武蔵大学の各学部の偏差値や難易度は?穴場学部などもご紹介!

武蔵大学の各学部の偏差値や難易度は?穴場学部などもご紹介!

武蔵大学は東京都に拠点を置く私立大学です。

武蔵大学には、人文学部、社会学部、経済学部、国際教養学部の4学部が設置されています。

そこでこの記事では、武蔵大学への入学を検討している方に向けて、入りやすい穴場学部・学科について紹介します。

各学部の偏差値のほか、共通テスト得点率、倍率、入試内容についても詳しくまとめたため、ぜひ参考にしてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

武蔵大学の基本情報と特徴

武蔵大学ロゴ

まずは、武蔵大学の基本情報と特徴について解説します。

武蔵大学に行きたい方は、知りたい内容のため、ぜひご覧ください。

武蔵大学の基本情報

名称 武蔵大学
区分 私立大学
学部 経済学部
人文学部
社会学部
国際教養学部
学生数 4492(大学院を除く)
住所 【江古田キャンパス】
東京都練馬区豊玉上1丁目26−1
アクセス(JRなど) 【江古田キャンパス】
西武池袋線「江古田駅」南口より徒歩6分、「桜台駅」南口より徒歩8分
都営大江戸線「新江古田駅」A2出口より徒歩7分
西武有楽町線「新桜台駅」2番出口より徒歩5分
中野駅より関東バス江古田駅行「江古田駅」下車徒歩5分
高円寺駅より関東バス・国際興業バス赤羽駅行「豊玉北」下車徒歩5分
入試問い合わせ先 入試情報に関するお問い合わせ
https://www.musashi.ac.jp/admissions/contact.html
大学HP 武蔵大学:https://www.musashi.ac.jp/

出典:https://www.musashi.ac.jp/

武蔵大学の特徴

武蔵大学の特徴は、以下の3つです。

・ゼミが豊富で少人数での学びができる
・首都圏1位の実績がある
・日本にいながら海外留学ができる

武蔵大学に入学したい方には、必見の内容のため、ぜひご覧ください。

ゼミが豊富で少人数での学びができる

武蔵大学の特徴といえば、「ゼミ」です。武蔵大学では、4年間必修のゼミがあり少人数教育を重点においています。ゼミの種類も多種多様であり、400種類以上のゼミ数を誇っています。

ゼミによって課題や研究内容が違うため、学生が学びたい研究テーマを選択できるでしょう。

さらに、ゼミの集大成として「ゼミの成果発表」があり、研究結果を発表できる機会が設けられています。大学生活4年間の集大成を発表できるのは、魅力の1つといってよいでしょう。

自分の学びたい分野に特化したい方や少人数での勉強が好きな方には、おすすめできる大学です。

首都圏1位の実績がある

武蔵大学は、以下の評価で首都圏1位の大学を獲得しています。

・小規模だが評価できる大学
・面倒見のある大学

首都圏1位の大学という実績は、なかなか獲得できないでしょう。そのため、客観的に見ても評価が高い大学といえます。

首都圏にある大学の中では、小規模で面度見が良い大学のため、大学入学後のお子さんが不安の方には、おすすめできる大学です。

日本にいながら海外留学ができる

武蔵大学には、テンプル大学ジャパンキャンパスと単位交換プログラムがあります。

武蔵大学の学生は、武蔵大学で授業受けながら科目等履修生としてテンプル大学ジャパンキャンパスで授業を受けるか、留学生として1年間テンプル大学ジャパンキャンパスで行われる授業を受け続けるという選択肢があります。

テンプル大学ジャパンキャンパスは学生の60%が外国籍の生徒であり、授業で使われる言語は英語です。

そのため、日本にいながら海外留学に近い環境を作り出すことができます。

また。プログラムに参加する際に追加の授業料は不要となっているため、コストがかからないことも大きなメリットです。

武蔵大学のキャンパスと各学部の特徴

武蔵大学は東京都練馬区にキャンパスと、埼玉県朝霞市にグラウンドを持ちます。

練馬区の江古田駅付近にあるキャンパスでは、武蔵大学の全学部の学生が学びます。

ワンキャンパスなので部活やサークルで他学部の学生と交流する機会が多くなります。

西武池袋線「江古田」駅から歩いて6分の位置にあり、駅からのアクセスは抜群です。

また、朝霞グラウンドは東京ドーム1.4個分の広大な面積を誇り、学生寮、部室、野球場、テニスコート、アーチェリー場などが設置されています。

朝霞グラウンドの最寄駅は西武池袋線「大泉学園」駅ですが、西武バスを利用して「朝霞警察署前」で下車するとより速くつくことができます。

人文学部

人文学部には、英語英文学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科があります。

英語英文学科では、英語圏の社会や文化について広範に学ぶことを通して、英語を使ったコミュニケーションの質を向上させることができます。

ヨーロッパ文化学科では、ドイツやフランスを中心にしてヨーロッパについて多角的に学ぶことができます。また、1・2年次にはドイツ語もしくはフランス語を必修で学びます。

日本・東アジア文化学科には、日本文化コース、東アジア文化コース、比較・交流文化コース、グローバル・スタディーズコースの4コースがあり、東アジアと日本文化について様々な視点から学ぶことができます。

社会学部

社会学部には、社会学科、メディア社会学科があります。

社会学科では、幅広い社会学の分野から自分の興味関心に沿って科目を選び、その分野についての様々な理論やデータの収集方法を学ぶことができます。

メディア社会学科では、メディアがどのような情報を発信するべきかということや現代社会が抱える問題について学ぶことができます。

経済学部

経済学部には、経済学科、経営学科、金融学科があります。

経済学科では、経済の仕組みや経済の動きがどのようにして日常生活に影響を及ぼすのかということを自分なりに考えて予測する力を養うことができます。

経営学科では、情報技術や起業、会計や法律の知識、人事管理・組織、マーケティング、新製品開発などの様々な経営課題を解決する実践力を養うことができます。

金融学科では、金融の視点から経済を学び、実践的な金融制度やファイナンス理論を身につけることができます。

国際教養学部

国際教養学部には、国際教養学科があります。

国際教養学科では、英語を用いた授業により語学スキルを高めて実践的な英語運用能力を養うことができる学部です。

また、専攻は経済経営学専攻とグローバルスタディーズ専攻の2つがあり、経済経営学専攻はPDP履修を通じてロンドン大学の学位を取得出来るのが特徴で、グローバルスタディーズ専攻は国際社会の諸問題を研究し、世界で活躍できる人材を育成するのが特徴となっています。

【学部・学科別】武蔵大学の偏差値・得点率・倍率

勉強している様子

ここでは、2024年度の武蔵大学の一般選抜前期入試における、各学部の偏差値、入試倍率、共通テスト得点率についてご紹介します。

以下の表は、パスナビ代々木ゼミナール の情報を参考に作成しています。

自分の希望する学科の状況について確認をしてみてください。

経済学部人文学部社会学部国際教養学部
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
経済 55.0~60.0 70~72% 4.7
経営 55.0~57.5 70~72% 5.9
金融 55.0~57.5 70~72% 4.4
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
英語英米文化 52.5~55.0 69~71% 3.1
ヨーロッパ文化 52.5~55.0 69~71% 2.9
日本・東アジア文化 55.0 69~71% 3.0
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
社会 52.5~57.5 72~73% 5.5
メディア社会 52.5~57.5 72~73% 4.9
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
経済経営学 52.5 65% 2.0
グローバルスタディーズ 55.0~57.5 76% 4.6

出典:https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shiritsu/shiritsu/shiritsu/1349185_3545.html
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3070/difficulty

【文系】武蔵大学で入りやすい学部

武蔵大学

ここでは、前述の偏差値、入試倍率、共通テスト得点率をもとに、武蔵大学で比較的入りやすい穴場学科をご紹介します。

※武蔵大学には文系の学部しかありません。

武蔵大学の文系の学部は以下の4つがあります。

・経済学部
・人文学部
・社会学部
・国際教養学部

(偏差値については、いずれの学科も非公表となっているため、分析不可。)

はじめに、パスナビによる共通テスト得点率で分析をします。鳴門教育大学の文系学科では共通テスト得点率65%国際教養学部経済経営学専攻が最も入りやすいです。

続いて、武蔵大学が発表している2024年度の倍率で分析をします。実質倍率では1.5倍人文学部英語英米文化学科が最も入りやすいです。

以上より、武蔵大学で入りやすい文系の学部は、以下の2つになります。

国際教養学部-経済経営学
人文学部-英語英米文化学科

入りやすいとはいえ、どちらも高い得点率が必要です。そのため、対策や勉強をしっかりと行い、合格を目指しましょう。

入試方式

武蔵大学の入試方式は大きく以下の3種類に分けられます。

・一般選抜
・総合型選抜
・特別入試

以上が武蔵大学が設置している入試方式の種類になります。

さらに、これらの入試方式はもう少し細かく分けられます。

一般選抜は、一般方式と大学入学共通テスト利用方式の2つです。

総合型選抜は、AO入試と筆記方式3月入試に分けられます。

特別入試は、帰国生徒対象入試と社会人入試、編入学試験・転入学試験、学士入学試験、外国人学生特別入試に分けられます。

武蔵大学の卒業生の進路

武蔵大学の2023年度の卒業生は、就職希望者834人のうち98%にあたる815人が就職決定しています。

ちなみに、文部科学省 令和五年度大学等卒業者の就職状況調査(4月1日現在)によると、全国の大学卒業生の就職率は98.1%となっています。

武蔵大学の98%という就職率は平均的な数字となっており、十分就職をすることができる大学と言えるでしょう。

【参照】武蔵大学 HOME>就職・キャリア>就職データ>就職状況

武蔵大学の穴場学部|まとめ

武蔵大学の共通テストの得点率や実質倍率を比較して入りやすい学部や学科を比較しました。

結論からいうと、武蔵大学の情報は以下の通りです。

・東京都練馬区にキャンパスがある私立大学
・学部は合計4つあり、全て文系の学部
・ゼミでの教育を重点においている大学
・共通テスト得点率からみる狙い目の学部・学科は、国際教養学部-経済経営学
・実質倍率からみる狙い目の学部・学科は、人文学部-英語英米文化学科

狙い目だからといって、簡単に入れるとは限りません。試験の対策や勉強なしで受験してしまうと、失敗する可能性が高いでしょう。授業のみでなく、自分で勉強を積極的に行い、受験に成功するために、努力しましょう。

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

大学偏差値 カテゴリの最新記事