名古屋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名古屋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名古屋大学は、愛知県名古屋市千種区に本部を置く国立大学です。

旧帝国大学の一つであり、「最後に設立された帝国大学」でもあります。愛知県がある中部エリアのトップに君臨する名古屋大学。

今回は、そんな名古屋大学で入りやすい穴場学部を、偏差値・共通テスト得点率・実質倍率といったデータとともにご紹介します!

また、最新2023年度版の入試情報も一覧にしてまとめておりますので、ぜひ最後までご覧ください!

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

名古屋大学の基本情報と特徴

名古屋大学_ロゴ

引用:名古屋大学公式HPより

名称 名古屋大学
区分 国立大学
学部 文学部
教育学部
法学部
経済学部
情報学部
理学部
医学部
工学部
農学部
学生数(院生を除く) 9,838名(男子 6,735名 / 女子 3,103名)
住所 【東山キャンパス】
〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
【鶴舞キャンパス】
〒466-8550 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
【大幸キャンパス】
〒461-8673 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-20
アクセス 【東山キャンパス】
・地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車すぐ
【鶴舞キャンパス】
・JR中央本線「鶴舞駅」、地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」下車し徒歩5分
【大幸キャンパス】
・地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」下車し徒歩5分
入試問い合わせ先 【教育推進部入試課】
TEL:052-789-5765
MAIL:nyuusi@adm.nagoya-u.ac.jp
大学HP https://www.nagoya-u.ac.jp/index.html

出典:名古屋大学 学生数名古屋大学 交通アクセス

名古屋大学には、9学部・16研究科が設置されています。

名古屋市内に3つのキャンパスを構えており、ほとんどの学生が使用するのは本部を置く東山キャンパスです。メインキャンパスとなる東山キャンパスには、大学のシンボルともいえる正門がありません

これは名古屋の謎の一つとして話題になっており、「キャンパスの中央付近を市道が走っていることから正門が存在しないのではないか」ともいわれていますが、この謎はいまだ完全には解けないままです。

東山キャンパスには、文学部・教育学部・法学部・経済学部・情報学部・理学部・工学部・農学部があるため、さまざまな分野の施設・設備が集結しています。

また、キャンパスの真下には名古屋市営地下鉄名城線が通過しており、キャンパス内に「名古屋大学駅」があります。

他大学にも「○○大学前駅」などはあったりしますが、キャンパス内に駅があるのは全国で名古屋大学だけです。

鶴舞キャンパスは、昭和区鶴舞町と千種区花田町にまたがっており、医学部医学科が使用しています。そのため、附属施設として名古屋大学医学部附属病院がキャンパス内の南側にあります。

東区大幸南にある大幸キャンパスは最も小規模なキャンパスで、使用しているのは医学部保健学科のみです。1979年には名古屋大学医学部附属病院の分院が設置されましたが、1996年に本院へと統合されています。

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

名古屋大学の歴史

1871年、名古屋藩種痘所取締役の伊藤圭介・石井隆庵による意見具申をもとに、名古屋県は「仮病院・仮学校」を設立しました。これが名古屋大学の創基とされています。

その後、1881年には愛知医学校と改称し、1903年には愛知県立医学専門学校に、さらに1920年には県立愛知医科大学へと発展していきました。

大都市となった名古屋市に総合大学を設置するため、その必要性を政府に訴え続けました。

そして1931年、愛知医科大学の官立移管により名古屋医科大学が設置され、1939年にはついに、名古屋帝国大学の創立が実現しました。

発足当初は、医学部理工学部の2学部でしたが、1942年には理工学部を理学部工学部に分離。

1947年に名古屋大学(旧制)へと改称すると、翌1948年には文学部法経学部が新設され、名実ともに総合大学に発展しました。

国立学校設置法にもとづき旧制名古屋大学は、新制名古屋大学として再出発します。これと同時に、教育学部を新たに増設。

その後、1950年には法経学部を法学部経済学部に分離、1951年には農学部が設置され、名古屋大学内で最も新しい情報文化学部は、教育体制の変革に伴う組織の再編成により、1993年に9番目の学部として設置されました。

名古屋大学の特徴

責任感をもって社会に貢献しようとする高い志とグローバルな視野をそなえ、幅広い教養と高い専門性を身につけ、人々の幸福や持続可能な社会の発展を妨げる諸問題の解決に積極的に寄与できる人材「勇気ある知識人」の育成が、名古屋大学の教育目標です。

この「勇気ある知識人」を支える力となるのが、十分な知識・技能、主体的な創造性、立ち向かう探究心です。

こうした優れた資質・能力を持った人を、多面的な学術研究活動と自発性を重視する教育実践によって育成しています。

名古屋大学には、学生が自由に使えるスーパーコンピュータ最先端の研究機器など、高度な研究設備・施設が多くあります

研究に適した環境が整った名古屋大学の関係者には7名のノーベル賞受賞者がおり、2018年には、世界最高水準の教育研究活動が相当程度見込まれる国立大学法人として、文部科学大臣から「指定国立大学法人」に指定されているほどです。

【学部・学科別】名古屋大学の偏差値・得点率・倍率

それではここから、名古屋大学で入りやすい穴場学部について具体的に探っていきましょう。

まずは、2022年度入試結果のデータをご覧ください。

偏差値・共通テスト得点率・実質倍率を学部ごとにまとめております。

※一般選抜以外の入試方式についてはここでは紹介しておりませんので、気になる方は上記のリンクにてご確認ください。

文学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
人文 62.5 73% 2.1倍

教育学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
人間発達科学 62.5 71% 2.9倍

法学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
法律・政治 60.0 73% 2.2倍

経済学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
62.5 74% 2.5倍

情報学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
自然情報 60.0 73% 2.0倍
人間・社会情報 62.5 74% 2.5倍
コンピュータ科学 60.0 76% 1.8倍

理学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
57.5 70% 2.3倍

医学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
医(二段階) 67.5 82% 1.6倍
保健-看護学 52.5 64% 2.0倍
保健-放射線技術科学 55.0 66% 2.2倍
保健-検査技術科学 52.5 64% 2.4倍
保健-理学療法学 55.0 67% 1.9倍
保健-作業療法学 50.0 60% 1.3倍
後期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
医(二段階) 84% 7.6倍

工学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
化学生命工 60.0 72% 2.0倍
物理工 60.0 73% 2.3倍
マテリアル工 57.5 70% 1.6倍
電気電子情報工 60.0 74% 3.3倍
機械・航空宇宙工 57.5 74% 2.5倍
エネルギー理工 57.5 70% 1.3倍
環境土木・建築 57.5 71% 2.1倍

農学部

前期日程
学科・コース 偏差値 共テ得点率 実質倍率
生物環境科学 55.0 70% 1.6倍
資源生物科学 55.0 70% 1.7倍
応用生命科学 57.5 71% 2.6倍

参照:パスナビ令和4年度 名古屋大学入学者選抜状況

【文系・理系別】名古屋大学で入りやすい学部

リンゴと本

ここまで、2022年度入試の結果を詳しくご紹介してきました。

では、これらのデータをもとに名古屋大学で入りやすい穴場学部はどこなのか、実際に見ていきましょう。文系と理系に分けてそれぞれご紹介します。

名古屋大学で入りやすい文系の学部

名古屋大学にある文系学部は、文学部・教育学部・法学部・経済学部の4つ。そして、情報学部は文系・理系が融合された学部です。

では偏差値から比べていきましょう。

偏差値は60.0~62.5で、どの学部も60.0以上の高い偏差値を誇り、ほとんど差がありません。

つづいて共通テスト得点率です。こちらも全学部70%以上と高い数値となっていますが、その中で最も低いのは教育学部 人間発達科学科の71%でした。

最後に実質倍率を見ていきます。

大きな差はありませんでしたが、情報学部 コンピュータ科学科が1.8倍で最も低く、情報学部 自然情報学科が2.0倍、文学部 人文学科が2.1倍とつづいていました。

以上の結果から、名古屋大学で入りやすい文系の穴場学部は情報学部 コンピュータ科学科だといえるでしょう!

文系・理系が融合された学部ですが、入試科目には理系分野が多く含まれますので注意が必要です。純粋な文系学部を希望する方には、文学部 人文学科がおすすめです!

名古屋大学で入りやすい理系の学部

名古屋大学にある理系学部は、理学部・医学部・工学部・農学部の4つと、文系・理系融合型の情報学部です。

偏差値から見ていきます。

最も低いのは医学部 保健学科 作業療法学専攻の50.0です。反対に最も高かったのは、医学部 医学科で67.5でした。

共通テスト得点率についても概ね同様の結果となっていました。

医学部 保健学科 作業療法学専攻の60%が最も低く、医学部 保健学科 看護学専攻検査技術科学専攻が64%とつづきました。

最後に実質倍率はどうでしょうか。

実質倍率は1.3倍が最も低く、偏差値・得点率と同様で医学部 保健学科 作業療法学専攻、その他に工学部 エネルギー理工学科も1.3倍でした。

以上の結果から、名古屋大学で入りやすい理系の穴場学部は医学部 保健学科 作業療法学専攻だといえるでしょう!

医学部 保健学科以外だと、工学部 エネルギー理工学科が偏差値57.5・得点率70%・倍率1.3倍と狙い目です!

【2023年度】名古屋大学の入試情報

それでは最後に、最新2023年度版の入試情報をご紹介します。

教科・科目・利用方法・配点といった情報を学部ごとにまとめました。

ご自身が希望する学部の情報を確認し、ぜひ受験勉強にお役立てください。

文学部

文/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 2科目選択 200
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物基、化基、生基、地基 2科目選択
(発展1科目でも可)
100
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B、古典B 必須 400
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 200
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 200
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 400

教育学部

教育/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 3科目選択
※地歴・公民から1または2科目、理科から1または2科目
※理科基礎は2科目で1科目とみなす
※理科の同一名称組み合わせ不可
300
公民 倫・政経
理科 物基、化基、生基、地基、物理、化学、生物、地学
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B、古典B 必須 600
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 600
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 600

法学部

法/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 2科目選択 200
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物基、化基、生基、地基 2科目選択
(発展1科目でも可)
100
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 200
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 200
小論文 高等学校の地理歴史,公民の学習を前提とします。 200

経済学部

経済/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 2科目選択 200
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物基、化基、生基、地基 2科目選択
(発展1科目でも可)
100
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B、古典B 必須 500
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 500
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 500

情報学部

情報-自然情報/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学、生物、地学 2科目選択 200
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 400
理科 物基・物、化基・化、生基・生、地基・地 1科目選択 300
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 400

情報-人間・社会情報/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 2科目選択 200
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物基、化基、生基、地基 2科目選択
(発展1科目でも可)
100
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 400
数学 数Ⅰ・数Ⅱ・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数B(数列・ベクトル)
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 700

情報-コンピュータ科学/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理 必須 200
化学、生物、地学 1科目選択
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 500
理科 物基・物、化基・化、生基・生、地基・地 1科目選択 500
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 300

理学部

理/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学、生物、地学 2科目選択
(物理、化学のいずれかを含むこと)
200
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B(古文・漢文を除く) 必須 150
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 500
理科 物基・物、化基・化、生基・生、地基・地 2科目選択
(物基・物、化基・化のいずれかを含むこと)
500
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 300

医学部

医-医/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学、生物 2科目選択 200
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B(古文・漢文を除く) 必須 150
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 500
理科 物基・物、化基・化、生基・生、地基・地 2科目選択
(物基・物、化基・化のいずれかを含むこと)
500
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 500
面接 医師あるいは医学研究者になるにふさわしい適性をみます。
また地域枠においては、県内の地域医療を担う意欲をみます。

医-医/後期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学、生物 2科目選択 200
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
面接 大学入学共通テスト、志願理由書、調査書及び面接(英文の課題に基づいた口頭試問を含む。)により選抜します。

医-保健/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学、生物 2科目選択 200
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B(古文・漢文を除く) 必須 150
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 500
理科 物基・物、化基・化、生基・生 2科目選択 500
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 500

工学部

工/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 100
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学 必須 100
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 100
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 500
理科 物基・物、化基・化 必須 500
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 300

農学部

農/前期日程

共通テスト
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国語 必須 200
地歴 世B、日B、地理B 1科目選択 100
公民 倫・政経
数学 数ⅠA 必須 200
数ⅡB、簿記、情報 1科目選択
理科 物理、化学、生物、地学 2科目選択 200
外国語 英(リスニングを含む)、独、仏、中、韓 1科目選択 200
個別学力試験
教科 科目名等 利用方法 配点
国語 国総、現文B(古文・漢文を除く) 必須 150
数学 数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)、数B(数列・ベクトル) 必須 400
理科 物基・物、化基・化、生基・生 2科目選択 600
外国語 英(コミュ英Ⅰ、コミュ英Ⅱ、コミュ英Ⅲ、英表Ⅰ、英表Ⅱ) 必須 400

参照:パスナビ名古屋大学 令和5年度一般選抜学生募集要項

名古屋大学の穴場学部|まとめ

今回は、名古屋大学で入りやすい穴場学部に関する情報をご紹介しました。

2022年度入試の結果から、偏差値・得点率・倍率といったデータを表にまとめて探っていきましたが、参考になりましたでしょうか?

また、最新2023年度版の入試情報も一覧で確認しやすくなっているかと思います。

この記事の内容をまとめると、名古屋大学で入りやすい穴場学部は… 文系なら、情報学部 コンピュータ科学科文学部 人文学科理系なら、医学部 保健学科 作業療法学専攻工学部 エネルギー理工学科

日本の最難関大学群“旧帝国大学”の一角で、中部エリアのトップに君臨する名古屋大学。確実に合格するためには、独学だけでの勉強では不十分かもしれません。

名古屋大学を受験しようと考えている方は、ぜひ塾・予備校への通塾も検討してみてください。

ヨビコレでは、名古屋地域周辺の塾・予備校に関する情報をまとめた記事を複数掲載しておりますので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

名古屋大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事