東京医療保健大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

東京医療保健大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

東京医療保健大学は東京都、千葉県、和歌山県に合計7つのキャンパスを持つ私立大学で、就職率が非常に高い医療系に特化した大学です。

今回は東京医療保健大学の学部・学科ごとの偏差値や就職・進路について詳しく紹介します。

東京医療保健大学を受験しようと思っている人や、大学にはどんな学部・学科があるのか知りたい人はぜひご覧ください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

東京医療保健大学の基本情報

名称東京医療保健大学
国公私立私立大学
所在地・最寄り駅
  • 五反田キャンパス
    〒141-8648 東京都品川区東五反田4-1-17
    最寄り駅:五反田駅
  • 世田谷キャンパス
    〒154-8568 東京都世田谷区世田谷3-11-3
    最寄り駅:上町駅
  • 国立病院機構キャンパス
    〒152-8558 東京都目黒区東が丘2-5-1
    最寄り駅:駒沢大学駅
  • 国立病院機構立川キャンパス
    〒190-8590 東京都立川市緑町3256
    最寄り駅:立川駅
  • 船橋キャンパス
    〒273-8710 千葉県船橋市海神町西1-1042-2
    最寄り駅:西船橋駅
  • 雄湊キャンパス
    〒640-8538 和歌山県和歌山市東坂ノ上丁3
    最寄り駅:和歌山駅
  • 日赤和歌山医療センターキャンパス
    〒640-8269 和歌山県和歌山市小松原通4-20
    最寄り駅:和歌山駅
  • 学部と偏差値
  • 医療保健学部 35.0~50.0
  • 東が丘看護学部 45.0
  • 立川看護学部 45.0~47.5
  • 千葉看護学部 47.5
  • 和歌山看護学部 45.0
  • 学費入学金:300,000円+授業料:1,000,000円×4年=4,300,000円(医療保健学部・看護学科)
    (学部、学科によって授業量はやや異なる。また別途施設費などあり。)
    学生・教員数大学:2,602人
    (2020年5月1日現在)

    出典:パスナビ
    公式HP:東京医療保健大学

    大学受験には武田塾!

    大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

    武田塾の資料の画像

    多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

    武田塾なら
    難関大学への合格者も多数
    近くの校舎で無料受験相談が受けられる
    自学自習で逆転合格が狙える
    諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

    まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

    全国400校展開!無料受験相談はこちら

    東京医療保健大学各学部の偏差値・就職状況

    ここでは東京医療保健大学の偏差値や特徴、取得可能な資格や就職・進路状況などを学部ごとに詳しく紹介していきます。
    (就職率は2020年3月のものを参照しており、就職先内訳は最近3ヶ年のものを参照しています。)

    医療保健学部

    医療保健学部看護学科・医療栄養学科・医療情報学科の3学科からなる学部で、学科ごとの偏差値はこのようになっています。

    看護学科45.5~50.0
    医療栄養学科35.0
    医療情報学科40.0

    取得可能な資格一覧

    看護師免許(国家資格)
    保健師免許(国家資格)
    養護教諭一種免許
    管理栄養士
    栄養士
    栄養教諭(一種)
    フードスペシャリスト
    食品衛生管理者
    診療情報管理士
    医療情報技師
    情報処理技術者(基本情報技術者/ITパスポート)
    医療情報基礎知識検定

    このように様々な資格を取得することが可能です。

    学科の特徴

    看護学科の特徴は3年次後期から看護学実習前にOSCE(オスキー)という授業があり、模擬患者のトレーニングを受けた方と実践的な練習を行います。
    学生同士ではわからなかったことや新たな気づきも多いと学生から評判の授業です。

    医療栄養学科では2年次に給食経営管理論という授業があります。
    この授業では給食施設で必要なマネジメント能力養うこと以外に、100名分の食事を実際に作り大量調理の基本について学習していく講義が特徴です。

    医療情報学科1.2年次には医療系と情報系の基礎的な知識を学んでいき、3年次からは自身の選択した専門分野について深く学習していくので、入学時にどちらを専門にするか決まっていなくても、じっくりと考えることができます。

    この学科の特徴は実習先が企業と病院と2つに分かれており、自分の専門以外にも幅広く学習することが可能です。

    学科ごとの就職率

    ・看護学科の就職率は100%で、50%以上の学生が大学病院や公的病院などの病院に就職しており、約46%が社会保険関係団体や医療法人などに就職しています。

    ・医療栄養学科の就職率は100%で、最も多い就職先は給食委託の20%で、次に医薬品メーカー・卸・販売の18.5%、病院・保育園などがそれぞれ12.6%と続いています。

    医療と栄養について重点的に学んでいることから、医療関係や食品関係の仕事に就く学生が多いようですが、スポーツ・美容関係や公務員など学生の進路は様々です。

    ・医療情報学科の就職率は100%で、こちらの学科では50%以上の学生が医療系のITシステムへ就職しています。
    病院や介護・福祉関係に就いた学生は約20%となっています。

    医療保健学部は全体的に医療関係の職に就いた学生が非常に多いですが、一般企業や団体に就職した学生も一定数いるようです。

    東が丘看護学部

    東が丘科看護学部看護学科の1学科からなる学部で、学科ごとの偏差値はこのようになっています。

    看護学科45.0

    取得可能な資格

    東が丘看護学部では看護師免許(国家資格)の取得が可能です。

    学科の特徴

    東が丘看護学部の看護学科では看護師教育に特化した授業が行われており、看護師としての実践能力を養うだけではなく、自己啓発能力とキャリア開発能力を並行して学んでいることが高い就職率を誇る理由といえると思います。

    1年生の7月という早期から臨床現場の看護活動を学び、現場医療について深く関わっていきます。
    2年生・3年生になると血液検査や放射線検査のようなより実践的な実習が増えていきます。

    看護学科の就職率

    東が丘科看護学部は看護学科の就職率は100%で、80%の学生が病院に就職しており、20%の学生が医療法人などに就職しています。
    こちらの学部ではほとんどの学生が病院などの医療関係の仕事を選んでいるようです。

    立川看護学部

    立川看護学部看護学科の1学科からなる学部で、学科ごとの偏差値はこのようになっています。

    看護学科45.0~47.5

    取得可能な資格

    立川看護学部では看護師免許(国家資格)の取得が可能です。

    学科の特徴

    立川看護学部は看護学科には学習サポートのため、学年の壁を越えて様々なことを相談したり、情報交換などの交流を持つことができる「コンタクトグループ」というものがあります。

    1~4年生がそれぞれ約5名の合計約20人で構成されていて、同じ看護師を目指している学生と気軽に話すことができるので、一人で抱え込みすぎずに実習などに取り組むことができます。

    看護としての技術力だけではなく、1年次から災害看護についてしっかりと学習していくことがこの学部の特徴となっています。

    看護学科の就職率

    こちらでは75%以上の学生が病院に就職しており、約20%の学生が社会保険関係団体などに就職しており、ほとんどの学生が医療関係の職を選択しています。

    また、かなり少数ではありますが一般企業や団体に就職する学生もいるようです。

    千葉看護学部

    千葉看護学部看護学科の1学科からなる学部で、学科ごとの偏差値はこのようになっています。

    看護学科47.5

    取得可能な資格一覧

    看護師免許(国家資格)
    保健師免許(国家資格)
    養護教諭一種免許

    (保健師免許を取得すると、養護教諭二種免許状および衛生管理者の資格が申請により取得できます)

    学科の特徴

    千葉看護学部は看護学科には少人数ごとに担当アドバイザーついており、4年間進路相談や学生生活の悩みなどに対応しています。

    4年間同じ人に話を聞いてもらえることは自分をよく理解してもらえるのでとても安心できるのではないでしょうか。

    毎年実習はありますが、3年次の後半から4年次の前半は実習が多くなっています。

    さらに、2年次から3年次には今後より増えていく在宅ケアのあり方について学習していくことが特徴となっています。

    看護学科の就職率

    こちらの学部の進路状況について記載はありませんでした。

    和歌山看護学部

    和歌山看護学部看護学科の1学科からなる学部で、学科ごとの偏差値はこのようになっています。

    看護学科45.0

    取得可能な資格一覧

    看護師免許(国家資格)
    保健師免許(国家資格)
    養護教諭一種免許

    (保健師免許を取得すると、養護教諭二種免許状および衛生管理者の資格が申請により取得できます)

    学科の特徴

    和歌山看護学部は看護学科は1年生から3年生までしっかりと基礎看護学について学習します。
    1年次後半・2年次からは小児看護学老年看護学地域看護学などを並行して学習していきます。

    こちらの学科では地域との関わりを大切にした看護のあり方について学ぶことや地域で行われる様々な看護実習が特徴となっているので、地域医療に関わりたいと思っている人におすすめの学科となっています。

    看護学科の就職率

    和歌山看護学部は看護学科の進路状況は記載されていませんでした。

    東京医療保健大学の魅力

    ここでは東京医療保健大学の魅力について紹介します。
    少しでも大学を選ぶ際の参考になれば幸いです。

    魅力1:年に一度の医愛祭

    東京医療保健大学は年に一度11月上旬に医愛祭という一大イベントの大学祭があります。

    医愛祭では各サークルが屋台を出したり、医療系の大学ならでは企画が魅力のイベントです!
    チアダンス部やダンスサークル、軽音サークルのパフォーマンスは毎年人気の発表となっています。

    大学祭は大学の魅力を一番肌で感じられる機会だと思います。
    東京医療保健大学に進学したいと思っている人や大学の雰囲気が気なる人は、医愛祭が開催されたらぜひ足を運んでみてください。

    魅力2:充実した医療機関

    東京医療保健大学には連携医療機関がとても多くあります。
    こちらでは医療機関をいくつか紹介していきます。

    東京医療センター
    東京医療センターは東が丘看護学部のなどの主な実習先となっており、急性期医療から慢性期医療まで幅広い実習を行うことができます。

    災害医療センター
    災害医療センターは災害時には病床が二倍になる施設や、地域中核病院、救急医療病院としての役割や高度な技術を実習を通して学ぶことができます。

    産後ケア研究センター
    産後の心身のケアが必要な女性が増加していることを受け、将来の児童虐待予防や妊娠中から女性のケアが出来るような事業を進めています。

    このように東京医療保健大学の魅力は各キャンパスの近くに充実した施設があることと実践を通してより本格的に医療について知り学ぶことができる環境がそろっていることです。

    魅力3:魅力的なクラブ・サークル活動

    東京医療保健大学には様々なクラブ・サークル・同好会があります。
    運動系のサークルから、音楽などの文化系サークルまで様々です。

    王道なサークルだけではなく、少し変わったサークルも魅力的です。
    なかでも、東京医療保健大学のラーメン研究会はインスタントラーメンを美味しく、健康に食べる方法を日々模索しているようです。

    さらに、医愛祭では実際に考えたインスタントラーメンを出すなどラーメン好きにはたまらないイベントですね!

    他の大学にはきっとない魅力だと思いますのでラーメンが好きな人や、インスタントラーメンを美味しく健康に食べる方法を知りたい人はぜひラーメン研究会をのぞいてみてはいかがでしょうか。

    東京医療保健大学は2021年1月から公式Twitterを始めており、こちらでは東京医療保健大学の最新情報や取材ニュースなどを発信しています。

    ほかにも進学を考えている高校生に向けた公式Twitterや、和歌山看護学部の公式Twitter、インスタグラムなど、パンフレットとはまた少し違った大学の魅力を発見できると思います。

    このようなツールは手軽に大学の雰囲気を感じることができるので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください!

    東京医療保健大学公式Twitter
    東京医療保健大学公式インスタグラム

    東京医療保健大学の評判

    こちらでは東京医療保健大学のキャンパスライフや施設、授業についての評判について紹介していきます。

    東京医療保健大学の良い評判

  • 国家試験の受験資格を得ることができる
  • アットホームで先生との距離が近く学習しやすい環境
  • 実習病院が各キャンパスのすぐ近くにある
  • 各キャンパス最寄りから15分以内と非常に近い
  • 東京医療保健大学の悪い評判

  • キャンパスが狭い
  • 忙しい時期が多く、アルバイト・インターンをできる時期が少ないように感じた
  • 東が丘・立川看護学部は東京医療保健大学の中でもかなり忙しい学部
  • 東京医療保健大学の偏差値・特徴まとめ

    東京医療保健大学は1都2県に合計7つのキャンパスで構成されている私立大学で、就職率は100%の学部が多く、病院などの医療関係に就職する学生が非常に多い医療系の大学となっています。

    地域医療に関わりたい方や、同じように看護師を目指す学生と一緒に学習していきたいと考えている人は、ぜひ東京医療保健大学を目指して勉強してみてはいかがでしょうか。

    東京医療保健大学の資料請求はこちら
    最短1分!無料で請求資料請求

    一括資料請求はこちらから
    無料で2,000円分図書カードGET一括請求

     

    コメントを書く

    コメントを閉じる

    人気の予備校ランキング

    大学偏差値 カテゴリの最新記事