予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

湘南医療大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

湘南医療大学は2015年に開設された新しい大学で2021年4月には新たに薬学部が開設されました。

開設して間もないのにも関わらず、国家試験合格率や就職率は高い数字を誇っています。

今回はそんな湘南医療大学の偏差値や難易度、就活状況まで詳しくご紹介します。

湘南医療大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求もしてみてください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

湘南医療大学の基本情報

湘南医療大学

引用:湘南医療大学公式HPより

大学名 湘南医療大学
学校区分 私立大学
所在地 〒244-0806 神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-48
アクセス JR横須賀線・湘南新宿ライン 東戸塚駅西口から徒歩12分
電話番号 入試事務室
045-821-0115
設置学部・学科・専攻 ・保健医療学部
ー看護学科
ーリハビリテーション学科 理学療法学専攻/作業療法学専攻
・薬学部
偏差値 37.5~45.0

公式HP:湘南医療大学
出典:パスナビ

♦2021年4月 薬学部開設!

今まで以上に患者様や地域のために必要とされる医療大学として社会に貢献できるよう、臨床に強い薬剤師を育てます。

経験豊富な教員による薬学教育と教員一人当たり学生18.6人という少人数教育によって、薬剤師国家試験全員合格を目指します。

※薬学部のみ6年制です。

♦2022年4月 横浜山手キャンパス開設!

保健医療学部 看護学科 1.2年生向けに横浜山手キャンパスが新たに開設されます!

新校舎では、これからの日本の看護を支える「未来の医療人」を育成するために看護プロフェッショナルの意識づけによる質の高い看護教育を実践します。

●所在地:神奈川県横浜市中区山手町27
●アクセス:JR京浜東北線 石川町駅から徒歩12分

湘南医療大学の特徴

湘南医療大学

引用:湘南医療大学公式HPより

2015年に開設、2021年には新たに薬学部が設立された湘南医療大学は学びに集中できる環境が十分整っており、高い国家試験合格率を誇っています。

そんな湘南医療大学には、どのような特徴があるのでしょうか。

湘南医療大学の3つの特徴をご紹介します。

1.17のグループ病院を持つ大学!専門医師から学べるカリキュラム

看護学科・リハビリテーション学科では、グループ病院を中心に実習が行われます。

そんな中、湘南医療大学は17のグループ病院70以上の医療・福祉施設を持っているため、大学の近くや神奈川県内での実習が可能です。

多くのグループ病院を持つからこそ、臨床経験が豊富な先生の講義を受けることができます。

2.少人数制でアットホームな学生生活!

少人数制で、教員と学生の距離が近いため、学生一人一人の学習や学校生活をサポートする体制が整っています。

看護学科ではチューター制、リハビリテーション学科では担任制を導入し、定期的に全学生との面談を設けるなど、学生が相談しやすい環境が整っています。

また、薬学部は教員一人当たり学生18.6人となっており、チューター制による基礎教育支援制度の導入や個別指導が実施されています。

そして、所属する学生全員が医療を学ぶ仲間なので、学部学科を超えて仲の良い、アットホームな雰囲気が溢れています。

3.学びに集中できる環境!

湘南医療大学では奨学金制度就職サポート資格取得サポートが充実しています。

●国家試験合格率(2020年度卒業生)●
看護師国家試験:湘南医療大学合格率95.8%/全国平均95.4%
保健士国家試験:湘南医療大学合格率92.3%/全国平均97.4%
理学療法士国家試験:湘南医療大学合格率94.4%/全国平均86.4%
作業療法士国家試験:湘南医療大学合格率78.4%/全国平均88.8%

また、湘南医療大学がキャンパスを構える東戸塚駅は横浜駅から電車で8分のため、県内外ともに通学しやすい好立地です!

湘南医療大学の偏差値・難易度

勉強

医療系の大学って難しそう。偏差値や難易度ってどのくらいなんだろう。と気になりますよね。

ここでは、湘南医療大学2021年度の偏差値や共通テストの得点率、入試方法などをご紹介します。

学部 学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率
保健医療学部 看護学科 45.0 64%
リハビリテーション学科・理学療法学専攻 45.0 59%
リハビリテーション学科・作業療法学専攻 37.5 40%
薬学部 医療薬学科 45.0 実施無し

出典:パスナビ

〈保健医療学部 入試方法〉

    総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜

〈薬学部 入試方法〉

    総合型選抜・学校推薦型選抜(一般公募型・指定校型)・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜(2022年度より開始予定)

大学全体の偏差値は37.5~45.0となっており、神奈川県や関東地方の看護学部や薬学部の受験では、比較的易しめの難易度だと言えるでしょう。

湘南医療大学の詳しい入試方法をさらに知りたい方はぜひ、資料請求をしてみてください!

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

湘南医療大学の就活状況

就活

在学中は国家試験のための学習に励む学生たちですが、卒業後はどのような進路を歩むのでしょうか。

ここでは各学科専攻ごとの就職率や就職先に加え、就活サポートについてもご紹介します。

湘南医療大学の就職率と主な就職先

学部 学科・専攻 就職率 主な就職先
保健医療学部 看護学科 100% 神奈川県立がんセンター
北里大学病院
横浜中央病院
リハビリテーション学科
理学療法学専攻
97% 湘南東部総合病院
ふれあい横浜ホスピタル
横浜鶴見リハビリテーション病院
リハビリテーション学科
作業療法学専攻
100% 相澤病院
新横浜リハビリテーション病院
横浜旭中央総合病院

※薬学部は2021年から新設されたため、就職データはありません。

湘南医療大学の資格・就職サポート

チューター制、担任制

学生の日々の学習状況や学生生活状況を把握した教員と定期的に面談等を実施します。
ここで学習や就職に関する相談・アドバイスを受けることができます。

全員で受験に挑む国家試験対策

国家試験対策講義や模擬試験の実施はもちろん、少人数教育である環境を活かして個々の学習成果を分析・集計し、一人一人に合わせた補講や学習指導・個別課題なども実施されます。

キャリアガイダンス

キャリア支援の職員によるキャリアガイダンスを1年次から受けることができます。
中には医療従事者として働く卒業生を招いた公演や面接対策を実施する機会もあり、大学全体で一人一人に合った進路決定のサポートをしてもらえます。

一人一人の学生と向き合い、個人に合わせた指導をしてくれるのはとても嬉しいですよね。

湘南医療大学の評判

湘南医療大学

引用:湘南医療大学公式HPより

試験合格や就職のためのサポートが充実している湘南医療大学ですが、実際にキャンパスに通う学生はどのように感じているのでしょうか。

ここではリアルな学生の声を見てみましょう。

湘南医療大学のいい評判

初めに、いい評判をご紹介します。

  • ふれあいグループに所属しているため、優先的に就職できる
  • グループワークが積極的に取り入れられていて力になる
  • 設立して間もないため、施設が綺麗

実際に通う学生にとっても、やはり授業の充実さや就職サポートが魅力的なようです。

湘南医療大学の悪い評判

一方で不満もあるようです。

  • 駅からキャンパスまでの距離が少し遠い
  • サークル活動が活発ではない

新しい大学だからこそ、サークル活動がまだ浸透していないようです。
これから盛り上がっていくのが楽しみですね。

湘南医療大学の偏差値・難易度|まとめ

ここまで湘南医療大学の特徴や偏差値、就活状況などについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

設立されて間もないにもかかわらず、国家試験合格率や就職率が高く、学生を支える大学のサポートの充実さにとても魅力を感じましたね。

この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、湘南医療大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

湘南医療大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:ヨビコレライター

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)