予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

渋谷教育学園幕張高等学校の偏差値は?特徴・評判・難易度まとめ

2022.1.11

渋谷教育学園幕張高等学校は、千葉県美浜区にある男女共学の私立高校です。

渋谷教育学園幕張高等学校は偏差値が非常に高く、千葉県内での偏差値ランキングではトップを記録しています。

また、出身有名人には、水卜麻美アナウンサーや日本代表の田中マルクス闘莉王選手などがいる事でも有名です。

今回は、そんな渋谷教育学園幕張高等学校の偏差値や特徴などについてまとめていきます。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

渋谷教育学園幕張高等学校の基本情報

正式名称 渋谷教育学園幕張高等学校
公立私立 私立高校・共学校
所在地 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-3
電話番号・ファックス 043-271-1221・043-271-7221
アクセス ・海浜幕張駅(JR京葉線)から徒歩約10分
・幕張駅(JR総武線)から徒歩約16分
・幕張駅(京葉線)から徒歩約14分
・総合教育センター停留所(バス)にて下車
(データ出典:「渋谷教育学園幕張高等学校 公式HP」より出典)

渋谷教育学園幕張高等学校のほぼ目の前にバス停があります。
アクセスに困ることはないと言えるでしょう。

渋谷教育学園幕張高等学校の偏差値は?

渋谷教育学園幕張高等学校の偏差値は76です。

千葉県内の偏差値ランキング、県内私立高校偏差値ランキングでも共に1位を記録しており、勉学に励むのに最適な環境だという事が分かります。

その偏差値・学力の高さも関係しているのでしょうか、大学合格実績として現役・東京大学合格者数は2020年に56名を記録しています。

渋谷教育学園幕張高等学校の難易度は?

渋谷教育学園幕張高等学校には、三つの入試方法があり、それぞれ学力選抜試験・帰国生選抜試験・特別活動選抜試験となっています。

試験方法(倍率)受験者数(男:女)合格者数
学力選抜入試(2.5倍)592名(435:157)239名(195:44)
帰国生選抜試験(2.1倍)44名(20:24)21名(10:11)
特別活動選抜入試(1.7倍)15名(7:8)9名(5:4)

学力選抜入試の試験内容は、国語・数学・英語・理科・社会の5科目500点満点のテストです。(試験時間は、国語・数学・英語は60分、それ以外は50分です。)

帰国生選抜試験の試験内容は、英語50分(筆記・リスニング)、英語30分(エッセイ)、面接(英語・日本語)となっています。

特別活動選抜試験の試験内容は、第一次選考に書類選考、第二次選考に作文(50分)、実技(60分)、面接があります。

▲上記が、渋谷教育学園幕張高等学校の入試データになります。

倍率などからも、入試難易度は高いことが分かります。

渋谷教育学園幕張高等学校の特徴は?

ここでは、渋谷教育学園幕張高等学校の特徴について触れていきます。

大きな特徴を3つだけ、今回の記事ではご紹介させていただきます。

その三つとは、①グローバル教育に力を入れていること、②部活動が盛んでなおかつ実績があるということ、③自由な校則・校風の学校だということの三つです。

それでは、一つずつ見ていきましょう。

渋谷教育学園幕張高等学校の特徴:①グローバル教育に力を入れている

渋谷教育学園幕張高等学校はグローバル教育に力を入れている高校で、国際交流や留学プログラムなどグローバルな教養を身につけられる環境がここにはあります。

過去にはグローバルハイスクール(SGH)にも指定されていて、様々な取り組みや活動をしていました。

こういった実績やカリキュラムからも、しっかりと力を入れて、国際的な視点で活躍できる人材の育成されていることがわかります。

渋谷教育学園幕張高等学校の特徴:②部活動が盛んでなおかつ実績がある

渋谷教育学園幕張高等学校は、勉学のみならず部活動も盛んで、実績も多数あります。

例えば、サッカー部やテニス部などは全国大会への出場経験もあり、また、日本代表選手の田中マルクス闘莉王選手の出身校であるのもポイントです。

渋谷教育学園幕張高等学校の特徴:③自由な校則・校風の学校

また、渋谷教育学園幕張高等学校の特徴として、自由な校風・校則であることなども挙げられます。

生徒からの口コミにも、「茶髪やピアスがいる」「自分で考えて行動することをモットーとしているので、校則が自由である」という評判が見られます。

このことには、本校の教育理念でもある「自調自考」がかかわっていると考えられます。

少し長くなってしまったので、ここまで調査してきた特徴についてまとめると、『グローバル教育に力を入れていて、部活動も盛んで自由な校風な高校である』という事になります。

渋谷教育学園幕張高等学校の評判・口コミは?

渋谷教育学園幕張高等学校の口コミも見ていきましょう。

在校生・卒業生による口コミ・評判を調査したところ、

「努力家ばかりの環境で、校則には自由度がある。」
「図書館やグラウンドなど、設備が充実している。」
「ついていけるように、努力できる人じゃないと少し大変。」

……など勉強のレベルの高さ・充実した雰囲気が垣間見られるコメント・評判となっていました。

上記内容などから、総合的に判断して渋谷教育学園幕張高等学校の口コミは、非常に良いことが確認できました。

渋谷教育学園幕張高等学校の卒業生の合格実績

卒業生の進路状況についても見ていきましょう。

渋谷教育学園幕張高等学校は、かなり良い合格者実績を出しています。

▼以下がデータになるのですが(今回は現役、大学名のみの簡易版)、東京大学理科三類をはじめとして、医学部、海外大学などの合格実績も豊富です。

詳しくは公式HPもご覧ください。

国公立大学東京大学(56名)、東京工業大学(16名)、一橋大学(11名)、京都大学(9名)、東京医科歯科大学(4名)、東京外国語大学(1名)、筑波大学(7名)、東北大学(1名)、北海道大学(3名)、千葉大学(23名)、東京藝術大学(1名)……など
私立大学早稲田大学(148名)、慶應義塾大学(87名)、上智大学(21名)、東京理科大学(56名)、青山学院大学(7名)、中央大学(14名)、立教大学(7名)、明治大学(42名)、法政大学(11名)……など
海外大学University of Chicago(1名)、University of Pennsylvania(1名)、Northwestern University(1名)、University of California, Berkeley(1名)、University of California, LosAngeles(1名)、University of Washington(1名)、University of California, San Diego(1名)、Middlebury College(1名)、Pomona College(1名)、Carleton College(2名)、Smith College(1名)、Grinnell College(1名)、Bates College(1名)、Mount Holyoke College(1名)、DePauwUniversity(1名)、Knox College(1名)、University of Toronto(2名)、University of Edinburgh(1名)、King’s College London(2名)、University of Leeds(1名)、Trinity College – University of Melbourne(1名)、Seoul National University(1名)、Chung-Ang University(1名)、Yale-NUS College(1名)
(データ出典:「渋谷教育学園幕張高等学校 公式HP」より出典)

渋谷教育学園幕張高等学校の偏差値・特徴まとめ

渋谷教育学園幕張高等学校についておさらいをしますと、

偏差値が76の進学校で、千葉県内での偏差値ランキングは1位。
自由な校風で、グローバル教育や部活動にも力を入れている。
合格実績は折り紙付きの名門で、東大進学者も多数いる。

という事がわかります。

今回の記事が、受験生や保護者様の参考になれば幸いです。

投稿者:yamanaka

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】日立の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

この記事では、茨城県の日立市周辺で学習力をアップさせる塾について詳しく紹介しています。日立市周辺で学習塾や予備校をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)