文教大学の偏差値は?特徴や評判・入りやすい穴場学部まとめ

文教大学の偏差値は?特徴や評判・入りやすい穴場学部まとめ

文教大学は、東京都品川区に本部を構えており、主なキャンパスが3つある私立大学です。

文系・理系学部合わせて7学部設けられており、さまざまな学問を学べるでしょう。

文教大学内には、入学のハードルが比較的低い、しかし価値ある学部・学科があります。

本記事では、文教大学の特徴や評判のほか、入りやすい穴場の学部・学科について、偏差値や共通テストのデータを用いて紹介します。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

文教大学の基本情報

文教大学のロゴ
画像引用:文教大学公式HP
名称 文教大学学園 文教大学
区分 私立大学
学部 ・教育学部
 学校教育課程
 発達教育課程
・人間科学部
 人間科学科
 臨床心理学科
 心理学科
・文学部
 日本語日本文学科
 英米語英米文学科
 中国語中国文学科
 外国語学科
・情報学部
 情報システム学科
 情報社会学科
 メディア表現学科
・健康栄養学部
 管理栄養学科
・国際学部
 国際理解学科
 国際観光学科
・経営学部
 経営学科
住所 ・越谷キャンパス
 埼玉県越谷市南荻島3337
・湘南キャンパス
 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
・東京あだちキャンパス
 東京都足立区花畑5-6-1
アクセス ・越谷キャンパス
 東京駅から電車で約50分。(JR山手線、東京メトロ、東武スカイツリーライン経由)
・湘南キャンパス
 東京駅から電車とバスで約50~55分。(JR東海道本線、文教大学行きバス経由)
・東京あだちキャンパス
 東京駅から電車で約40分。(JR山手線、東京メトロ、東武スカイツリーライン経由)
入試問い合わせ先 文教大学入学センター
TEL:0467-54-4300
問い合わせフォーム:https://krs.bz/bunkyo/m/adc0ntact_bun
大学HP 文教大学HP:https://www.bunkyo.ac.jp/

出典:文教大学学園 文教大学

文教大学は、東京都品川区に本部を構えており、主なキャンパスが3つある私立大学で、1966年に大学を設置した由緒ある大学です。

文教大学を卒業したOBやOGは、保険業や金融業、マスコミや情報通信、運輸や物流、医療・福祉や教育サービスなどの多方面で活躍中です。

また、県庁や市役所、公立学校や保育園の教員として働いているOBやOGもいます。

文教大学で取得できる資格

文教大学で取得可能な資格は以下の通りです。

  • 小学校教諭1種免許状
  • 中学校教諭1種免許状(国語)
  • 高等学校教諭1種免許状(国語)
  • 中学校教諭1種免許状(社会)
  • 高等学校教諭1種免許状(歴史・地理)
  • 中学校教諭1種免許状(数学)
  • 高等学校教諭1種免許状(数学)
  • 中学校教諭1種免許状(音楽)
  • 高等学校教諭1種免許状(音楽)
  • 中学校教諭1種免許状(美術)
  • 高等学校教諭1種免許状(美術)
  • 中学校教諭1種免許状(保健体育)
  • 高等学校教諭1種免許状(保健体育)
  • 中学校教諭1種免許状(英語)
  • 高等学校教諭1種免許状(英語)
  • 学校図書館司書教諭
  • 認定心理士申請資格
  • 保育士(卒業要件)
  • 幼稚園教諭1種免許状

文教大学のサークル活動情報

文教大学ではサークル活動も充実しています。

体育系サークルではバスケットボール部やソフトテニス部、硬式庭球部、ソフトボール部、ハンドボール部、サッカー部、野球部、アメリカンフットボール部、ラグビー部などが活動中です。

文化系サークルでは合唱団や吹奏楽部、管弦楽団、JAZZ研究会、筝曲部、漫画研究会などが積極的に活動に取り組んでいます。

また、作詞作曲研究会や文芸鑑賞・制作サークル、モダンフォークソングクラブなどの比較的珍しいサークルもあります。

文教大学の学生寮情報

文教大学には、合計5つの寮があります。

1寮は越谷キャンパス・東京あだちキャンパスに近い文教大学生専用の寮、残り4寮は湘南キャンパスに近い提携寮です。

提携寮は、他大学の学生も住めるため、さまざまな学生と交流できるチャンスがあるでしょう。

食事有無の契約を選べますが、1ヶ月のうち6割以上を寮内の食事で済ます場合は「食事込契約」がお得です。

食事込契約だと、平日の朝食と夕食の2食付きで、食事を用意する心配は不要です。

寮長夫妻が常駐し、オートロックで防犯カメラがあるため、セキュリティ面でも安心して過ごせる環境だと言えるでしょう。

文教大学の公開講座情報

文教大学では、地域社会への貢献として、一般市民を対象に様々なテーマを扱った公開講座を提供しています。

これらの講座は幅広い内容をカバーしていて、キャンパスによって開講されている内容が異なるのも特徴です。

  • AIの仕組みと課題、今後の展望
  • 「科学」の見分け方
  • 埼玉県産の食材で「健康づくり」
  • 珪藻
  • 近現代史
  • 手話会話(初級・上級)
  • 外国人のための日本語講座
  • 韓国語会話
  • 中国語会話
  • 書道

奨学金制度

給付型奨学金
文教大学奨学金 授業料の一部に相当する金額
文教大学緊急特別奨学金 授業料の半額を上限とする金額
文教大学大学院奨学金 授業料の全額または一部に相当する金額(大学院生向け)
外国人留学生向け奨学金 文教大学への留学希望者対象
貸与型奨学金
日本学生支援機構貸与型奨学金 貸与月額の中から選択

上記の奨学金以外にも文教大学には地方公共団体や民間団体からの奨学金があるようです。

奨学金について気になっているという方は、調べてみてはいかがでしょうか。

文教大学の特徴

文教大学の校舎
画像引用:文教大学公式HP

文教大学は「育ての、文教。」というモットーの下、学生の教育に力を注いでいます。
建学の精神の「人間愛」の教育を通して人に対して温かい愛情をもつ人材を育てることを目標としている文教大学は、教職系の就活にとても強いです。

数々の地方の教育大学をおさえ、文教大学は小学校の教員就職者数で全国3位、中学校は全国2位と大学別にみてもとても多くの教員を輩出しています。それほど教育学系の部門に力を注いでいるということでしょう。

また、文教大学では積極的にインターンシップに取り組んでいます。

教員の就業体験としては、特別プログラム「ボランティア補助教員」が用意されています。

長期にわたって教育現場を就業体験できるため、学級経営以外の業務も学べるでしょう。

公務員の就業体験としては、自治体からの募集に対しインターンシップを希望する学生を派遣しています。

文教大学の学生生活サポート

文教大学が行っている学生生活サポートについてご紹介したいと思います。

  • キャリア支援:個別相談や求人紹介、ES添削、模擬面接、就職ガイダンスなど
  • 資格支援:授業内で資格の獲得、資格の対策講座など
  • 担任制度:担任が全ての学生につき、学習サポートを行う。
  • オフィスアワー制度:学生が予約無しで教員の研究室を訪れることが可能な時間帯を設定。
  • ハラスメント防止の取り組み:ハラスメント防止委員会の構成

教員免許の取得や教職への就職の支援はもちろんのこと、他の資格や一般企業への就職へも手厚いサポートがあるようです。

国際交流

文教大学には海外研修や留学の制度を活用し、渡航する学生が多数いらっしゃいます。

また、キャンパス内にも130名を超える留学生が学んでおり、国際交流が盛んなようです。

留学制度
  • 協定校派遣留学(学部生向け)
  • 協定校派遣留学(大学院生向け)
  • 認定留学
  • 文学部外国語学科留学
  • 国際学部短期留学
  • 海外研修制度
  • オープンプログラム(冬季休業期間)
  • 越谷キャンパスクローズドプログラム(夏季、春季休業期間)
  • 湘南キャンパスクローズドプログラム(夏季、春季休業期間)
  • 留学ではドイツや韓国、アメリカをはじめとした11カ国、海外研修ではイギリスやマルタ、カナダなど12カ国から行き先が選べます。
    海外留学の支援も手厚いですね。

    留学や海外研修では(一部は条件を満たせばですが)奨学金や減免を受けられることができます。また、留学期間は大学の修業年限に加算され、留学先の大学の学費は免除されるとの事です。

    大学受験には武田塾!

    大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

    武田塾の資料の画像

    多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

    武田塾なら
    難関大学への合格者も多数
    近くの校舎で無料受験相談が受けられる
    自学自習で逆転合格が狙える
    諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

    まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

    全国400校展開!無料受験相談はこちら

    文教大学の評判は?

    授業を受けている女学生

    文教大学のいい評判

    • 講義の専門性が高く、興味のある分野を深く学べる。
    • 教職だけでなく様々な進路を選択できる。
    • 交通のアクセスが良い。
    • 少人数のクラス分けがあり、友人ができやすい。
    • 就職、資格取得のサポートが手厚い。

    文教大学の悪い評判

    • キャンパスが狭くて、綺麗ではない。
    • 湘南キャンパスは周りに山しかない。
    • 学祭の規模が小さい。
    • 1,2号館が古い
    • 図書館も古い。
    • トイレが和式だし古い
    • 古い。

    以上のような意見が見受けられました。
    やはり学生のサポートは手厚く、講義や就職支援については満足しているという声が多かったです。

    悪い点でひたすら挙げられていた校舎の古さは、新しく開設されるあだちキャンパスによって解消されるのではないでしょうか。

    全体としては満足している学生、卒業生の方が多かったです。

    【学部・学科別】文教大学の偏差値・得点率・倍率

    ここでは、2024年度の文教大学の一般選抜前期入試における、各学部の偏差値、入試倍率、共通テスト得点率についてわかりやすくご紹介します。

    教育学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    学校教育国語<A日程> 50.0 3.5
    学校教育社会<A日程> 52.5 4.2
    学校教育数学<A日程> 50.0 4.4
    学校教育理科<A日程> 45.0 3.6
    学校教育音楽<A日程> 47.5 3.0
    学校教育美術<A日程> 45.0 3.0
    学校教育体育<A日程> 42.5 4.5
    学校教育家庭<A日程> 42.5 3.7
    学校教育英語<A日程> 52.5 3.6
    発達教育特別支援教育<A日程> 50.0 6.0
    発達教育初等連携教育<A日程> 45.0 2.4
    発達教育児童心理教育<A日程> 47.5 2.0
    発達教育幼児心理教育<A日程> 40.0 1.9
    学校教育国語/共通<1期> 72% 5.8
    学校教育社会/共通<1期> 76% 6.4
    学校教育数学/共通<1期> 72% 6.6
    学校教育理科/共通<1期> 72% 5.0
    学校教育音楽/共通<1期> 63% 3.8
    学校教育美術/共通<1期> 65% 3.5
    学校教育体育/共通<1期> 68% 4.7
    学校教育家庭/共通<1期> 66% 4.2
    学校教育英語/共通<1期> 74% 5.1
    心理教育特別支援教育/共通<1期> 72% 6.3
    心理教育初等連携援教育/共通<1期> 65% 4.7
    心理教育児童心理教育/共通<1期> 67% 4.3
    心理教育幼児心理教育/共通<1期> 67% 2.9

    人間科学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    人間科学<A日程> 40.0 1.8
    臨床心理<A日程> 42.5 2.0
    心理<A日程> 40.0 1.8
    人間科学/共通<1期> 65% 2.1
    臨床心理/共通<1期> 55% 1.5
    心理/共通<1期> 55% 1.5

    文学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    日本語日本文<A日程> 45.0 2.5
    英米語英米文<A日程> 42.5 1.2
    中国語中国文<A日程方式1> 37.5 1.1
    外国語<A日程> 37.5 1.1
    日本語日本文/共通<1期> 64% 2.6
    英米語英米文/共通<1期> 60% 1.2
    中国語中国文/共通<1期D方式> 51% 1.3
    外国語/共通<1期> 60% 1.1

    情報学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    情報システム<A日程> 45.0 3.7
    情報社会<A日程> 42.5 1.3
    メディア表現<A日程> 50.0 3.1
    情報システム/共通<1期方式1> 72% 4.5
    情報社会/共通<1期方式1> 60% 1.2
    メディア表現/共通<1期方式1> 77% 4.8

    健康栄養学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    管理栄養学科<A日程> 37.5 1.2
    管理栄養学科/共通<1期> 54% 1.3

    国際学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    国際理解<A日程> 40.0 1.9
    国際観光<A日程> 40.0 1.3
    国際理解/共通<1期A方式> 57% 1.6
    国際観光/共通<1期A方式> 59% 1.7

    経営学部

    学科・専攻・入試形式など 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
    <A日程> 45.0 2.6
    共通<1期> 62% 2.1

    出典:パスナビ|文教大学/偏差値・共テ得点率|2024年度入試 代々木ゼミナール(予備校) – 文教大学

    【文系・理系別】文教大学で入りやすい学部

    文教大学内で入学しやすいと考えられる学部を、偏差値、入試の競争率、共通テストの得点率といった指標を基に紹介します。

    文教大学で入りやすい文系の学部・学科

    文教大学の文系の学部・学科の偏差値においては、文学部-中国語中国文<A日程方式1>、文学部-外国語<A日程>が偏差値37.5で最も入りやすいことが読み取れます。

    文系学部・学科の共通テスト得点率で比較をすると、共通テスト得点率51%の文学部-中国語中国文/共通<1期D方式>が比較的入りやすいということがわかるでしょう。

    実質倍率で文系学部・学科を比べると、実質倍率1.1の文学部-中国語中国文<A日程方式1>、文学部-外国語<A日程>、文学部-外国語/共通<1期>が割合的には入りやすいということがわかります。

    以上をまとめると、文教大学で最も入りやすい文系学部・学科(入試形式)は以下のとおりです。

    • 健康栄養学部-管理栄養学科<A日程>
    • 健康栄養学部-管理栄養学科/共通<1期>
    • 情報学部-情報社会/共通<1期方式1>

    文教大学で入りやすい理系の学部・学科

    文教大学の理系の学部・学科の偏差値においては、健康栄養学部-管理栄養学科<A日程>が偏差値37.5で最も入りやすい学部・学科として挙げられます。

    理系学部・学科の共通テスト得点率で比較をすると、共通テスト得点率54%の健康栄養学部-管理栄養学科/共通<1期>で、共通テスト利用の中では非常に入りやすいということがわかります。

    実質倍率で理系学部・学科を比べると、実質倍率1.2の情報学部-情報社会/共通<1期方式1>、健康栄養学部-管理栄養学科<A日程>が入りやすい穴場学部ということがわかるでしょう。

    以上をまとめると、文教大学で最も入りやすい文系学部・学科の入試形式は以下のとおりです。

    • 健康栄養学部-管理栄養学科<A日程>
    • 健康栄養学部-管理栄養学科/共通<1期>
    • 情報学部-情報社会/共通<1期方式1>

    【2024年度】文教大学の入試情報

    最後に、パスナビの情報を参考に、文教大学の最新2024年度版の入試情報を、前期入試(共通テスト利用含む)を中心にご紹介します。

    教育学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択( 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    教育|学校教育<国語、社会、体育、家庭、英語>、発達教育/A日程
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※理は指定日のみ選択可。数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定

    人間科学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択( 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    人間科学/A日程
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※理は指定日のみ選択可。数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定

    文学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択( 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    文|日本語日本文/A日程
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合 200
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100

    ※国は「近代以降の文章」と「古典(古文2問‧漢文1問より2問選択)」の2種。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定

    情報学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択( 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    情報/1~3期方式1
    共通テスト
    教科 科目 配点
    《国語》 選択 国語 100
    《地歴》 選択 世A‧日A‧地理A‧世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 現社‧倫理‧政経‧「倫理‧政経」から選択 100
    《数学》 選択 数I‧数IA‧数II‧数IIB‧簿記‧情報から選択 100
    《理科》 選択 物基‧化基‧生基‧地学基‧物‧化‧生‧地学から選択 100
    《外国語》 選択 100

    ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
    ※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科‧外国語から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
    ※個別…課さない
    ※備考 共テ…国は「近代以降の文章」「古典」から1。最高得点科目を2倍する

    健康栄養学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択( 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    健康栄養/A日程
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※理は指定日のみ選択可。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定

    国際学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択( 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    国際/A日程
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《国語》 選択 国語総合 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

    ※選択→国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※理は指定日のみ選択可。数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。国は「近代以降の文章」(必須科目)と「古典(古文2問‧漢文1問より2問選択)」(選択科目)の2種。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定

    経営学部

    全学部|-/全国入試
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

    ※選択→地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定。※文学部日本語日本文学科は国語の偏差値を2倍、英米語英米文学科‧外国語学科は外国語の偏差値を2倍。教育の音楽専修は実技課題を提出(合格基準点がある)

    経営/A日程
    個別学力試験
    教科 科目 配点
    【国語】 必須 国語総合(古文‧漢文を除く) 100
    【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧英語表現I 100
    《国語》 選択 国語総合 100
    《地歴》 選択 世B‧日B‧地理Bから選択 100
    《公民》 選択 政経 100
    《数学》 選択 「数I‧数A」または「数I‧数A‧数II‧数B」 100
    《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から選択 100

    ※国語‧地歴‧公民‧数学‧理科から1科目
    ※理は指定日のみ選択可。数は「数I‧A」か「数I‧II‧A‧B」のいずれか選択。国は「近代以降の文章」(必須科目)と「古典(古文2問‧漢文1問より2問選択)」(選択科目)の2種。各科目の得点を偏差値に換算し、偏差値合計で判定

    出典:文教大学 – 入試科目配点

    文教大学の穴場学部|まとめ

    この記事では、文教大学の共通テストの得点率や実質倍率をもとに入りやすい学部や学科を比較しました。

    文教大学の情報は以下の通りです。

    • 東京都品川区に本部を構えている私立大学
    • 文系・理系の学部が合計7学部設けられ、さまざまな学問を学べる
    • 狙い目の文系学部(入試形式)は、文学部-中国語中国文<A日程方式1>・中国語中国文/共通<1期D方式>・外国語<A日程>・外国語/共通<1期>
    • 狙い目の理系学部(入試形式)は、健康栄養学部-管理栄養学科<A日程>・管理栄養学科/共通<1期>、情報学部-情報社会/共通<1期方式1>

    文教大学の偏差値はそこまで高くはありませんが、学生の就職や海外留学、研修の支援が手厚くなされていてなかなか魅力的な大学といえます。

    この記事が、文教大学の受験を考えている方、文教大学に少しでも興味をもっているという方のお役に立てたならば幸いです。

    文教大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    スタディサプリで一括資料請求
    無料で図書カードGET一括請求

     

    コメントを書く

    コメントを閉じる

    人気の予備校ランキング

    大学偏差値 カテゴリの最新記事