弘前医療福祉大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

弘前医療福祉大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

弘前医療福祉大学は、青森県弘前市にキャンパスを置く私立大学です。

医療・福祉系の学部を中心に展開しており、特に言語聴覚学専攻は北東北に不足する言語聴覚士を育成するなど、地域医療を支える人材を育んでいます。

今回はそんな弘前医療福祉大学の偏差値や特徴、各学科の情報、国家試験合格率などを紹介します。
受験を検討している方は、是非ご一読ください!

弘前医療福祉大学の基本情報

弘前医療福祉大学

出典:弘前医療福祉大学公式HPより

名称 弘前医療福祉大学(ひろさきいりょうふくしだいがく)
区分 私立大学
設置学部と偏差値 ・保健学部:37.5~45.0
学生数 468人(令和2年5月)
学費 入学金:250,000円
初年度納入金:1,640,000円
アクセス ▶弘前医療福祉大学
〒036‐8102
青森県弘前市大字小比内3丁目18-1
・弘南鉄道弘南線「運動公園前駅」下車、徒歩3分
・弘南バス「医療福祉大学前」下車、徒歩3分
入試問い合わせ先 ・教務部入試課 入試係
TEL:0172-27-1001
出典:パスナビ
公式HP:弘前医療福祉大学

弘前医療福祉大学の偏差値・難易度

弘前医療福祉大学の保健学部の偏差値、共通テスト得点率は以下の通りです。

こちらの大学を目指している方はぜひご覧ください。

学部 偏差値 共テ得点率
保健学部 37.5~45.0 50%

出典:パスナビより

弘前医療福祉大学の難易度は?

ここでは一般入試や共テ利用入試のように、偏差値・得点率などの数値化できる入試方法に注目して大学の入試難易度を紹介します。

弘前医療福祉大学ではその他、学校推薦型選抜入試総合型選抜入試(旧AO入試)など学力試験のない方式も実施されているようです。
詳細が気になる方は是非資料請求してみてください。

▶保健学部
保健学部の偏差値は37.5~45.0、共テ得点率は50%となっています。
そのため入試の難易度自体はそれほど高くないといえるでしょう。

共通テスト利用入試では難易度差はあまり受けられませんが、一般入試では学科によっては偏差値7.5の大きな差があります。

「医療・福祉分野の職にどうしても就きたい!」「弘前医療福祉大学にどうしても進学したい」という受験生には、医療学科言語聴覚学専攻(偏差値:37.5)での受験が狙い目です。

ただ、医療・福祉系の学部は国家試験に向けて4年間勉強を続けなくてはならないので、特段の理由が無い限りは興味関心の続く分野に進むことをおススメします。

弘前医療福祉大学の特徴・評判

弘前医療福祉大学の評判

出典:弘前医療福祉大学公式HPより

ここでは弘前医療福祉大学の卒業生・在学生の口コミをもとに大学の特徴を紹介します。

学生の生の声は大学選びにおいて非常に重要になってきますので、是非参考にしてみてください。

特徴・評判① 少人数教育で学生一人ひとりを見てくれる

小規模大学である弘前医療福祉大学では少人数クラスでの教育が行われています。

教員1人当たりの学生数は看護学科で8.1人医療技術学科で12.4人となっており、私立大学の全国平均が24.8人であることを踏まえると圧倒的な差です。

そのため学生と教員との距離が近く、「迷ったことがあればすぐ相談できる」「先生が熱心」「お茶をしながら雑談もできる」と評判でした。

筆者も大学時代に親しみやすい教授の授業は積極的に出席していたのですが、教員との距離が近いのはそれだけで学習意欲が湧いてきます。

特徴・評判② アクセス、周辺環境ともにGOOD

弘前医療福祉大学についてアクセス面や、周辺の環境についての良い評判がかなり見られました。

アクセスについては最寄り駅から徒歩約3分ととても近くなっています。
また周辺の家賃が安いそうで、大学近くに下宿することも可能だとか。

東京などの大都市だと1人暮らしをするだけでかなりのコストになりますが、生活費を抑えられるのは地方大学ならではの特権です。

大学周辺にはカフェや、スーパー、コンビニといった施設も充実しているほか、自然も豊富だそうで、学習環境としては申し分ないでしょう。

特徴・評判③ 綺麗なキャンパスと充実した設備

弘前医療福祉大学のキャンパスについて、「出来たばかりで新しい」「最新の実習設備が設置されている」と評価する声が多く見られました。

こちらから閲覧できる施設紹介によると、確かにシンプルなデザインで清潔感のあるキャンパスとなっており、生徒が全力で勉強できる環境が整っています。

ただ、併設されている短大棟を時折使用するそうですが、そちらについては古さを指摘する声が多く見受けられました。

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

保健学部で学べるコト

看護学科のイメージ

保健学部には看護学科医療技術学科の2つの学科が設置されています。
また医療技術学科には学生の将来設計に合わせて2つの専攻が設けられています。

【保健学部】
  • 看護学科
  • 医療技術学科 ー作業療法学専攻/言語聴覚学専攻

看護学科

看護学科では看護師や保健師の国家資格取得を目指して学んでいきます。

看護学科の講義は座学以外にも、シュミレーター(患者を模した人形と周辺機器)を用いた実習や、医療現場での実習、国家試験対策などを中心に行われています。

弘前医療福祉大学の看護学部ならではの特徴として、「グループアドバイザー制」を導入している点が挙げられます。

グループアドバイザー制とは数人~数十人の学生に、看護学部の教員がアドバイザーとして付いて学習や学生生活に関することの相談に乗ってくれる制度です。

看護学部と言えば、「実習がとにかく辛い…」「課題が多い…」「試験に受かるか不安…」など精神的に追い込まれる学生も多いイメージですが、このように気軽に相談できる大人が近くにいてくれるのは安心ですね。

医療技術学科ー作業療法学専攻

作業療法学専攻では作業療法士の国家資格取得を目指して学んでいきます。

《作業療法士とは》
障がいを持つ方が日常生活を送るうえで必要な応用的動作(入浴や家事、仕事など)ができるように、リハビリテーションや治療を行う仕事です。
また、身体的な障がいだけでなく、精神的な障がいや発達障がいなどの領域も治療の対象としています。

作業療法学科では座学の他に、作業療法の治療で使われることの多い紙細工・陶芸・木工などの分野を体験したり、3D解析装置を用いて動作について分析するなど、身体を動かしながら学ぶ機会も多くなっています。

弘前医療福祉大学の作業療法学専攻ならではの特徴としては、国家試験対策でのグループワークが挙げられます。
4年次から数人のグループに別れて、お互いにフォローし合いながら学習を進めます。
受験を控えている皆さんなら痛いほど分かると思いますが、やはり同じ目標に向けて頑張る仲間の存在って大切ですよね。

また、グループごとに担当教員が配置されるのも、少人数の弘前医療福祉大学の強みとなっています。

医療技術学科ー言語聴覚学専攻

言語聴覚学専攻では言語聴覚士の国家資格取得を目指して学んでいきます。

《言語聴覚士とは》
あまり聞きなれない言語聴覚士という資格ですが、平成9年から制定された新しい資格となっています。

耳の聞こえや言葉を話すこと、コミュニケーション関係の障がいのリハビリテーションを担当する仕事となっています。
また、食べる・飲むといった動作のリハビリテーションや治療も受け持ちます。

言語聴覚学専攻では座学の他に、学生同士での実習や臨床の場に出ての実習などが行われています。
また、言語聴覚士は他の学科・専攻に比べて地域福祉の場に関わることも多い仕事なので、障がい者の社会進出といった福祉関係の授業が多くなっています。

国家試験に向けては、3年次にグループごとの学習を実施したり、4年次の前期で実習・卒論を終わらせて試験対策に専念するといった対策が行われています。

弘前医療福祉大学の就職状況、国家試験合格率

成功者が声高々に語るエピソード

ここでは弘前医療福祉大学の就職率や国家試験の合格率を紹介します。
どちらの情報も卒業後の人生に直結する情報なので是非参考にしてください。

弘前医療福祉大学の就職状況

弘前医療福祉大学の各学科の2019年度、就職状況は以下の通りです。
大学の公式資料では就職率の発表が無かったため、各学科の卒業生数と就職者数をご紹介します。

学科 卒業生 就職者数/進学者数 就職先
看護学科 45人 45人/0人 病院(96%)、一般(2%)、その他(2%)、など
医療技術学科 53人 49人/1人 ▶作業療法学:病院(77%)、老健(11%)、校務員(3%)、など
▶言語聴覚学:病院(87%)、支援センター(6%)、老健(7%)、など

出典:弘前医療福祉大学公式HPより

各学科の就職状況を見てみると、両学科とも卒業生のほとんどが進路を決定していることが伝わります。
もともと医療福祉系の学部は、国家資格など専門的な資格を取得できるため、就職率が高くなる傾向があります。

特に言語聴覚学専攻については、北東北一体で言語聴覚士が不足しているため、就職も安定しているといえます。

弘前医療福祉大学の国家試験合格率

弘前医療福祉大学の2021年国家試験合格率は以下の通りです。
言語聴覚士については資料に新卒・既卒の区別がなされていなかったため、合計した割合になっています。

資格 大学の合格率 全体の合格率
看護師 94.7%(新卒) 95.4%(新卒)
作業療法士 97.8%(新卒) 88.8%(新卒)
言語聴覚士 73.3% 69.4%

出典:弘前医療福祉大学公式HPより

国家試験合格率をみると看護師以外の試験では全国平均合格率を上回っています。

看護学科についても弘前医療福祉大学からの受験生数が38人と少なく、1人が合格率に与える影響が大きくなっています。

そのため、あと1人の合格で全国平均を超えることになり、差はほとんど無いと考えても問題なさそうです。

まとめ

今回は弘前医療福祉大学の偏差値や特徴、各学部の情報、国家試験合格率などをまとめました。

弘前医療福祉大学は・・・

・青森県弘前市にある私立大学
偏差値は、保健学部:37.5~45.0
・少人数教育で教員が手厚くサポート
作業療法士、言語聴覚士の国家試験合格率は全国平均を上回る

今回の記事は参考になったでしょうか?
まだまだ紹介しきれていない情報もありますので気になった方は是非資料請求してみてください。

また、このほかにも予備校の特徴・評判のまとめ記事や、地方記事、コラム、高校記事等もありますので併せてご覧ください!

弘前医療福祉大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事