予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

天理大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

更新日: 2021.9.29

天理大学は奈良県天理市に位置する日本の私立大学です。

祈りと献身の生活を基盤とする教員、職員、学生のふれあいを通し、豊かな教養を体得させることを教育の目標としています。
また、学部は人間学部、国際学部、体育学部の4つと他の大学と比べ少なくなっているのも特徴的な大学です。

そこで今回は、天理大学の特徴や偏差値、入試情報について詳しく紹介していきます。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

天理大学の基本情報

引用:天理大学校公式HP

名称天理大学
区分私立大学
所在地 〒632-0032 奈良県天理市杣之内町1050
学部
  • 人間学部
  • 文学部
  • 国際学部
  • 体育学部
  • 電話番号0743-63-9001

    引用:天理大学公式HP

    まずは天理大学の基本情報から見ていきましょう。

    天理大学のキャンパスは杣之内キャンパス体育学部キャンパスとなっています。

    それぞれ、杣之内キャンパスは最寄りは天理駅となっており大学まで徒歩20分、 体育学部キャンパスまでは天理駅から歩いて約5分程度と比較的通い易くなっています。

    天理大学の特徴

    天理大学は奈良県にある私立大学ですがどのような特徴を持っているのでしょうか。

    ここでは、学部ごとの特徴について見ていきます。

    天理大学の人間学部

    天理大学の人間学部は国内外を問わず自ら問題を発見し、解決する意欲や能力の養成などを教育目標に置いている学部です。

    特色としては各講義が少人数で優れた講師によって行われ、心のふれあいを大切にしながらより深い学びを広げることが出来ます。

    他の大学では類を見ない人間学部は興味深い学部と言えるでしょう。

    天理大学の文学部

    天理大学の文学部では歴史や文化環境を天理大学の恵まれた環境の中で学ぶことが出来ます。

    さらに、国文学、国語学、歴史学、考古学、民俗学のような伝統的な学問を継承しつつ、様々な視点からそれらの思考や発想の学習が可能です。

    他大学の文学部と比較しても、質の高いカリキュラムで知られています。

    天理大学の国際学部

    天理大学の国際学部では「グローバルに考える」と「ローカルに行動する」の2つを組み合わせた人材育成を行っています。

    近代においてグローバルは切っても切れない関係にありますが、天理大学では従来の概念にとらわれない新しい世界観と行動力を持つ国際人の育成が目標です。

    学科も2つ設置されており、外国語学科地域文化学科で言語を学びたい生徒と世界の情勢に学びたい生徒に対応出来るようになっています。

    天理大学の体育学部

    天理大学の体育学部ではスポーツの可能性を広げるために5つのコース制が導入されています。

    講師にはスポーツ業界において一流を集めレベルの高い講義を受けることが出来、スポーツ文化や化学、教育など様々スポーツ分野を鍛えることが出来ます。

    後述しますがこの学科での学びを活かした就職も多く、4年間で大きく成長できる学科です。

    大学受験は情報戦!
    志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

    受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

    しかも今だけ11/30 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

    スタディサプリの資料請求なら
    資料請求は基本無料
    エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
    送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
    ●株式会社リクルートのサービスだから安心

    下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

    スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

    天理大学の偏差値・難易度

    天理大学は4つの学部で構成させる大学ですが、偏差値や入試難易度、入試形態はどのようになっているのでしょうか。

    ここでは、天理大学の偏差値や入試情報について詳しく見ていきます。

    天理大学の偏差値

    天理大学の偏差値は35.0~42.5と比較的難易度は易しめとなっています。

    学部名 偏差値
    人間学部 35.0~40.0
    文学部 37.5~40.0
    国際学部 BF~42.5
    体育学部 37.5~40.0

    引用:パスナビ

    学科によっては偏差値の広がりも大きく、受験する学科や形式などにも注意が必要です。

    次に入試情報について見ていきましょう。

    天理大学の入試情報

    天理大学の入試方法は主に以下の4つとなっています。

  • 学校型選抜
  • 一般選抜
  • 総合型選抜
  • 特別選抜
  • 学校型選抜と総合型選抜では基本的に書類と面接で合否が判断され、学力は問われませんが、高校での課外活動や部活動での成績が重要となってきます。
    学校型選抜では校長からの推薦が必要となるので注意しましょう。

    また、一般選抜では外国語・国語・数学・地理・歴史から学部に合わせて3教科の試験の学力試験があり、他の私立大学の形式はほぼ変わらないようです。

    特別選抜は主に主に帰国子女対象の帰国生徒選抜となっており、英語力と共に日本語の力も試されます。

    引用:大学受験パスナビ

    天理大学の就職先

    様々な特徴を持つ天理大学ですが、就職先はどのようになっているのでしょうか。

    ここでは、天理大学の主な就職先についてご紹介します。

    天理大学の主な就職先

    学部就職先
    人間学部宗教(天理教)26.0%
    医療福祉20.5%
    公務11.0%
    体育学部教員25.6%
    卸売り15.3%
    公務13.3%
    国際学部卸売り18.4%
    教員8.8%
    宗教8.4%
    文学部卸売り28.8%
    教員9.6%
    医療・福祉9.6%

    引用:天理大学公式HP

    学部毎の主な就職のジャンル別でまとめてみましたが、どの学部もある程度似通っているようです。

    しかし天理大学は宗教の影響を受けた大学であることから、就職先に宗教法人が含まれているのは天理大学ならではの就職先の特徴ですね。

    天理大学の評判

    これまで、天理大学の学部の特徴や偏差値・就職先について見てきましたが在校生や卒業生は大学のことをどのように思っているのでしょうか。

    ここでは口コミや評判を基に天理大学について見ていこうと思います。

    天理大学の良い評判

    • 講師の方々が面白くて魅力的な人ばかり。
    • 実験道具など充実している。
    • 立地が良く駅から大学が近い。
    • 友人のノリが良く、フレンドリー人が多い。

    上記以外にもたくさんの良い評判が見られました。

    特に講義の充実や講師の面白いという意見が多く見られ、大学の授業はかなり満足度の高いものとなっているようです。

    天理大学の悪い評判

    もちろんいい評判だけではなく、悪い評判も存在します。

    • サークルなどはあまり充実していない。
    • 就職に対するサポートが手厚いとは言えない。
    • 部活での行動が多い。
    • イベントが小規模であまり盛り上がらない。

    良い評判が多く見られ、あまり悪い意見が見られませんでした。

    天理大学は部活が盛んなこともあり、学校生活が部活の仲間だけで完結してしまうという声が多々見られました。

    引用:大学受験パスナビ

    天理大学の特徴・偏差値|まとめ

    今回は天理大学の特徴や就職先についてまとめて見ました。

    それでは、記事の内容をおさらいしてご紹介します。

    ・4つの学部で幅広い学習
    ・安定した高い就職率
    ・教授陣の熱量も高い

    また、就職においても学部ごとの差はあまりないのも特徴的ですね。

    ヨビコレでは、天理大学を目指す方のために大学受験に役立つ地域の予備校情報を特集しているためぜひご覧ください!

    ▶奈良周辺の予備校2022年人気7選!大学受験塾の評判・口コミランキング

    天理大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で図書カードGET!一括請求

    投稿者:ヨビコレライター

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

    関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

    中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

    人気の予備校ランキング