予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

神戸親和女子大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2023.2.16

神戸親和女子大学は兵庫県神戸市にキャンパスを構える私立の女子大学です。

教育力が高く、少人数教育や英語力の定着を図るサポートが行われています。

今回はそんな神戸親和女子大学の偏差値や難易度、就活状況まで詳しくご紹介します。

神戸親和女子大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

神戸親和女子大学の基本情報

神戸親和女子大学

引用:神戸親和女子大学公式HPより

大学名 神戸親和女子大学
学校区分 私立
所在地 〒651-1111 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1
アクセス 神戸電鉄「鈴蘭台駅」から徒歩約10分またはバスで約3分
電話番号
アドミッションセンター直通
(078)591-5229
設置学部・学科 文学部・教育学部
偏差値 35.0〜37.5

公式HP:神戸親和女子大学
出典:パスナビ

神戸親和女子大学の特徴

神戸親和女子大学

引用:神戸親和女子大学公式HPより

神戸親和女子大学の魅力的な特徴をご紹介します。

ぜひ、大学選びの参考にしてみてください!

教育力が高い

神戸親和女子大学は西日本や近畿地区の女子大学の中で様々なランキング上位に位置します。

特に教育面でのランキングが高いため、ひとつずつ紹介していきます。

♦︎面倒見が良い大学:西日本女子大学第2位(全国女子大学第5位)

♦︎教育力が高い大学:西日本女子大学第2位(全国女子大学第5位)

♦︎グローバル教育に力を入れている大学:西日本女子大学第2位(全国女子大学第5位)

♦︎入学後に生徒を伸ばしてくれる大学:西日本女子大学第3位

♦︎受験生が評価するいろいろな資格が取得できる大学:近畿地区女子大学第1位

神戸親和女子大学で目指せる資格や免許、受験資格は23種に及び、多種多様な資格を取得することができます。

また、教員採用でも高い合格率を誇っており、多くの学生が先生になるという夢を叶えています。

♦︎保育教諭:全国第1位

♦︎幼稚園教諭:西日本第1位

♦︎小学校教諭:西日本第1位

公式HP:神戸親和女子大学

少人数教育によるきめ細やかなサポート

神戸親和女子大学では少人数教育を推進しており、教員と学生の距離が近いため、一人一人の個性や学びに応じたきめ細やかな指導が行われます。

少人数教育は学生の発表や議論を中心とした授業になるため、主体的かつ積極的な参加を促します。

これによって自分の考えを伝え、相手の意見を聞くことで表現力を磨くことも可能です。

質問や相談に丁寧に対応してもらえるのもとても魅力的ですね。

英語力の定着を図る留学サポート

神戸親和女子大学では留学前から留学後まで、安心して留学に打ち込める体制を整えています。

留学前には実践的な英語に触れる機会を増やし、様々な場面での表現を学びます。

そして、留学中は留学生活の相談窓口の設置・充実した学生寮での生活・専属サポートスタッフの駐在といったサポート体制をとり、留学に対する不安を取り除くことができます。

さらに帰国後は留学で培った実践力をさらに伸ばすようなフォロー体制が整っています。

また、新型コロナウイルス感染症の影響によって現地留学が厳しい状況が続いているため、日本にいながら留学体験ができるような「オンラインプログラム」も実施されています。

11のコースから学びを深められる

神戸親和女子大学には2つの学部、その中に11のコースが設置されています。

それぞれ設置されているコース名と学びの特徴をご紹介します。

文学部・国際文化学科

文学部・国際文化学科には、日本語・日本文化コース/国際コミュニケーションコース/情報コミュニケーションコースが設置されています。

日本語・日本文化コースでは、中学・高等学校の国語科教員や一般企業での就職を目指し、国内の文化や言語について学びます。

国際コミュニケーションコースでは、2年次に西オーストラリア大学へ1年間の留学があり、ビジネス社会で活かせる語学力を身につけることができます。

情報コミュニケーションコースでは、情報活用に関わる知識やスキルを学びます。

文学部・心理学科

文学部・心理学科には、ビジネス・社会心理コース/公認心理師・臨床心理士コースが設置されています。

心理学科では、多岐にわたる分野の教員の専門的な指導によって、興味を持った学びを究めることが可能です。

ビジネス社会に役立つマーケティングや企業と一緒に課題解決を行う授業があり、消費者心理学や広告心理学を学ぶことができます。

教育学部・児童教育学科

教育学部・児童教育学科には、小学校・中学校教育コース/小学校教育プラスコース/幼児教育・保険コースが設置されています。

児童教育学科では、将来の進路に合わせて2つの免許・資格の取得が可能です。

先生になるための独自プログラムで基礎力を強化しつつ、現場から求められる力を身につけることができます。

教育学部・スポーツ教育文化学科

教育学部・スポーツ教育文化学科には、学校教育・スポーツ教育コース/スポーツ心理・健康福祉コース/生涯スポーツ・マネジメントコースが設置されています。

スポーツ教育文化学科では、教員や各種指導員の免許・資格取得を多方面からサポートしてもらえます。

体験的な学びを積極的に取り入れながら、スポーツが地域や経済に与える影響について学び、地域社会に活かす方法を考えていきます。

神戸親和女子大学の偏差値・難易度

勉強

神戸親和女子大学に入学するためにはどれくらいの偏差値・共通テスト得点率を獲得する必要があるのでしょうか。

2020年の入試情報をご紹介します。

学部 学科 偏差値 共通テスト得点率
文学部 国際文化 37.5 57〜66%
心理 35.0〜37.5 56〜63%
教育学部 児童教育 35.0〜37.5 59〜65%
スポーツ教育 37.5 54〜64%

出典:パスナビ

神戸親和女子大学全体の偏差値は35.0〜37.5難易度は比較的易しめだと言えるでしょう。

共通テスト利用方式が1〜4教科型と数学・英語・国語重視型の計7種類の入試方式があります。

教科を絞るほど共通テスト得点率は高くなる傾向にあるようです。

さらに詳しい入試情報が知りたい方はぜひ、資料請求をしてみてください!

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

神戸親和女子大学の就活状況

就活

神戸親和女子大学全体の就職率は97.4%を誇っています。

各学部学科ごとの主な就職先をご紹介します。

文学部・国際文化学科

業種別割合TOP3
情報・広告・出版:23.1%
サービス・中学校:15.4%
建築・不動産・卸売・小売:12.8%

主な就職先
春企画・平成コンピュータ・富士通エフサス・スタジオアリス・たじま農業協同組合・トヨタモビリティサービス・セキスイハイム山陽・大東建託パートナーズなど

文学部・心理学科

業種別割合TOP3
卸売・小売:37.9%
サービス:20.7%
情報・広告・出版:10.3%

主な就職先
キンキテレコム・ライフコーポレーション・ワールドストアパートナーズ・あかし農業協同組合・JAグループ高知・マイナビ・TBCグループ・アイクラフトなど

教育学部・児童教育学科

業種別割合TOP3
小学校:32.4%
幼保連携型認定こども園:21.9%
保育所・児童福祉:16.2%

主な就職先
兵庫県/大阪府/横浜市/愛知県/島根県小学校・明石市/加西市/たつの市/丸亀市/幼保連携型認定こども園・神戸市/西宮市/伊丹市/姫路市/四万十市保育所・児童福祉施設など

教育学部・スポーツ教育学科

業種別割合TOP3
サービス:24.0%
中学校:20.0%
卸売・小売:13.3%

主な就職先
アクトス・エクスティード・コナミスポーツ・スマイル計画・マックスポーツ・ライフクリエイト・アートコーポレーション・神姫バスツアーズ・スタジオアリス・赤ちゃん本舗・神戸トヨペット・高松信用金庫・リコージャパンなど

神戸親和女子大学で取得可能な資格・免許

資格や免許は取得しておくことで、就職活動や卒業後に活かすことができます。

各学科で取得可能な資格・免許をご紹介します。

文学部・国際文化学科
中学校教諭一種免許状(国語)・高等学校教諭一種免許状(国語)・司書・司書教諭・日本語教員資格(主専攻・副専攻)・小学校教諭一種免許状・情報処理士・プレゼンテーション実務士

文学部・心理学科
認定心理士・司書・日本語教員資格(副専攻)・小学校教諭一種免許状・幼稚園教諭一種免許状・公認心理師・臨床心理士

教育学部・児童教育学科
中学校教諭一種免許状(英語・数学)・小学校教諭一種免許状・幼稚園教諭一種免許状・特別支援学校教諭一種免許状・保育士資格・司書・司書教諭・日本語教員資格(副専攻)

教育学部・スポーツ教育学科
中学校教諭一種免許状(保健体育)・高等学校教諭一種免許状(保健体育)・日本スポーツ協会公認コーチングアシスタント受験資格・ジュニアスポーツ指導員受験資格・アシスタントマネージャー受験資格・日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ指導員(初級・中級)・健康運動実践指導者受験資格・司書・司書教諭・小学校教諭一種免許状・幼稚園教諭一種免許状・日本語教員資格(副専攻)

公式HP:神戸親和女子大学

神戸親和女子大学の評判

神戸親和女子大学

引用:神戸親和女子大学公式HPより

様々な魅力がある神戸親和女子大学ですが、大学を選ぶ際には実際にキャンパスに通う生徒の声がとても気になりますよね。

いい評判と悪い評判を合わせて見てみましょう。

神戸親和女子大学のいい評判

まずはいい評判から見てみましょう。

  • 周辺の商業施設は充実している
  • 新しい校舎が綺麗
  • もっと勉強したいと思える内容
  • 教師との距離が近い

教育力が高いと評価されているだけあって、もっと勉強したいと思える内容であると実際に感じるようです。

また、教員との距離が近いことで、学びや大学生活における心配をせずに安心して過ごせそうですね。

神戸親和女子大学の悪い評判

次に悪い評判も見てみましょう。

  • 他大学のサークルに入る人が多い
  • 学内で異性との出会いがない
  • ゼミの数が少ない
  • 他大学のサークルに入る人が多いことや異性との出会いがないことなど、女子大学ならではの悩み・不満が多く見られました。

    また、学びの面ではゼミの数が少ないことに不満を感じる生徒がいるようです。

    神戸親和女子大学の偏差値・難易度|まとめ

    ここまで神戸親和女子大学の特徴や偏差値、就活状況などについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

    最後に神戸親和女子大学の特徴をまとめて振り返ってみましましょう。

  • 教育力が高い
  • 教員との距離が近い
  • 11のコースから学びを深められる
  • 神戸親和女子大学に行きたい!と思った方は入試情報のチェックや受験対策をしましょう!

    この記事では紹介しきれなかった情報もまだまだたくさんありますので、神戸親和女子大学が気になった!もっと知りたい!という方はぜひ、資料請求をしてみてください。

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    神戸親和女子大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で2,000円分図書カードGET一括請求

    投稿者:ヨビコレライター

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

    この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

    成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

    駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

    東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

    武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

    神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

    人気の予備校ランキング

    • 武田塾

      武田塾

      口コミ数(29件)

    • 東進衛星予備校

      東進衛星予備校

      口コミ数(18件)

    • 河合塾マナビス

      河合塾マナビス

      口コミ数(29件)

    • 四谷学院

      四谷学院

      口コミ数(11件)

    • 明光義塾

      明光義塾

      口コミ数(17件)

    • 城南コベッツ

      城南コベッツ

      口コミ数(5件)