予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

関西国際大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

関西国際大学は、兵庫県の三木市に本部を置く私立大学です。
近年、神戸山手大学を統合するなど、成長を続けている大学です。

また2021年度より学部の編成が大きく更新され、変化の著しい現代社会に応じた学びが提供されています。

今回はそんな関西国際大学の、各学部の特徴や偏差値、進路についてまとめました。

2021年度からの変更点もまとめていますので、受験を検討している方はぜひチェックしてみてください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

関西国際大学の基本情報

関西国際大学 外観
名称 関西国際大学(かんさいこくさいだいがく)
区分 私立大学
設置学部と偏差値
  • 国際コミュニケーション学部 35
  • 社会学部 BF~35
  • 心理学部 35
  • 教育学部 35
  • 経営学部 35
  • 保険医療学部 35
  • 人間科学部 (2021年度の募集は停止)
  • 現代社会学部 (同上)
学生数 2,942人(2020年5月)
学費 入学金:300,000円(全学部)
初年度納入金:
1,897,000円(保険医療学部)
1,476,000円(その他の学部)
アクセス ▶三木キャンパス
〒673-0521
兵庫県三木市志染町青山1丁目18番
・神戸電鉄「緑が丘駅」からスクールバスで5分
・市営地下鉄「西神中央駅」からスクールバスで35分

▶神戸山手キャンパス3号館
〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目5-2
・市営地下鉄「県庁前駅」から徒歩約5分
・JR「元町駅」から徒歩約12分
・阪急「花隈駅」から徒歩約10分

▶尼崎キャンパス
〒661-0976
兵庫県尼崎市潮江1丁目3番23号
・JR「尼崎駅」から回遊デッキで直結徒歩約5分
入試問い合わせ先 ・入試課
TEL:06-6496-4120
出典:パスナビ
公式HP:関西国際大学

三木キャンパスに設置されている学部の特徴と偏差値

大学の本部がある三木キャンパスには経営学部と保険医療学部の2つの学部が設置されています。

どちらの学部も偏差値は35となっているので、入試の難易度自体はそれほど高く無いようです。

経営学部の特徴と目指す進路

経営学部経営学科からなる学部で以下の4つの専攻が設置されています。

  • 経営・マーケティング専攻
  • ビジネスデザイン専攻
  • 地域マネジメント専攻
  • 防災・危機マネジメント専攻

特に、経営・マーケティング専攻ビジネスデザイン専攻は2021年度より新設される学部となっていて注目されています。
両専攻とも、大都市に近いという利点を生かして、近隣企業と連携した実践的な学びが提供される予定です。

また防災・危機マネージメント専攻は、過去に大きな震災を経験した兵庫県ならではの学部となっていて、災害大国である日本において必要な知識を学べるでしょう。

【卒業後に目指す進路】

「経営学科」
消防士、警察官、自衛官、地方自治体職員、団体職員(商工会議所や農業組合など)、
公共施設職員、金融機関、地域企業、セキュリティ関連企業、広告代理店、観光・旅行業、など

保険医療学部の特徴と目指す進路

保険医療学部看護学科からなる学部で以下の2つの専攻が設置されています。

  • 看護学専攻
  • 看護グローバル専攻
両専攻とも、看護師国家資格の合格を目指して、実践的な学びときめ細かな試験対策が行われています。

また、看護グローバル専攻では3年次に海外での研修があるなど、関西国際大学ならではのカリキュラムが実施されていて、国際化が進む医療の現場に対応した人材へと成長できます。

【卒業後に目指す進路】

「看護学科」
病院、助産所、保健所、訪問介護ステーション、市町村保険センター、福祉施設、大学院進学、など

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

尼崎キャンパスに設置されている学部の特徴と偏差値

尼崎駅から直結している好立地にある尼崎キャンパスには教育学部が設置されています。

教育学部の偏差値は35となっているので、入試の難易度自体はそれほど高くないようです。

教育学部の特徴と目指す進路

教育学部教育学科からなる学部で以下の2つの専攻と、それに付随した4つのコースが設置されています。

・こども学専攻
▶教育専修コース
▶教育保育コース

・福祉学専攻
▶社会福祉専修コース
▶福祉・保育コース

こども学専攻では、都市型キャンパスの立地を生かしたインターンシップなどを重ねて、実践力を備えた、「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」「特別支援学校教諭」の育成が行われています。

福祉学専攻では「社会福祉士」や「スクールソーシャルワーカー」といった福祉の資格の取得を目指します。
今後の社会で重視されてくる福祉という分野において、即戦力となれる力を養っていきます。

【卒業後に目指す進路】

「教育学科」
小学校、幼稚園、保育所、企業、認定こども園、児童福祉施設、特別支援学校、福祉事務所、
乳児院、教育委員会、児童相談所、児童自立支援施設、社会福祉施設、など

神戸山手キャンパスに設置されている学部の特徴と偏差値

神戸山手キャンパスには国際コミュニケーション学部と社会学部、心理学部の3つの学部が設置されています。

社会学部が2021年度からの新設学部である他、心理学部も人間科学部から名称変更が行われるなど、新しい風の吹くキャンパスとなっています。

国際コミュニケーション学部の特徴と目指す進路

国際コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科と観光学科の2つの学科と、それに付随した以下の5つの専攻が設置されています。

英語コミュニケーション学科
 ▶国際ビジネス専攻(ビジネスコミュニケーション専攻より名称変更)
 ▶国際文化専攻(国際地域文化専攻より名称変更)

観光学科
 ▶観光ビジネス専攻
 ▶ホテル・ブライダル専攻
 ▶エアライン専攻
英語コミュニケーション学科では、両専攻ともに語学力を重視しており、1学期以上の海外留学が基本となっています。
また、英語によるプレゼンテーションや双方向型のアクティブラーニングも多く、グローバル化する時代に対応した人材に成長できます。

観光学科は、2021年度より新設される学科となっていて、訪日外国人数の増加に伴い注目の高まる観光ビジネスについて様々な視点から学びを深めていきます。

特に、エアライン専攻は客室乗務員や空港関係職員になることを目指した、全国的にも珍しい専攻になっています。

その他の専攻についても、観光ビジネスやホテル業界など今後の成長が期待される分野について、マネジメント力やマーケティング力を養うことができます。

【卒業後に目指す進路】

「国際コミュニケーション学科」
外資系企業、商社・貿易会社、観光業・旅行会社、ホテル関連企業、英語教員、日本語教員、NGO・青年海外協力隊、国家公務員、地方公務員、航空関係、など

「観光学科」
旅行会社、テーマパーク、DMO、製造・流通、旅客輸送業、国内・外資系ホテル、旅館、
コンペンションビューロー、航空会社、空港管理会社、空港警備会社、など

社会学部の特徴と目指す進路

社会学部社会学科からなる学部で以下の2つの専攻が設置されています。

  • 社会学専攻
  • データサイエンス専攻

社会学専攻では、インタビューやアンケートなどの社会調査やマーケティングに関する学びが行われます。
また、国際都市である神戸を対象として、まちづくり構想や魅力発信といったテーマを研究するなど、地域ならではの学びも行われています。

データサイエンス専攻では、近年急成長を遂げるITの分野について必要とされる、プログラミングやデータ解析に関する知識を学びます。
文系理系の垣根を越えて、汎用的な能力を獲得できます。

【卒業後に目指す進路】

「社会学科」
リサーチ・マーケティング関連企業、マスコミ関連、国家公務員、地方公務員、
AI・IoT関連企業、など

心理学部の特徴と目指す進路

心理学部心理学科からなる学部で、以下の4つの専攻が設置されています。

  • 臨床心理学専攻(心理カウンセリング専攻より名称変更)
  • 犯罪心理学専攻
  • 災害心理学専攻
  • 産業・消費者心理学専攻(産業心理学専攻より名称変更)

心理学部では人間の心理に関する理論を学んだ上で、生活や防犯、防災、マーケティングなど各分野において役立てる学びが行われています。
その為、その学びは心理の事象だけでなく各分野の様々な事項へと広がりを見せます。

また、災害心理学専攻は過去に大きな災害を経験した神戸ならではの専攻となっています。

【卒業後に目指す進路】

「心理学科」
教育相談・指導員、福祉施設、警察官、法務教官、少年鑑別所心理技官、家庭裁判所調査官、リサーチ関連企業、人材サービス関連企業、大学院進学、など

2021年度よりの学部・学科変更点まとめ

まとめ ここまでで何度か触れてきましたが、関西国際大学では2021年度より学部・学科についての変更点がいくつかあります。

この項ではその変更点をまとめています。

「社会学部社会学科」が新設
神戸山手キャンパスに社会学部が新設されます。
社会学部の特徴については前述しています。

国際コミュニケーション学部に「観光学科」が新設
神戸山手キャンパスの国際コミュニケーション学部に観光学科が新設されます。
観光学科の詳細は前述しています。

英語コミュニケーション学科設置の専攻の名称変更
「ビジネスコミュニケーション専攻」が「国際ビジネス専攻」に
「国際地域文化専攻」が「国際文化専攻」に名称変更されます。

人間科学部が心理学部に名称変更
それに伴い、心理カウンセリング専攻が「臨床心理学専攻」
産業心理学専攻が「産業・消費者心理学専攻」に名称変更されます。

経営学部に「経営マーケティング専攻」「ビジネスデザイン専攻」が新設
新設される2つの専攻はともに尼崎キャンパスに設置されるので気を付けましょう。

▶「人間科学部」と「現代社会学部」は学部改変に伴い2021年度以降の募集はありません。

関西国際大学の偏差値・特徴まとめ

関西国際大学は、兵庫県三木市に本部を置く私立大学で、その偏差値は35です。

2021年度より学部の編成が大きく変わり、現代社会の様々なニーズに対応した学びが提供されるようになりました。

また、各学部で大都市近郊にあるという利点を生かした授業も行われています。

これから益々の成長が期待される、関西国際大学を目指して勉強してみてはいかがでしょうか。

関西国際大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:teri

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)