予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

関西外国語大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

関西外国語大学は、大阪府枚方市に拠点を置く私立大学です。

名前の通り、外国語の学習に力を入れている大学です。

そのため、外国語を学ぶための様々なプログラムが用意されています。

今回はそんな関西外国語大学の評判や各学部学科の特徴、偏差値についてご紹介します。

関西外国語大学が気になっているという方は是非チェックしてください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

関西外国語大学の評判

関西外国語大学は大阪府枚方市にキャンパスを構える私立大学です。

関西外国語大学には、英語キャリア学部と英語国際学部、外国語学部が設置されています。

英語キャリア学部はに、英語キャリア学科と英語キャリア学科小学校教員コースがあります。

英語国際学部には、英語国際学科のみがあります。

外国語学部には、英米語学科とスペイン語学科があります。

キャビンアテンダント採用者数ランキング全国1位

関西外国語大学は、キャビンアテンダントの採用者数ランキングで毎年1位に輝いています。

2018年には、関西外国語大学から88人が、2019年には120人がキャビンアテンダントとして採用されました。

関西外国語大学は、キャビンアテンダントを目指す学生のために様々なプログラムを用意しています。

例えば、ANA・JALと提携して行われる「キャビンアテンダント養成講座」です。

この講座では、現役のCAを大学に招いて、社会人としての心構えや、サービスの基本、エントリーシートの書き方など様々なことを学ぶことができます。

その他にも、キャビンアテンダントを目指す学生のための様々な取り組みがされています。

留学につながる特別な英語教育プログラム「Super IES」

関西外国語大学では、「Super IES」という英語教育プログラムを設けています。

「Super IES」は、英語教育の分野で定評のある5つの海外大学協力して行われるプログラムです。

「Super IES」では、学生は協定校の外国人教員から英語の4技能に加え、留学先での学士課程の授業についていくことができるように、英語をまなぶことよりも英語で授業を理解するようになるための指導を受けることができます。

留学に力を入れている

関西外国語大学は学生の留学に力を入れています。

2020年4月時点で、関西外国語大学は55カ国地域393大学と提携し、留学する学生の総数は毎年約1,900人にも登ります。

関西外国語大学は留学を奨励する奨学金も充実しており、約200人の学生が授業料、住居費、食費が免除または支給される給付型の奨学金などがあります。

上記の奨学金だけでなく、約600人の学生が授業料のみ免除または支給される奨学金もあります。

①キャビンアテンダント採用者数ランキング全国1位
②特別な英語教育プログラム「Super IES」
③留学者への支援が良い

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ9/28 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

関西外国語大学のキャンパスと各学部の特徴

関西外国語大学には、中宮キャンパス、御殿山キャンパス、片鉾キャンパスがあります。

英語キャリア学部の学生と外国語学部の学生が中宮キャンパスで学び、英語国際学部の学生は御殿山キャンパスで学んでいます。

片鉾キャンパスには、体育館やアーチェリーの練習場があり、クラブ活動で利用されています。

中宮キャンパスは、京阪バス「関西外大中宮キャンパス」からすぐのところにあります。

御殿山キャンパスは、京阪バス「私立平方病院前」から約400メートル進んだところにあります。

片鉾キャンパスは「坂住宅前」バス停から徒歩12分のところにあります。

英語キャリア学部

英語キャリア学部には、英語キャリア学科、英語キャリア学科小学校教員コースという2つの学科があります。

英語キャリア学科では、英語学と社会学を横断して学ぶことができます。

また、英語キャリア学科では、原則全員が1年間留学します。

英語キャリア学科小学校教員養成コースでは、英語教員としての実践的な指導力を身に付けることができます。

外国語学部

外国語学部には、英米語学科とスペイン語学科という2つの学科があります。

両学科で国際関係、国際文化、言語の3コース制を採用しており、語学だけでなく専門知識、教養を身に付けることができます。

また、両学科では英語とスペイン語だけでなく、中国語やスペイン語など16言語の中から選んで多言語を学ぶことも可能です。

英語国際学部

英語国際学部には、英語国際学科のみが設置されています。

英語国際学部では、英語だけでなく中国語も学びます。

2年次には、原則全員が1学期間の英語留学、1学期間の中国留学をします。

ちなみに、この留学先の授業料は関西外国語大学が負担するようです。

このように、英語国際学部が英語だけでなく中国語にも力を入れているわけは、英語国際学部が「幅広い職業人」の育成を主眼としているからです。

①英語キャリア学部がある
②外国語学部がある
③国際貢献学部ある

関西外国語大学の入試の難易度・偏差値は?

ここでは、関西外国語大学の入試の難易度・偏差値をみていきます。

関西外国語大学は、偏差値は50~60程度であり、難易度は産近甲龍と同程度あると言えます。

偏差値

以下で関西外国語大学各学部の偏差値をご紹介します。

学部 偏差値
外国語学部 50~57.5
英語キャリア学部 52.5~62.5
英語国際学部 50~55

3学部の中では、英語キャリア学部の偏差値が高くなっています。

平均的な大学の偏差値は50ですので、関西外国語大学は全大学の中でも平均を上回る難易度の大学だと言えるでしょう。

関西外国語大学の入試形式

関西外国語大学で利用できる入試形式は以下のようになっています。

・指定校制推薦(専願)
・2カ年留学チャレンジ(併願)
・特技(S方式)(専願)
・特技(A方式)(専願)
・特技(B方式)(専願)
・特技(C方式)(専願)
・公募制推薦入試(併願)
・一般入試[前期日程<S方式>](併願)
・一般入試[前期日程<A方式>](併願)
・一般入試[後期日程](併願)
・大学入学共通テスト利用入試[前期日程](併願)
・大学入学共通テスト利用入試[後期日程](併願)

【参照】関西外国語大学・短期大学部入試情報

上に示したように関西外国語大学の入試には様々の形式のものがあります。

入試のバリエーションが豊富にあるので、受験生は自分の強みに合った入試形式を利用しましょう。

しかし、入試の形式が多いが故に、それら全てを調べ切るのは非常に手間と時間がかかります。

受験校が決まったら早い段階でどの入試形式を利用するかというようなことは考えておくようにしましょう。

関西外国語大学卒業後の進路

関西外国語大学では、卒業生2,654人のうち約84%にあたる2,230人が就職しています。

また、卒業生2,654人のうち約1.4%にあたる39人が進学をしています。

具体的な就職先の例としては、ヤクルト本社、三井住友銀行、帝国ホテル、アマゾンジャパン、西日本旅客鉄道(JR西日本)、KDDI、住友林業、ECCなどがあります。

【参照】関西外国語大学就職・進学等の状況

①卒業生の84%が就職
②卒業生の1.4%が進学

関西外国語大学の評判についてのまとめ

今回は大阪府枚方市に拠点を置く私立大学である関西外国語大学についてご紹介しました。

関西外国語大学は英語キャリア学部と英語国際学部、外国語学部の3学部で構成されています。

毎年キャビンアテンダントの大学別就職者数でトップになっており、キャビンアテンダントを目指す受験生には非常におすすめの大学です。

また、関西外国語大学は学生の留学を積極的に支援しているため、留学して海外の文化を学びたいといった方にもおすすめの大学です。

関西外国語大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET!一括請求

投稿者:miya

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング