学院への進学率はあまり高くはないですが、理系学部は研究者になるために進学する学生は一定数いるようです。

就職率が高い!

様々な業種に就職している

まとめ

東洋大学は生徒数が多い反面、各キャンパスが都内から通える距離にあり比較的アクセスが良いです。

また近年は文系学部だけでなく、全体の偏差値も年々上がってきており人気の大学です。

受験を目指す方・受験を考えている方は、自分の興味のある学部の概要、学ぶことの出来る内容をしっかりとチェックしておきましょう。

東洋大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:Kankome

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)