東京電機大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東京電機大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東京電機大学は、東京都足立区に本部を構えている私立大学です。理工系分野に特化した学部(工学部第二部含む)が計4学部設けられているため、専門的な学問を学べるでしょう。

そこでこの記事では、東京電機大学の入りやすい穴場学部・学科について紹介をします。

また、各学部の偏差値のほか、共通テスト得点率、倍率、入試内容についても詳しくまとめました。東京電機大学への入学を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

東京電機大学の基本情報

東京電機大学ロゴ
名称 学校法人東京電機大学
区分 私立大学
学部 ・システムデザイン工学部(情報システム工学科、デザイン工学科)
・未来科学部
(建築学科、情報メディア学科、ロボット・メカトロニクス学科)
・工学部(電気電子工学科、電子システム工学科、応用化学科
機械工学科、先端機械工学科、情報通信工学科)
・理工学部(理学系、生命科学系、情報システムデザイン学系、電子工学系、機械工学系、建築・都市環境学系)
・工学部第二部(電気電子工学科、機械工学科、情報通信工学科)
学生数 9,118人(工学部第二部、大学院を除く)
住所 ・東京千住キャンパス 東京都足立区千住旭町5番
・埼玉鳩山キャンパス 埼玉県比企郡鳩山町石坂
・千葉ニュータウンキャンパス
 千葉県印西市武西学園台2-1200
アクセス(JRなど) ・東京千住キャンパス
「北千住駅」東口(電大口)から徒歩1分
「京成関屋駅」から徒歩7分
・埼玉鳩山キャンパス
東武東上線 高坂駅よりスクールバス8分
東武東上線 北坂戸駅よりスクールバス12分
JR高崎線 熊谷駅よりスクールバス45分
JR高崎線 鴻巣駅よりスクールバス40分
・千葉ニュータウンキャンパス
北総線千葉ニュータウン中央駅から 徒歩10分
入試問い合わせ先 入試センター
TEL:03-5284-5151
問い合わせフォーム:https://form.dendai.ac.jp/pc/enquete/nyushi/
大学HP 東京電機大学HP:https://www.dendai.ac.jp/

出典:学校法人東京電機大学

大学受験には武田塾!

大学受験を制するには、授業を行わずに「わかる」から「できる」になれる武田塾がおすすめ!

武田塾の資料の画像

多くのみんなと同じように学校で学び「わかる」ようになった知識を、自学自習を通して「できる」ようにするのが武田塾の大きな特徴

武田塾なら
難関大学への合格者も多数
近くの校舎で無料受験相談が受けられる
自学自習で逆転合格が狙える
諸経費ゼロ円でオンライン特訓も可能

まずは下記ボタンから受験相談を行ってみてください!

全国400校展開!無料受験相談はこちら

東京電機大学は、東京都・埼玉県・千葉県にキャンパスを構える私立大学で、昭和62年(1907年)に創立された歴史のある大学です。理工系学部計4学部(工学部第二部含む)が設置されており、分野を絞って専門的に学問を習得できます。

2023年5月1日現在、男子7,849人、女子1,269人の計9,118人の学部学生が勉学に励んでいます(大学院を除く)。

東京電機大学を卒業したOBやOGは、製造業や情報通信業、建設業や不動産業、電力会社や金融業など幅広い分野で活躍中です。また、教員や公務員として社会で活躍しているOBやOGがいます。

東京電機大学のサークル活動情報

東京電機大学ではサークル活動も充実しています。

体育系サークルでは合気道部や排球部、陸上競技部や空手道部、籠球部やワンダーフォーゲル部などが活動中です。文化系サークルでは管弦楽部や釣友会、ギターアンサンブル部やアミューズメント研究会、軽音楽部やモダンジャズ研究会などが積極的に活動に取り組んでいます。

また、DJ部やフォークミュージックアソシエイション、メディア研究会やマジックサークル(同好会)などの珍しいサークルも作られています。

東京電機大学で取得できる資格

東京電機大学に入学して取得が目指せる資格として、以下のような種類のものがあります。

・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・ITストラテジスト試験
・プロジェクトマネージャー試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・データベーススペシャリスト試験
・画像処理エンジニア検定
・ディジタル技術試験
・マルチメディア検定
・福祉住環境コーディネーター検定試験®
・医療情報技師能力検定試験
・一級建築士
・二級建築士
・木造建築士
・危険物取扱者(甲種)

東京電機大学の生涯学習・地域連携情報

東京電機大学は、子どもや親子向けに理科の実験や音楽分野などの公開講座を設けています。電子回路の製作やキットカーの作成など、実践的な内容の講座も理工系学部がある大学ならではの講座となっています。

日程によってはキャンパスではなく、オンラインで実施される講座もあるため、参加する場合は注意が必要です。

東京電機大学の特徴

東京電機大学

東京電機大学の特色は、いくつかのプログラムが文部科学省に採択されている点です。採択されているプログラムである「履修証明プログラム実践知プログラム」「履修証明プログラム国際化サイバーセキュリティ学特別コース」「職業実践力育成プログラム(BP)」などを通じて、将来、知識や技術で社会に寄与できる人材を育んでいます。

また、キャリア教育として、1年生を対象にキャリアガイダンスや自己分析講座を実施したり、ロジカルシンキング講座やコミュニケーション講座、プレゼンテーション講座などの対人スキルを鍛えられる講座の受講が可能です。

インターンシップ参加前には、対象学生に説明会や企業研究ガイダンス、実践講座を行っています。採用担当者やOB・OGによる講演会も開催され、より身近な社会人からキャリアに関する話を聞く機会があります。

【学部・学科別】東京電機大学の偏差値・得点率・倍率

勉強をしている大学生

ここでは、2023年度の東京電機大学の一般選抜前期入試における、各学部の偏差値、入試倍率、共通テスト得点率についてご紹介します。

自分の希望する学科の状況について確認をしてみてください。

なお、共通テスト利用の共通テスト得点率に関しては、3教科方式・4教科方式どちらもある学部は高い数値のほうを掲載しています。

システムデザイン工学部未来科学部工学部理工学部 工学部第二部
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
情報システム工<前期>(共テ利用) 74% 7.5
デザイン工<前期>(共テ利用) 73% 5.5
情報システム工<前期> 55.0 8.8
情報システム工<前期英語外部試験利用> 55.0 8.7
デザイン工<前期> 50.0 5.3
デザイン工<前期英語外部試験利用> 47.5 4.9
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
建築<前期>(共テ利用) 74% 7.8
情報メディア<前期>(共テ利用) 76% 9.5
ロボット・メカトロニクス<前期>(共テ利用) 70% 4.1
建築<前期> 55.0 8.7
建築<前期英語外部試験利用> 52.5 8.3
情報メディア<前期> 55.0 14.5
情報メディア<前期英語外部試験利用> 55.0 20.0
ロボット・メカトロニクス<前期> 47.5 4.0
ロボット・メカトロニクス<前期英語外部試験利用> 47.5 4.2
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
建築<前期>(共テ利用) 74% 7.8
電気電子工<前期>(共テ利用) 68% 4.2
電子システム工<前期>(共テ利用) 68% 3.3
応用化学<前期>(共テ利用) 69% 4.3
機械工<前期>(共テ利用) 68% 3.2
先端機械工<前期>(共テ利用) 68% 3.9
情報通信工<前期>(共テ利用) 74% 8.7
電気電子工<前期> 45.0 3.8
電気電子工<前期英語外部試験利用> 45.0 3.0
電子システム工<前期> 47.5 3.4
電子システム工<前期英語外部試験利用> 47.5 3.1
応用化学<前期> 50.0 3.5
応用化学<前期英語外部試験利用> 50.0 3.5
機械工<前期> 47.5 3.2
機械工<前期英語外部試験利用> 47.5 2.9
先端機械工<前期> 45.0 3.9
先端機械工<前期英語外部試験利用> 47.5 4.2
情報通信工<前期> 52.5 9.1
情報通信工<前期英語外部試験利用> 52.5 8.2
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
理学系<前期>(共テ利用) 63% 2.1
生命科学系<前期>(共テ利用) 58% 2.3
情報システムデザイン学系<前期>(共テ利用) 61% 2.7
機械工学系<前期>(共テ利用) 60% 2.3
電子工学系<前期>(共テ利用) 57% 2.2
建築・都市環境学系<前期>(共テ利用) 62% 2.2
理学系<前期> 47.5 2.0
理学系<前期英語外部試験利用> 47.5 2.2
生命科学系<前期> 47.5 2.4
生命科学系<前期英語外部試験利用> 47.5 2.0
情報システムデザイン学系<前期> 50.0 3.3
情報システムデザイン学系<前期英語外部試験利用> 50.0 3.4
機械工学系<前期> 45.0 3.4
機械工学系<前期英語外部試験利用> 45.0 3.1
電子工学系<前期> 45.0 3.5
電子工学系<前期英語外部試験利用> 47.5 3.4
建築・都市環境学系<前期> 47.5 3.2
建築・都市環境学系<前期英語外部試験利用> 47.5 3.5
学科・専攻 偏差値 共通テスト得点率 実質倍率
電気電子工(共テ利用) 62% 1.5
機械工(共テ利用) 62% 1.3
情報通信工(共テ利用) 68% 3.4
電気電子工 40.0 1.9
機械工 42.5 1.6
情報通信工 42.5 4.6

出典:パスナビ|東京電機大学/偏差値・共テ得点率|2024年度入試
東京電機大学 – 入試情報

東京電機大学で入りやすい学部

参考書を持った大学生

東京電機大学の理系学部・学科(学系)においては、工学部-電気電子工<前期>、工学部-電気電子工<前期英語外部試験利用>、理工学部-機械工学系<前期>、理工学部-機械工学系<前期英語外部試験利用>、理工学部-電子工学系<前期>偏差値45.0で最も入りやすいことが見て取れます。

共通テストで理系学部・学科(学系)を比較すると、共通テスト得点率58%理工学部-生命科学系<前期>(共テ利用)が最も入りやすいということがわかります。

実質倍率での理系学部・学科(学系)を比較すると、実質倍率2.0理工学部-理学系<前期>、理工学部-生命科学系<前期英語外部試験利用>が最も入りやすいということがわかります。

以上をまとめると、東京電機大学で最も入りやすい理系学部・学科(学系)は以下の5つです。

・工学部-電気電子工<前期>・<前期英語外部試験利用>
・理工学部-理学系<前期>
・理工学部-生命科学系<前期>(共テ利用)・<前期英語外部試験利用>
・理工学部-機械工学系<前期>・<前期英語外部試験利用>
・理工学部-電子工学系<前期>

【2024年度】東京電機大学の入試情報

解答用紙に記入する様子

最後に、東京電機大学の2024年時点の入試情報を紹介します。

以下の表は、パスナビの情報を参考に、前期入試(共通テスト利用)をメインで抜粋し作成しています。

システムデザイン工学部未来科学部工学部理工学部工学部第二部

【システムデザイン工/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100
《国語》 選択 国語総合‧現代文B(古文‧漢文を除く) 100
《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」から選択 100

※選択→国語‧理科から1科目
※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施

【システムデザイン工/前、後期3教科方式】

共通テスト
教科 科目 配点
【数学】 必須 数IA‧数IIB 200
【理科】 必須 物‧化‧生から1 200
【外国語】 必須 英[リスニングを課す] 200[50]

※理科は、「発展1科目」のみ選択可
※個別…課さない

【建築、情報メディア/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100
《国語》 選択 国語総合‧現代文B(古文‧漢文を除く) 100
《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」から選択 100

※選択→国語‧理科から1科目
※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施

【ロボット‧メカトロニクス/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
【理科】 必須 「物基‧物」‧「化基‧化」から1 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100

※選択→国語‧理科から1科目
※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施

【未来科学/前、後期3教科方式】

共通テスト
教科 科目 配点
【数学】 必須 数IA‧数IIB 200
【理科】 必須 物‧化‧生から1 200
【外国語】 必須 英[リスニングを課す] 200[50]

※理科は、「発展1科目」のみ選択可
※個別…課さない

【工/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
【理科】 必須 「物基‧物」‧「化基‧化」から1 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100

※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施

【工/前、後期3教科方式】

共通テスト
教科 科目 配点
【数学】 必須 数IA‧数IIB 200
【理科】 必須 物‧化‧生から1 200
【外国語】 必須 英[リスニングを課す] 200[50]

※理科は、「発展1科目」のみ選択可
※個別…課さない

【理学系、機械工学系、電子工学系、建築‧都市環境学系/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
【理科】 必須 「物基‧物」‧「化基‧化」から1 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100

※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施
※数は数IIIを含む問題、あるいは数IIIを含まない問題から選択

【生命科学系/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
【理科】 必須 「物基‧物」‧「化基‧化」‧「生基‧生」から1 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100

※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施
※数は数IIIを含む問題、あるいは数IIIを含まない問題から選択

【情報システムデザイン学系/前期】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数II(I 備考参照) 100
【外国語】 必須 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100
《国語》 選択 国語総合‧現代文B(古文‧漢文を除く) 100
《理科》 選択 「物基‧物」‧「化基‧化」から選択 100

※選択→国語‧理科から1科目
※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施
※数は数IIIを含む問題、あるいは数IIIを含まない問題から選択

【理工/前、後期3教科方式】

共通テスト
教科 科目 配点
【数学】 必須 数IA‧数IIB 200
【理科】 必須 物‧化‧生から1 200
【外国語】 必須 英[リスニングを課す] 200[50]

※理科は、「発展1科目」のみ選択可
※個別…課さない

【工二部/一般】

個別学力試験
教科 科目 配点
【数学】 必須 数I‧数A‧数II‧数B(数列‧ベクトル)‧数III 100
《理科》 選択 「物基‧物」 100
《外国語》 選択 コミュ英I‧コミュ英II‧コミュ英III‧英語表現I‧英語表現II 100

※選択→理科‧外国語から1科目
※表記の入試方式の他、数学が満点の場合に合格になる「数学満点選抜方式」を実施
※英は辞書の持ち込み可(電子辞書は不可)

【工二部/共テ】

共通テスト
教科 科目 配点
【数学】 必須 数IA‧数IIBから1 200
《国語》 選択 国語(近代以降の文章 200
《理科》 選択 「物基‧化基」‧物‧化から選択 200
《外国語》 選択 英[リスニングを課す] 200[50]

※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
※個別…課さない

出典:東京電機大学/学部学科ごとの入試(科目・日程)

東京電機大学の穴場学部|まとめ

この記事では、東京電機大学の共通テストの得点率や実質倍率を踏まえて入りやすい学部や学科を比較しました。

東京電機大学の情報は以下の通りです。

・東京都足立区に本部を構えている私立大学
・理工系分野に特化した学部計4学部(工学部第二部含む)で、専門的な知識を習得できる
・狙い目の理系学部・学科(学系)は、工学部-電気電子工<前期>・<前期英語外部試験利用>、理工学部-理学系<前期>、理工学部-生命科学系<前期>(共テ利用)・<前期英語外部試験利用>、理工学部-機械工学系<前期>・<前期英語外部試験利用>、理工学部-電子工学系<前期>

この記事では比較的入りやすい狙い目の学部を紹介しました。しかし、決して勉強せずに入試に合格できるわけではありません。

毎日の学校の授業や自主学習はもちろん、必要に応じて塾や予備校を積極的に活用するなどして、念入りに対策をして入学を目指しましょう。

東京電機大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

一括資料請求はこちらから
気になる大学を徹底比較一括請求

 

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

大学偏差値 カテゴリの最新記事