予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

札幌国際大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

札幌国際大学は、1993年に北海道札幌市清田区に設立され、「観光学部」「人文学部」「スポーツ人間学部」の3学部6学科が設置された私立大学です。

学生一人ひとりの個性を大切にしながら充実した学生生活を送れるように、さまざまなサポートが充実しており実社会で活躍できるように支援します。

今回は、札幌国際大学の各学科の偏差値や入試難易度、就職状況などについて解説しますので受験を検討中の方は参考にしてください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

札幌国際大学の基本情報

札幌国際大学のロゴ

引用元:札幌国際大学

名称 札幌国際大学
区分 私立
学部/偏差値 観光学部/BF〜35.0
人文学部/BF〜35.0
スポーツ人間学部/35.0
学生数 1,433名(2021年5月時点)
所在地 北海道札幌市清田区清田4-1-4-1
アクセス 地下鉄東西線南郷18丁目駅または地下鉄東豊線福住駅からバスで札幌国際大学前下車、徒歩5分
入試問い合わせ先 0120-19-5931
公式HP https://www.siu.ac.jp/

出典:パスナビ

札幌国際大学の特徴

札幌国際大学の教室

引用元:札幌国際大学

札幌国際大学は、「観光学部」「人文学部」「スポーツ人間学部」の3学部6学科制を取り入れた北海道札幌市清田区にある私立大学です。

2021年5月時点での学生総数は、男性が839名・女性が594名の計1,433名となっており、さまざまな専門分野の知識・技術の修得を目指した学生が通っています。

キャンパスまでは、地下鉄東西線南郷18丁目駅もしくは地下鉄東豊線福住駅からバスに乗って、「札幌国際大学前」で下車してから歩いて5分です。

そんな札幌国際大学には、どんな独自の特徴があるのかご紹介していきます。

特徴①3つの教育プログラム

札幌国際大学では、学生が自ら学び、育み、実践していくために「キャリア教育」「専門教育」「教養教育」の3つの教育プログラムを用意しているのが特徴です。

キャリア教育では幼児教育や秘書教育、観光教育などを通じて北海道で活躍できる人材の養成を目指しており、専門教育では各学科が用意したカリキュラムを元に1年次から4年次にかけて専門性を高める授業を受けることができます。

教養教育では、社会人に必要な知識だけでなく主体性や積極性なども身につけ、幅広い教養・言語を学ぶことができる科目を配置しているのが特徴です。

特徴②インターンシップに注力

札幌国際大学では、キャリア教育の一環としてインターンシップにも注力しており、さまざまな企業や団体・機関と提携しながら実際の職場で就業体験をすることができます。

ただ就職に向けて必要な知識・技術を身につけるだけでなく実際の現場に立って経験を積むことで、就職活動を行ううえでの意識変化などにつなげることが可能です。

インターン先企業によっては、そのまま就職に直結するケースも珍しくなく、インターンシップの派遣先としては100機関以上あり、学生一人ひとりの希望に見合った職場での仕事にチャレンジできます。

特徴③プロジェクト演習で主体性・積極性を鍛える

札幌国際大学で2014年度より新しい科目として加わった「プロジェクト演習」では、主体性を持って行動できる、これからの社会のニーズに見合った人材を養成するためのカリキュラムが組まれています。

例えば、少人数制でのグループワークによって他社と協働するスキルを身につけたり、自分の周りにある課題を見つけて解決策を主体的に考える力の修得を目指すことができる内容です。

札幌国際大学の学部の特徴

札幌国際大学の施設

引用元:札幌国際大学

札幌国際大学には、「観光学部」と「人文学部」と「スポーツ人間学部」の3つの学部が設置されており、合計で6つの学科があります。

ここでは、札幌国際大学の各学部・学科でどのようなことを学べるのか、またどういった特徴があるのかといった点についてご紹介していきます。

観光学部

観光学部は、1999年に設置された学部で定員は観光ビジネス学科90名、国際観光学科50名の計140名の学部です。

観光ビジネス学科では、旅行やホテル、航空といった観光における観光ビジネス分野について学ぶことができる学科で、インターンシップなどを通じて幅広いビジネススキルやマネジメント能力を修得することができます。

国際観光学科においては、グローバルな場で活躍できる人材の養成を目的としており、諸外国の観光を学べる「国際観光論」や日本国内での外国人観光客の誘客などを学べる「インバウンド概論」などを実践教育の中で目指せる点が特徴です。

人文学部

人文学部は、2003年に設置された学部で定員は現代文化学科が60名、心理学科が100名(うち臨床心理専攻50名、子ども心理専攻50名)の計160名の学部です。

現代文化学科では、広い視野で物事を考えられる人文学の素養を身につけ、プレゼンテーションや文章によって他社に説明する能力を養っていきます。

心理学科は、「臨床心理専攻」と「子ども心理専攻」の2専攻が設置してあり、臨床心理専攻ではこころの仕組みなど心理学の専門知識を身につけることができ、子ども心理専攻では心理学をベースに子どもの教育や保育について学ぶことが可能です。

スポーツ人間学部

スポーツ人間学部は、2009年に設置された学部で定員はスポーツビジネス学科が60名、スポーツ指導学科が80名の計140名の学部となっています。

スポーツビジネス学科の特徴としては、スポーツや健康にまつわるさまざまな課題に対する解決力を身につけながら地域に貢献できる人材を目指せる点で、経営学や職業学などビジネスにまつわる知識を修得できます。

スポーツ指導学科に関しては、スポーツと健康にまつわる専門知識や技術を学ぶことができ、学校教育やスポーツ施設などで実践活動を行える人材を目指せる学科です。

スポーツ指導学科においては、理論と実践を組み合わせたカリキュラム構成になっており、これまでのスポーツ経験を活かしながら新たな視点を養うことができます。

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ5/31 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

札幌国際大学の偏差値・入試難易度

札幌国際大学の設備

引用元:札幌国際大学

ここからは、札幌国際大学の偏差値と入試難易度について解説していきます。

まずは、札幌国際大学の偏差値について学部・学科ごとにまとめてみました。

学部 学科 偏差値
観光学部/BF〜35.0 観光ビジネス学科 BF
国際観光学科 35.0
人文学部/BF〜35.0 現代文化学科 35.0
心理学科―臨床心理専攻 35.0
心理学科―子ども心理専攻 BF
スポーツ人間学部/35.0 スポーツビジネス学科 35.0
スポーツ指導学科 35.0

参照元:スタディサプリ

札幌国際大学の各学部の偏差値は、観光学部と人文学部が「BF〜35.0」、スポーツ人間学部が「35.0」となっています。

偏差値50を基準と考えると札幌国際大学の偏差値は35.0ですので、決して高い数字ではなく入試難易度としてはそれほど高くないといえるでしょう。

では、札幌国際大学のセンター得点率についても学部・学科別に確認していきます。

学部 学科 センター得点率
観光学部/40% 観光ビジネス学科 40%
国際観光学科 40%
人文学部/40% 現代文化学科 40%
心理学科―臨床心理専攻 40%
心理学科―子ども心理専攻 40%
スポーツ人間学部/40% スポーツビジネス学科 40%
スポーツ指導学科 40%

参照元:スタディサプリ

札幌国際大学の各学科のセンター得点率に関してはすべて40%となっており、180点満点の40%は72点ということになります。 きちんと勉強が必要な科目に焦点を当てて準備していけば、合格を目指すことは難しくない大学です。

札幌国際大学の就職状況

札幌国際大学のキャリアサポート

引用元:札幌国際大学

札幌国際大学の卒業後の進路・就職状況について、2020年3月卒業者のデータを元にご紹介していきます。

まず観光学部に関しては、卒業者総数61名中就職者総数が51名、公務員就職者数1名、進学者総数1名となっており、人文学部においては卒業者総数86名中就職者総数71名、公務員就職者数2名、教員就職者数28名、進学者総数3名と教員になる学生も多いです。

スポーツ人間学部では、卒業総数102名中就職者総数95名、公務員就職者数4名、教員就職者数5名、進学者総数1名で、就職率としてはいずれも決して低くはありません。

卒業後の具体的な就職先企業としては、観光学部がANA新千歳空港や日本郵政グループなど、人文学部が東学園や北邦学園など、スポーツ人間学部がカナモト、ツルハなどとなっています。

札幌国際大学の各学部の偏差値や入試難易度まとめ

今回は、札幌国際大学の各学部の偏差値や入試難易度、就職状況などについてご紹介しました。

札幌国際大学では、「観光学部」「人文学部」「スポーツ人間学部」の3学部を設置しており、学生の進路や興味関心に合わせて、さまざまな専門分野を学ぶことができます。

もし札幌国際大学の受験を考えている方がいるのであれば、まずは資料請求などをしてみて、札幌国際大学に関する情報を集めてみてはいかがでしょうか。

またこちらの大学を目指しているのであれば、周辺の予備校をまとめた下記の記事もぜひご覧ください!

▶札幌の予備校2022年人気14選!大学受験塾の評判・口コミランキング

札幌国際大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:KOU

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】ひばりが丘の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺の塾の情報をまとめています。高校生向けの大学受験塾、中学生向けの高校受験塾、小学生向けの中学受験塾について順にまとめてあります。

【2023年】守谷の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

テストや受験のために偏差値を上げたいと考えたとき、まず1番に悩まれるのが学習塾選びです。この記事では茨城県守谷市周辺にある学習塾をピックアップしました。

武田塾 長岡校ってどういう塾?長岡校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、最寄り駅の長岡駅から徒歩1分のところにある武田塾長岡校についてご紹介しています。毎日午前から開校し、夜21時まで開いている魅力的な塾です。

武田塾 上越校ってどういう塾?上越校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、新潟県にある武田塾上越校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って、上越校の魅力やおすすめの人を解説していきます。

武田塾 小田急相模原校ってどういう塾?小田急相模原校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾小田急相模原校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って分かりやすく解説して、小田急相模原校の魅力やおすすめの人を紹介します。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)