森ノ宮医療大学は、2022年4月より3学部7学科となる、大学院・専攻科を擁する関西最大級の医療系総合大学です。
医療に関わるさまざまな分野について学ぶだけでなく、提携先である医療機関での実習を経て「チーム医療」に欠かせない実践力を身につけることができます。
今回は、そんな森ノ宮医療大学の各学部の偏差値や入試難易度、就職状況などについてご紹介しますので参考にしてみてください。
イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!
- 授業をしないから『できる』ようになる!
- 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
- 得意科目と苦手科目を分析した
完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!
森ノ宮医療大学の基本情報
引用元:森ノ宮医療大学
名称 | 森ノ宮医療大学 |
---|---|
区分 | 私立 |
学部/偏差値 | 看護学部/45.0〜47.5 総合リハビリテーション学部/42.5〜45.0 医療技術学部/35.0〜45.0 |
学生数 | 1,803名(2021年5月時点) |
所在地 | 大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16 |
アクセス | 地下鉄中央線コスモスクエア駅2番出口から徒歩約1分 |
入試問い合わせ先 | 06-6616-6911 |
公式HP | https://www.morinomiya-u.ac.jp/ |
出典:パスナビ
森ノ宮医療大学の特徴
引用元:森ノ宮医療大学
森ノ宮医療大学は、大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16に本部を置く私立大学で、医療に特化した学びを得られる大学となっています。
学部は2022年4月に保健医療学部から改組され、看護学部・総合リハビリテーション学部・医療技術学部の3学部7学科制です。
キャンパスへは、地下鉄中央線コスモスクエア駅の2番出口から徒歩約1分と通いやすい立地にあるのも魅力といえるでしょう。
では、そんな森ノ宮医療大学には、どのような独自の特徴があるのか解説していきます。
特徴①3学部7学科制の医療系総合大学
森ノ宮医療大学は、2022年4月にこれまで設置されていた保健医療学部を「看護学部・総合リハビリテーション学部・医療技術学部」の3学部に再編されます。
3学部7学科からなる関西最大級の医療系総合大学として、チーム医療教育をはじめ、医療における高い専門性を有したプロフェッショナルの育成を目指した大学です。
さらに2022年には、大学キャンパス内に「森ノ宮医療大学付属クリニック」を開院予定で、地域医療に貢献しながら学生の実習の場としても活用されます。
特徴②多職種が連携するチーム医療を学べる
3学部7学科が設置された森ノ宮医療大学では、大学自体が模擬病院として存在し、在学中からチーム医療について学ぶことが可能です。
森ノ宮医療大学に設置された7学科には、いずれにもチーム医療に関わる具体的な内容やコミュニケーションの重要性について学ぶカリキュラムが組み込まれています。
1年次から全学科混成のグループを作って、連携している病院を見学し多職種への理解度を深めるほか、医師や歯科医師などさまざまな資格を有した教員から幅広い医療を学べるのも特徴の一つです。
特徴③667の医療機関と連携協定を結んでいる
森ノ宮医療大学では、大阪府を中心に関西圏でたくさんの実習先を確保しており、その数はなんと667に上ります。
実習先が就職先になることも珍しくないため、進学先を考える際は、その大学がどのような医療機関と連携協定を結んでいるかという点は非常に重要です。
その点、森ノ宮医療大学は豊富な実習先がありますので、多くの病院で実習を経験したり医療施設の情報を得たりしたうえで進路や就職先を検討することができます。
森ノ宮医療大学の学部の特徴
引用元:森ノ宮医療大学
森ノ宮医療大学は、「看護学部・総合リハビリテーション学部・医療技術学部」の3学部制で、医療に特化した私立大学です。
看護学部には看護学科の1学科、総合リハビリテーション学部には理学療法学科と作業療法学科の2学科、医療技術学部には臨床検査学科と臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科の4学科が設置されています。
なお上述した3学部は、2022年4月より保健医療学部からの改組によって新たに生まれた学部です。
ここからは、森ノ宮医療大学の各学部・学科の特徴や学べることなどについてご紹介していきますので、自分に合った学部が何か見つける際の参考にしてみてください。
看護学部
看護学部は、医療現場のニーズに沿った基礎力や実践力を身につけ、「チーム医療」を担う看護の専門職を目指すことを目的とした学部です。
看護学科では、中核病院で実習を行いながら医療現場で必要とされる基礎力や実践力を身につけられる点が特徴となっており、看護師や保健師、看護教諭を目指すことができます。
総合リハビリテーション学部
総合リハビリテーション学部では、リハビリに関するさまざまな知識・技術を身につけ、チーム医療の一端を担うリハビリテーションのスペシャリストを目指す学部です。
総合リハビリテーション学部は、理学療法学科と作業療法学科の2学科制となっており、理学療法学科では医療現場のニーズに合わせて幅広い知識・技術の習得を目指します。
作業療法学科では、高い倫理観と豊かな感性・人間性を併せ持った作業療法士の養成を目的とした学科です。
総合リハビリテーション学部では、理学療法士や作業療法士、スポーツトレーナー、メディカルトレーナー、リハビリトレーナーといった仕事を目指すことができます。
医療技術学部
医療技術学部は、「臨床検査学科・臨床工学科・診療放射線学科・鍼灸学科」の4学科が設置された学部で、医療現場に欠かせない専門職を目指すことが可能です。
臨床検査学科では、高度化する臨床検査に必要な知識や技術を身につけ、さらに良好なコミュニケーションを築ける臨床検査技師を養成します。
臨床工学科は、「医学・工学・機器操作技術」の基礎を身につけたうえで、医療機器そスペシャリストである臨床工学技士を目指す学科です。
診療放射線学科は、診断から治療までを行える放射線診療の専門家である診療放射線技師を育てることを目的としています。
最後に鍼灸学科では、伝統医学と西洋医学について学び、はり師・きゅう師やスポーツトレーナーといった仕事に欠かせない知識・技術を身につけることが可能です。
また鍼灸学科に関しては、鍼灸コースとスポーツ特修コースの2コースが用意されているのも特徴となっています。
大学受験には武田塾!
大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!
多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴。
武田塾なら
●難関大学への合格者も多数!
●近くの校舎で無料受験相談が受けられる!
●自学自習で逆転合格が狙える!
●諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能!
まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!
全国400校展開!無料受験相談はこちら森ノ宮医療大学の偏差値・入試難易度
引用元:森ノ宮医療大学
ここからは、森ノ宮医療大学の偏差値と入試難易度について解説していきます。
まずは、森ノ宮医療大学の偏差値について学部・学科ごとにまとめてみました。
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
看護学部/45.0〜47.5 | 看護学科 | 45.0〜47.5 |
総合リハビリテーション学部/42.5〜45.0 | 理学療法学科 | 42.5〜45.0 |
作業療法学科 | 42.5〜45.0 | |
医療技術学部/35.0〜45.0 | 臨床検査学科 | 42.5〜45.0 |
臨床工学科 | 37.5〜40.0 | |
診療放射線学科 | 42.5〜45.0 | |
鍼灸学科 | 35.0 |
参照元:スタディサプリ
森ノ宮医療大学の偏差値は、全体的に見ると35.0〜47.5となっており、学部別には看護学部が45.0〜47.5、総合リハビリテーション学部が42.5〜45.0、医療技術学部が35.0〜45.0です。
看護学部看護学科の2科目型が47.5と最も高いですが、偏差値の基準である50を下回っていますので、しっかりと受験対策をしていけば合格を狙えるでしょう。
反対に偏差値として一番低かったのは医療技術学部鍼灸学科の35.0でしたので、森ノ宮医療大学の学部の中では比較的入試難易度は易しいといえます。
では、森ノ宮医療大学のセンター得点率についても学部・学科別に確認していきます。
学部 | 学科 | センター得点率 |
---|---|---|
看護学部/62% | 看護学科 | 62% |
総合リハビリテーション学部/60〜62% | 理学療法学科 | 62% |
作業療法学科 | 60% | |
医療技術学部/59〜61% | 臨床検査学科 | 61% |
臨床工学科 | 59% | |
診療放射線学科 | 61% | |
鍼灸学科 | 59% |
参照元:スタディサプリ
続いて森ノ宮医療大学のセンター得点率に関しては全体で見ると59〜62%で、学部別には看護学部が62%、総合リハビリテーション学部が60〜62%、医療技術学部が59〜61%です。
学部学科によって若干の差はありますが、合格を狙うのであれば60%以上の得点率を獲得できるように勉強を進めていく必要があります。
森ノ宮医療大学の就職状況
引用元:森ノ宮医療大学
森ノ宮医療大学の就職状況について、2020年3月卒業生の実績を元に見ていくと、やはり就職先の業界としては「医療・福祉業界」がほとんどです。
具体的な病院・医療機関としては、大阪急性期・総合医療センターや大阪母子医療センター、大阪国際がんセンター、関西医科大学附属病院、兵庫医科大学病院、近畿大学病院などが挙げられます。
この他にも、大阪を中心に関西エリアのさまざまな病院・医療機関への就職が決まった学生が多くなっています。
森ノ宮医療大学の各学部の偏差値や入試難易度まとめ
今回は、森ノ宮医療大学の各学部の偏差値や入試難易度、就職状況などについてご紹介しました。
森ノ宮医療大学は、2022年4月に保健医療学部から看護学部・総合リハビリテーション・医療技術学部の3学部に再編され、関西最大級の医療系総合大学となります。
667もの医療機関と連携協定を結んでおり、実習を経て現場に必要な知識・技術を身につけるとともに、チーム医療についても理解を深めていくことが可能です。
関西にお住まいの方で、関西最大級の医療系総合大学と呼ばれる森ノ宮医療大学に行きたいという方は、まず資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
森ノ宮医療学園専門学校の資料請求
最短1分!無料で請求資料請求
一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求
コメントを書く