予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

日本獣医生命科学大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2023.2.16

日本獣医生命科学大学は、東京都にある私立大学です。

日本初の私立獣医学校として名高く、「日獣」と呼ばれています。

この記事では日本獣医生命科学大学の偏差値や難易度、学部の概要、就職状況、評判をお伝えします。

資料請求も簡単にできますので、ぜひこの記事に載っていない情報も見つけてみてください!

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

日本獣医生命科学大学の基本情報

名称 日本獣医生命科学大学
開学 1881年
所在地 東京都武蔵野市境南町1-7-1
電話番号 0422-31-4151
学部
  • 獣医学部
  • 応用生命科学部
在籍学生数 1,605人(令和3年5月現在)
出典:日本獣医化学生命大学公式HP

日本獣医生命科学大学の偏差値・難易度は?

大学の偏差値を気にする学生

日本獣医生命科学大学の偏差値は、獣医学部が45.0~65.0応用生命科学部が35.0~40.0です。

共通テストの得点率は獣医学部が60%~86%応用生命科学部は54%~59%です。

倍率は獣医学部の一般選抜が1.2~18.1倍で、共通テストの結果のみで合否を判断する方式と、国公立で言う後期の時期の入試が高倍率になっています。

一般選抜は大阪・仙台・福岡で受験することもできるので、遠方の受験生にも優しくなっています。

出典:パスナビ

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ6/29 11:59まで1,000円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

日本獣医生命科学大学の学部学科は?

参考書とノートの写真

日本獣医生命科学大学にはどのような学部学科があるのでしょうか?

学部学科を細かくご紹介いたします。

獣医学部

獣医学部には獣医学科獣医保険看護学科が属しています。

獣医学科では一般的に想像される獣医の仕事のほかに食品を安全に食べるための動物衛生や公衆衛生といった分野についても学びます。

獣医保険看護学科は多くの種類の動物の看護や疾病の予防、動物衛生、環境保全などが学べる4年制の学科です。

臨床動物看護系、環境保全系、動物福祉系、獣医保健系に分かれており、動物病院だけででなく衛生管理機関や医療や飼料に関係する企業で働いている卒業生もいるようです。

応用生命科学部

動物科学科食品科学科が属しています。

動物科学科では、動物生産にかかわる「畜産資源科学」、産業動物の飼育から流通・加工・消費など全般を学習する「動物社会科学」、遺伝子や細胞の操作などバイオテクノロジー系の内容を学ぶ「応用動物化学」の3領域に分かれます。

特別講座として公務員対策、家畜人工授精師、実験動物一級技術者などの難関資格対策を行い、学生のバックアップに努めています。

食品科学科では、人間の生活に不可欠な「食」を探求し、3領域に渡った学習を行います。

「産業創出」の領域では食品の製造加工や流通に注目、「研究開発」領域では食品の栄養や生体調節機能、「安全衛生」領域では食品や食品工場の衛星について学びます。

2021年度から「食品大好きプロジェクト」を開始し、研究室所属へのを3年時の前期から1年次後期に早めることができます。

日本獣医生命科学大学の特徴は?

それでは、日本獣医生命科学大学全体にはどのような特徴があるのでしょうか?

数多ある中から今回は2つに絞ってお伝えします。

日本獣医生命科学大学にしかないようなサークル

日本獣医生命科学大学には数多くのサークルが存在していますが、他の大学ではめったにお目にかかれないようなサークルがいくつもあります。

  • 野生生物研究会
  • ケネルクラブ
  • A.K.S
  • The Blow
  • WISH
  • 猛禽ボランティア
  • カントリー
  • 狩猟同好会
  • うし活Jr.
出典:日本獣医化学生命大学 学友会(部活動・サークル等)

野生生物研究会はその名の通り野生生物を観察しており、新入部員だけで40名が在籍しているという大所帯です。

ケネルクラブは子犬を共同で育てるクラブで、当番制でお世話をしたり遊んだりします。

A.K.Sは動物介在活動を行うサークルで、年に2回開催する『ふれあい乗馬会』に向けて馬の扱い方などを学びます。

The Blowは犬のお菓子作りをするサークルで、月1回人間のお菓子も同時に作って楽しんでいます。

WISHは犬猫に関するボランティア活動を行い、動物愛護団体のシェルターや他のボランティア団体の手伝いといった場面で活動しています。

猛禽ボランティアは学内で飼育しているノスリ(猛禽類の一種)の世話や各地でのボランティア活動を行っており、鷹匠さんの訪問も行いました。

カントリーはバードウォッチングのサークルで、主に都内での鳥の観測やバードカービング(鳥の彫刻の制作)を行っています。

狩猟同好会は人間と野生動物の適切な関係を保つために必要な狩猟の意義を理解し、自分でも行うべく勉強やアマチュア無線技士の資格を取得します。

最後は牛が好きなメンバーで構成されたサークルで、酪農関係のイベントへや交流会の参加を行っており、うし活の振興を目指しています。

充実した設備群

歴史のある大学かつ私立大学ということもあり、日本獣医生命科学大学の施設や設備はとても充実しています。

大学附属病院である動物医療センターは学生の実習先となり、常に実際の医療を意識しながら勉強をすることができます。

富士山の麓に位置する富士アニマルファームは飼料や搾乳機械など一流の装置が揃っており、学生はこの場で泊りがけの実習をすることもあります。

生命科学総合研究センターという場所も設けられており、獣医学を専門とするメンバーが中心となって伴侶動物のがんや疾患について研究しています。

日本獣医生命科学大学の就職は?

大学_浪人_就職_合格

日本獣医生命科学大学の就職状況はどのようになっているのでしょうか。

学科ごとの就職率や就職先の一部をご紹介いたします。

学科 就職内定率
獣医学科 83.5%
獣医保健看護学科 91.7%
動物科学科 87.5%
食品科学科 87.6%

獣医学科

㈱微生物科学研究所
ネスレ日本㈱
HALU動物病院
東京大学附属動物医療センター

アニマルクリニックかずね
獣医学科公式HP

獣医保健看護学科

日本小動物医療センター
コジマ動物病院
つるみね通り動物病院
ファロスフォーム㈱
中野冷機㈱
獣医保険看護学科公式HP

動物科学科

㈱科学飼料研究所
JA東日本くみあい飼料㈱
㈱はま寿司
㈱新日本科学
小田原レディスクリニック
動物科学科公式HP

食品科学科

UCC上島珈琲㈱
㈱中村屋
プリマハム㈱
(公社)日本食肉格付協会
日本食品分析センター
食品科学科公式HP

日本獣医生命科学大学の評判は?

就職活動

日本獣医生命科学大学の評判はどのようになっているのでしょうか?

実際に大学に通っている学生からの評判を良い面と悪い面に分けてお伝えいたします。

日本獣医生命科学大学の良い評判

  • 頑張った分だけ評価してくださる
  • 施設が充実している
  • 愛玩動物より家畜に特化している印象

3つ目の口コミは応用生命科学部動物学科の学生から寄せられた評判になりますので、自分のやりたいことと詳細なカリキュラムを照らし合わせて精査してください。

日本獣医生命科学大学の悪い評判

  • 大学の規模が大きくない

大学への不満はこの1つのみでした。

外部との交流がほしい学生は他大学のインカレサークルに入ったりするようです。

出典:みんなの大学情報 日本獣医化学生命大学

日本獣医生命科学大学の偏差値・就職まとめ

以上が日本獣医化学生命大学のご紹介になります。

大学の魅力はしっかりと伝わりましたでしょうか?

  • 偏差値は35.0~65.0
  • 獣医学部と応用生命科学部も2学部が存在

当サイト「ヨビコレ」では予備校情報やためになるコラムなど受験生の皆さんを応援する情報を多数お届けしております。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

日本獣医生命科学大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
無料で2,000円分図書カードGET一括請求

投稿者:shiba

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)