更新日: 2022.1.11
関東学園大学は群馬県太田市にある私立大学で、地元の方からは関園大(かんえんだい)という略称で親しまれています。
1976年に設立された大学で、卒業生にはサッカー選手や陸上競技などのスポーツ選手がいます。
今回は関東学園大学の偏差値や特徴、就職状況などについてご紹介します。
目次
関東学園大学の基本情報
名称 | 関東学園大学(かんとうがくえんだいがく) |
---|---|
区分 | 私立大学 |
設置学部と偏差値 | 経済学部 35-40 |
在学生数 | 576人 |
学費 | 初年度:1,307,000円 2年次以降:970,000円 |
住所 | 群馬県太田市藤阿久町200番地 |
入試問い合わせ先 | 0276-32-7915 |
関東学園大学の偏差値・難易度

関東学園大学の偏差値は以下のようになります。
学部・学科 | 偏差値 |
---|---|
経済学部経済学科 | 40 |
経済学部経営学科 | 35 |
一般的な大学と比べると、関東学園大学の偏差値は低くなっています。
そのため、難易度も高くないと考えられます。
大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!
受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。
しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!
スタディサプリの資料請求なら
●資料請求は基本無料
●エリアや学部ごとにまとめて資料を請求!
●送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了!
●株式会社リクルートのサービスだから安心
下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

関東学園大学の特徴

関東学園大学では、生徒のコンピテンシー能力の育成に力を入れています。
しかし、コンピテンシー能力とは一体何でしょうか?
コンピテンシー能力とは、
表現力
人との交流/協業
主体性/積極性
職業観、社会への関心
論理的思考力
リーダーシップ
の6つの能力のことをいます。
関東学園大学では、このコンピテンシー能力を育成するような活動が様々行われています。
例えば「コンピテンシーリーダー賞」はその1つです。
コンピテンシーリーダー賞とは、年間教育プログラムに参加した学生の中でも最もコンピテンシーポイントを獲得した学生を表象する制度です。表彰式では、学長から直々に表彰状を受け取ることが出来ます。
また、年度の始まりと終わりには毎回担任との面談があり、そこでコンピテンシーレベルのどの要素が1年前に比べて伸びたか、1年後にはどの要素を伸ばしていたいのかというようなことを確認します。
このような関東学園大学のコンピテンシー能力を高める取り組みは、様々な企業から評価されているようです。
公式HPには、関東学園大学の学生について館林信用金庫の常勤理事の方のインタビューが掲載されていますので、興味がある方はこちらからご覧ください。
関東学園大学卒業生の就職状況

以下の表は2019年度、関東学園大学の卒業生が就職した企業の一覧になります。
業界 | 企業名 |
---|---|
公務員 | 法務省(刑務官)群馬県警察本部 茨城県警察本部 山口県警察本部 大泉町役場 小鹿野町役場 桐生市消防本部 藤岡市役所(臨時職員) |
金融・保険業 | アイオー信用金庫 桐生信用金庫 岐阜信用金庫 |
製造業 | (株)田村屋 (株)イケフジ製作所 (株)ホクアイ 協立エアテック(株) 東京フォーミング(株) (株)砂永樹脂製作所 小倉クラッチ(株) しげる工業(株) 栃誠工機(株) 富士部品工業(株) |
不動産、物品賃貸業 | (株)BRI (株)FJネクスト (株)コインパーク (株)レジデンシャル不動産 東建コーポレーション(株) 日神不動産(株) (株)カネココーポレーション |
卸売業・小売業 | (株)TTC (株)アールアンドデー (株)板通 (株)落合 (株)関東マテリアル (株)群馬第一興商 (株)小泉 (株)サンコー・インダストリアル・オートメーション (株)大正堂 (株)タカサワ (株)ホシケン (株)マテックス 岩瀬産業(株) 関東食品(株) 協和工業(株) 群馬ヤクルト販売(株) 下田通商(株) ダイドー(株) (株)エービーシー・マート (株)カワチ薬品 (株)サンモール (株)セブンイレブン・ジャパン (株)とりせん (株)フレッセイ (株)ベルク (株)マルエツ (株)小泉 GNホールディングス(株) 茨城トヨペット(株) 関東いすゞ自動車(株) 太陽自動車(株) トヨタカローラ群馬(株) 日産プリンス栃木販売(株) 日産プリンス長野販売(株) 富士スバル(株) 学校教育・学習支援業 (学)関東学園 青藍泰斗高等学校 (株)創英コーポレーション |
医療、福祉 | (医)穂高会伊勢崎スポーツ整形外科医院 (社)館邑会 |
複合サービス業 | JA高崎ハム(株) 邑楽館林農業協同組合 埼玉中央農業協同組合 埼玉ひびきの農業協同組合 |
サービス業 | (株)稲荷山 (株)エイジェック ALSOK群馬(株) 北関東綜合警備保障(株) |
宿泊業、飲食サービス業 | (株)サンフード (株)はなまる (株)マスミフードサービス |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 堀川産業(株) |
情報通信業 | (株)タカラコーポレーション (株)フジミック埼玉 (株)両毛システムズ アイコミュニケーション(株) |
建設業 | (株)グッドライフ (株)住協 (株)ファイブイズホーム |
運輸業、郵便業 | 大阪高速電気軌道(株) 関東西濃運輸(株) 国際自動車(株) 東武運輸(株) 日本運輸(株) |
専門・技術サービス業 | (株)日商インターライフ |
生活関連サービス業、娯楽業 | (株)オザム (株)ザ・フォルビ (株)そら (特非)バニーズ京都SC NEXUS(株) 香川オリーブガイナーズ球団(株) |
農業、林業 | (株)山梅 |
関東学園大学の学生は、幅広い分野の業界に就職しています。
また、就職内定率(就職希望者に占める就職者の割合)は98.5%という値になっています。
関東学園大学の学費

関東学園大学の学費は初年度が1,307,000円、2年次以降は毎年970,000円になります。
内訳は以下の表にまとめていますので是非ご覧ください。
内訳 | 費用 |
---|---|
入学金 | 337,000 |
入学金 | 687,000 |
施設維持費 | 223,000 |
実習・演習費 | 40,000 |
図書館刊行費 | 10,000 |
厚生費 | 10,000 |
総額 | 1,307,000 |
文系学部ですと、一般的には毎年100万円程度学費がかかりますので、関東学園大学の学費は高くも安くもないといえると思います。
とは言え、毎年100万円の支出は家計にとっては非常に痛いと思います。
そこで、学費を抑える手段として使える関東学園大学の特待制度についてご紹介します。
関東学園大学の特待制度について

関東学園大学では、入学試験で好成績をとった学生や部活で好成績を残してきた学生に対して、学費の免除をしています。
それぞれの入試で特待生が受けることができる待遇の内容は異なりますので、入試制度毎に解説します。
指定校推薦入試
指定校推薦入試で特待生になると、入学金336,000円が免除されます。
特待生に選ばれるためには、高校での評定平均が3.5以上で、書類審査と小論文、面接で高評価を得る必要があります。
一般・スカラシップ入試(A日程)
一般・スカラシップ入試(A日程)での特待生は、成績順に以下の待遇があります。
まずは、4年間授業料全額(年間680,000円)免除です。
得点率が80%以上だった人の中でも成績の良かった人から決定される、最も高待遇の特待制度です。ただし数学Ⅰを選択した人のみ対象になりますので、注意してください。
2つ目は入学金免除(336,000円)+初年度授業料半額(340,000円)免除です。こちらは得点率が70%以上を上回った人の中でも好成績だった人の中から選ばれます。こちらも数学Ⅰを選択した人のみが対象ですので注意してください。
最後は入学金(336,000円)免除です。得点率の基準はなく、数学Ⅰを選択している必要もありません。
一般入試(B日程)大学入試共通テスト利用入試
一般入試(B日程)もしくは大学入試共通テスト利用入試で合格した人の中でも成績上位者は入学金336,000円が免除されます。総合型入試
総合型入試の特待生には、4年間授業料半額(年間340,000円)免除が認められます。
推奨部活動減免候補者の中から決定されます。
出典:関東学園大学 特待制度
関東学園大学についてのまとめ
今回は関東学園大学についてまとめました。
もう一度おさらいすると関東学園大学は以下のような特徴があります。
他にも、太田市にある予備校をまとめた記事や群馬県にある大学をご紹介した記事もありますので、ぜひご利用ください。
関東学園大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求
一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求