予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

宮城教育大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!

2022.1.11

宮城教育大学では、確かな指導力・学力・実践力を持つ教員の養成を行う教育系の大学の1つです。

ジョジョの奇妙な冒険』で有名な作者、荒木飛呂彦さんの出身大学でもあるのも特徴のひとつ。

学部は教育学部のみで偏差値は45~50ほど。

キャンパスは地下鉄 東西線「青葉山駅」の近くにあります。

今回は、宮城教育大学の偏差値・就職状況・入試情報などについてまとめ記事になります。

最後までぜひご覧ください!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

宮城教育大学の基本情報

正式名称 宮城教育大学(みやぎきょういくだいがく)
国公立・私立国立大学
所在地〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
入試に関するお問い合わせ先(022)214-3334(入試実施係)
設置学部教育学部
出身有名人荒木飛呂彦・村上亜希子・対馬孝之・丹野麻衣子・石垣のりこ・畠山和也・村林いづみ・佐治真規子
公式HPhttps://www.miyakyo-u.ac.jp/index.html
取れる資格小学校教諭一種・幼稚園教諭一種・特別支援学校教諭・学校図書館司書教諭(任用)…

宮城教育大学は、その名のとおり教育系の大学で、教育学部のみの大学となります。

アクセスも良く、非常に通いやすい学校といえるでしょう。

(データ出典:「宮城教育大学」より出典)

大学受験は情報戦!
志望大学を決める際には必ず資料請求を行い、自分が本当に学びたいことが学べるのかチェックしましょう!

受験前に大学の資料請求をした人は過半数以上を占めており、そのうち8割以上の人が5校以上まとめて資料請求を行っています。

しかも今だけ9/28 11:59まで500円の図書カードがGETできるチャンス!

スタディサプリの資料請求なら
資料請求は基本無料
エリアや学部ごとにまとめて資料を請求
送付先の入力だけで簡単!1分で申し込み完了
●株式会社リクルートのサービスだから安心

下記バナー、ボタンから大学資料を比較しながら志望校を選んでみてください!

スタディサプリ大学進路相談 スタディサプリ進路で今すぐ資料請求!詳細はこちら

宮城教育大学の偏差値は?

それでは、気になる宮城教育大学の偏差値について見ていきましょう。

宮城教育大学の偏差値は45.0~60.0です。

学部全体での偏差値は45.0~50.0ですが、その詳しい学科やコースごとの偏差値についても一つずつ見ていきましょう。

宮城教育大学の各学科・コースごとの偏差値は?

宮城教育大学には、学部の中に3つの養成課程があります。
(宮城教育大学にある学部は教育学部のみになります。)

養成課程は、それぞれ『初等教育教員養成課程』『中等教育教員養成課程』『特別支援教育教員課程』の3つです。

一つずつ偏差値について見ていきましょう。

学部(学科・コースなど)偏差値
教育学部(初等教育教員養成課程)50.0~47.5
教育学部(中等教育教員養成課程)50.0~47.5
教育学部(特別支援教育教員課程)50.0~45.0

宮城教育大学の難易度は?

宮城教育大学の入試難易度について見ていきましょう。

先に結論から書いていきます。

■宮城教育大学の全入試・全学部学科合計の、”学校としての倍率”は、例年約2.0倍前後です。推薦入試は2.5倍などもう少し高くなることが多いです。
また、共通テストの得点率は53%~71%で、偏差値、募集要項や入試科目など総合的に判断して、難易度は中堅レベルの大学という事ができるでしょう。

先に結論は書いてしまいましたが、過去の試験内容やこまかい入試倍率・募集定員などは以下に書いていきます

ぜひ、あわせてご覧ください。

宮城教育大学の入試科目・入試日程・倍率や募集人数は?

宮城教育大学の入試倍率や募集人数などについて触れていきます。

また、宮城教育大学では総合型選抜入試は行われておらず、今回のデータは2020年最新のものを参考にまとめたものとなります。

入試形式募集人数(2019)倍率(2019)出願期間(2020)試験日程(2020)
一般入試281名2.1倍令和3年1月25日~2月5日午後5時まで(必着)個別学力検査(前期)2月25日(木)・2月26日(金)
個別学力検査(後期)3月12日(金)
推薦入試64名2.5倍令和2年11月2日~11月6日午後5時まで(必着)学校推薦型選抜①11月21日(土)・11月22日(日)
学校推薦型選抜②11月28日(土)

宮城教育大学の大学入学共通テストの得点率は52%~71%となっています。

▼試験科目などは学科ごとに変わってくるので、公式HPから公開されているPDFをご参照ください。

⇒令和3年度 一般選抜学生募集要項

⇒令和3年度 学校推薦型選抜学生募集要項

宮城教育大学の学費や奨学金などは?

小学校

宮城教育大学の学費や奨学金などについても見ていきましょう。

入学金282,000円(2020年)
授業量(年間)535,800円(2020年)
奨学金給付奨学金
第一種奨学金(無利子)
第二種奨学金(有利子)
入学時特別増額付与奨学金(有利子)
緊急、応急、家計急変採用

このほか、合計約5000円ほどの保険料があったりします。

出典:「宮城教育大学 公式HP」より

宮城教育大学の部活・サークルなどは?

宮城教育大学にはどのようなサークルや部活動があるのでしょうか?

宮城教育大学委は、合計約60ほどの部活動やサークルがあり、さまざまな活動を行っています。

運動部合氣道部・弓道部・剣道部・男子サッカー部・水泳部・男子ソフトボール部・女子ソフトボール部・体操部・卓球部・硬式庭球部・ソフトテニス部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・バトミントン部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・男子ハンドボール部・女子ハンドボール部・硬式野球部・軟式野球部・陸上競技部・空手道部・チアリーダー部
文化部囲碁部・演劇部・国見セツルメント・混声合唱部・写真部・将棋部・天文同好会・吹奏楽部・入院児の教育を考える会 ありんこ・フォークソング研究会・マンドリン部・民族芸能研究会びっきぃ・美術サークル・自然フィールドワーク研究会YAMOI・宮城教育大学交響楽団
同好会などEST(ダンスサークル)・サッカー同好会・手話サークルHANDS・バスケットボールサークル・バレーボールサークル Edda・ほっぷん・アカペラサークル”奏”・スキー部・Pole Pole・Science Support SPINOZA・異文化交流部・カンガルー体操クラブ・ビブリオバトルサークル BIBLion・STALETE・CONNECTION Crew(ダンスサークル)・Prarie shttle・ものづくりサークル atelier Abi・漫画イラスト研究会 まーぶる・模擬授業サークルSTEP・授業技術研究会・B-all・MERV(宮城教育復興ボランティア・フライングディスクサークル・宮城教育大学箏曲部・書道サークル彩墨・311ゼミナール・お笑い研究会・キャンプサークル△・ことわざサークル不死鳥・競技ダンスサークル

かなり多くのサークル・部活動などがあることが分かります。

学業のみならず、充実した学生生活を送ることが出来そうです。

出典:「宮城教育大学 公式HP」より

宮城教育大学の学生による口コミや評判

神田女学園 評判

宮城教育大学の現役生による口コミや評判についても見ていきましょう。

数多く見られたものなどを一部抜粋いたしました。

  1. 「学科の先生はとても優しく、質問などに丁寧に答えてくれる。」
  2. 「就職実績が良く、教員のみならず有名企業に勤める人もいる。」
  3. 「授業はとても分かりやすい。」
  4. 「サークルやイベントはやりがいがあり楽しい。」
  5. 「教員になるためのサポートが充実している。」
引用:「みんなの高校情報 宮城教育大学」より

オープンキャンパス・資料など

オープンキャンパスの情報についても触れていこうと思います。

この記事では、2020・2019年度のものを掲載しています。

(※来年度以降もだいたい同じ時期にオープンキャンパスが行われるだろうと予測し、夏休みなどの計画を立てやすくなると思うので、すでに終わってしまっている物も掲載しておきます。)

令和二年度に関しましては、新型感染症防止のためイレギュラーで中止となっています。
そのかわり、令和二年度は10月31日の土曜日に『秋のミニオープンキャンパス』が開催予定となっています。

資料につきましても、公式HPにPDF形状のものがありましたので、ご参考までに掲載しておきます。

よろしければごらんください。

⇒宮城教育大学の大学案内(パンフレット)

宮城教育大学の卒業生の進路・就職

さくら

卒業生の進路や就職先などについても見ていきましょう。

先輩の就職先や進路をみることで、受験勉強のモチベーションアップになるかもしれません。

教員公務員一般企業保育士進学その他卒業生合計
218名12名67名12名32名19名218名

(データ出典:「宮城教育大学 公式HP」より出典)

宮城教育大学の偏差値・難易度まとめ

いかがだったでしょうか?

ここまで、宮城教育大学の偏差値や難易度について見てきましたが、もう一度ザッとおさらいをしておきましょう!

・宮城教育大学の偏差値は49~56。
・難易度は、教育系大学としては中堅的なレベル。
・就職状況は、過半数の卒業生の方が教員系の職についている。

という事でしたね。

今回の情報も活用しながら、公式HPなどでもしっかりと情報収集を行い、受験対策・モチベーションアップに繋げていきましょう。

宮城教育大学の資料請求はこちら
最短1分!無料で請求資料請求

スタディサプリで一括資料請求
無料で図書カードGET一括請求

投稿者:yamanaka

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 津校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津校の特徴や実際通っている・通われていた生徒さんの口コミや評判を解説していき三重県で塾や予備校を探している方に武田塾の魅力を紹介していきます。

武田塾 津島校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津島校について基本の情報から実際に武田塾津島校に通っていた生徒さんの声や講師について解説しています。塾選びの参考にしてください。

武田塾 京都校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では、京都府にある武田塾京都校の基本情報から特徴、実際の口コミを使って、京都校の魅力やおすすめの人を紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。

武田塾 堅田校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では、滋賀県にある武田塾堅田校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って、堅田校の魅力やおすすめの人を紹介します。 ぜひこの記事を参考にしてみてください。

武田塾 草津校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

滋賀県にある武田塾草津校では、自学自習を徹底ししながら1対1で完全指導をしています。そんな草津校の特徴や口コミ、基本情報をなどについてご紹介します。

人気の予備校ランキング